埼玉県の東上線、坂戸や鶴ヶ島あたりで住宅購入を検討している者です。
よく大成住宅や近藤不動産のチラシが入ってくるのっですがネットで調べてもほとんど情報がなくて良くわかりません。
営業の方は特に悪い印象などないのですが、大きな買い物なので不安もあります。
こちらの不動産で購入された方、もしくは購入検討したことのある方、どんな事でも良いので情報をください。
よろしくお願い致します。
それから、坂戸や鶴ヶ島近辺で良い不動産や工務店があったら教えてください。
[スレ作成日時]2008-11-10 11:12:00
大成住宅、近藤不動産、その他 (埼玉)
47:
購入経験者さん
[2014-08-25 23:03:04]
|
48:
購入経験者さん
[2014-09-16 20:53:43]
こちらの業者で中古物件を購入しないほうが良いです。引き渡し日を決めてもカギを渡してくれない。連絡しても担当につながらず折り返しの電話を依頼しても電話こない。
銀行の決済は完了して2週間経過しているのに無連絡。詐欺にあったと思っています。 |
49:
匿名
[2014-09-20 14:11:32]
No.48さん
詐欺って犯罪じゃないですか。 引渡日に鍵を渡してくれないっておかしくないですか? 売主だったのか仲介だったのか気になります。 |
50:
はあ
[2014-12-17 07:20:48]
たぶん仲介でしょう・・・
この会社は自社中古物件はあまりないと思いますよ。よほど売れそうな競売物件を買い叩いて高く売るのを信条としてますから。営業もまったくだめ・・・悪いけどここはやめた方がいいと思います。自分も半年も嫌な思いしましたから。 売ったら売りっぱなし、もうけ主義の一発屋商売。 社長も反○会的集団だし。見ればすぐわかると思いますよ。 あと坂戸にあるグッドホームね・・・大きな声では言えないが、ここは大成の弟分ね。悪い事は言わないから関わらない方がいいですよ。もし気になる物件があったらチラシか、ネットの情報をもって違う不動産屋さんへGOです。 坂戸にも結構いい不動産屋さんありますよ。北坂戸の駅の近くと、坂戸の永源寺の近くの不動産さんね。 |
51:
[男性 30代]
[2015-05-28 17:18:48]
絶対にここの営業を信じてはいけません。
ロクな知識もないクセに、あの手この手で顧客を騙して儲けようとします。 まだ若いのに、この営業の人間性に寒気さえします。 |
52:
ふぅ~
[2015-06-10 16:07:47]
何とかガーデンの大○住宅と取引しました。
ここに書かれていることは、ほぼ間違いないです。 私も、この掲示板を見て、私のことかよと本当にそう思いました。 担当者は契約時に本性を出してきます。それまでは早く契約させたいので、 都合の悪いことはハッキリ言いませんし、曖昧にぼかして言ってきます。 当然言った言わないの水掛け論でトラブリます。 どうしても何とかガーデンを買いたい、自宅を売りたい方は、 交渉内容は記録してください 交渉時は証人を兼ねて夫婦同席がいいです。 後悔します。 |
53:
匿名さん [男性 30代]
[2015-08-30 14:46:30]
言ってることが違うし、卑怯なやり方してきます!!本当にここに書いてある通りでした。早めに見ておけば良かった。当初、ローンを通りやすくするため、という理由で先に契約書と手付け金を要求。よく、分からなかった私は担当に言われるがままに書類にサインしてしまいました。
結局建物、土地が予算に見合わず、キャンセルしようかと思ったら違約金を要求されました。契約違反に疑問を訴えたら、契約時に説明しているとのこと。同席していた妻にも確認しましたが、契約時に重要事項などの説明は絶対にされていないし、違約金の話なんて初耳。平気ではじめに説明したと言ってくる担当に、とても不信感がつのりますが、書類にサインをしてしまった以上、こっちが泣き寝入りしないといけないのかと日々悩んでいます。 ここだけではないとは思いますが、トラブルにならないように、契約時にはスマホなどで録音して記録しておくことをオススメします。 |
54:
物件比較中さん [男性 30代]
[2016-01-30 16:02:58]
大成って言うから大手だと勘違いしました。大手に見せかけているだけでそもそも怪しい。最初から300万円値引きなんて
あり得ないでしょー。最初から乗っかっているんでしょう。とにかく買うのは怖いです。建売の方が安心かな? 契約前に仕様や標準装備をちゃんと書類でもらわないとね。 |
