タワー ザ 上町台ってどうですか
102:
匿名はん
[2006-09-25 13:15:00]
|
103:
匿名はん
[2006-09-25 22:37:00]
確かに,今回の景気,戦後最長確実ですが,力強さには欠けますから,一服してから,今後数年くらいはパワーをもう少し上げて続いて欲しいと思います。まだまだ大勢は「藤巻」派のような気がします(半年前よりは,少なくなりましたが)。しかし,明日から先のことは有名占い師も分かりませんし(まして「エコノミスト」は外れてばかりで。言いすぎです。失礼!)。ただ,この物件の価格は高くならないことを願う(これって自己矛盾ですけどね)。
|
104:
by 匿名はん
[2006-09-26 01:48:00]
102さんへ、人は本来欲しい時に欲しい物を買うものなのです。営業マンからの電話が頻繁で、ちょっとがっかり程度の気持ちなら、はなから買う素振りしなくていいんじゃないの?ひやかしか業者みたい。
|
105:
匿名はん
[2006-09-26 02:49:00]
あれこれ見て回って比較したい時期なのかもしれませんね。
本当に買いたい物件かどうか自身でじっくり比較検討したいと思っていた所に 営業攻勢にあって、ちょっと引いてしまうって感じですかね。 102さんじゃないのですが、なんとなく状況を想像してみました。 |
106:
匿名さん
[2006-09-26 14:31:00]
私は102さんのお気持ちわかりますよ。
洋服を買いに行ったときでも、店員さんが過剰に接客してきたりすると げんなりしてしまいますもんね。もちろん服と家を同じにするわけじゃ ないですけど、人間てしつこくされると逃げたくなるものだと思います。 それに営業側は熱心なあまりそんな行動に出るのかもしれませんが、 自分のとこの商品に自信があるなら堂々と構えてろって思ってしまいますし。 あくまで「私は」ですが。 買うそぶりも大いにしちゃいますよ。それで相手を引き付けるのも買い手側の 一般的な手段じゃないですかね〜。 ま、人それぞれ感じ方は違いますよね。 |
107:
匿名はん
[2006-09-26 15:03:00]
週2度と言っても其れが継続するとも思わないし、その程度なら他のモデルルームに
行っても普通だと思いますよ。この様な事は人によって感じ方も違うだろうし、少な ければ少ないで、あそこは売る気が有るの?て思う人も居るだろうしね。 |
108:
匿名はん
[2006-09-26 15:27:00]
102です。確かにたかが週2の電話ですが、イメージの問題として、あまり売れそうにないのかな、
と邪推してしまいます。 ビオールの営業マンはもっとひどかったので(週1くらいで家に押しかけてきてました) この程度の営業は普通なのかもしれませんね。 でも、中には「電話やDMは希望しない限り一切いたしません」という会社もあり ちゃんと売れていっているみたいです。 自分の気に入った物件は、なるべく人気のあるものであってほしいと思うので 他の客の評価なんかも、ちょっとは気になってしまいます。 |
109:
匿名はん
[2006-09-26 16:10:00]
慌てて購入しなくてもこれからのマンションはタワーが主流になるよ
特に都心はね もう少ししたらもっと違うコンセプトのタワーが出ると思うよ |
110:
匿名はん
[2006-09-26 18:03:00]
>>109タワーが多くは成るでしょうが、その供給にどれだけの人付いてくるのでしょね、
私は阪神大震災の時に神戸の高層マンションに住んでて、現在はこの物件の近くの中層 に住んでいますが、もう高層は懲り懲りです。 |
111:
匿名はん
[2006-09-26 20:34:00]
10年以上前は、免震で耐震はなかったし、そのころ30階超もないでしょう。
|
|
112:
匿名はん
[2006-09-26 23:09:00]
確かに免震ではないですが、水も電気も止まればもう住む事は出来ません。
|
113:
匿名はん
[2006-09-27 20:27:00]
