売主:名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社七番組
管理会社:名鉄不動産株式会社
総戸数:82戸
敷地面積:4,542.71m²
建築面積:2,665.99m²
延べ面積:10,240.15m²
建築確認番号第ERI 12034034号(平成24年9月25日)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上10階建
分譲後の権利形態敷地:専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
間取り:3LDK・4LDK
駐車場:109台(来客用2台含む)
サイクルポート:82区画
バイク置場:4台
竣工予定:平成26年2月下旬
入居予定:平成26年3月中旬
[スレ作成日時]2012-10-03 22:09:56
メイツ新舞子オーシャンコースト
301:
匿名さん
[2014-06-09 00:27:53]
新舞子駅での車マナー悪いよね
|
303:
匿名さん
[2014-06-11 14:26:37]
お値段云々よりも敢えて海沿いという事で選択する人が
基本メインなんじゃないかと思います 塩害対策ってどういうものがあるのですか? ふつうのマンションよりも 塗装厚めにするとか、使う素材をさびないようなものにするとか そういう事しか素人的には思いつかない。 その為に値段も高めになっておるという可能性も あるのですか? |
304:
匿名さん
[2014-06-12 14:59:31]
>>303
自分達でやる対策以前にマンションの計画そのものが対策があるかどうかをまず確認したほうがいいかもしれないです。 少し調べただけですが、塗装とか設備の屋内設置とか、色々あるみたいです。 自分達でやるのはどうすればいいんでしょうね…私はよく自転車の話題を耳にします。外に置いておくと錆びやすい、といったお話。 ここから想像すると車も大丈夫かな、となってくると思いますから。住まいと乗り物、この2点を守る対策は勉強が必要そうですね。 |
306:
匿名さん
[2014-06-13 21:49:59]
海沿いですから、錆びるのは仕方ないですね。
きっとその辺のデメリットは踏まえたうえで、それでも海が好きな方が住まれるんでしょうね。 マリンスポーツをされるとか、どうしても海で犬を散歩させたいとか・・ そういった趣味を持たれてる方には良いでしょうね。シャワースペースやペットの足洗い場もありますし。 |
307:
匿名さん
[2014-06-14 09:10:58]
海は好きだが、ここじゃマリンスポーツはしたくないな・・・
汚いから子供を泳がせたくもないし。 |
308:
入居予定さん
[2014-06-14 22:00:29]
残りはあと22戸。
で結局ここは工場の跡地ということでOK?。 |
309:
匿名
[2014-06-19 20:24:38]
車や自転車がが錆びるデメリットよりも、(綺麗な海ではないですが)海が好き、自然が好きな人にとっては目の前に海がある生活ができるメリットの方が大きいんでしょう。
私は都心では感じられないものがたくさんあって魅力を感じます。 今の時代に海の近くはない、塩害がひどいなどの悲観的な方は別に住まなくていいわけで。興味がないのならわざわざ投稿しなくていいのになぁ。 悲観的な投稿をする人ってどんな気持ちで投稿してるんでしょうね。実は興味があったりして。 |
311:
契約済みさん
[2014-06-20 09:29:39]
オーシャンビュー住戸、残り後2邸となったみたいですね。
|
313:
周辺住民さん
[2014-06-20 20:22:49]
オーシャンコーストじゃないけど新舞子の海岸沿いマンション、5年間住んで塩害など全然問題と感じていない。毎日、飽きない快適な生活ですよー。
|
315:
周辺住民さん
[2014-06-21 13:17:34]
問題が「ない」と「感じていない」の違い分からないという方ですね。はい、以上です。情けない市内の住まいに戻ってね。はいよ!
