横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベル相模大野」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 相模大野
  6. オーベル相模大野
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-11-27 21:35:37
 削除依頼 投稿する

オーベル相模大野を契約しました。
内覧会も終わり、確認会がこれからあると思いますが、
うちは40箇所の指摘をしました
汚れ、傷がほとんどでしたが、皆さんの部屋はどうでしたでしょうか?


所在地:神奈川県相模原市相模大野5丁目4256番1他(地番)
交通:小田急小田原線「相模大野」駅から徒歩15分

[スレ作成日時]2008-03-16 11:51:00

現在の物件
オーベル相模大野ブライトアベニュー
オーベル相模大野ブライトアベニュー
 
所在地:神奈川県相模原市相模大野5丁目4256番1他(地番)
交通:小田急小田原線相模大野駅から徒歩15分
総戸数: 67戸

オーベル相模大野

122: 入居済みさん 
[2008-07-21 23:35:00]
118です

117さん、119さん
情報ありがとうござます。
和室での発生は相当ショックですよね。。。
117さんが営業の方に何と言われたのかは分かりませんが心中お察しいたします。

個人的な心情なので施工とは関係ありませんが、内覧会の仕上げ状況や入居当初に外壁タイルの歪みがあった事などで、工事した南海辰村、チェックしている有楽土地にも不信感が生まれました。ですので、出来れば不具合があるのであれば具体的に教えて頂きたいですし、
提示版、総会でも情報を共有して住民全員で対処していければいいなぁと思います。

購入する人は内覧する時に畳をあげる事はしませんのでチェックするといいですね。

117さん、119さんに質問ですが、
そのカビ処理は自腹になるのでしょうか?
それとも売主が処理してくれるのでしょうか?
よろしければ教えてください。
123: マンション住民さん 
[2008-07-22 21:11:00]
116さんへ
TAIGAは、大野銀座商店街にあります。
チラシをよくチェックして買い物に行くと本当に安い!です。
ただ、店内は狭いです。三和よりも。
ベビーカーだと大変ですよね。
比較的広いのは駅前のFujiでしょうか?
車なら若松にあるライフも選択肢の一つに加えてもいいと思います。
新しいだけあってここは広々ですよ。
124: 入居済みさん 
[2008-07-22 23:09:00]
ほぼ毎日遅い時間に上の階からドンドン、ガタガタ、ゴロゴロと物音が響いてきます。
時間にすると10時からで夜中の2時位まで続いた時もありました。
たぶん上の階の方は気づいていないのだと思いますが、書き込みをしている今も響いています…
その音自体に故意的なものは感じられないのですが、やはり≪うるさい≫のです。
夜中で静かだという事もあると思いますが、生活音がこんなに響くものなのでしょうか?
皆さんいかがですか?

ちなみに上の階には子供はいません。
ガタガタはタンスの引出しを閉める音だったり、
ゴロゴロは何かキャスターのついているものを動かしているんだと思います。
あとは扉の開閉音もよく聞こえます。
話声は聞こえません。

今は週末になるたびに上の階の方に気をつけてもらうように伝えるか迷っています…
125: 入居済みさん 
[2008-07-22 23:53:00]
124さんへ
さすがに夜中の2時に音がするのはいきすぎだと思います。
どんなマンションでも生活音を100%消すことはできませんし、
遅い時間になればなるほど、
最大限の注意を払うことが住居人みんなに必要なマナーだと思います。
案外、自分の出す音には鈍感なことが多いですから、
まずは勇気を出して音のことを伝えることが大切ではないでしょうか?
それでも治らないなら、
今度発足する管理組合から是正に乗り出すことも可能です。
まずは伝えることから始まるのかな、と思います。
我が家も子どもがいて絶対迷惑をかけているので、
身につまされる話です。
126: マンション住民さん 
[2008-07-23 16:05:00]
我が家は毎日帰りが遅いので、
もしやうちのことか?と124さんの書き込みを見て心配になりました。
夜は特に気をつけてはいますが、125さんもおっしゃるように、
自分の出す音には鈍感なのだと思います。
勇気のいることですが、
やはり上の方にお伝えしたほうがいいのではないかと思います。
もし私が上の方の立場だったら、
教えてもらったほうがありがたいです。
127: マンション住民さん 
[2008-07-24 09:54:00]
タンスの引き出し音まで聞こえるとはどういうことなのでしょう?
それでは、うちもうるさくしている部類に入ると思います。
夜中だととてもよく聞こえるということでしょうか。

