埼玉県の東上線、坂戸や鶴ヶ島あたりで住宅購入を検討している者です。
よく大成住宅や近藤不動産のチラシが入ってくるのっですがネットで調べてもほとんど情報がなくて良くわかりません。
営業の方は特に悪い印象などないのですが、大きな買い物なので不安もあります。
こちらの不動産で購入された方、もしくは購入検討したことのある方、どんな事でも良いので情報をください。
よろしくお願い致します。
それから、坂戸や鶴ヶ島近辺で良い不動産や工務店があったら教えてください。
[スレ作成日時]2008-11-10 11:12:00
大成住宅、近藤不動産、その他 (埼玉)
80:
通りがかりさん
[2016-10-30 07:20:24]
|
81:
通りがかりさん
[2016-10-30 23:01:34]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
82:
通りがかりさん
[2016-10-31 13:52:40]
↑削除されました。
近◯不動産の社員さんお疲れ様です。 |
83:
通りがかりさん
[2016-11-02 20:34:17]
近○さんは最悪。
後々のことを考えて一建設の物件にしておけばよかった。 |
84:
評判気になるさん
[2016-11-02 23:15:59]
一建設?業者ですかね?本気で建売が良かったっていう方なら周りで建売買った人によく聞いた方がいいと思いますよ。 若い営業社員がいないような会社はそもそも普通じゃないのでよく考えた方がいいですよ。 |
85:
通りがかりさん
[2016-11-03 17:07:46]
一建設も知らない方のアドバイスは…
若い営業社員がいないと普通ではない理由はなんですか? 私の経験上、経験が浅い若い方よりある程度知識がある方のほうが安心できるとおもいますが? |
86:
デベにお勤めさん
[2016-11-04 14:41:58]
近○は高いですよ。
住宅展示場の維持費は1箇所年間○千万かかりますからね。×9カ所? それがお客の建物価格に乗ると思えば高い理由としては十分でしょ。 グループ会社の評判もやばいみたいですしね。。(○藤建設 口コミ) |
87:
通りがかりさん
[2016-11-05 11:58:39]
住宅展示場がなくても高い大○住宅…(笑) 自社はやってないからここぞとばかりにそこにつっこむあたり大○社員ってバレてますよ。 新人が書いたのでなければこんなことも気付かないもう営業の質さ…(笑) |
88:
匿名さん
[2016-11-06 01:07:03]
鶴ヶ島市内で住宅購入を考えているのですが...今度行ってみようかと思ったのですが不安です...
|
89:
戸建て検討中さん
[2016-11-06 15:53:38]
うわ。荒れてますね〜
近藤不動産の悪い情報に食いつくって社員さんでしょ? ないわ〜w |
|
90:
名無しさん
[2016-11-11 14:39:28]
二年前に大成で購入したものです。
全てが最低でした。 まず、契約を交わしてから営業はノータッチ。 家が建っても最後まで来ませんでした。 打ち合わせするコーディネーターや建築士さんも担当が決まっておらず、前回打ち合わせした内容が反映されていなかったり、最終的に建った家は言った事が反映されてなかったり、聞いてないことがあったりとグダグダでした。 基礎にもクラックが何ヶ所もあったり、ホームインスペクターに調べてもらったところ、断熱材がない箇所があったり内装がかなり雑だと言われました。 坪50万でこのレベルはぼったくり価格ですね。 |
91:
評判気になるさん
[2016-11-12 12:43:17]
大成住宅だと坪80万くらい出さないと一般的な建物は建たないんじゃないんですかね?
本当にうさんくさい会社です。規模もどんどん縮小してますしね、、 |
92:
買い替え検討中さん
[2016-11-13 10:52:47]
まじかよ近藤不動産って最低だな。
検討してたけど他で買うわ。 |
93:
購入経験者さん
[2016-11-13 13:09:52]
不動産屋の人だってにんげんだもの。。
便所の落書きでしか愚痴言えない人だってにんげんだもの。。 近藤の営業には今後かかわりたくないです。。 にんげんだもの。。 |
94:
購入経験者さん
[2016-11-13 13:19:54]
てか断熱材が入ってないのは施行ミスだから!