|
|
320:
匿名さん
[2014-06-22 18:41:43]
相変わらず悲観的なご意見の方がみえますね。そんな方は別に住まなくていいわけだし購入する必要もないんだけどなぁ。
すべてを受け入れられる方が購入すればいいのだから、グチグチ塩害がどうのこうの言う人は投稿しなければいいのに。いったい何が言いたいんでしょうね。 そういう方は名古屋市内で暮らせばOKなんだから、市内のマンションの口コミに投稿すればいいのにって思います。 |
321:
匿名さん
[2014-06-23 00:15:40]
320の方に同感です。
|
322:
周辺住民さん
[2014-06-23 08:12:54]
こちらも。
|
323:
匿名さん
[2014-06-23 11:33:12]
意見は人それぞれ、メリットばかり書いても読んでも無意味かな。
検討者にはデメリットも正直な状況を知るのも大事大事。 いい事ばかり聞くなら営業さんがしつこいくらい語ってくれます。 近隣の方の正直な感覚を聞けるのは参考になりますよ。 |
325:
匿名さん
[2014-06-23 12:18:02]
そうそう。
何度何度も同じようなことばかり、 いいことばかりの投稿に賛成しているわけではありません。 露骨なネガティブキャンペーン..読んでて不快と思うのは 私だけでしょうか? どんな物件にしろ、メリットデメリットはあるもので。 その情報提供は、普段地元の方しか知り得ないデメリット情報 は確かに重要です。 ただ、今までの中で、その情報が何度と繰り返されていること を、繰り返し繰り返し言われることに不快感を覚えます。 また、その記述のしかたにも。 |
326:
匿名さん
[2014-06-23 16:26:03]
|
328:
匿名さん
[2014-06-23 20:03:21]
この季節になり、気持ちよくなりましたね~
しかし、車は、気づくとホコリと言うか砂?塩?がたくさん つきますよね。 最近は、花火の音がたまに気になるようになりました。 全く触れられていませんが、名鉄の踏み切りの音は気になります。 これは、個人の主観的意見です。 気にならないかたは全く気にならないと思います。 最近は窓を開けて寝る機会もありますが、波の音が心地よく気持ちいいです。 寝る時間には名鉄も走っていないので。 |
329:
匿名さん
[2014-06-23 20:28:53]
近隣の工業地帯に勤める交代勤務の方には向いていませんかね。
自動車会社でも夜勤有りますし、昼間うるさいのは… |
330:
匿名さん
[2014-06-24 19:51:46]
人それぞれ感じかたは違うので、なんともコメントはできません。
前に投稿した時にも、主観的→個人的感じ方と投稿させて頂きました。 窓を閉めれば、音は聞こえません。 残り20戸くらいですか? 名鉄不動産の営業の方も、必死で懇切丁寧に案内してくれると 思いますよ。 レベルの高い営業とは思いませんが.. →とりあえず、契約までは必死にやりますよ。 そのあとは..?? このような投稿は、個人的主観に基づいて書かれていることが 多いので、参考とするとこはいいですが、最後は自分で足を運んで 検討されることだと思います。 |
331:
匿名さん
[2014-06-25 22:09:39]
そうですよね。情報収集をそれなりに事前にしておいて自分で確かめるって大切かなと感じました。
音に関しては個人差があることだし、何とも言えないです。 ただ海に近い環境、その割には交通の便が良かったり 買物がそれなりに便利だという事などがメリットに思えればよろしいのでは? メリットデメリット両方織り込んで考えるのが必要だと思いました。 |
332:
匿名さん
[2014-06-27 11:38:12]
利便性でいうなら知多半島にはもっと便利な地域は多く有りますよ。
メリットなどの特性を他と比べるのも大事かな。 |
333:
購入検討中さん
[2014-06-27 12:09:24]
利便性って?
駅まで徒歩三分。 名古屋駅まで30分以内。 スーパー、自転車で10分、しかも海を見ながら走る。 車でちょっと出かければホームセンター、コストコなど。 これ以上の利便性を必要としている方なら、はい、恐らく向いていませんね。 他の物件のbbsへどうぞ。 |
334:
匿名さん
[2014-06-27 12:23:25]
|
335:
匿名さん
[2014-06-27 19:50:27]
中立の立場で投稿しします。
住むところって自分や家族?がそこに何を求めるかですよね? 利便性なのか、自然なのか?等々.. それに家族構成によっても変わってくるかと思います。 それを考えれば、おのずと、検討項目の優先順位は決まって 大きな方向性は決まってくるかと.. |
336:
匿名さん
[2014-06-27 21:07:34]
住居購入検討の趣旨や基準は各家庭で様々ですし、
選択肢は他人が誘導するもんじゃありませんよ。 選ぶ物が多いのは楽しい事ですしね、大きな買い物ですし。 知多半島も一戸建てマンションとも多く開発されるし楽しみですね。 |
337:
匿名さん
[2014-07-03 22:41:30]
そうなんですよね。私も同意!!