55:
購入経験者さん [女性 20代]
[2016-03-17 13:52:07]
甘い言葉に騙されました。
契約後は言った言わないの水掛け論。 また、進むにつれ全ての価格が高く、ぼったくり。 契約は慎重に。 |
56:
購入経験者さん [男性 50代]
[2016-03-19 11:46:04]
ここだけ(大〇住宅)は本当にやめておけ。保障なんてあったもんじゃない。全て仕方がないで済まされる。
お客様とは長い付き合いです、なんなりと気になった事はおっしゃってください、すぐお伺いします・・・だって? 年末に使い道のないカレンダーをポストに投げて帰るだけじゃん。 まあ、即ゴミ箱行きだけど。 さっさと点検しに来いよ!購入してから1回も来ねえし。 |
|
57:
購入検討中さん
[2016-03-27 08:15:41]
|
58:
匿名さん
[2016-04-29 22:03:32]
住宅展示場にあるからいい会社、というわけではないみたいです。
住宅展示場にモデルハウスを作るとものすごくコストがかかるようです。 それを販売価格に載せないとペイ出来ないということですので。 現地見学会などをしていて見ることができればそれで良いのではないでしょうか。 |
59:
違う所に変えた
[2016-05-03 02:12:08]
ははは 大成住宅はやめた方がいいぞ
兎に角待たされる。 ローン申請出して、連絡を待っていたが 一向に連絡が無いので、半ば無理矢理聞いてみると、担当営業が辞めたとさ。 だから引き継ぎが上手くいって無かったとさ。 因みに、担当営業は俺と話してる時には既に辞めること決まっていたらしい。 担当営業からの連絡無し。 引き継ぎ者は何故か2回代わり、謝罪もおちょくってるような簡素な感じで目がどうでもいいみたいな感じで不快だった。まあ、大事な書類も無くすし、時間はかかるは、話が違うわ、最悪。 ローンが通らなかった為、辞めたからよかった。因みに、別の所でローンが簡単に通った。 しかし、時間の無駄だった。クチコミ通りで辞めて正解だったな。危うく騙される所だった |
61:
匿名さん
[2016-05-12 18:47:56]
物件情報を見てみたかったんですが会員限定の様です。
全部でなくても良いのでちょこっと今の物件の情報や感想を頂けないでしょうか。 あと物件を売る場合のこちらの査定の体験談も知りたいことかなあ。 高く買ってくれる、というより希望の最低限の価格で買ってくれるほうでしょうかね。 |
62:
匿名さん
[2016-05-29 14:22:32]
絶対にここはやめたほうがいい。
営業は卑怯なやり方しかしません。 ここに書いてある通り。 モデルルルームとは全然違う造りになります。 他に騙された方いませんか? 欠陥などでてる方、その後どうなりました? |
63:
匿名さん
[2016-06-19 23:07:18]
体制住宅の注文住宅のサイトは、基本仕様がいろいろと書かれていて予習してからお話を伺えるところは良いのではないかと思います。
実際に話を聞くまで何を使っているのか、どういう工法を取り入れるのかというのがわからないことも多く、 当日聞きたいことを考えていくこともできなかったりしますから。 ドアやふすまもたくさんの選択肢から選べることが分かりましたし、断熱についてもよくわかりました。 |
64:
匿名さん
[2016-07-23 12:39:45]
坂戸エリア
・弓田工務店 ・伊藤木材建設 ・荻野工務店 鶴ヶ島エリア ・斉藤建設 ・古川工務店 ・斉藤木材工業 ↑他にもたくさんあるみたいですけど軽くネットから調べました。 |
65:
買い替え検討中さん
[2016-08-12 10:23:00]
10年くらい前に大成住宅で家を購入しました。
買い替えようと思って調べていたらこんな口コミがあるんですね。 購入時は営業の方が親身になってくれましたし取引もスムーズでした。 担当さんの当り外れがすごい感じなのでしょうか。 今回の査定も他の会社よりそこそこ良いお値段でしたし、またお願いしようと検討しています。 地元ならではの未公開の分譲地もたくさんあるみたいですし。。。 建物の仕様も良くなっているみたいで今から楽しみです。 |
66:
んー。
[2016-08-17 12:26:35]
書き方がサクラみたい?ww
読めば読むほど、あんま評判良くないっスね。 出来上がってる家をスパっと買っちゃうならいいのかな。 ここまで不安煽られるとさすがに悩むww |
67:
ご近所さん
