【公式サイト】
https://www.grandy.co.jp/index.php
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
建売のグランディハウスってどうですか?
北関東で探しているのですが、グランディハウスは値段もそこそこって感じがします。なんでもいいので、評判なんか教えてください。
[スレ作成日時]2008-02-25 23:31:00
グランディハウス株式会社口コミ掲示板・評判
884:
匿名さん
[2015-01-22 09:08:52]
|
885:
周辺住民さん [男性 20代]
[2015-01-28 10:49:07]
こちらの会社いい話聞きません。営業マンも売りたいモードが全開でやな感じです。私ならこの会社からは絶対に買いたくないですね。
|
887:
購入検討中さん
[2015-03-26 09:14:42]
|
888:
契約済みさん
[2015-03-26 09:19:17]
そういえばもうすぐ引き渡しだけど
クオカード貰ってないなぁ 絶対に忘れてるなぁ… でもケチくさくていいにくいなぁ… |
889:
入居済み住民さん [女性 30代]
[2015-04-17 13:25:12]
ま、注文住宅に比べたら安いし仕方ないかなっていうレベルです。
クロスは一年で剥がれ、結露もひどい 隣の家の生活音もやたら聞こえる 隣が建つとき、うちに足場を越境するのに挨拶、連絡なし、その後ソーラーパネルを取り付けでも越境、連絡なし。 空中越境なので危うく立ち上がり頭部を強打するとこでしたよ。 2階で歩いてるとめちゃめちゃ1階に響くし、2階のトイレで水を流すとすごいうるさい。 あのときに戻れるならきっと契約しないかなー すごいせかされてついつい。 しかも借り換え地?で登記が二度ある説明もしてもらえず。 購入後一年ちょっとで30万の現金出費 もっと買う人のことを考えて欲しいわ~(笑) |
891:
建築中住民
[2015-04-23 09:26:56]
建築中は騒音対策が殆んどなし
音楽を流して工事行いうるさい 工事は土日も行う |
892:
建築中住民
[2015-04-23 09:29:04]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
893:
匿名さん [男性 40代]
[2015-04-25 12:29:53]
何日も続きませんので我慢してください
|
894:
匿名さん [男性 40代]
[2015-04-26 05:56:19]
知り合いが千葉県のK市に購入、
入居2週間位でトイレが水浸し… 別の建築に詳しい友人が、建物を見た所、雨樋の掛かっていない所に隙間があり、雨水が壁の中に入り込んでしまうそうです。入居済みの所(全24区画)も全て同じ作りで、きっと皆気づいてないのではとの話。 外注で対応してくれてるそうです。 |
895:
匿名希望
[2015-04-26 23:58:02]
>>894
偶然見つけてしまいました。 失礼があったらすみません。 千葉県K市の24区画といえば、 私の友人が購入したところではないかと思いました。 友人は、知り合いの大工さんに建築途中に見てもらって、 ちゃんとしていると言われて購入したと言っていたので、 この投稿を見つけてビックリしています。 早く教えてあげないと。 もし、もう少し知っていることがあれば教えて下さい。 |
|
896:
匿名さん [男性 30代]
[2015-05-01 02:11:00]
K市に住む私の友人も(何区画かは不明)
同じ話をしてました。 説明されても理解できませんでしたが、電気の配線が入る所から、風向きによって雨水が入り込む構造とか何とか… リフォーム課の人が一時的に対応してくれた上で、後日、業者さんが直したそうです。 |
897:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-05-03 07:47:39]
とりあえず、家の善し悪しを
何で決めるかは人に寄ります。 自分はグランディを選んで今のところ 良かったと思います。 価格、土地、周辺環境、家の間取りを 優先した結果で特に決めてになったのは 土地と周辺環境だったので。 契約の時に家本体価格をみましたが たぶん、一建設、飯田、ケイアイより 少し高いぐらいと思います。 (私の場合土地の方が高い) なのでオール電化などの装備は別にして 根本的な作りはローコストメーカー と何ら変わりはないのでその辺は 覚悟しておくべきかと思います。 ひとつ言えるのはグランディハウスの 建売予算+αで同レベルの家は注文住宅 では建てれません。 同じ予算だと確実にレベルが ワンランク以上下がった物件になります。 他の某メーカーさんが言われてましたが グランディハウスは土地はかなり いいとこを抑えられていると 言われてました。自分のところは グランディが目を付けないような とこばっかなので土地を安く てできてるんだと。 色々自分も注文住宅~建売数社 調べましたが、自分の住んでる 北関東某地域だと+約700万すれば グランディ同等の土地でそれなりに ちゃんとした家が建てれるかと思います。 でも700万ってデカいですよね? そのあたりを、考えると 決して損な買い物ではないかと 思います。 |
898:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-05-03 07:49:29]
|
901:
物件比較中さん [女性 30代]
[2015-05-04 23:08:42]
最近流行り?