キャスター音ということですが、
それはもしかして洗面所などにある引き戸の音なのではないでしょうか。
だとすると、本当に「生活音」なので、
解消するのは難しい問題かもしれませんね。

でも、お知らせする意味はあると思います。
無意識、無関心が最も問題ですからね。

ちなみに我が家は、上下左右音は全くと言っていいほど気になりません。
ありがたいかぎりです。
128: 入居済みさん 
[2008-07-24 16:07:00]
123さん
情報ありがとうございます。
チラシを見る限り、他のスーパーに比べてTAIGAは安いですよね。
店内は狭いという事なので、
子供を旦那に預けて1度行ってみたいと思います。
129: 入居済みさん 
[2008-07-24 16:12:00]
123さん
情報ありがとうございます。
チラシで見る限り他のスーパーに比べてTAIGAは安いですよね。
店内は狭いという事なので
子供を旦那に預けて1度行ってみたいと思います。
130: 住民さんA 
[2008-07-24 22:48:00]
117です。
カビの話ですが営業の方に話したらアフターサービスに言って下さいの一点張りでした。
なのでアフターサービスに話したら責任の過失がどこにあるのか3か月点検の時に見ますとの回答でした。普通はすぐに見に来るものではないでしょうか?そんな長い間カビを放置できないのでふき取ってしまいました。責任逃れをしている様に感じました。
内覧会の時に「化学畳なので除湿シートを敷かなくても心配はありません。」と言われたので信じたのに不信感が募るばかりです。
131: 住民さんA 
[2008-07-27 22:10:00]
畳のカビを営業責任者の方が見に来て下さいました。
はっきりとした理由は分かりませんでしたが、今後の対処方法や他に聞きたかった事などを色々教えて頂きました。多分、この掲示板を見ている感じでしたので、お礼を言わせて頂きたいと思います。アフターサービスより早い対応ありとうがございます。また何かありましたらよろしくお願いします。
132: 入居済みさん 
[2008-07-28 10:07:00]
昨日の臨時総会、お疲れ様でした。
役員になられた皆さん、1年目ということで変なプレッシャーもあるかと思いますが、
住居人みんなでよいマンションにしていきましょう。

昨日の出席率から想像するに、
まだ8割には達していないくらいでしょうか。
すぐに完売してくれーとは思ってませんが、
修繕積立金のことを考えると8割には早く達してほしいな、と思います。
133: マンション住民さん 
[2008-08-02 00:39:00]
この掲示板を見た、近隣のマンション住人さんの掲示板でもカビ発生だって・・みたいなコメントを書かれていますね。

北口のタワーマンションの掲示板でも書かれていて、いい気がしませんでした。
この掲示板は、情報交換でもあると思うのですが、やはり内容はよく検討した方が良い様に思います。
134: 入居済みさん 
[2008-08-02 04:41:00]
確かにネガティブな内容には閉口したくなりますね

ですが、よく読んでみますとカビの件につきましては解決に向かっているようですし
途中で他の住民の方から「その後、どうなりましたか?」という質問が出た為
当事者である方は経過報告を書いてくれてるように思えます
他所の方から見れば、「あそこの物件ではこんな事があったんだ」と気になる所でしょうけど
同じ屋根の下に住んでる立場からすると「ウチも気を付けなければ」という気にさせられます
騒音の問題も同じ事が言えると思うのですが、やはり集合住宅に住んでいれば
何かしら共通の問題が湧いてくるのではと感じますし
その問題を組合に一任するだけでなく、住民全員でクリア出来ればと思います

しかし・・・ 明るい話題が欲しいのも事実ですね
135: 入居済みさん 
[2008-08-02 22:26:00]
124です
125さん、126さん、127さんご意見ありがとうございます。
もう暫く様子をみて夜中まで音が響く事が続くようであれば上階に伺ってみようかと思います。
少しもやもやが取れました。ありがとうございます。
136: 入居済みさん 
[2008-08-02 23:45:00]
134さん
書かれている内容に、全面的に賛同します。