[2016-08-19 10:47:26]
なんか評判が良くないみたいだけど先日行ったら丁寧な接客でしたよ。
こっちの立場になってくれて親身だったけどなぁ。 自分で行ってみるのが一番かと思います。 てかどこのメーカーもモデルルームみたいに建つわけ無いと思いますけど。。。 なんか知識不足すぎて笑っちゃうw 住宅公園にあるメーカーだってよっぽどの予算が無いとあんな家建てられないでしょ。 それなりの予算でそれなりの建物が建つみたいですよ。 ちなみにブリーズガーデンを検討中です。 |
68:
やめておけ
[2016-08-21 06:35:35]
ここだけはまったく良い話聞きません
営業は客を金としか思っていない、地元の飲食店での態度なども最低中の最低 人間性が本当に腐っています。建売レベルの家をすごく良いように見せ、その上ボッタクリ。 都合が悪くなったり、ネガティヴな返答をすると豹変します。 被害者・嫌な思いをした人が多いのは事実だと思います。 アフターサービスなんかは言ってるだけで何もしてくれません |
69:
ご近所さん
[2016-08-25 19:02:37]
人間性が腐っているってw
こんな掲示板に書き込んでないで担当者なり会社なりに文句言った方が生産性があるんじゃない? 建売レベルの建物を良いように見せるって、結局良いって事なんじゃないの? 飲食店での態度なんてここを見る人にはいらない情報ですよ。 (被害者・嫌な思いをした人が多いのは事実だと思います。) ってどこの情報なんですか? こんな書き方するの業者さんしかいないでしょw ここの掲示板って全く参考にならないね~ サクラっぽい書き込みとかアンチとかばっかり。。。 実際に購入された方の有益な情報はないですか? |
70:
ご近所さん
[2016-09-09 12:46:48]
うちはアフターサービスしてもらってます。
してもらってないお宅があるなんて・・・なにかしでかしたの? |
71:
名無しさん
[2016-09-18 04:06:06]
うちの担当者さんはすごく良い方だった。
色々サービスしてくれたり。 気に入らない担当だったら変えてもらえばいいんじゃないかと思います。 |
72:
名無しさん
[2016-09-18 11:33:57]
投稿してる時間、、(笑) 自社で自社を庇おうとしてるように見えてますよ(笑) 会社に自信もってるんならいちいち気にしなければいいのに |
73:
名無しさん
[2016-10-18 07:40:20]
いいように言っている人、怪しすぎ、、、
もっと具体的ないい所ありますか? また、悪い所はありますか? 私はこちらの掲示板を見て来店してみましたが、 あまりにもひどい接客態度でした。 受付の人から営業まで。 家も見ましたが、断熱材が安いもの使っているのか寒くて、見た目もひどいものでした。 こちらで買われる方がいるんでしょうか? 騙されて買ってるとしか思えません。 |
74:
口コミ知りたいさん
[2016-10-21 17:22:53]
マジかよ
近○不動産最低だな |
75:
検討者さん
[2016-10-21 17:41:24]
こういう掲示板って良いこともあれば悪いことも書いてあるのが普通なのにね。
ライバル?業者の書き込みは正直うざい。 具体的なことを教えて下さい。 他の口コミサイトの方が具体的で検討しやすい。 ひどいと言われる接客態度は具体的に。 アフターサービスしてもらってるも具体的に。 |
76:
評判気になるさん
[2016-10-22 01:07:40]
大成住宅の鶴ヶ島本店に行きましたが騙されてるような印象はそんなにうけませんでしたが、、、 ただ担当?の営業の人は年輩の方で私達が年下だからかかなり上から言ってきました。 雰囲気は***みたいで。こういう営業は正直嫌なので他社で購入を進めました。 |
77:
オクトーバー
[2016-10-25 14:15:58]
近藤さんのこと言ってるんじゃなくてタイセーのことだろ馬鹿
|
78:
口コミ知りたいさん
[2016-10-27 15:04:22]
自社を近藤さんと言う馬鹿↑
|
79:
名無しさん
[2016-10-29 00:04:01]
先日行ってきました。
地元の情報が多くて選択肢がたくさんあったのが印象的。 メリットとデメリットを隠さずに教えてくれたので安心感がありgood。 自分的には地元で長く営業してるから安心感があるかな。 |
80:
通りがかりさん
[2016-10-30 07:20:24]
やっぱ近藤不動産だよね!
