オーベル相模大野を契約しました。
内覧会も終わり、確認会がこれからあると思いますが、
うちは40箇所の指摘をしました
汚れ、傷がほとんどでしたが、皆さんの部屋はどうでしたでしょうか?
所在地:神奈川県相模原市相模大野5丁目4256番1他(地番)
交通:小田急小田原線「相模大野」駅から徒歩15分
[スレ作成日時]2008-03-16 11:51:00
オーベル相模大野
22:
契約済みさん
[2008-04-01 00:07:00]
ゴキブリが隣の家から大発生されたら嫌ですね。自分の家から発生させない為にはメンテナンスも必要。バルコニー用のバルサンとか無いんですかね〜。悩みますね
|
23:
契約済みさん
[2008-04-01 23:44:00]
バルコニータイルですが、友人に確認しましたがゴキブリが出てしまったところもあれば
全く出ないところもあるようです。 両者とも何をしているわけでもないようです。 何が原因か分かりません、どうなんでしょうか? 言われてみれば確かにタイル下はゴキブリの住みかになりそうな感じですね。 エアコンの室外機なんて置いてしまったら掃除するのも大変ですよね。 悩みますねー! |
24:
契約済みさん
[2008-04-01 23:59:00]
19です。
みなさん書き込みありがとうございます。 掲示板に少し活気が出てきてうれしく思います。 ゴミくらいは想定していましたが、 ゴキですか・・・。想定外です。 年に一回くらい頑張って掃除する方がいいですね。 といいつつ、やらない気がしますが。 現状のままのベランダでも悪くは無いのですが、 なんだか殺風景な気がするので、 我が家は頑張ってタイルを貼ってみたいと思います! とりあえずリビングから見える範囲くらいの枚数を買ってみて、 よければ全部貼ろうと思います。 |
25:
契約済みさん
[2008-04-02 00:46:00]
4月の金利決まりましたね!
先月から比べて想像以上に下がってたので驚きとうれしさ半々です。 月々の支払いがちょっとだけ楽になりました。 我が家はバーセアのでっかいタイルと、小さいタイルで検討中。 やっぱりタイル張ると雰囲気変わりますよね。 タイルといえば外壁タイルですが、微妙に歪んでないですか? |
26:
契約済みさん
[2008-04-02 21:49:00]
バルコニータイルの上でガーデニングをやると、枯れ葉やこぼれた土がたまりやすいし、水遣りの水で湿った状態が長く続くだろうし、少なくとも洗濯干し位でしか使わない場合に比べ色々な弊害が発生しやすいのかな…という気がします。
結局のところ、周りに迷惑をかけないよう自己責任でこまめにメンテするしかないんでしょうね。 ゴキちゃんや悪臭などに有効かつ楽ちんな対応策でもあればいいんですがね。 あと、タイルを敷いた場合、大規模修繕の時はどうすればいいんでしょう? はがして室内で保管することになるのかな・・・。 外壁タイル、ゆがんでますよね。マンションの壁ってもっとビシッとまっすぐなもんだと勝手に思ってましたが、こんなもんなんですかね〜。 |
27:
契約済みさん
[2008-04-03 09:57:00]
タイルの上でガーデニング、は確かにゴミがたまりそうですね。
ただ、我が家はベランダの花台の上でしかやらないつもりなので、 とりあえずその心配はしなくてもよさそうです。 外壁タイルの件、 内覧会のときに時間が無くじっくりみたことがないのですが、 どれくらい歪んでるもんなんですか? この掲示板でも例えばプラウド新浦安とか藤沢で写真付で議論がわきおこってましたが、 あれくらいなものですか? |
28:
契約済みさん
[2008-04-03 13:43:00]
私も外壁タイルが波打っているように見えました。
目の錯覚かなぁ、、、とも思っていたのですが、やはり皆さんが仰るように歪んでいるんですね。 ショックです。 カギ渡しまで1週間です。もう直してもらえないんでしょうか?? 数千万円も出して購入する物件なので全てを完璧にしてもらいたいものです。 |
29:
契約済みさん
[2008-04-03 16:43:00]
外壁タイル、物凄く歪んでますよ。
天気の良い日に見ると、愕然とするほどの歪みようです。 緑道側の方が特に酷かったです。 |
30:
契約済みさん
[2008-04-03 21:21:00]
外壁タイルのゆがみについて内覧会時に南海さんに聞いてみたのですが、「まぁ、こんなもんなんですよね〜。人がやる作業なので…」みたいな返答でした。
タイルが正方形だから、余計ゆがみが目立つっていうのもあるんでしょうけどね。 でも正方形のタイルだからこそ、きちんときれいな直線を描いていてほしいですよねぇ。 今からでも直せるものなら直していただきたいですね。でも全体的にやるとなるともう無理なのかな〜。 |
31:
契約済みさん
[2008-04-03 23:21:00]
ありがとうございます。
これだけみなさんが「歪んでる」というなら、 間違いなく歪んでますね、残念ながら・・・。 ちなみに「歪んでいる」というのは、 立体的に盛り上がっていたりへこんだりしてるんですか? それとも平面的にななめっているんですか? |
|
32:
契約済みさん
[2008-04-04 00:35:00]
最終的には有楽土地さんがどう判断するのかなのでしょうか?