すぐに直してもらったほうがいいよ。 しかも基礎のクラックも幅によっては色々請求出来るでしょ。 検査した人に聞かなかったの? むしろホームインスペクターなんか最初から入れるものでしょうに。。 あとから調べたところであとの祭り |
95:
評判気になるさん
[2016-11-13 19:20:02]
どっちもカスってことだろ
それだけはよくわかったわ |
96:
通りがかりさん
[2016-11-13 19:42:12]
近藤を批判してる人気づいてるかな? 名前の所赤くなってますよ?おそらく大成の社員同じ人が書いているんでしょうけどそういう意味ない他人のふりするんでしたら自社の悪いところ治したらどうですか? 正直すごく不快です、、 |
97:
匿名さん
[2016-11-14 13:26:49]
名前が赤くなるのってあげかさげかでしょ
そんなこと知らずに不快って。。大丈夫? |
98:
名無しさん
[2016-11-14 13:48:08]
そんなことみんなわかってますよきっと、、 そんな下らないことにわざわざ返答する必要ないと思います。 社員じゃないと反論しないようなことわざと書いてるようなクズみたいな人間なんですよきっと、、 若い社員さんかな?上司にちゃんと報告した方がいいと思いますよ。 こんなことに引っ掛かって会社の名前汚す前に、、 |
99:
名無しさん
[2016-11-14 14:29:17]
96と98レスした方
ここ見てると大成も近藤も社員が書き込んでるように見えるんだけど 大成だけを批判する理由を教えて下さい。 ここの同業者同士の潰し合いを口コミと言われても判断の参考になりません。 とりあえず、評判を落としてやりたいって気持ちは伝わって来ました。 |
100:
名無しさん
[2016-11-16 16:49:43]
すぐに返信してた方なのに返信が無いですが、、
やはり、ここの書き込みは同業者さんの評判を落としてやりたいという方の書き込みしかないんでしょうか。 |
101:
名無しさん
[2016-11-26 22:54:32]
なんかこれだけ口コミ対策?してる近藤不動産ってどんな会社だろうかと興味が出てきました。
それよりもここのサイトの管理者はどういう管理をしてるんでしょうか。 見るからに近藤不動産の不評には対応して他の方の誹謗中傷には対処しないというのは何か理由があるんですか。 片寄った情報管理でお金でも貰ってるんでしょうか。 |
102:
名無しさん
[2016-12-09 23:17:04]
大成とかいうゴミ相手にするだけ無駄でしょ
2流しかいないゴミ連中 |
103:
通りがかりさん
[2017-01-12 14:54:09]
大成住宅で建てた家にすんでいます。
はっきりいうと、高い建て売りです。 さらに社員教育がなってなく、不快でした。 何でこちらで建てたかって? それは騙されて引き戻せないとこまでいったので仕方なく建てることになりました。 断熱材が薄いのか、暖房はずっとフル稼働中です。 |
104:
匿名さん
[2017-02-04 20:13:03]
うちもタイセーですが、契約後の対応などは特に最低でした。工事も不備ばかり。ため息でます。
|
105:
購入者
[2017-02-16 12:15:24]
大成で建てたけど坪54万で高い建売だよ
近所に立った東栄住宅のの方が500万も安くて仕様が良かったし 今から思えば営業が強引だったなー 今日契約しないと売れちゃいますよって常套手段だよね 建物のこと何にも決めないままとりあえずって言われて契約しちゃったけど 気付いた時には違約金がかかるから解約できないって言われて諦めるしかなかったけどさ 冷静に考えればもっと安くていいところあったな 営業も工事も契約後はまともに連絡もよこさないし 担当者は退職したのに引き継ぎもないし社員教育どうなってるんだろうね 最近売り出しも見かけなくなってきたし坂戸もワカバウォークも潰れたよね ほんとCMやってる飯田グループの建売買っておけば良かったな |
106:
通りがかりさん
[2017-02-19 12:34:04]
