横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンスの抽選も終了しましたので、住人用スレッドを立てました。
マンション情報は元より近隣情報などを交換出来ればかと思います。
所在地:神奈川県横浜市 神奈川区22
交通:東海道本線「横浜」駅から徒歩8分
[スレ作成日時]2007-11-23 11:26:00
【入居予定者用】横浜ポートサイドプレイスタワーレジデンス パート1
821:
入居予定さん
[2009-11-26 23:51:02]
|
||
822:
マンション住民さん
[2009-11-27 06:21:16]
駐輪場、利用してみたが不便ですね。
入口が商業棟と住宅棟の間を通っていかなければならない。 隣および上下ラックの間隔が狭い。 相当出し入れしづらい。 ラック格納後、わざわざ降りてメールボックスから入るのも。 どうしてこう動線が不便なつくりなのだろう。 エレベータは相当待った。 しかもスピードが遅い。 そもそも左2台の一般用は契約者優先、一番右の非常用のみ荷物運搬用と張り紙あるが、 3台とも養生されていてあたかも荷物運搬用になってる。 エレベータボタンが一般用非常用にわかれていないのが正直駄目。 結局荷物運搬用は少し箱が大きいだけで他の2台と変わらない。 ペットおよび引越しは非常用のみ、のはずなのにこれでは先が思いやられる。 あんな狭い空間にペットと鉢合わせになったら最悪、養生もいつ取れるのだろう。。。 それと音は私は結構響くと思いましたよ。 廊下を歩いている音とか話し声が通るたびに聞こえましたから。 また外の音も窓をしめていても聞こえます。 窓も遮音能力が乏しい気がする。 また暗くなって部屋のライトをつけたらベイブリッジ方面のガラスは 横浜タワーズとか後方の建物の残像が反射して綺麗に見えなかった。 ・・・正直いろいろな点でがっかりしました。 実際にすんでみないとわからないですね。。。 |
||
823:
入居前さん
[2009-11-27 07:09:32]
短所を書き込んで、自分たちの購入したマンションの価値を下げるようなことを
暴露するのは、どうかと思う こんなもんでしょ。 |
||
824:
マンション住民さん
[2009-11-27 07:25:17]
そんなもんですかねぇ。。。
前の住まいが快適だったのでなおさらどうして?と。 住んでみた感想を書いただけで、皆さんが快適だとか こんなもんと割り切りできるならそれはそれでいいんですけどね。。。 |
||
825:
入荷予定さん
[2009-11-27 09:06:01]
>823
全くの同意。 >822 この時期からしばらくは3台とも養生するのは当然。何もしないで傷付けられたくないし、1台で搬入していたらいつまで経っても誰も引っ越せないよ。 自分の番になれば分かることだと思うけど。 エレベーター待つのもこの時期だけのこと。ボタンは非常用なんて普通ないよ(笑)。非常時はエレベーター使わないし。 一番右のエレベーターのことであれば、左2台とボタンと別にちゃんとプライオリティが設定されているよ。 騒音について内廊下は今は皆が行ったり来たり走り回ってるいるからうるさいのは当たり前。内覧会の時に家族に走らせて家の中から確認したけど、玄関にいて耳を澄ませば少し聞こえる程度。部屋にいたら全然聞こえないよ。そんなの今時のアパートでも大丈夫。 窓の遮音能力は相当高いよ。あの重たいペアガラスで外がうるさいなんて言ったら、どこにも住めないよ。 夜景が反射してキレイに見えない? そんなこと知るか!(笑) それならライト点けなければいいだけだろうが。 なんかナーバスになっているようだけど、今までそんなに快適だったのに、なんでわざわざこんな国道沿いに越して来たのかが疑問だね。 |
||
826:
ふは
[2009-11-27 10:10:38]
どうみても貴方が一番ナーバスですw
|
||
827:
契約済みさん
[2009-11-27 13:24:47]
え?どうみても822がナーバスでしょw
ナーバスの意味分かってます? どの下りでナーバスと判断したかはわかりませんが、養生も当然必要なことだと思うし、ウチも営業に廊下を歩かせて確認しましたよ。 822は明らかにネガティブ要素の塊で、825は、今の時期を過ぎれば大丈夫だと言っているんだから全然違うと思いますけどね。 ちなみに私もライトについては爆笑させていただきました。 |
||
828:
[2009-11-27 16:25:16]
必死すぎだわw
|
||
829:
引越前さん
[2009-11-27 17:05:13]
|
||
830:
契約済みさん
[2009-11-27 18:01:54]
|
||
|
||
831:
[2009-11-27 18:49:08]
ぷ。
|
||
832:
僞痲畫鳧
[2009-11-27 19:36:40]
そうだよ、今さら言って気にすることないよ
所詮タイルも貼られていない公社マンションなんだから 団地と思えば上等 |
||
833:
引越前さん
[2009-11-27 19:41:46]
>822,823
いろいろ,細かく気になる方もいるようですが ちょっとくらい掲示板に書き込んでも どうせ5年間売却できないんだから,資産価値が上がるも下がるもないですよ. 掲示板でうっぷんが晴らせるんなら別にいいんじゃないですか? ただ,そんなに嫌なのに住み続けるのもお嫌でしょうし, 早めに住宅供給公社に連絡して買い戻してもらったほうがいいのではないでしょうか? ま,あまり喧嘩とかしないで仲良くしましょう. |
||
834:
入居者
[2009-11-27 20:27:10]
まったくひどいんですよ!!
