公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-akasaka6/
<全体概要>
所在地=東京都港区赤坂6-12
交通=千代田線赤坂駅徒歩4分、日比谷線・都営大江戸線六本木駅徒歩9分、南北線・銀座線溜池山王駅徒歩11分
総戸数=82戸
間取り=1LDK~3LDK(42.79~74.03m2)
入居=2014年1月下旬予定
売主=三菱地所レジデンス
施工=日本国土開発
管理=三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2012-10-03 19:57:20
ザ・パークハウス赤坂レジデンス
22:
匿名
[2013-01-28 19:37:58]
|
23:
匿名さん
[2013-02-05 10:13:02]
こんなにも時間を要するなんて値付け云々以前に何かありそうですね。
|
24:
匿名さん
[2013-02-05 23:44:07]
何か事故でもあったか?
|
25:
物件比較中さん
[2013-02-13 14:27:39]
薬研坂の元麻布のMRのあった場所に作るのですか?
だとすれば単に順番待ちで元麻布は棟内に移ったので、こっちのを作っているところでしょう。 |
26:
物件比較中さん
[2013-02-13 14:31:10]
つまり元麻布の竣工が一ヶ月遅れたシワ寄せでは?
|
27:
物件比較中さん
[2013-02-21 21:12:22]
モデルルームができる薬研坂の赤坂倶楽部は将来マンション建たないのかな?
通称ヴィンテージマンションストリートにあってこっちの立地より断然良さそうだけど。 建ったとしても高級すぎて手が出ないかな? |
28:
匿名さん
[2013-02-24 15:46:11]
坪単価はプレミストより高いと思うが、はたしてどれくらい高いかだね。
|
29:
匿名さん
[2013-03-13 16:35:03]
単身もしくはDINKS向けの間取りでしたね。
価格が気になります。 |
30:
購入検討中さん
[2013-04-08 13:26:01]
やはり予定が全体的に後ろ倒しになったようですね。
そろそろ事前説明会が開催されるようですがどんな感じでしょうか…。 |
31:
匿名さん
[2013-04-08 21:54:09]
近くのサンウッドさんよりは安いでしょ。
|
|
32:
匿名さん
[2013-04-09 22:30:30]
坪どのくらいって感じですか?
|
33:
匿名さん
[2013-04-11 19:25:57]
単身者、DINKS向けで1~2LDKだけなのかと
思っていましたが、そうではないようですね。 ファミリー層でも全然大丈夫そうな感じ。 駅から近いので検討に入れたいです。 |
34:
匿名さん
[2013-04-12 00:10:44]
坪450~
|
35:
匿名さん
[2013-04-12 00:44:11]
いくら赤坂駅近でもそれはさすがにないでしょう。
|
36:
匿名さん
[2013-04-17 14:36:18]
来週あたりに事前案内会があるみたいですね!
|
37:
購入検討中さん
[2013-04-17 21:56:29]
坪400はするでしょう。国際都市比較なら、これでも安いでしょう。
|
38:
匿名さん
[2013-05-02 18:59:12]
まあ坪400が妥当だな
|
39:
匿名さん
[2013-05-03 11:07:02]
プラウドとかブランズレベル、内装仕様も地所の上位ラインではないですね。グランシリーズでない時点でそういう物件か。
|
40:
匿名さん
[2013-05-04 14:47:11]
人気あるの?ここは?
|
41:
匿名さん
[2013-05-21 10:49:32]
かおっかなー
|
42:
物件比較中さん
[2013-05-21 16:37:02]
見にいかれた方いますか?
この前MR見に行ったら意外と良かったので、お値段も抑えてあるし、駅近でこれならいいかな、と思ったんですが、 現地見たら、ここは坂の下になるんですね。 それと、エレベーターが1基しかないというのが。 検討されている方はどんな印象でしたでしょうか? |
43:
匿名さん
[2013-05-22 00:18:57]
ベリスタ仕様っぽいねここ。
|
44:
匿名さん
[2013-05-23 15:12:22]
>42さん
大よその価格帯を教えていただけませんか? 皆さんがおっしゃっているように、坪400くらいでしょうか。 エレベーターの設置台数は、どこかで50戸~80戸あたりに1基が適正だと聞いた事があるので このマンションはまあ妥当な数なのだと思いますよ。 |
45:
匿名さん
[2013-05-23 18:10:42]
近くに例の事務所あるよね。
子どもいるからそれだけがネック |
46:
物件比較中さん
[2013-05-23 22:15:31]
>44さん
400〜420ぐらいですね。2階3階あたりだと400切るみたいですけど。 ちなみに、3LDKの価格です。 82戸でエレベーター1基なのでめいいっぱいという感じなのでしょうか。 他のMRと比べると少ないな、という印象を受けたので。 |
47:
物件比較中さん
[2013-05-23 22:40:04]
|
48:
匿名さん
[2013-05-23 22:54:09]
皆さん事務所は気になりませんか?
|
49:
物件比較中さん
[2013-05-23 23:49:01]
|
50:
匿名さん
[2013-05-23 23:54:15]
そうです。
この物件本当に魅力的なんで、欲しいのですがネックです。 |
51:
匿名さん
[2013-05-24 12:19:09]
そうですよね、ネックですよね。もう一つの事務所になりそうだったところは結局不動産は手放してはいないのでしょうか。そうしたらいつかまた引っ越す可能性もあるのでしょうか。 赤坂って、何にでも近くて便利そうだけど、住環境としては、色々とディープですよね。でもやっぱり便利も捨てがたい。 リセールはどうなんでしょう。気にしない人は気にしないから、大丈夫ですかね。 |
52:
匿名さん
[2013-05-24 15:58:55]
2LDKならばリセールできるでしょうが、3LDKはどうだろう?
果たして需要があるか謎です |
53:
匿名さん
[2013-05-24 18:36:03]
施工会社は聞いたことなかったんですが、それなりに定評がありますでしょうか?
|
54:
購入検討中さん
[2013-06-07 11:06:06]
事務所とはどういう意味でしょうか?
|
55:
匿名さん
[2013-06-07 16:28:57]
893さんの事務所です。本拠地ですから
|
56:
匿名さん
[2013-06-07 21:40:42]
100メートルくらいの近くにあるよね、
|
57:
匿名さん
[2013-06-07 21:45:17]
施工会社は一度倒産してます。
|
58:
匿名さん
[2013-06-08 04:18:28]
気になって調べたのですが、もう一つの会派が購入し移転予定だったビルはどうなっているのでしょう?ここは2つの場所のちょうど中間あたりなのですね。高級マンションンも多いですが、赤坂はdeepですねぇ。ブランズは購入を止めておいて良かった。
|
59:
匿名さん
[2013-06-08 14:17:04]
赤坂怖いな笑
|
60:
匿名さん
[2013-06-08 15:59:59]
最近の三菱は三流施工会社が多すぎる。
|
61:
匿名さん
[2013-06-13 09:21:21]
リセールを考えると、1LDKか2LDKというところでしょうね。
1LDKは割とゆったりと作られているので、かなり需要があるのではないでしょうか。 リビングダイニングも独立して10畳ありますから。 3LDKはどうなのでしょうね。 DINKSの方だと1部屋収納として使ったり書斎にしたりとできるので 需要があるかもしれないです。 |
62:
ご近所さん
[2013-06-13 17:38:45]
事務所の件は本丸だからこそ逆に現状では安全だと思っています。本丸周辺で事が起こると大事件ですので避ける傾向は強いようです。
|
63:
匿名さん
[2013-06-14 03:49:43]
既に本丸のご近所におられる方としてはそうでしょうね。ただそうでない人に取っては、安全だから本丸の近くに住みましょうと言われているようで。。
|
64:
物件比較中さん
[2013-06-14 10:39:38]
赤坂6丁目に既に住んでいて買い替えを検討しているものですが、
事務所の本家だけあって、年に数会定期的に集会があるようで 赤坂通りに暴力団の車がズラッと並んでいます。 通りの喫茶店には見るからに関係者たちで埋め尽くされ、 横付けされた車にも多くの関係者が立っていますね。(ドライバー?) 危害を加えてはきませんが威圧的で一般人は一切人がいなくなります。 暴力団、在日関係者が多いですがこういったことが気にしない人は アクセスなど非常に便利なので赤坂6丁目に住むのはいいと思いますよ。 ただ、ここは事務所に近すぎですが・・・ |
65:
匿名さん
[2013-06-14 14:02:36]
怖すぎる笑
ありがとうございます。 多少通勤時間かかっても、目黒あたりに検討しなおしてみます! |
66:
匿名さん
[2013-06-14 14:04:19]
ところでなぜ皆さん事務所のことご存知なんですか?
三菱の方が説明してくださったんですか? |
67:
匿名さん
[2013-06-14 14:06:27]
販売中のパークマンションもここから割りと近いと思うのですが、あちらの環境は大丈夫なのでしょうか?
坂を少し下るとこの場所になります。車とか止まっているのでしょうか? |
68:
周辺住民さん
[2013-06-14 16:14:29]
気になることはあまり無いと思います。港区に住む以上は避けられないと思います。それよりは日々の利便性は変えがたいです。
|
69:
匿名さん
[2013-06-14 23:57:05]
パーマン住むような人はいつも車だし関係ないだろうが歩きで駅まで行く時に大通り沿いにあるのはいたい。
|
70:
匿名さん
[2013-06-15 01:06:07]
本家があるのは公知の事実ですが、緊張が高まった時とか、警官が立つことがあるんですよ。そうすると、あぁ、あそこも関係者の拠点なんだ、と思うことがあります。
この地に住んでいるとなれるというか、風物詩みたいなものです。 |
71:
匿名さん
[2013-06-15 01:37:13]
パークマンションは同じ六丁目でも全く違うエリアです。
こちらは二丁目とともにあちら系の事務所や芸能関係事務所のある歓楽街。 パークマンションは、坂を登りきったところの氷川神社や米国大使館宿舎のエリア。赤坂氷川町パークマンションなどもありますが、もともとは三井家のお屋敷のあったところです。溜池山王や六本木一丁目にも近く、城山と並んで最も都心に近い高台住宅街ですね。 |
同じ6丁目で近隣のミッドガーデンが安くて完売し、プレミストが高くてさっぱり売れないため値付けに困っているからでしょう。
三菱は先日までプレミストに関わっていたわけだし、しかも2丁目の物件はファミリータイプではないし。