「藤巻」派って?フジマキさんは資産インフレは進む、日経平均は4万に届く、だって。
だけど、今では不動産の良い物件はもう見つけられない、これから失速する前に売って利益確定、だってさ。つまり、これからは売り時ってこと。私は自宅しかないからどうしょうも無いけど、これから上がるから買え!ではなく、売り時を見極めよ!って言ってるね。だから、その派、支持者はここ買わないんじゃないの?土地高く仕込んで、安くは売り出せないでしょ。 |
114:
匿名はん
[2006-09-28 00:11:00]
モデルルームを見てきましたが、外観やエントランスなど共用部分は凝っている印象でしたが、
部屋の内装はいたって普通でした。普通のグランドメゾンのマンションと一緒。私としては、お風呂を窓際にして夜景が望めたり、対面キッチン、タワーんの特性を生かした内装や間取、もっとモダンな造りりにして欲しいと思った。あと、上本町は売れ残りマンションが多く、供給過多だと思う。 特に広い間取りは高額になり、売れ残る可能性があると考えられる。 |
115:
匿名はん
[2006-09-28 07:08:00]
福島県知事の弟による建設談合に前田建設も?大丈夫?
|
116:
匿名はん
[2006-09-28 22:40:00]
都心タワマンブームは終焉を迎えましたね。終わらせたのは、景気(の踊り場)ではなく、一部(ここも)の呆れるほどの価格での土地取得に伴う「新価格」という名の騰貴的な動きでした。自分で自分の首を絞めた、ということです。あとは、煽られて買う人がどれくらいいるか(売り場に、これから投資用として買うような奇特な「投資家」はのぞめないし)。これから、主戦場は普通のサラリーマンが買える郊外マンションへ。それはこのサイトでも確認できますね。
|
117:
匿名はん
[2006-09-28 23:25:00]
終焉と仰いますが、何か根拠が有っていってるのですか?
個人的には、ブームというか都心人気はまだまだ続くと思いますよ。 郊外の物件が増えているのは、都心の物件に希少性が出てきており 価格もじわじわ上がってきているため、手ごろな販売価格を求めて 郊外に向かわざるを得ない事情がある訳ですね。 今が売り時とか何か根拠が有って言ってるのですかね。 |
118:
匿名はん
[2006-09-28 23:34:00]
116も117もどっちもどっちですね、確かに踊り場感は有るけど下りる踊り場と見る人は少ない
117さんも都心の物件に希少性はまだまだ大阪では出てないし、郊外を求める人は価格で出る人 も居るが、環境重視で出て行く人も多い。何処へ出て行ったかが問題。 |
119:
匿名はん
[2006-09-28 23:42:00]
お二人とも(もしも同一人物でなければ)、同じことでは?お手ごろ価格で買える郊外に向かう人が増えれば、高くなってしまって(買えない)都心タワマンブームは当然。
売り時、買い時、もあまり。売買が成立するのは、双方が得だと感じてるからで。根っから個人的なんだね。 |
120:
匿名はん
[2006-09-28 23:46:00]
まあ東京では3割程度上がってるし、いつも関西は東京より1年は後れてますから、
来年に為って去年買っとけば良かったって、後悔しても知りませんよ。 |
121:
匿名はん
[2006-09-28 23:58:00]
>>119ブームって怖いですよね、いつもブームはなかなか定着しない。外国を見てみれば、
香港やシンガポールみたいに極端に土地が少なければ、都心近くにでも其れなりの居住区が 有りますが、あのマンハッタンですら、都心居住区はほぼスラム状態です。 大阪は特に土地不足でも無いので、ある程度は都心部でも需要は有るでしょうが、タワマン が出来すぎると、その後の暴落が怖いですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
週に2度ほどかかってくるのですが、モデルルームの客足が悪いのでしょうか?
あまり電話が多いと、逆に足が遠のくのですが。。。
期待していただけに、ちょっとがっかりです。