EV乗ろうとしたら、ドアが開いたまま止まってるんです。やったと思って、乗ってボタンをあれこれ押しても全く反応なし。 同じ階でオプションを結構多く付けてる部屋があって業者の靴が10足程脱いでありました。どうやって停めているのか分かりませんが、EV一基を自分達専用に使っているようなんです。長時間待って別のEVで降りる途中に腕章を付けたスタッフが乗ってきたので強めにクレームを言っときましたけどね。小EVには延長とかのボタンはないけどどうやって停めてるのか今でも分かんないんです。とにかく業者もてんてこ舞いのようで少しでも時間が欲しいようだけど、3基のうち1基は引越し専用的で残り2機の一般用の1基を専用に使われちゃうんじゃあ残り1基待ちじゃあ来るわけないのは当たり前だよね、いくら170そこそこの戸数といってもねえ。これからのピーク時が思いやられるウ~。 |
||
835:
マンション住民さん
[2009-11-27 21:06:29]
申し訳ない、補記すればよかった。
>また暗くなって部屋のライトをつけたらベイブリッジ方面のガラスは >横浜タワーズとか後方の建物の残像が反射して綺麗に見えなかった。 電気消しても同じ。 まるで背後のマンションが亡霊のよう。 ビューラウンジも同じじゃないかな? 笑った人は違う向きなんだろうか? それとも同じ向きでもこんなもんと思っているのか? なんでも割り切りな性格なのだろうか? ま、当方が気になるだけで人が気にしなくてもどちらでもよいですが。 不平不満は個人差ありますし、理想が高ければ乖離する部分が 必ずありますから買いても問題なくはないですか? 建設事故や偽装コンクリートといった事件や事故の事実でなければ 資産価値も落ちることないでしょうし。 今のところそういった事実がない(知らない?)のが救いですね。 |
||
836:
ゼネコン勤務
[2009-11-27 21:16:42]
塩害が想定される場所でタイル貼らなかったのは理解に苦しむ
資産価値が落ちないといいのだけど |
||
837:
契約済みさん
[2009-11-27 21:56:51]
エレベータ、マジで全然こない!
ほんとムカつく!! 一般乗車用とボタンや場所を分けて荷物専用のエレベータを作らないからこうなるんだ! 業者も入居前にやっとけ!!(怒) |
||
838:
引越前さん
[2009-11-27 22:44:19]
「百年を作る会社」のコンクリートには、見栄え重視のタイル張りは、要らない
コンクリートからタイルがばらばら剥がれるよりましでしょ。 |
||
839:
入居済みさん
[2009-11-27 22:58:16]
タイルは単純にコストがかかるからでしょ。
やたらとケチってるからな、専有部といい共有部といい・・・。 その割には管理費他かかる費用は立派。 金かけたらかけたなりに仕事をしてくれれば誰も文句はいわない。 |
||
840:
入居者
[2009-11-27 23:08:49]
入居して気付いたことは多々あるけれど、 ①結構暖かくて、夜も暖房なんてぜ~んぜ~ん遠い話 ②荒らしが車がうるさいって書いていたけどそんな事はなくて、ぜ~んぜ~ん静かだぜ ③今のところ、空気もぜ~んぜ~んきれいだぜ ④ゴミ捨て場も広くて使用し易いぜ ⑤まだ駐車数が少ないせいか? 暗証入れてから47秒でドアオープン、速いね、good。 問題は東南の川向こうで基礎工事らしき事やってるが、はたしてどのくらいの規模で何が建つのか??? あっそうそう因みに当方は南の20α階。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
日常茶飯事になったら怒りますから.