有楽土地さんが最終的に検査を行うなら、例えば今の状態でOKを出すとすれば 全国のオーベルと言うブランドに対する出来はこの程度のものですと言う意味になりますから、 意味深いですよね。 他のオーベルも同じなのでしょうか? それともここだけでしょうか? 私はどちらかと言うとオーベルと言うブランドにも惹かれたのは確かなので 残念です。 有楽さんの考えはどうなのでしょうか? タイル部分はマンションの顔ですからね。 出来ればやり直しが良いかと思いますが、、、。 共有部の検査は有楽土地さんのみの判断なのでしょうか? 内装に関しては内覧会はありますが、 共有部に関しての意見を言うところは設けられておりません。 どうなのでしょうか? |
33:
契約済みさん
[2008-04-04 01:02:00]
25です。
自分だけでなく多くの人が歪んでいると思っていたんですね。 安心というのもおかしいですが、自分だけが思っていたんじゃないという安心感と 不安感がわきおこりました。 こんな外壁でいいのでしょうか? 31さん 横から見ると外壁のヘリが、 〜〜〜〜〜といった感じに波打って見えます。 普通は直線--------------に見えますよね。 近くのマンションで同じような小さい正方形のタイルを使っていましたが、 歪みはまったく感じませんでした。 壁は共有部分になると思いますが、 例えば入居後の管理組合で修理を依頼するとやってくれるのでしょうか? 壁はピシッと真っ直ぐにすべきだと思います。見栄えが悪いです!!!! 現地モデルルームを見学に来てくれたこれからの検討者も、オヤッと思うことでしょう。 またいつか転売する時にも影響を及ぼすかもしれません。 マンションの価値に関わる事だと思います。 |
34:
契約済みさん
[2008-04-05 00:06:00]
外壁タイルの見た目、良いに越したことはないですね。
個人個人で指摘してもあと1週間しかないですし、 入居後に管理組合として物申していくしかないかなと思います。 以前話題に上っていた植栽の件ですが、 あれはアフターサービスの案件として、 1年後の点検時までに指摘すれば植替えしてもらえます。 今後の成長を見守って、 残念ながら枯れてしまったりした場合は植え替えてもらいましょう。 さて。 あと一週間後には引渡しが済んでるんですねぇ。 いまだに実感がわかないんですがみなさんはいかがですか? 引越し準備進んでますか? |
35:
契約済みさん
[2008-04-05 01:38:00]
他の物件ではナミウチ部は全て直したと言うことも聞きましたので
言うしかないですね。 私もマンション購入に関して全く実感がわいておりません。 引越し準備も全くしておりません。 ただ家にある引越し屋さんが置いて行ったダンボールが 玄関にあり、毎日心苦しい思いをしております。 これから忙しくなると実感がわいてくるのでしょうか? がんばります。 |
36:
契約済みさん
[2008-04-06 12:38:00]
今日も天気がいいですね。
緑道は花や葉が色づき始めていて、 住んでから散歩したり自転車で遠出したりが楽しみです。 今日も引越しの準備であわあわしてます。 嫁と休みが合うのが日曜しかなく、 今日片付けができないと大変なことになりそう・・・。 早く引っ越したいです。 |
37:
契約済みさん
[2008-04-08 19:59:00]
鍵渡し日が迫ってきましたね。我が家は鍵をもらってすぐの時期に入居を予定しているので引越しも目前なのですが…終わりません、はかどりません、荷造り。
引越し日の天気も心配です。今日みたいな暴風雨だったらかなり憂鬱… 皆さんは引越し時の近隣の方へのご挨拶はどの辺までなさいますか? 我が家ではひとまず両隣と上下のお宅に伺おうかと思っているのですが…それでは足りないでしょうか? 同じ階は全て行く、とか管理人さんの所にも行く、とか… いずれにせよ、お互いに気持ちよく生活できるよう心がけていきたいものです。 皆さん、これからどうぞよろしくお願いします! |
38:
契約済みさん
[2008-04-08 20:31:00]
木曜・金曜も天気が荒れそうですね。
引越しのときくらいは良い天気で迎えたいものです! さて、近所さんへのご挨拶ですが、 我が家はとりあえず上下左右だけで考えてます。 子どもが2人いるので、特に下の方には早く挨拶しておきたいです・・・。 早く引っ越したいです。 ダンボール地獄から1日も早く開放されたいです。 |
39:
契約済みさん
[2008-04-08 20:56:00]
入居、楽しみですね。
ところでこのマンション、ペットを飼う方はどの位いらっしゃるでしょうか。 当方は子供が喘息気味な事もあり飼っておりません。(妻が動物があまり得意でない、という理由もありますが) あと、マンション周辺に野鳥がどの程度いるのか気になっています。 今住んでいる所は近くの電線にびっしりと鳥がとまって糞害(電線下は危なくて通れたもんじゃありません)がかなりひどいので、緑道の電線はどうだろう?と不安になってしまいました。 |
40:
契約済みさん
[2008-04-08 23:29:00]
ペット(犬?)、どれくらい飼ってらっしゃるものでしょう?
うちは今までペット禁止のマンションにしか住んでなかったので、 これを機会にペットを飼いたいなぁと思ってます。 ただ、39さんのようなご家庭もありますし、 他物件でもペットの件は荒れる原因でもありますから、 飼う際にはちゃんとルールを守っていきたいものです。 ちなみにいまは熱帯魚を飼っています。 熱帯魚の引越しがこれまた一苦労で・・・。 |
41:
契約済みさん
[2008-04-10 09:43:00]
外壁タイルの件ですが、時間帯による日光の差し具合では相当ナミナミしてますね。
朝、昼、夕と太陽の角度によって外壁面のナミナミがはっきりわかってしまいます。 入居した後にタイルの張替えなんてありえませんよね! 皆さんどうお考えでしょうか? 最悪、入居を遅らせなければいけないのでしょうか? でも、今住んでるところの期限もありますし… 外壁のタイルだと張り替えるのに足場も建てないといけなくなるでしょうし。 ナミナミしているのには、コンクリートに原因があるのかもしれませんし… あれだけひどいタイルを見てしまうと、本当にタイルだけのナミナミでしょうか… 他の部分は? 不安が残ります。 契約考えてしまいますね! |