分譲地もいっぱいあるし建物も最高! |
81:
通りがかりさん
[2016-10-30 23:01:34]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
82:
通りがかりさん
[2016-10-31 13:52:40]
↑削除されました。
近◯不動産の社員さんお疲れ様です。 |
83:
通りがかりさん
[2016-11-02 20:34:17]
近○さんは最悪。
後々のことを考えて一建設の物件にしておけばよかった。 |
84:
評判気になるさん
[2016-11-02 23:15:59]
一建設?業者ですかね?本気で建売が良かったっていう方なら周りで建売買った人によく聞いた方がいいと思いますよ。 若い営業社員がいないような会社はそもそも普通じゃないのでよく考えた方がいいですよ。 |
85:
通りがかりさん
[2016-11-03 17:07:46]
一建設も知らない方のアドバイスは…
若い営業社員がいないと普通ではない理由はなんですか? 私の経験上、経験が浅い若い方よりある程度知識がある方のほうが安心できるとおもいますが? |
86:
デベにお勤めさん
[2016-11-04 14:41:58]
近○は高いですよ。
住宅展示場の維持費は1箇所年間○千万かかりますからね。×9カ所? それがお客の建物価格に乗ると思えば高い理由としては十分でしょ。 グループ会社の評判もやばいみたいですしね。。(○藤建設 口コミ) |
87:
通りがかりさん
[2016-11-05 11:58:39]
住宅展示場がなくても高い大○住宅…(笑) 自社はやってないからここぞとばかりにそこにつっこむあたり大○社員ってバレてますよ。 新人が書いたのでなければこんなことも気付かないもう営業の質さ…(笑) |
88:
匿名さん
[2016-11-06 01:07:03]
鶴ヶ島市内で住宅購入を考えているのですが...今度行ってみようかと思ったのですが不安です...
|
89:
戸建て検討中さん
[2016-11-06 15:53:38]
うわ。荒れてますね〜
近藤不動産の悪い情報に食いつくって社員さんでしょ? ないわ〜w |
90:
名無しさん
[2016-11-11 14:39:28]
二年前に大成で購入したものです。
全てが最低でした。 まず、契約を交わしてから営業はノータッチ。 家が建っても最後まで来ませんでした。 打ち合わせするコーディネーターや建築士さんも担当が決まっておらず、前回打ち合わせした内容が反映されていなかったり、最終的に建った家は言った事が反映されてなかったり、聞いてないことがあったりとグダグダでした。 基礎にもクラックが何ヶ所もあったり、ホームインスペクターに調べてもらったところ、断熱材がない箇所があったり内装がかなり雑だと言われました。 坪50万でこのレベルはぼったくり価格ですね。 |
91:
評判気になるさん
[2016-11-12 12:43:17]
大成住宅だと坪80万くらい出さないと一般的な建物は建たないんじゃないんですかね?
本当にうさんくさい会社です。規模もどんどん縮小してますしね、、 |
92:
買い替え検討中さん
[2016-11-13 10:52:47]
まじかよ近藤不動産って最低だな。
検討してたけど他で買うわ。 |
93:
購入経験者さん
[2016-11-13 13:09:52]
不動産屋の人だってにんげんだもの。。
便所の落書きでしか愚痴言えない人だってにんげんだもの。。 近藤の営業には今後かかわりたくないです。。 にんげんだもの。。 |
94:
購入経験者さん
[2016-11-13 13:19:54]
てか断熱材が入ってないのは施行ミスだから!
すぐに直してもらったほうがいいよ。 しかも基礎のクラックも幅によっては色々請求出来るでしょ。 検査した人に聞かなかったの? むしろホームインスペクターなんか最初から入れるものでしょうに。。 あとから調べたところであとの祭り |
95:
評判気になるさん
[2016-11-13 19:20:02]
どっちもカスってことだろ
それだけはよくわかったわ |
96:
通りがかりさん
[2016-11-13 19:42:12]
近藤を批判してる人気づいてるかな? 名前の所赤くなってますよ?おそらく大成の社員同じ人が書いているんでしょうけどそういう意味ない他人のふりするんでしたら自社の悪いところ治したらどうですか? 正直すごく不快です、、 |
97:
匿名さん
[2016-11-14 13:26:49]
名前が赤くなるのってあげかさげかでしょ
そんなこと知らずに不快って。。大丈夫? |
98:
名無しさん
[2016-11-14 13:48:08]
そんなことみんなわかってますよきっと、、 そんな下らないことにわざわざ返答する必要ないと思います。 社員じゃないと反論しないようなことわざと書いてるようなクズみたいな人間なんですよきっと、、 若い社員さんかな?上司にちゃんと報告した方がいいと思いますよ。 こんなことに引っ掛かって会社の名前汚す前に、、 |
99:
名無しさん
[2016-11-14 14:29:17]
96と98レスした方
ここ見てると大成も近藤も社員が書き込んでるように見えるんだけど 大成だけを批判する理由を教えて下さい。 ここの同業者同士の潰し合いを口コミと言われても判断の参考になりません。 とりあえず、評判を落としてやりたいって気持ちは伝わって来ました。 |
100:
名無しさん
[2016-11-16 16:49:43]
すぐに返信してた方なのに返信が無いですが、、
やはり、ここの書き込みは同業者さんの評判を落としてやりたいという方の書き込みしかないんでしょうか。 |
101:
名無しさん
[2016-11-26 22:54:32]
なんかこれだけ口コミ対策?してる近藤不動産ってどんな会社だろうかと興味が出てきました。
