【公式サイト】
https://www.grandy.co.jp/index.php
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
建売のグランディハウスってどうですか?
北関東で探しているのですが、グランディハウスは値段もそこそこって感じがします。なんでもいいので、評判なんか教えてください。
[スレ作成日時]2008-02-25 23:31:00
グランディハウス株式会社口コミ掲示板・評判
1154:
匿名さん
[2017-06-25 00:05:58]
|
1155:
匿名
[2017-06-25 03:15:20]
近所に大規模分譲があるけど、ダイライト使ってるとはいえ、中の柱が少なすぎじゃないかとは思った。
あと、壁紙の施工が荒かったり、営業が自宅に訪ねてきたり、印象はよくなかった。 |
1156:
匿名さん
[2017-06-29 13:55:26]
安かろう悪かろうならまだしも、高かろう悪かろうが最近多いので困りますね。人材不足ですな、特に経営陣の質の悪さが商品提供に出てますね。子会社任せにしないで本社さんが目を光らせれば、商品力の高さをしっかりアピール出来るのに。残念。
|
1157:
匿名さん
[2017-07-02 01:55:50]
建売なんだから立地の割に安いのは当たり前!
怖いのは肝心の立地が遡れば墓地だったりする事なんだけどね(笑) 購入決定前に地域の人に聞き取りした方がいいよ 営業は契約急かすだろうけどね |
1158:
通りがかりさん
[2017-07-07 18:13:04]
失敗。後悔の日々…
まだ1年もたたないけど今すぐ売りたい |
1159:
。
[2017-07-08 01:24:54]
|
1160:
匿名希望
[2017-07-09 09:13:11]
営業マンが、しつこい。
夜にアポなし訪問。 電話でお断りしているのに、かけてくる。 見学希望しているところより、売りつけたいところへの案内優先。 とにかく印象が最悪で、買う気になれませんでした。 |
1161:
匿名さん
[2017-07-09 18:18:53]
社員です。まずは、実際建っている建物を見た方が良いと思います。人によってよしわるしの基準が違うので。確かに、値段はしますね。お買い得物件がたまに出ますのでちょくちょく確認してみるのも良いと思います!
|
1162:
匿名
[2017-07-11 14:54:06]
従来の方と、ゴミのことや自治会で揉めてます。
うんざりで食事も喉通りません。 確認したので問題ありませんって何度も言ったくせに。 営業は、売ったら関係ない、知らんぷり、心配の言葉もなし。 グランディハウスなんかで買わなきゃよかった。 病になる前に、売りたい。 |
1163:
匿名さん
[2017-07-13 21:04:40]
グランディハウス
価格帯から私では手は出せませんでしたが 今後のさらなる成長を見込んで株を買いました 頑張ってほしいです つくば支店の方によくしていただきました。 お断りしたのは辛かったですが 他のハウスメーカーの営業さんと比べてもいい人のした。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
|
1164:
Edward jagdeo
[2017-07-18 11:27:59]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
1165:
匿名
[2017-07-22 20:58:12]
グランディハウス買って後悔してます。
売りっぱなしって感じ。 あー引っ越したい |
1166:
匿名さん
[2017-07-23 00:33:51]
|
1167:
匿名
[2017-07-23 10:03:55]
|
1168:
匿名さん
[2017-07-23 11:54:32]
|
1169:
匿名さん
[2017-07-23 19:36:17]
営業マンが失礼すぎる。アポなしでいきなりきた挙げ句何時になれば手が空くんだとしつこい。
実際は購入検討中だったが、今は興味ありませんと答えたら無言で出ていきました。せめて時間取らせたんだから一言くらい言っていけと。 ここで買う気は一切なくなりました。 |
1170:
匿名さん
[2017-07-28 23:35:21]
外観スタイルには12通りあるとのことですけれど、
なんとなく特徴はどれも似ている感じがします。 どれをとってもしっかりしたデザインで無難な路線 そんな感じがします。 分譲の場合はその方が統一感があって良いかもしれません。 内観はもっとよく見てみたいところではありますけれど、 収納面で頑張っているなという印象です。 |
1171:
通りがかりさん
[2017-07-30 10:03:10]
|
1172:
匿名さん
[2017-07-31 13:52:15]
それはあんたが働いとる住宅会社やろ。
|
1173:
検討板ユーザーさん
[2017-07-31 15:25:03]
グランディーハウス良いとは思えません。対応悪いし、実際住んでいますが、建付けも悪く(安さだけ)修理しなければならない所がどんどんでてきました、ペアガラスなのに、ガラスとガラスの間に日に日に水滴が溜まり...結局グランディ以外で窓の交換...信頼は一切できません。
|
無垢材にするとお金もかかるっていうのはあるのだけれど
ただ選択肢として用意はされているのかな?という風には思ったものですから。
今は本当にいろんな建材があるのですねぇ。