千葉県K市の営業マンさん。 他の会社の物件の説明もしてくれ、 建物の良さは良く分かりました。 良い材料を使っているので価格が高めなのも分かりました。 断熱材が少ないとの話も良く分かりました。 【一部テキストを削除致しました。管理担当】 |
902:
購入検討中さん
[2015-05-05 08:29:42]
|
903:
住まいに詳しい人 [男性 30代]
[2015-05-06 01:33:49]
|
904:
匿名さん [男性 30代]
[2015-05-06 23:51:08]
…?……??
……自らを顧客と呼ぶとは??? |
905:
物件比較中さん [女性]
[2015-05-07 12:45:01]
|
906:
住まいに詳しい人 [男性 30代]
[2015-05-09 00:46:12]
構造的に大差ない一建設、飯田、ケイアイより500~700万高いよね
|
907:
匿名
[2015-05-09 09:01:21]
>>906
30坪位の住宅で500万ほど違うなら相当なスペックの住宅になると思いますが?坪単価15万以上違いますからね。 |
908:
入居済み住民さん
[2015-05-09 19:13:53]
品物をみて確かめてみたらいいですよ
|
910:
匿名さん
[2015-05-10 23:39:28]
守谷の294沿いにも支店が出来ていたんですね
偶然前を通りかかって気が付きました この辺りもけっこう分譲地がありますから、そういう関係なんでしょうか。 モデルハウスとかってこの辺りだとあるんですかね? 現地を実際に見る形になってくるのかなぁ??? |
911:
物件比較中さん [男性 30代]
[2015-05-19 21:52:24]
スーモから数件の不動産屋さんに資料請求しました。千葉グランディハウスさんがその日のうちに資料を持って来てくれました。
翌日、モデルハウスを見せて頂きました。 凄く良い物件だと言われましたが、他に見た事がないと伝えたら、150万円の値引きをする話をされました。 更に営業の責任者と名乗る方が出て来て「200万円分の家具家電をカタログから選んで下さい」「本日契約して頂けるなら」と言われました。 他を見てからと断わったのですが、今になって勿体なかったなと思います。 |
912:
入居済み住民さん
[2015-05-20 23:38:51]
>>911
いつでもやってくれますよ |
913:
物件比較中さん [男性 30代]
[2015-05-20 23:45:15]
|
914:
入居済み住民さん
[2015-05-22 09:34:48]
|
915:
物件比較中さん [男性 30代]
[2015-05-22 21:05:40]
>>914
頑張ります! |
916:
匿名さん
[2015-05-23 23:14:23]
資料請求すると、家まで持ってくるのですか
郵便で送ってくることが多いかなーなんて思っておりましたが 何かアポがあったりとかするのですか?? 随分と熱心だなぁという感じです。 でも考えるなら、少しいろいろとみて比較してからっていう風にはしたいですよね。 |
917:
周辺住民さん
[2015-05-30 12:45:32]
工事現場は最悪ですね。
路上駐車は当たり前。 自分たちさえよければ感がありありです。 他の業者と比べて、近隣への配慮は時代遅れです。 その物件に今後住む購入者の事を考えているとは思えませんので、近隣の雰囲気にも気をつけて検討した方が良いですよ。 |
918:
物件比較中さん [男性 30代]
[2015-06-07 21:43:57]
守谷市松前台の物件って、どうなんでしょう。
3380万ってちょっと高過ぎる気が、、、 |
919:
周辺住民さん
[2015-06-13 06:48:53]
うちの隣の現場では毎日朝六時から作業しています。
今時こんな業者があるのが信じられないのですが・・・ 兎に角、全ての事において時代に取り残されていると思います。 又、大幅に値引きして販売している様ですが、そもそも販売価格が適正ではないと公言しているってことですよね? 自分は適正な価格で販売出来ない様な業者を信じる気にはなりません。 |
920:
検討中の奥さま [女性 40代]
[2015-06-14 01:48:42]
購入して一年がたちました。真面目な、お話です。庭の土の中から材料の一部が出て来てびっくり。内装の切れ目は、適当。手すりと便器のメーカーが違うし階段は、良く見ると傷は、あるしトイレの換気扇は、高い位置にあるし、もう後悔だらけ。良く見て買うべし❗
|
921:
匿名さん
[2015-06-15 13:59:18]
手摺と便器のメーカーが違うって、トイレの手摺って事でしょうか?