私も契約しないと建築士と会えないといわれ、
仕様も間取りも何も決まってないままとりあえず契約と いうことで契約させられました。 いざ建築士と打ち合わせすると、 希望していたことはほぼ出来ない。 挙げ句の果てに建築士は「建て売り仕様なので。」と 営業から聞いていたこととは違うことをいわれました。 また解約金も着工前なのに100万ほどかかるとのことで、 諦めて建てました。 最悪です。 |
107:
名無しさん
[2017-02-23 15:46:19]
今設計段階だがコンセント追加1ヶ所につき五千円てぼったくりだな
|
108:
購入経験者さん
[2017-02-26 17:52:53]
施工は工務店に丸投げだから全て工務店価格の2倍くらいの値段で出してるよね
設計士のレベル低すぎだし営業も売りっぱなしだしほんと嫌な思いした 入居してすぐ震度4の地震で10ヶ所以上ボードが割れて浮いてきて連絡したら 担当者は辞めちゃってるし施工業者はうちは設計通り作ってるから悪くないって言い張るし 制振ブレースを入れた方がいいと言われて50万も払って施工したのに結果がこれでしょ 全部で4000万近くかかったのに買い取れって言ったら2000万なら買い取るってさ 結局3ヶ月話し合った結果内装全面やり直しさせたよ 工事も外国人の作業員だし外構工事もえらい高いのに仕上がりは雑だし 契約前に戻れるなら絶対建売買うよ |
109:
口コミ知りたいさん
[2017-05-15 13:31:14]
契約前に言っていたことと契約後に言っていることが違うのだが。
解約したいが、お金がかかるとのこと。 みんな大成で建てて満足してるのか? |
110:
購入経験者さん
[2017-06-08 15:09:49]
大成住宅最悪ですよ。
担当者によるものかもしれないですが、担当者が仕事が遅く、預かった書類を催促しないとなかなか送ってくれないです。まあ、社員の給料が安いからだろうし、みんなやる気がなさそうです。 |
111:
通りがかりさん
[2017-07-25 00:04:36]
皆さんの様子を見ていると数年前の自分の状況を思い出されます。
営業の対応は全く同じでした。 ブリーズさんのお家は変に密閉性がいいのか窓開けても夏はサウナ状態で冬は芯から冷える家が出来て住んでます笑 しばらく広告が入らない時期がありましたが何かあったんですかね。 |
112:
匿名さん
[2017-07-26 19:56:00]
担当者がコロコロ変わる。
(やめてしまっただろうか) 説明を聞いても店長ですらレベルは低いと感じる。買わせさえすればよいのが見え見え。ノルマが厳しいのだろか。 若い子が辛そうにしているのをよく見る。 そんなところで買うのはやめました。 |
113:
匿名さん
[2017-09-07 07:53:08]
逮捕された速水もこみちの弟ってこの会社にもいたんでしょ。
そんなのが当たり前にある会社まともなわけないよね |
114:
名無しさん
[2017-09-07 19:43:19]
この会社で家を建てました。
みなさん言われているように社員のレベルは非常に低いと思います。 私個人的には女性のインテリアコーディネーターという人がひどい、、というか 逆になんか羨ましいと思いました あんなただカタログみせてるだけでなんのアドバイスもしない、資格も持ってないのに給料貰えるんですもんね 施工ミスがあったって顔ひとつださない ゆとり社員の典型ですよね |
115:
名無しさん
[2017-09-18 20:03:19]
採用担当の人が使えなすぎてびっくりしました。
折り返しの電話お願いしても全然こないし ここの口コミみたらそういう会社なんだなって 分かりました。 |
117:
名無しさん
[2017-09-28 22:49:07]
大成住宅で建てた方から聞きました。
インテリアコーディネーターの女性の方がすごく雰囲気がよかったらしいです、ただ提案は物足りなかったと言ってました。 |
118:
名無しさん
[2017-10-11 01:27:20]
一生の中でも一番くらいの買い物ですごく雰囲気がよくて提案が物足りなかった??