それよりもここのサイトの管理者はどういう管理をしてるんでしょうか。 見るからに近藤不動産の不評には対応して他の方の誹謗中傷には対処しないというのは何か理由があるんですか。 片寄った情報管理でお金でも貰ってるんでしょうか。 |
102:
名無しさん
[2016-12-09 23:17:04]
大成とかいうゴミ相手にするだけ無駄でしょ
2流しかいないゴミ連中 |
103:
通りがかりさん
[2017-01-12 14:54:09]
大成住宅で建てた家にすんでいます。
はっきりいうと、高い建て売りです。 さらに社員教育がなってなく、不快でした。 何でこちらで建てたかって? それは騙されて引き戻せないとこまでいったので仕方なく建てることになりました。 断熱材が薄いのか、暖房はずっとフル稼働中です。 |
104:
匿名さん
[2017-02-04 20:13:03]
うちもタイセーですが、契約後の対応などは特に最低でした。工事も不備ばかり。ため息でます。
|
105:
購入者
[2017-02-16 12:15:24]
大成で建てたけど坪54万で高い建売だよ
近所に立った東栄住宅のの方が500万も安くて仕様が良かったし 今から思えば営業が強引だったなー 今日契約しないと売れちゃいますよって常套手段だよね 建物のこと何にも決めないままとりあえずって言われて契約しちゃったけど 気付いた時には違約金がかかるから解約できないって言われて諦めるしかなかったけどさ 冷静に考えればもっと安くていいところあったな 営業も工事も契約後はまともに連絡もよこさないし 担当者は退職したのに引き継ぎもないし社員教育どうなってるんだろうね 最近売り出しも見かけなくなってきたし坂戸もワカバウォークも潰れたよね ほんとCMやってる飯田グループの建売買っておけば良かったな |
106:
通りがかりさん
[2017-02-19 12:34:04]
私も契約しないと建築士と会えないといわれ、
仕様も間取りも何も決まってないままとりあえず契約と いうことで契約させられました。 いざ建築士と打ち合わせすると、 希望していたことはほぼ出来ない。 挙げ句の果てに建築士は「建て売り仕様なので。」と 営業から聞いていたこととは違うことをいわれました。 また解約金も着工前なのに100万ほどかかるとのことで、 諦めて建てました。 最悪です。 |
107:
名無しさん
[2017-02-23 15:46:19]
今設計段階だがコンセント追加1ヶ所につき五千円てぼったくりだな
|
108:
購入経験者さん
[2017-02-26 17:52:53]
施工は工務店に丸投げだから全て工務店価格の2倍くらいの値段で出してるよね
設計士のレベル低すぎだし営業も売りっぱなしだしほんと嫌な思いした 入居してすぐ震度4の地震で10ヶ所以上ボードが割れて浮いてきて連絡したら 担当者は辞めちゃってるし施工業者はうちは設計通り作ってるから悪くないって言い張るし 制振ブレースを入れた方がいいと言われて50万も払って施工したのに結果がこれでしょ 全部で4000万近くかかったのに買い取れって言ったら2000万なら買い取るってさ 結局3ヶ月話し合った結果内装全面やり直しさせたよ 工事も外国人の作業員だし外構工事もえらい高いのに仕上がりは雑だし 契約前に戻れるなら絶対建売買うよ |
109:
口コミ知りたいさん
[2017-05-15 13:31:14]
契約前に言っていたことと契約後に言っていることが違うのだが。
解約したいが、お金がかかるとのこと。 みんな大成で建てて満足してるのか? |
110:
購入経験者さん
[2017-06-08 15:09:49]
大成住宅最悪ですよ。
担当者によるものかもしれないですが、担当者が仕事が遅く、預かった書類を催促しないとなかなか送ってくれないです。まあ、社員の給料が安いからだろうし、みんなやる気がなさそうです。 |
111:
通りがかりさん
[2017-07-25 00:04:36]
皆さんの様子を見ていると数年前の自分の状況を思い出されます。
営業の対応は全く同じでした。 ブリーズさんのお家は変に密閉性がいいのか窓開けても夏はサウナ状態で冬は芯から冷える家が出来て住んでます笑 しばらく広告が入らない時期がありましたが何かあったんですかね。 |
112:
匿名さん
[2017-07-26 19:56:00]
担当者がコロコロ変わる。
(やめてしまっただろうか) 説明を聞いても店長ですらレベルは低いと感じる。買わせさえすればよいのが見え見え。ノルマが厳しいのだろか。 若い子が辛そうにしているのをよく見る。 そんなところで買うのはやめました。 |
113:
匿名さん
[2017-09-07 07:53:08]
逮捕された速水もこみちの弟ってこの会社にもいたんでしょ。
そんなのが当たり前にある会社まともなわけないよね |
114:
名無しさん
[2017-09-07 19:43:19]
この会社で家を建てました。
みなさん言われているように社員のレベルは非常に低いと思います。 私個人的には女性のインテリアコーディネーターという人がひどい、、というか 逆になんか羨ましいと思いました あんなただカタログみせてるだけでなんのアドバイスもしない、資格も持ってないのに給料貰えるんですもんね 施工ミスがあったって顔ひとつださない ゆとり社員の典型ですよね |
115:
名無しさん
[2017-09-18 20:03:19]
採用担当の人が使えなすぎてびっくりしました。
折り返しの電話お願いしても全然こないし ここの口コミみたらそういう会社なんだなって 分かりました。 |
117:
名無しさん
[2017-09-28 22:49:07]
大成住宅で建てた方から聞きました。
インテリアコーディネーターの女性の方がすごく雰囲気がよかったらしいです、ただ提案は物足りなかったと言ってました。 |
118:
名無しさん
[2017-10-11 01:27:20]
一生の中でも一番くらいの買い物ですごく雰囲気がよくて提案が物足りなかった??