ここだと買物とかの利便性は先に挙げられていた方がいらっしゃいましたが 本当にその通り。 これで十分だと思う方もいらっしゃれば、まだまだと思われる方もいらっしゃるかも。 でも十分だと思う方の方が率としては高そうな感じの立地じゃないですかね!? コストコはぱっと行ける距離なのは嬉しいです。 この距離だったら頻繁に行きますから、会員になって損はないかなと思いますよ。 |
338:
匿名さん
[2014-07-04 09:44:34]
近隣には利便性の良い地域は多く有りますから、比較してみてくださいね。
常滑線沿線だけでも急行の停まる駅の周りはどこも便利ですよ、検討対象と思います。 |
339:
匿名さん
[2014-07-05 14:11:08]
交通の便は良いのかどうか分かりません、ここからの海の眺めは良いでしょうね。
海沿いの散歩道もあることでしょうね。朝そこを歩くのも良いかな。 海の向こう側に風力発電の風車が見えますが、音はどうなんでしょう。 海の波の音でかき消されて聞こえないかな。 |
340:
入居済み住民さん
[2014-07-05 15:25:48]
オーシャンコースト、戸建に住んでいるもです。
風車、全く聞こえません。 電車と踏切なら聞こえます。気になる方、気にならない方、それぞれ。 駅は歩いてすぐで、名古屋まて30分以内は、自分の基準で言えば有り得ない程便利。海が目の前ということを考えれば。けど、人それぞれ。 こちらの生活、かなり気に入っています。 |
341:
ベルーガ
[2014-07-05 23:49:17]
はじめまして…。新舞子付近で
家を探し中です。海が大好きで、この地区に決めたのですが、。小さなこどもがいるので、医療分野の利便はどうでしょうか? 秋に開業する小児科の情報が知りたいです。 看板、広告、出てますか!? |
342:
入居済み住民さん
[2014-07-06 08:56:38]
ベルーガ様、
子育てに大変良い環境だと思います。 おっしゃる通り、今マンションの北側に小児科クリニックは建設中です。また見てきますが看板などはまだ出ていないと思います。 |
343:
ベルーガ
[2014-07-06 12:28:13]
入居すみさま。ありがとうございます♪どんな小児科の先生か気になります。また、お願いいたします♪
|
345:
匿名さん
[2014-07-07 20:14:33]
潮風はアンチエイジングにもいいとか。子供さんに良いかどうかは漁師の人をお見受けする限り、何の問題も無いように思います。洗濯物に関しては、うちが少量なので参考になりません。スルーします。ずいぶん前に書きましたが他所の研究結果から低周波は影響無いでしょう。
花火をやりにくる輩はいますね。しかし昼から夜にかけて人が住んでいるのか?と思うほど静かです。時折、船の音、車の通る音、飛行機の音、歩きながら喋っている人の声がして「一人じゃない」とほっとするほど。潮騒は結構聞こえますが心地よいです。踏切と電車の音はよく聞こえますが私は気になりません。 今日は久しぶりに奇麗な夕焼けでした。空と海がマジェンタに染まって。 名駅離れて引っ越しましたが、ここは落ち着くし快適です。 |
347:
ご近所の奥さま
[2014-07-08 23:00:47]
>潮風はアンチエイジングにもいいとか。子供さんに良いかどうかは漁師の人をお見受けする限り、何の問題も無いように思います。
アンチエイジングに良いとは何の根拠が? 子どもへの影響は漁師さんでは無くお医者さんに聞きましょう。 >濯物に関しては、うちが少量なので参考になりません。スルーします。 潮風が洗濯物に良いとは聞いた事がありませんよ、塩害は仕方ありませんね。 >ずいぶん前に書きましたが他所の研究結果から低周波は影響無いでしょう。 風車の低周波での被害は全国各地でありますが、個人的日常的に気にならないなら良いのでしょう。 デメリットも知った上で検討するのがベスト、地元の方に話を聞くのもいいかもね。 今週上陸しそうな台風の影響はいかほどですかね、サッシに潮が付く程度なら良いですが。 |
348:
買い換え検討中
[2014-07-09 02:39:30]
残りはあと22戸のようです。
|
349:
匿名
[2014-07-09 10:05:09]
ずいぶん残ってますね
|
350:
匿名さん
[2014-07-09 17:25:10]
そんなに残ってないよ
|