メーカーが違うと何か不都合があったのでしょうか? 私的には、雰囲気があっていれば、別に問題はないのかな?って思いますが。 庭の土の中から何かがでてくるっていうのはびっくりです。あり得ないです。 それって、廃材とかって事でしょうか? トイレの換気扇は、最近だと、24時間換気されているからって、換気扇が無い場合も多いですので、換気扇があるのは親切かな? |
922:
入居済み住民さん
[2015-06-18 15:31:54]
庭の土はいわゆる残土なので本当にひどいです!我家の庭からは廃材等は出てきませんでしたがとにかく大きな石がゴロゴロ、土質も硬くてなかなか掘れないです。そのままでは花も野菜も育たないので土をそっくり入れ替えるしかなかったです。
あと、不具合がありグランディリフォームに二度来てもらうことがありましたが、二度とも当日予定時刻を大幅に過ぎて来なかったのでこちらから連絡したら、忘れていたと… グランディリフォームの対応は信用できません。 |
923:
[女性 30代]
[2015-06-19 06:00:18]
朝早くから工事業者が来てるは、周辺住民が使う公道に両サイドに工事車両や自分達の車を駐車し、こっちが車出せない状態に…
それでも、何食わぬ顔でべちゃくちゃおしゃべりしながら仕事するわ、妊婦の私や小学生や幼稚園児が通ってもタバコをプカプカ… 人の家の前に車を駐車し、出られないこともしばしば…道の両サイドに業者が座ってタバコをふかしながら雑談… この会社といい業者といい最悪… どうにかしてほしいんですけど、会社に直接抗議したら改善される⁇ |
924:
周辺住民さん
[2015-06-20 09:02:59]
>>923
会社に言っても無駄ですよ。 全然悪いと思ってなく、何でそんな事言ってくるの?っていう反応ですから・・・ なので、路駐などは遠慮なく警察に通報しましょう! その際警察には、会社に言っても改善されないのでどうにかして欲しいと強く伝えた方が良いですよ。 (この場だけではなく、今後継続的にという意味で!) それと、出来れば証拠写真があるとより効果的です。 いろんな所で迷惑かけている会社なので、頑張って下さい。 |
925:
会社員
[2015-06-20 23:03:37]
何処の分譲地ですか?
|
928:
会社員
[2015-06-21 11:34:14]
何処の分譲地ですか?
|
929:
匿名さん
[2015-06-21 21:39:39]
何処でも一緒じゃないですか?
|
930:
匿名さん
[2015-06-22 22:41:05]
|
931:
ご近所さん
[2015-06-23 16:34:17]
同じような家に同じような家庭が集まって、大変そう。
|
932:
匿名さん [男性 40代]
[2015-06-24 23:25:10]
土曜日に某営業課長と商談中 今、決断を迫ってきたが決断せずに交渉すること2時間。
課長の提案で2日後の夜に再度商談の約束を持ちかけてきた。(購入の意思決断) 家族会議で朝まで話合い購入することに決定。 ところが 前日の夜9時頃に別の人と契約を済ませる。(課長及び部下は、すべて知っており契約済ませる) 契約に必要な書類全て揃え出かける30分前に 前日他の人と契約を済ませたことの 連絡があった。 これって 不動産業界では普通なの? 契約決まった時点で連絡があってもいいのではないでしょうか? 普通は、こんなことある??? |
933:
匿名さん
[2015-06-25 23:38:41]
どうなんでしょう
あちこちに視点もあるようですし、その場所によっていろいろと違ってくるんじゃないかなぁとは思われますが… 住んでから緊急時の対応は、リフォームの方でしてもらえるようですが 対応の早さとかはどうなんでしょうか? 早いですか? |
知らなかった
事前審査で大丈夫なら、たいてい通るものなのかなと思いました
何かもっと調べていくと引っ掛かってしまう事項とかあるのでしょうね
お金の事って本当に難しいです