は?こういう会社で買う人は本当に頭が悪いのかな インテリアコーディネーターの仕事は雰囲気よく接客することなんですかね 提案が物足りない時点で意味なくないですか 少なくてもお客さんにそう思われてるって、、 大成のインテリアコーディネーターってレベル低いって他社で潰しにつかわれてるらしいじゃん |
119:
名無しさん
[2017-10-11 18:39:22]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
120:
戸建て検討中さん
[2017-10-28 12:27:02]
近藤不動産の建売をみてきました。
あれって適正価格なんでしょうか。 他の建売の仕様のほうがずいぶんよく見えたのですが。。 立地が希望に合うため検討したいのですが建物がいまいちのため悩んでます。 購入された方いかがですか? |
121:
名無しさん
[2017-12-17 16:43:40]
大成で家を購入したものです。
インテリアコーディネーターはひどいというより、もう開き直ってて面白いですよ。 打ち合わせの直前まで資料を用意しない。というより客を待たせて資料作成。 設置場所を細かく伝えると面倒になったのか逆切れされ、自分で現場に行って指示しろといわれ。 本当に大成で働いている人は、大した仕事していないのに給料もらえていいなと思いますよ。 |
122:
名無しさん
[2018-01-18 13:51:54]
大成住宅、近藤建設どちらもオススメできません。
大成住宅に関しては、営業マンによってですね。 ドンブリ勘定の見積もりには、最後まで悩まされました。後悔しています。 近藤建設は、モデルハウスにいた女性営業ウーマンは、最悪でした。研修で学んだ事しか話さず、こちらからの質問には回答すら出来ない。 まぁ、近藤建設は高かったから、辞めましたが。 |
123:
通りがかりさん
[2018-01-19 13:43:13]
大成の営業、最悪でしたよ
契約するまでは頻繁に電話などあったのに、 契約した後から一切顔は出さない 地鎮祭、完成見学会、引き渡し、施行ミス時、 全て来ませんでした |
124:
名無しさん
[2018-02-16 23:53:44]
大成住宅で建てました。
営業さんはある程度しか対応してくれません。 引渡しにもいないしその後も何もなし。 工事部のリーダー的な人は最低で引渡しの時ずっと機嫌悪くて部下に当たってるしイヤな思いしかしてません。 引渡しされて1ヶ月ぐらいで壁の下の方が浮き上がり電話したら直しますと...でも当日来なかった...。 壁紙も1年ぐらいで隙間があき、角に至っては隙間だらけで言葉もありません。 庭の土は大きな石がゴロゴロ出てきます。 しかもゴミも出てきました。 お隣さんも同じ時期に建てたんですが同じでした。 被害者がこれ以上出ない事を願います。 |
125:
通りがかりさん
[2018-03-12 23:50:54]
私は営業の話し方、対応に
変な違和感?胡散臭を感じたので 大成で依頼はしませんでした。 土地が良くても建築条件付なら スルーが賢明。 よっぽど用意周到な人や 不動産関係者以外は 完成済みの建売買った方が後悔しないよ。 |
126:
匿名さん
[2018-06-02 09:55:42]
|
128:
坪単価比較中さん
[2018-11-18 21:01:27]
大成住宅さんに相談してきました。
担当の営業マンの何もかもが胡散臭く、対応も遅い、既存不適格物件を強引に進められるなど、非常に印象が悪かったです。 営業も上から目線で「私は変な物件は進めないので」と話しながら、築30年物件や予算オーバー物件を勧めたりとちぐはぐな提案。 何回言っても毎回同じ物件に連れて行かれ、新物件はもうないの一点ばり。 挙句、即決をゴリ押しし、決められないなら逆ギレし「買う気ないでしょ」と詰めてくるような営業で不信感しかなかったです。 最初から最後まで印象は悪いままですね。 |
129:
匿名さん
[2018-11-27 13:06:15]
大成住宅で建て、先日引き渡しを終えました。
これから引っ越しの予定です。 口コミを見ると様々ですが、私は大成住宅さんで建ててよかったと思います。 営業のSさん、設計のYさん、インテリアコーディネーターのEさん それぞれ親切で、誠意をもって最後までご対応頂けましたし、 たくさんオプションをつけましたが納得の値引きもして頂けました。 結果、素敵な理想の家が建てられたと思います。 どの会社にも良い方とそうでない方がいるものですが こちらの意向を丁寧に確認していただきながら、不安点・疑問点も ちゃんと対応・説明をして頂け、満足です。 私はおススメできると思います。 |
130:
匿名さん
[2019-03-07 22:17:34]
ここ最悪。
予算オーバーの所ばかり、合わないとこばかり? 勝手に今決めてくれって言われて無理と答えると機嫌が悪い顔に。 最悪。志木店。絶対買いません。他で買います。他社を、馬鹿にするのは辞めて下さい。 |
131:
匿名さん
[2019-04-29 17:30:17]
大成さんに行ってきました。
店内は綺麗で清潔でした。 営業の方が聞いたことに親身になりわかりやすく説明してくれました。 建物の仕様も凝っていて私好みでしたので 大成さんで建てようと考えています。 |
132:
戸建て検討中さん
[2019-05-01 19:14:55]
家づくりを考え始めた当初に話を聞きにいきました。
こちらが若いというのと、家づくりについて無知であったのをいいことに、上から目線の偉そうな対応、聞きたくもない営業の方の家や家族の話を延々とされました。 今、各メーカーや工務店を見た中で言えることは絶対ここでは建てないということ。よくあれだけ偉そうなことが言えたなと今となっても腹が立ちます。 |
133:
戸建て検討中さん
[2019-05-04 14:42:06]
先日、大成住宅に行ってきました。
注文住宅を検討していたのでモデルルームを見学させてもらいました。 モデルルームは、キッチンやリビングも広くとても使いやすそうでした。 また、営業の方の言葉遣いも丁寧で、住宅ローンや土地の提案を 詳しく教えて下さりとても分かりやすかったです。 次回はいろいろな土地を見せて下さるようなのでまた伺おうと思っています。 |
135:
通りがかりさん
[2019-09-05 00:45:46]
家探し当初は大成住宅で条件付を探していましたが、他の方もおっしゃっているようにとにかく営業さんが胡散臭かった。
予算から1500万ほど上乗せされた物件を見に連れて行かれ、今日契約してくれたら1000万値引きします!と雑すぎてびっくりな交渉開始。 土地の資料も何も見せてはくれないまま、事務所に戻って今決めろととにかく迫られました。今日が決算前最後の週末だからと言ってました。 こちらが何か言うたびに少々お待ちくださいと席を立ち、奥で店長と渋い顔でこちらを睨みながら何か相談してるのが丸見えだったのは今思うと面白いけど、当時は怖くて早く帰りたいと思ってました。 とにかく印象が悪かったのでこちらで買うのは辞めましたが、見に行った家は素敵な部分も多く、その後の家造りの参考にはなりました。 こちらで検討されてる方、知識がないと本当に舐められるので、色々勉強してから望むのが良いと思います。勢い任せで契約を迫られるので、相手に飲まれず契約前に細かい部分まで確認してください。 |
136:
名無しさん
[2020-09-07 12:37:49]
最近は評判どうですか?
