シンカシティ ステーションスイート(SHINKA CITY北街区)
778:
入居予定さん
[2009-11-23 23:07:57]
|
780:
入居予定
[2009-11-24 00:02:53]
753です。最初に皆さんで集まりませんか?と声かけしておいて書き込みが遅くなり申し訳ございませんでした、、。
775さんの意見に賛成です。土日の日中に会議室を借りるのがいいですね。779さんの提案の、南街区の会議室(集会室)が借りられれば一番いいですね。 |
781:
入居予定
[2009-11-24 00:05:31]
779さん、レス有難うございました。
こちらはこちらで川崎市産業振興財団等の会議室なんかを考えておりました。 確かに南街区の会議室はいい案かもしれませんね。 南街区の人も当然参加可能として、周辺を含めて大きな動きとしたく。 |
782:
契約済みさん
[2009-11-24 00:15:56]
確かに、歩道橋が無くても商業棟で採算を確保することは可能ですよね!
駅西側住民が、徒歩でも自転車でも車でも来られるのに!! テナントを入れずにほうっておくのは、売主側としても無駄に税金を払うだけでは? 歩道橋ができないから商業棟をオープンしないという意味が分かりません。 重要事項説明書を読んでいるのですが、歩道橋ができないと商業棟を オープンしないというのはどこに書いてありますか? 歩道橋の遅延に関する説明責任の追及は重要ですが、それと並行して 歩道橋なしでも商業棟をオープンさせる活動が必要ではないでしょうか。 |
783:
内覧前さん
[2009-11-24 00:27:28]
>>782さん
・重要事項説明書p.13 2.商業棟について(3) ・2008年10月31日付 お知らせ ですかね。 マンション契約者の立場から見れば、782さんの解釈です。 東急ストアの立場から見れば、陸の孤島ですよ。 集客が見込めない場所でオープンしますか? 仮にテナントを募集しても入るか不明です。 鹿島田あたりで開業した方がまだマシと考えます。 |
784:
匿名
[2009-11-24 00:30:13]
スーパーだけでなく、スポーツクラブ、クリーニング取次ぎ、
もしかしたらATM?など、心待ちにしている施設はたくさんある。 商業棟オープンのための署名運動なら協力します。 もちろん歩道橋も。 |
785:
契約済みさん
[2009-11-24 00:32:34]
東急がダメなら別のストアを誘致しましょう。
いなげや、サミットは周辺にあるので、別のところがいいかもしれない。 |
786:
小沢一郎
[2009-11-24 00:35:49]
シンカ住民でテナントの収益補償すればいいのでは。
テナントの売上がコストを下回った場合、その差額をシンカの住民が補填するという契約を 結ぶのです。 最近新聞でよく目にします。空港や農業分野ですけど。 |
787:
周辺住民
[2009-11-24 00:36:09]
「マンション住民の希望による店舗開業。
ただし店舗赤字はマンション全体管理費から補填する。」 の条件付きなら、入ってくれるでしょうね。 それでもOK? 最悪のケースを想定しての発言ですか? |
788:
契約済みさん
[2009-11-24 00:37:53]
手付け金回収しての契約キャンセルが主目的の集まりを、周辺マンション住民を巻き込んだ大きな流れにしよう
その集まりに周辺マンションの会議室を貸してもらおう すばらしすぎて私は今猛烈に感動しています |
|
789:
周辺住民
[2009-11-24 00:37:55]
|
790:
782
[2009-11-24 00:49:43]
>>783 さん
「集客が見込めない場所」とのことですが、極端な話、いなげやとかサミットよりは 集客が見込める場所だと思います。 賃料次第では採算が取れるのではないでしょうか。 売主としては、テナント(東急ストアでなくてもいいと思いますが) が採算を取れるレベルまで賃料を下げても、 幽霊ビルにしておくよりマシではないかと思うのですがどうですか? |
791:
検討版よりコピー
[2009-11-24 01:01:02]
No.731 by 周辺住民さん 2009-11-21 23:54
南の住人です。 歩道橋、スーパーももちろん魅力でしたが、少なくとも私はそれだけでは選んでないですよ。 キャンセルが相当出るとは思えないけど。 同じ住人としてあんまり、煽らないで欲しいですね。 No.732 by 匿名さん 2009-11-22 00:04 南はあきらめるしかないでしょうが、北にはキャンセルという選択肢が残っています。 真剣に考える度合いが違いますので、悪しからず。 |
792:
匿名さん
[2009-11-24 01:07:20]
北と南じゃ温度差があるなあ…
|
793:
周辺住民
[2009-11-24 01:14:44]
検討版よりコピー
No.746 by 匿名さん 2009-11-24 01:08 住人板が歩道橋問題で断末魔の様相。 重要事項説明書に判を押してしまったことの意味がようやくわかってきたみたい。 自己責任だからどうしようもありませんがね。 検討者としては、今後どこまで価格が下がるか、冷静に判断する必要がある。 |
794:
入居予定
[2009-11-24 01:32:39]
780です。788さん 確かにそうですね。跨線橋の事だけではなくキャンセルの件の話題も出ますでしょうから南街区の会議室を借りるのは虫のいい話でしたね。失礼しました。781さんの提案にあったように、市の会議室など借りられたらいいですね。
ちなみに北と南に温度差があるのは、既に入居しているか否か、後は価格差だと思います。北は高すぎましたから。 |
795:
入居予定
[2009-11-24 01:32:43]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
796:
795さんへ
[2009-11-24 02:22:44]
南街区の掲示板にフォロー入れた方がいいよ
|
798:
入居前広さんの・・・・
[2009-11-24 03:58:54]
川崎市とJR貨物の調整が難航しており歩道橋の建設が無期延期・中止になる可能性があるのですか?
JR新川崎駅は橋上駅舎であり交通広場に向けた人道橋の整備は鉄道会社の都合で延期・中止という問題ではないはずですので確認してみたいと思います。 それに伴い、スーパーマーケットも開業しないとの説明を受けたとのことですが、総合病院が移転中止となっていることから・・・・・・・?こちらも確認したいと思いますので、よろしく広○さん。 |
799:
周辺住民
[2009-11-24 07:31:48]
検討版よりコピー
>>746 ここはパークシティIIも鹿島田側に計画されてるし シンカに関しては値段が下がる要素しか無いでしょうね。2011年に歩道橋が完成するとしても 東急ストアテナント撤退の可能性もあるようで、動向をちゃんと 注視しないと既購入者の二の舞になってしまいそうな。 東急ストアとしては絶好の "待ち"なのかも・・・・ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
773さん、凄い期待していて我の家にも貼ってます!5,000万以上の買い物の理由は「駅直結」です!
協力します!