公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-akasaka6/
<全体概要>
所在地=東京都港区赤坂6-12
交通=千代田線赤坂駅徒歩4分、日比谷線・都営大江戸線六本木駅徒歩9分、南北線・銀座線溜池山王駅徒歩11分
総戸数=82戸
間取り=1LDK~3LDK(42.79~74.03m2)
入居=2014年1月下旬予定
売主=三菱地所レジデンス
施工=日本国土開発
管理=三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2012-10-03 19:57:20
ザ・パークハウス赤坂レジデンス
1:
匿名さん
[2012-10-27 00:48:35]
|
2:
匿名さん
[2012-10-27 00:50:48]
ここ買うなら、断然、豊洲シンボルの方がお買い得
|
3:
匿名さん
[2012-10-27 00:51:15]
>>2さんに同意します
|
4:
匿名さん
[2012-10-27 00:52:44]
>>2さん
重要な情報をありがとうございます。 早速明日実印と印鑑証明、収入証明書を持参します。 このスレを覗いて正解でした。 なぜなら 豊洲>>>>>>>>>>>>>>>>>赤坂 ということを実感しましたから。 |
5:
匿名さん
[2012-10-27 00:54:11]
赤坂は東京直下の大震災時には
業火ベルト地帯の真っただ中ではないですかね? そう考えると湾岸タワマンの方が遥かに遥かに安全かも知れませんね |
6:
匿名さん
[2012-10-27 00:55:14]
|
7:
匿名さん
[2012-10-27 00:59:05]
豊かな州
|
8:
匿名さん
[2012-10-27 01:55:14]
豊洲汚染がひどいな、、このスレ。
|
9:
匿名
[2012-10-27 08:24:11]
なんだこいつら
|
10:
物件比較中さん
[2012-10-28 08:15:47]
鉄道環境はすごくいいと思います。
赤坂ならではの品もありますから好きな空気ならここもいんじゃないかなと。 思ったよりスーパー系も多くて何気に生活感もある場所ですよね、細かく調べれば住みやすさがよくわかるのかも。 |
|
11:
物件比較中さん
[2012-12-07 15:12:21]
以前は、どのような建物があったのですか?
|
13:
匿名
[2012-12-08 07:36:05]
関係ない話題ばかりですね。
|
14:
匿名さん
[2012-12-08 09:53:30]
3Aのスレッドに豊洲オタクが出没するね。
多分一人で頑張ってるんだうけど。 |
15:
匿名さん
[2012-12-24 16:41:11]
|
16:
匿名さん
[2012-12-24 16:51:12]
豊洲の人は住んでいる街に自信が無いんでしょうね。
だから他の街のスレに出没して貶していくんでしょう。 そうやって心の平安を保っているんですよ。 |
17:
匿名さん
[2012-12-24 16:53:07]
↑嫉妬中?
|
18:
匿名さん
[2012-12-24 19:48:11]
|
19:
匿名さん
[2013-01-13 15:57:55]
豊洲なんて人間の住む場所じゃないから、相手にしちゃ駄目ですよ。
|
20:
匿名さん
[2013-01-28 09:58:32]
いつになったらMRオープンするんだろう?
|
21:
匿名さん
[2013-01-28 11:34:51]
二丁目でS社の物件が安いのに苦戦しています、
ここは値付けに困ってMR遅れてるのでしょう、 どうやって高く売ろうか思案中?、 駅からは遠いので6丁目と言う無名の良さに頼るか、 西新宿の様に完成在庫は持ちたくないし、 決められない〇〇で遅れるでしょう、 |
22:
匿名
[2013-01-28 19:37:58]
違うでしょう。
同じ6丁目で近隣のミッドガーデンが安くて完売し、プレミストが高くてさっぱり売れないため値付けに困っているからでしょう。 三菱は先日までプレミストに関わっていたわけだし、しかも2丁目の物件はファミリータイプではないし。 |
23:
匿名さん
[2013-02-05 10:13:02]
こんなにも時間を要するなんて値付け云々以前に何かありそうですね。
|
24:
匿名さん
[2013-02-05 23:44:07]
何か事故でもあったか?
|
25:
物件比較中さん
[2013-02-13 14:27:39]
薬研坂の元麻布のMRのあった場所に作るのですか?