ブリーズガーデン気になってます。 |
137:
名無しさん
[2020-09-26 06:47:34]
大成住宅正直あまりお勧め出来ません。
来店予約を伺う日の二週間近く前に入れました。 電話でも探している地域や外せない条件、どういう事が聞きたくて、こういう部分の詳細が聞きたい等細かく伝えて、向こうも了承して下さったので楽しみに当日伺いました。 まず当日伺ってスタッフ受付誰も出てきませんでした。 来客予定の客名の中に名前も入っていません。 不審に思いながら様子を見ていると1人スタッフが後から店内に入って来ましたが一旦スルーされ、奥に入っていってしまいました。 少しして担当者が打ち合わせに時間がかかっているのでお待ち下さいと言って飲み物だけ出し、また誰もいないフロアに放置され、担当者が来たのは20分以上経ってから。 謝罪も何故遅れたかの説明も何も本人からないまま話を始められ、電話で既に伝えたはずの事ばかり確認され条件に合うものを探してくると言ってまた10分放置。 とりあえず見つけてきたと言う土地も2件だけ、詳細を聞きたいと頼んだものも、パソコンで適当に1分程パラパラ画面出して終わり。 土地も現場を見に行こうとなりましたが車を出してくると言ってまた10分以上放置。 その後も何故か1件しか現地に連れて行ってもらえず、図面等も一切見せてももらえず近くの駅に降ろされてさっさと帰られました。 帰り際に資料はメールで送ると言っていたのに未だに送られてきません。 そもそもこれ来店する事忘れてますよね? その上細かく頼んでいた内容も何一つ事前に調べていただいてないですし、 何より約束を破って長い時間待たせていたのですから、せめて一言くらいは謝罪があっても良いのではないですか? スタッフに寄るのかもしれませんが、家を買うのにこんなに信用出来ないところを選ぶ事はないと思います。 もう半年近く色々な不動産をまわって検討していますが、ここまで対応の酷かったところはないです。 もっと親身に一生懸命物件を紹介して下さる不動産いっぱいあります。 とにかく貴重な1日を完全に収穫もなく無駄にされてしまいました。 どうしてもここの物件じゃなくては嫌だと言う方以外はやめた方が賢明だと思います。 自分ももう絶対伺いません。 同じ様な被害に合われる方が出ないことを切に願います…。 |
138:
通りがかりさん
[2020-10-15 18:55:30]
大変参考になりました。
非常に不愉快な対応ですね。 お気持ちお察しいたします。 店舗によるのか、どの店舗でも同じような対応をされるのか… |
139:
通りがかりさん
[2020-10-30 03:56:26]
ここ最近大成住宅で戸建てを建てました。担当によるかと思いますが営業の方の契約の時の話と家を建てた後の話が食い違っててやっぱり所詮営業だな。寄り添う風だなとの印象です。詳しく書くとバレてしまいそうなので。。後施工の方なのですがとにかく連絡した後返答が遅く、むしろないパターンが多く契約後のアフターフォローもイマイチ。後結構クロスが浮いてる部分が多く、最終チェックの時にコーキングの忘れや断熱材のムラなども発覚。私の感じたのはこんな感じです。あくまで主観ですので。どの会社に頼んでも人によって違うと思います。いい出会いがあるといいですね。
|
141:
購入経験者さん
[2021-05-25 14:16:02]
もうご購入されているかもしれませんが、大成住宅は絶対にやめたほうがいいですよ。契約するまでは良い顔して契約したら適当も適当。こちらが強く出ると屁っ放り腰。提案力もないし、センスもないし、気が利かないし、嘘もつく。地鎮祭も適当。悪いことしても謝らない。仕事ができない人しかいないですもん。
|
142:
戸建て検討中さん
[2022-01-11 23:25:37]
志木駅徒歩10分であの価格はないでしょと半信半疑で問い合わせみたらやはりおとり物件。随分と長いこと載せてるみたいだけどスーモは大成住宅の物件は全部締め出した方がいいと思う。悪質極まりない。
|
144:
匿名さん
[2024-02-22 16:09:20]
大成住宅に商談中の中古物件を横やりで入ってきて買い上げられました。築年数がかなり経っていて、査定額600万ほどの価値の家を現状引き渡しで1,300万で売り出してます。自社物件にしてこの値段は強気すぎでしょって呆れてます笑 でも違法性はないのでこちらが諦めるしかなかったです。
やり方が汚いと思ったのは、私達の担当含め3社ほど査定に参加してたのですが、その中に大成住宅はいなかったのに最高額を申し出た私達の後に急に出てきて物件を買い取られました。付き合いのあった売り手からなぜか断りの電話もなかったので、どうせもう関係ないから連絡しなくていいとかこちらが言ったんでしょうね。最悪です。 |
契約をしてから銀行との契約日、物件の引き渡し予定日等一切連絡がなく問い合わせしてみると謝罪の言葉もなく笑いながら「あれーそうだっけ」と敬語無しで話す無能な営業(名刺には管理職の肩書きがあった)。
こちらの都合を伝え、銀行との契約日のセッティングをお願いしたところ契約日の3日前に連絡がきて必要書類を揃えて下さいと言われた。こちらの都合を一切無視してスケジュールを立てられ、この日が無理なら契約は無しになり手付金も返金しませんと言われました。
営業の方次第なのかもしれませんが私があたった方は最悪でした。
二度と大○住宅とは関わりたくありませんし、絶対にオススメしません。
住宅の諸費用も銀行との仲介料は15万位かかりますし、中古物件の仲介料も減額交渉するとMaxの金額で取られます。