は?こういう会社で買う人は本当に頭が悪いのかな インテリアコーディネーターの仕事は雰囲気よく接客することなんですかね 提案が物足りない時点で意味なくないですか 少なくてもお客さんにそう思われてるって、、 大成のインテリアコーディネーターってレベル低いって他社で潰しにつかわれてるらしいじゃん |
119:
名無しさん
[2017-10-11 18:39:22]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
120:
戸建て検討中さん
[2017-10-28 12:27:02]
近藤不動産の建売をみてきました。
あれって適正価格なんでしょうか。 他の建売の仕様のほうがずいぶんよく見えたのですが。。 立地が希望に合うため検討したいのですが建物がいまいちのため悩んでます。 購入された方いかがですか? |
121:
名無しさん
[2017-12-17 16:43:40]
大成で家を購入したものです。
インテリアコーディネーターはひどいというより、もう開き直ってて面白いですよ。 打ち合わせの直前まで資料を用意しない。というより客を待たせて資料作成。 設置場所を細かく伝えると面倒になったのか逆切れされ、自分で現場に行って指示しろといわれ。 本当に大成で働いている人は、大した仕事していないのに給料もらえていいなと思いますよ。 |
122:
名無しさん
[2018-01-18 13:51:54]
大成住宅、近藤建設どちらもオススメできません。
大成住宅に関しては、営業マンによってですね。 ドンブリ勘定の見積もりには、最後まで悩まされました。後悔しています。 近藤建設は、モデルハウスにいた女性営業ウーマンは、最悪でした。研修で学んだ事しか話さず、こちらからの質問には回答すら出来ない。 まぁ、近藤建設は高かったから、辞めましたが。 |
123:
通りがかりさん
[2018-01-19 13:43:13]
大成の営業、最悪でしたよ
契約するまでは頻繁に電話などあったのに、 契約した後から一切顔は出さない 地鎮祭、完成見学会、引き渡し、施行ミス時、 全て来ませんでした |
124:
名無しさん
[2018-02-16 23:53:44]
大成住宅で建てました。
営業さんはある程度しか対応してくれません。 引渡しにもいないしその後も何もなし。 工事部のリーダー的な人は最低で引渡しの時ずっと機嫌悪くて部下に当たってるしイヤな思いしかしてません。 引渡しされて1ヶ月ぐらいで壁の下の方が浮き上がり電話したら直しますと...でも当日来なかった...。 壁紙も1年ぐらいで隙間があき、角に至っては隙間だらけで言葉もありません。 庭の土は大きな石がゴロゴロ出てきます。 しかもゴミも出てきました。 お隣さんも同じ時期に建てたんですが同じでした。 被害者がこれ以上出ない事を願います。 |
125:
通りがかりさん
[2018-03-12 23:50:54]
私は営業の話し方、対応に
変な違和感?胡散臭を感じたので 大成で依頼はしませんでした。 土地が良くても建築条件付なら スルーが賢明。 よっぽど用意周到な人や 不動産関係者以外は 完成済みの建売買った方が後悔しないよ。 |
126:
匿名さん
[2018-06-02 09:55:42]
|
128:
坪単価比較中さん
[2018-11-18 21:01:27]
大成住宅さんに相談してきました。
担当の営業マンの何もかもが胡散臭く、対応も遅い、既存不適格物件を強引に進められるなど、非常に印象が悪かったです。 営業も上から目線で「私は変な物件は進めないので」と話しながら、築30年物件や予算オーバー物件を勧めたりとちぐはぐな提案。 何回言っても毎回同じ物件に連れて行かれ、新物件はもうないの一点ばり。 挙句、即決をゴリ押しし、決められないなら逆ギレし「買う気ないでしょ」と詰めてくるような営業で不信感しかなかったです。 最初から最後まで印象は悪いままですね。 |
129:
匿名さん
[2018-11-27 13:06:15]
大成住宅で建て、先日引き渡しを終えました。
これから引っ越しの予定です。 口コミを見ると様々ですが、私は大成住宅さんで建ててよかったと思います。 営業のSさん、設計のYさん、インテリアコーディネーターのEさん それぞれ親切で、誠意をもって最後までご対応頂けましたし、 たくさんオプションをつけましたが納得の値引きもして頂けました。 結果、素敵な理想の家が建てられたと思います。 どの会社にも良い方とそうでない方がいるものですが こちらの意向を丁寧に確認していただきながら、不安点・疑問点も ちゃんと対応・説明をして頂け、満足です。 私はおススメできると思います。 |
分譲地もいっぱいあるし建物も最高!