133さんがおっしゃることもその通りですし、
僕も最初、一連のカビに関する書き込みを読んだ時は正直何だか落ち込みました。
が、営業さんも含めて解決に向かっているようですし、
131さんの書き込みを読んでほっとしました。
良いことばかり書かれている掲示板も何だかうさんくさいものです。
良いこと悪いことごちゃまぜで当たり前ではないでしょうか?
まあ、良いことの書き込みが少ないのは事実ですが・・・。
ただ、それはオーベルに限らず、他の物件でもさほど変わりません。
日常で感じる良いことは、掲示板に書き込むほどでもない些細なことであることが多いですから。
例えば、近隣物件には無い可愛らしいコミュニティサロンとか。

でも、
今回のカビの書き込みを読んで、
「カビが大発生した」とか「販売中の物件にカビが生えた」と書いた他物件の方たちがいたのは正直びっくりしましたけどね。
どこをどう読んだらそうなるのか。
他人の不幸が楽しいのか、ただ単に読解力に欠けている人なのかは知りませんが。
137: 住民でない人さん 
[2008-08-03 23:11:00]
136さん

次の書き込みがあります。
書き込んだ方は2名ですが、それ以外の方は本当に大丈夫だったのでしょうか?
「他人の不幸が楽しいとか、読解力に欠けている」とかではないと思いますよ。

No.119 by マンション住民さん 2008/07/21(月) 17:41

117さんへ

私の家もカビが発生したばかりです・・・
うちは畳に大量発生しました
上の方が仰る通り、何処に発生したのか教えて下さい
138: 136 
[2008-08-04 00:24:00]
137さん
ご指摘ありがとうございます。
その書き込みも、もちろん読んだ上での意見です。

近隣マンション住民版のNo180にて、
当方のマンションの方がやんわりと指摘しているにもかかわらず、
No179さんは何の返信もされておりません。
前後の脈絡もなく、「近くのマンションでカビ大発生」と書くことの危うさに意見しているつもりです。
そういう僕の書き込みも、
もし不快な気持ちを与えてしまっているようなら申し訳なかったです。
139: 住民でない人2 
[2008-08-04 10:52:00]
同じような土地・環境で発生したカビというのは、近隣マンション住民としては気になるところではないでしょうか?施工がどうのこうのというわけではなく、カビが発生するというのはどういう状況・環境・状態なのかが気になるところです。大発生というのも住民の方が最初に書いているわけですし・・・。
140: 138 
[2008-08-04 18:41:00]
139さん
書き込みありがとうございます。
住民でない方から反応があるとドキドキするものですね。

もう一度言い方を変えて書きますが、
前後の脈絡も無く、他物件のデメリットを引き合いに出す危うさに意見したつもりです。
伝わってなければ、僕もまだまだ文章力不足です。

例えば近隣マンション住民版No180の書き込みに対して、
139さんの言うような考えがあって書き込みましたといった返信があればよかったのでしょうが、
それもなくただ単に言いっぱなしで終わっている。
それはマナーとしてOKですか?ということが僕は言いたいのです。

誤解されたくないので更に書き足しますが、
僕は近隣マンションに対して何の感情も抱いてません。
むしろ、検討対象として見てましたし知り合いも住んでますので、
勝手に仲間意識を持っています。
141: マンション住民さん 
[2008-08-05 07:40:00]
133です。

遠出していたので、コメントを書き込みしてから、日が経ってしまいました。
すみません、私も言葉が足りなかったですね。

これから、色々と不具合が出たり問題は出てくると思います。
その時に、ここで情報を出したことで少し尾ひれのついた様な噂などが立つのが心配だと感じました。
たしかにこの住人の書き込みに「カビ大発生」とは書いてありました。
がしかし、「我が家の部屋でカビ大発生」というのと、「マンションでカビ大発生」と書くのでは、読んだ側の印象が違いますね。また、この言葉前後の文脈によっても変わります。
なので、ここで書く内容というのは気をつけなければならない物かもしれないと感じた訳です。

私も近隣マンションの板をたまに拝見しますが、このマンションの書き込みには無いようなお祭り情報やスーパーの情報などが書き込まれているので覗いています。

この掲示板には、色々な方がいるので地域の方、近隣マンションの方の意見を聞けるのも良い所だと思っています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:オーベル相模大野

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる