横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【入居予定者用】横浜ポートサイドプレイスタワーレジデンス パート1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 千歳町
  7. 【入居予定者用】横浜ポートサイドプレイスタワーレジデンス パート1
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-12-24 08:47:22
 

横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンスの抽選も終了しましたので、住人用スレッドを立てました。
マンション情報は元より近隣情報などを交換出来ればかと思います。

所在地:神奈川県横浜市 神奈川区22
交通:東海道本線「横浜」駅から徒歩8分

[スレ作成日時]2007-11-23 11:26:00

現在の物件
横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス
横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市 神奈川区22
交通:東海道本線横浜駅から徒歩8分
総戸数: 179戸

【入居予定者用】横浜ポートサイドプレイスタワーレジデンス パート1

781: 住民でない人さん 
[2009-11-17 13:17:37]
>>780

全ての保険屋さんで、保険料の一括払いは可能。当然、毎年払いより安い。
782: 入居予定 
[2009-11-17 15:46:01]
すべてじゃないから聞いてんでしょ。
783: 住民でない人さん 
[2009-11-17 16:01:37]
保険料の一括払いができない保険屋などない。調べてみ。
784: 裁判官 
[2009-11-17 19:01:47]

あほ!!
785: 裁判官 
[2009-11-17 19:03:46]

 聞くとこ間違ってんじゃないかい?!
786: 陪審員 
[2009-11-17 22:05:24]
裁判官は退場を命ずる。
787: 裁判員 
[2009-11-17 22:08:42]
ここは裁判員に任せなさい。
788: 引越前さん 
[2009-11-17 22:31:25]
778です。

私が契約したのは、「あ」から始まるところです。
マンションの住宅総合保険の分野では、
他社はここに敵わないと聞きました。

他にも良いところはあるのかもしれませんが、
複数社の保険を扱うところで検討しましたので、
ある程度、確かな話なのかなと思っています。
789: 入居予定さん 
[2009-11-18 07:42:31]
私は「せ」から始まるところで契約しました。
対応も非常によく最低限の建物と家財で10年間1万ちょい、と多分最安です。
でも今からでは26日引渡しから開始にはまず間に合わないです。。。
790: 入居予定さん 
[2009-11-18 11:53:20]
えー気になるなぁ。
「あ」はカタカナ?漢字?
「せ」は思いつかないなぁ。

791: 回答者 
[2009-11-18 12:23:41]
え~とっ、あ」はアフガン保険かなあ、 せ」は世界保険だろうな?!
792: 住民さんA 
[2009-11-18 14:18:30]
あは、アメリカンホーム せは セゾン と推測
793: 検討中 
[2009-11-18 14:51:59]
>789
10年間1万ちょい、と言うのは
10年契約で支払いは1ヶ月1万円ちょっと、と言うことですよね。
794: 引越前さん 
[2009-11-18 23:12:30]
1万円ちょっとの月々払いって、、、そんな高いわけないでしょ。
795: 検討者 
[2009-11-19 10:07:41]
>794
え~ッ、それじゃあ10年間1万円って言ってるわけ??
なんか良く分かんない話だねえ。
796: 住民さんA 
[2009-11-19 13:52:00]
1年で1000円なら誰でも入るね
797: 住民X 
[2009-11-19 14:09:35]
んだ!
798: 引越前さん 
[2009-11-19 14:21:53]
只今職場からマンションを見ると、バリバリ音をたててヘリコプターが旋回し続けているのですが、
何か事故でもあったのですかね?
訓練だとは思うのですが、少し気になります。
799: 住民でない人さん 
[2009-11-19 14:28:29]
うちからよく見えました
屋上のヘリポートを使って、訓練してたみたい
800: 入居予定さん 
[2009-11-21 23:24:03]
業務棟1階(テナント)の扉のところに、セブンイレブンのマークがついているのを見ました。

1階にコンビニがあるなんて、便利でいいですね。
オープン予定は、いつごろでしょうかね。楽しみです。
801: 匿名さん 
[2009-11-22 00:28:00]
この辺セブンイレブンだらけになってきたね!