だとすれば単に順番待ちで元麻布は棟内に移ったので、こっちのを作っているところでしょう。 |
26:
物件比較中さん
[2013-02-13 14:31:10]
つまり元麻布の竣工が一ヶ月遅れたシワ寄せでは?
|
27:
物件比較中さん
[2013-02-21 21:12:22]
モデルルームができる薬研坂の赤坂倶楽部は将来マンション建たないのかな?
通称ヴィンテージマンションストリートにあってこっちの立地より断然良さそうだけど。 建ったとしても高級すぎて手が出ないかな? |
28:
匿名さん
[2013-02-24 15:46:11]
坪単価はプレミストより高いと思うが、はたしてどれくらい高いかだね。
|
29:
匿名さん
[2013-03-13 16:35:03]
単身もしくはDINKS向けの間取りでしたね。
価格が気になります。 |
30:
購入検討中さん
[2013-04-08 13:26:01]
やはり予定が全体的に後ろ倒しになったようですね。
そろそろ事前説明会が開催されるようですがどんな感じでしょうか…。 |
31:
匿名さん
[2013-04-08 21:54:09]
近くのサンウッドさんよりは安いでしょ。
|
32:
匿名さん
[2013-04-09 22:30:30]
坪どのくらいって感じですか?
|
33:
匿名さん
[2013-04-11 19:25:57]
単身者、DINKS向けで1~2LDKだけなのかと
思っていましたが、そうではないようですね。 ファミリー層でも全然大丈夫そうな感じ。 駅から近いので検討に入れたいです。 |
34:
匿名さん
[2013-04-12 00:10:44]
坪450~
|
35:
匿名さん
[2013-04-12 00:44:11]
いくら赤坂駅近でもそれはさすがにないでしょう。
|
36:
匿名さん
[2013-04-17 14:36:18]
来週あたりに事前案内会があるみたいですね!
|
37:
購入検討中さん
[2013-04-17 21:56:29]
坪400はするでしょう。国際都市比較なら、これでも安いでしょう。
|
38:
匿名さん
[2013-05-02 18:59:12]
まあ坪400が妥当だな
|
39:
匿名さん
[2013-05-03 11:07:02]
プラウドとかブランズレベル、内装仕様も地所の上位ラインではないですね。グランシリーズでない時点でそういう物件か。
|
40:
匿名さん
[2013-05-04 14:47:11]
人気あるの?ここは?
|
41:
匿名さん
[2013-05-21 10:49:32]
かおっかなー
|
42:
物件比較中さん
[2013-05-21 16:37:02]
見にいかれた方いますか?
この前MR見に行ったら意外と良かったので、お値段も抑えてあるし、駅近でこれならいいかな、と思ったんですが、 現地見たら、ここは坂の下になるんですね。 それと、エレベーターが1基しかないというのが。 検討されている方はどんな印象でしたでしょうか? |
43:
匿名さん
[2013-05-22 00:18:57]
ベリスタ仕様っぽいねここ。
|
44:
匿名さん
[2013-05-23 15:12:22]
>42さん
大よその価格帯を教えていただけませんか? 皆さんがおっしゃっているように、坪400くらいでしょうか。 エレベーターの設置台数は、どこかで50戸~80戸あたりに1基が適正だと聞いた事があるので このマンションはまあ妥当な数なのだと思いますよ。 |
45:
匿名さん
[2013-05-23 18:10:42]
近くに例の事務所あるよね。
子どもいるからそれだけがネック |
46:
物件比較中さん
[2013-05-23 22:15:31]
>44さん
400〜420ぐらいですね。2階3階あたりだと400切るみたいですけど。 ちなみに、3LDKの価格です。 82戸でエレベーター1基なのでめいいっぱいという感じなのでしょうか。 他のMRと比べると少ないな、という印象を受けたので。 |
47:
物件比較中さん
[2013-05-23 22:40:04]
|
48:
匿名さん
[2013-05-23 22:54:09]
皆さん事務所は気になりませんか?
|
49:
物件比較中さん
[2013-05-23 23:49:01]
|
50:
匿名さん
[2013-05-23 23:54:15]
そうです。
この物件本当に魅力的なんで、欲しいのですがネックです。 |
検討する分には今から情報を見ていてもいいかもしれませんが。
場所的に部屋の広さは十分だと思いますが、単身者~家族までと言う感じですよね。
もしくは賃貸用に購入する方もいるのでしょうか。
赤坂なら立地上、賃貸と言う方法もあると思うのですが。
小中学校は非常に近いので、今後の情報に期待です。