ユザワヤはベイクォーターに入ることになったそうです。
802: たねまる 
[2009-11-22 05:10:51]
同じ建物にコンビニは良し悪しあるでー。
夏は特に。
803: 入居予定さん 
[2009-11-22 08:12:37]
わたしもコンビニは嫌だったな。
ただ、あそこは駐車場がないだけマシだけど。
どうやらイメージ図のようにはいかないね。
804: 入居前さん 
[2009-11-22 13:13:47]
ユザワヤが近くにくるのはうれしいです.
今までなにか作るときは
わざわざ蒲田まで行ってました.
805: ご近所さん 
[2009-11-22 15:11:08]
1階にはスーパー入って欲しかったです。
ここら辺は栄光ばかり。営業時間も短く選択肢が限られます。
駅前もいまいちですし。
806: 入居予定者 
[2009-11-22 19:41:15]
スーパーは近接に2つは欲しいよなぁ。
競争してくれないと。
あとドラッグストアも。
807: 引越前さん 
[2009-11-23 00:22:42]
ユザワヤ入るんですか
新宿の高島屋にも入るし調子がいいのかな?
便利でうれしいです限りですが

テナントにはレストランも入るらしいですがイタリアンですかね?
結婚式の二次会とかで利用が増えるのかな?
北口がもっとにぎわいますように!
808: 引越前さん 
[2009-11-23 05:36:45]
711は24時間ですね。
変に溜まり場にならなければいいけど。
http://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?lac=01&tc=02&gac=002&...
809: 入居予定者 
[2009-11-24 11:50:44]
横浜駅徒歩15分?
810: 匿名 
[2009-11-24 12:49:35]
1階はレストランが入るんですか?
811: 入居予定 
[2009-11-25 19:42:41]
以前住んでいた都内タワマンもコンビニがあったけど
騒音、路上駐車、ゴミ散乱等デメリットのほうが大きかった

ここは場所柄色んな人が来ることが予想されるので少なからず心配
812:  
[2009-11-25 21:06:49]
近所にコンビには何軒かあるけどたむろしたりはない。あほな若者は少ないですよ。
それより目前を走るトラックの騒音のほうがきになります。
813: すぐに引越し 
[2009-11-25 23:18:00]
目前を走る・・・、とはナビューレとの間にある「xx大橋」の道路のことですかねえ?
市場の近く(コットン横)へ抜けるバイパスが出来てもトラックは多いのかね?
まあ、もうすぐ住むんだから直ぐ分かるけどさ!

コンビにが出来ても駐車はないと思うよ、だって交番の警官は前の道路でUターンとかを寄って集って捕まえてるからねえ。それにこの場所は何かイベントが無い限り、そんなに人が集まるところではないと思うよ。
あっ、そうだっけ、ポートサイド公園で昼食の弁当の食べかすが結構あったっけ。それ困るよね。
814: 匿名さん 
[2009-11-26 00:15:11]
こんにちは。
という言葉に胸がいっぱいになりました。
815: 契約済みさん 
[2009-11-26 12:31:44]
10時前にマンションに立寄ってきましたが、
搬入ラッシュの為、エレベーター待ちの行列に絶句しました。
普段の使用を考えても、あの小さなエレベーター×2は狭すぎると思います。
出来てしまったものは仕方がありませんが、ちょっと残念です。
816: 入居予定さん 
[2009-11-26 13:31:02]
まぁ、この時期だけは仕方ないよ。
エレベーター数は戸数によってちゃんと算出してる訳だし、多くてもイライラエレベーターだったら意味ないから。それで管理費多く取られても嫌だしね。
むしろ頭が良いエレベーターかどうかでしよ。
今住んでいるマンションのエレベーターは、日々の時間帯によって稼働する統計をとって動くから、朝出動する時間には必ず自分のフロアにいて助かってるよ。

あと、騒音についてだけど、内覧会で気付かなかった?すごい静かだよ。
817:  
[2009-11-26 18:54:22]
私目の前の低層に住んでいますが結構うるさいですよん。
道路に継ぎ目があるのかそれとも段差か連結した大きいトラックが通るとガタガタガタガタ!って
あ、でも北側だから関係ないのね。羨ましい
818: 引越前さん 
[2009-11-26 20:50:09]
815さん

今住んでいるタワーマンションは220戸で同じ台数のエレベータですが、待ち時間は気になっていません。ここは最新なので十分早いと感じています。
819: 住民さんE 
[2009-11-26 22:48:29]
>815
>818

エレベータの件ですが、現在荷物搬入用(引越し用)エレベーター 1基

住民専用エレベーター 2基に区別する張り紙がしてあるにもかかわらず

業者(〇デザイン?)の腕章を付けてる方が頻繁に乗り降り、住民が乗れないと老夫婦の方が言ってました。

当方も同じ思いをしました。
(各階どまり、腕章をまいた女性の方が大声でエレベータの中で打ち合わせをしてました)

これから先、引越しが頻繁に行われると思いますが、業者の方もう少しマナーを守っていただきたいと思います
820: 入荷予定さん 
[2009-11-26 23:49:18]
>817
北側だともろに関係あると思うんだけど…と言うか、窓とか作りの問題の気がします。
ウチは道路に面しているけど、全く問題ないです。


>819
ここで書いても何の解決にもならないので、直接言った方が良いのでは?
821: 入居予定さん 
[2009-11-26 23:51:02]
引越しは一時的なものだから,多少エレベーターが遅くてもいいじゃん.
日常茶飯事になったら怒りますから.
822: マンション住民さん 
[2009-11-27 06:21:16]
駐輪場、利用してみたが不便ですね。
入口が商業棟と住宅棟の間を通っていかなければならない。
隣および上下ラックの間隔が狭い。
相当出し入れしづらい。
ラック格納後、わざわざ降りてメールボックスから入るのも。
どうしてこう動線が不便なつくりなのだろう。

エレベータは相当待った。
しかもスピードが遅い。
そもそも左2台の一般用は契約者優先、一番右の非常用のみ荷物運搬用と張り紙あるが、
3台とも養生されていてあたかも荷物運搬用になってる。
エレベータボタンが一般用非常用にわかれていないのが正直駄目。
結局荷物運搬用は少し箱が大きいだけで他の2台と変わらない。
ペットおよび引越しは非常用のみ、のはずなのにこれでは先が思いやられる。
あんな狭い空間にペットと鉢合わせになったら最悪、養生もいつ取れるのだろう。。。

それと音は私は結構響くと思いましたよ。
廊下を歩いている音とか話し声が通るたびに聞こえましたから。
また外の音も窓をしめていても聞こえます。
窓も遮音能力が乏しい気がする。

また暗くなって部屋のライトをつけたらベイブリッジ方面のガラスは
横浜タワーズとか後方の建物の残像が反射して綺麗に見えなかった。

・・・正直いろいろな点でがっかりしました。
実際にすんでみないとわからないですね。。。
823: 入居前さん 
[2009-11-27 07:09:32]
短所を書き込んで、自分たちの購入したマンションの価値を下げるようなことを
暴露するのは、どうかと思う
こんなもんでしょ。
824: マンション住民さん 
[2009-11-27 07:25:17]
そんなもんですかねぇ。。。
前の住まいが快適だったのでなおさらどうして?と。

住んでみた感想を書いただけで、皆さんが快適だとか
こんなもんと割り切りできるならそれはそれでいいんですけどね。。。
825: 入荷予定さん 
[2009-11-27 09:06:01]
>823
全くの同意。

>822
この時期からしばらくは3台とも養生するのは当然。何もしないで傷付けられたくないし、1台で搬入していたらいつまで経っても誰も引っ越せないよ。
自分の番になれば分かることだと思うけど。
エレベーター待つのもこの時期だけのこと。ボタンは非常用なんて普通ないよ(笑)。非常時はエレベーター使わないし。
一番右のエレベーターのことであれば、左2台とボタンと別にちゃんとプライオリティが設定されているよ。

騒音について内廊下は今は皆が行ったり来たり走り回ってるいるからうるさいのは当たり前。内覧会の時に家族に走らせて家の中から確認したけど、玄関にいて耳を澄ませば少し聞こえる程度。部屋にいたら全然聞こえないよ。そんなの今時のアパートでも大丈夫。
窓の遮音能力は相当高いよ。あの重たいペアガラスで外がうるさいなんて言ったら、どこにも住めないよ。

夜景が反射してキレイに見えない?
そんなこと知るか!(笑)
それならライト点けなければいいだけだろうが。

なんかナーバスになっているようだけど、今までそんなに快適だったのに、なんでわざわざこんな国道沿いに越して来たのかが疑問だね。

826: ふは 
[2009-11-27 10:10:38]
どうみても貴方が一番ナーバスですw
827: 契約済みさん 
[2009-11-27 13:24:47]
え?どうみても822がナーバスでしょw

ナーバスの意味分かってます?

どの下りでナーバスと判断したかはわかりませんが、養生も当然必要なことだと思うし、ウチも営業に廊下を歩かせて確認しましたよ。

822は明らかにネガティブ要素の塊で、825は、今の時期を過ぎれば大丈夫だと言っているんだから全然違うと思いますけどね。

ちなみに私もライトについては爆笑させていただきました。
828:  
[2009-11-27 16:25:16]
必死すぎだわw
829: 引越前さん 
[2009-11-27 17:05:13]
>825
同意。

マンション住民がここに不平不満を書き込んでいるような方々ばかりでないことを祈る。
830: 契約済みさん 
[2009-11-27 18:01:54]
>828

あらら図星だったんだw

どうぞエレベーターや駐輪場にイライラしながら住んで下さい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる