1年程前にこの掲示板に載っていたレイナハウスの投稿は閉鎖されて
しまいましたが、その時期はレイナHが20数棟の現場の造成を
始めてから暫くしてからの事でタイミングが良く何故と思いましたが
(スレッドの開示期間とか有ったのでしょうか?)
その現場も今は殆ど完成して半数は入居済みの様です(全て3階建)
当時の掲示板でレイナHを購入して困っていた皆さんのその後は
どうされているのか気になりましたが如何お過ごしでしょうか?
http://www.e-kodate.com/bbs/board/ikkodate/
過去のレイナHは右上箇所の「スレッド検索」で可能です。
[スレ作成日時]2008-11-15 11:10:00
レイナハウスってどうでしょうか? の皆さん
142:
↑
[2011-09-12 17:00:22]
↑おっしゃるとおり
|
143:
匿名さん
[2011-09-12 22:51:28]
返品したくても、返品できないんです。
お願いして、待つこと待つこと季節は巡る。 何とかして欲しいと懇願して、やっと手を入れて頂いても 満足する状態にはなりませんでした。 近所の方も、なにかあるたびに返品したいとこぼします。 返品できないなら、レイナハウスで買い戻して欲しいです。 |
144:
匿名
[2011-09-16 22:52:33]
住んでみて、後悔の毎日です。設計が二級建築士なのにも、ビックリしました。周りには、レイナハウスは止めてと言いたいです。
|
145:
匿名さん
[2011-09-20 00:07:03]
2級建築士にビックリはしませんでしたが、やはりそうでしたか。
>住宅をご購入するにあたって一番理想的な方法と結果。それは「一流建築士の造る注文建築」だと当社は考えます。 2級建築士でも一流の建築士がいるとは思いますが・・・不確かです。 カタログやHPでは仰々しくも、夢のある文章がならんでいますが、どんな美しい言葉より信用できるのは公的な資格です。 設計のコストも安いのでしょうか? |
146:
匿名さん
[2011-09-20 14:49:22]
木造だし、法的には二級建築士で問題はないでしょう。
ただ、二級建築士はユーキャンの通信講座で受かるほど裾野が広いのです。 それに比べ一級建築士は専門的な知識がなければ、取得できない資格です。 構造についての知識については、2級建築士程度では一級建築士にはとても及びません。 狭小住宅3階建て、建物が揺れないようにするには偏心率、剛性率の知識は求められる以上にあった方が良いでしょう。 バランスが悪くても、確認申請の書類のうえでは、各階の体力壁が必要とする数値を満たせば良いが、配置バランスが悪い、構造について理解が足りないと揺れや欠陥のトラブルなるわけです。 もちろん、一級だから大丈夫!という分けではありませんが、知識においては雲泥の差でしょう。 |
147:
匿名さん
[2011-09-21 12:53:11]
台風が近づいてきました。
屋根に降った雨がバルコニーを経由して排水される設計になっています。 バルコニーの排水口の直径が小さいのか、2センチ程度溜まっています。 これから雨量が増えたらもっと溜まるでしょう。 屋根上の降雨を直接雨どいで排水すれば良いのに、バルコニーが水溜りになるので落ち着きません。 |
148:
匿名さん
[2011-10-17 01:40:18]
横浜でストロンチウムが検出されました。雨どいの汚染が考えられ、業者にバルコニー洗浄を依頼しようと思います。
雨どいがバルコニーを経由し水溜りができ、サンダルが泳ぎます。それでも通常の降雨では、排水できていましたが、ゲリラ豪雨が多発する時期には掃除をしてもどうにもなりません。今までは、そのくらいは仕方ないと思っていましたが、今回、設計がなぜ 雨どいをバルコニー経由にしているのか、腹立たしく思います。 雨どいがなければ外観はスッキリ、材料費、工事費も節約できるでしょうが、その結果がこれです。 屋根の勾配が急なせいか、ゲリラ豪雨時には隣家の屋根から雨どいを飛び越えて滝のような雨が流れています。 欠陥住宅ではないでしょうが、正常な状態とは思えません。 |
149:
匿名さん
[2011-10-17 09:46:08]
>>No.148
押し売られて無理やり購入させたれたのですか? そうではないのなら「正常な状態とは思え」ないと今更感じた あなたの自己責任ではないでしょうか? ご自分が選択した責任ですよね。 雨漏れの可能性、雨音など含めた雨の日の快適さ、災害被害の可能性、 日当り、動線トイレの位置、コンセントの位置、ソケットの位置、窓の高さ・位置、 壁紙のつなぎ目の処理の仕方、屋根の向き・貼り方、耐久性、揺れ、そしてデザイン・・・ 細かくあげればきりがないですが、 優先順位の中で水周り・排水関連があなたにとって低く 目立たぬ事項だったのですよ。 階段から家族が落ちて階段のつくりが危ないと 初めて気付く。それと同じではないでしょうか。 最初から マンション検討されていたほうが良かったのかもしれませんね。 |
150:
匿名さん
[2011-10-17 23:52:28]
>優先順位の中で水周り・排水関連があなたにとって低く 目立たぬ事項だったのですよ。
雨水の排水はできて当たり前。 新築の家のバルコニーでサンダルが泳ぐなんて思いもよらない人が大半ではないですか? 排水関連が特に低いとか目立たぬ事項?そうでしょうね。雨が降るまで分からないことでした。 マンションでなくても、水たまらないバルコニーが当たり前だと思ってます。 |
151:
匿名さん
[2011-10-18 11:20:59]
>>150
だから「ゲリラ豪雨」と「設計」を戦わせたってしょうがないような・・・ 例えば 東京都の雨水貯留量だって50mmの豪雨を想定してるんだから それが80mm降ったら幹線道路にかなり溢れましたよね。 それくらいに思ってないと。 じゃあ雨どいやベランダの排水口のπを太くして その上、外部下水管も太くして本管への許容排水量 そのものを増やすしかないのでは。 だから結局は、ゲリラ豪雨をあなたの家特有の事象として 考えてもしょうがないのでは。 若しくは ベランダのない、あるいはベランダの床部分がメッシュ状になっている そういう家がいいのでは。 >>「今回、」設計がなぜ 雨どいをバルコニー経由にしているのか、腹立たしく思います。 って書かれているのだから 「今回」別件でベランダを注視することになったのなら むしのいい話に聞こえますね。 まあ気にはなっていたのでしょうがね。 |
|
152:
匿名さん
[2011-10-18 12:12:40]
「屋根上の降雨を集める」→「極小バルコニーに排水している」から問題が起きています。
ゲリラ豪雨が降ってもバルコニーだけの降雨であれば、問題なく排水できます。 バルコニーはたいした面積ではないですから。 特別な仕様や設計を求めている訳ではありません。 他の家を見ても、屋根上の降雨はそのまま雨どいに流しています。 そうしていない理由が節約設計やデザイン重視の結果とみています。 虫のいい話と言う意味、「自分にとって都合の良い話をする」ということです。 虫のいい話をするのは、むしろレイナハウスだと思っていました。 |
153:
匿名さん
[2011-10-19 01:34:38]
No.151さんは建築関係者でしょうか?排水口や専門的なことに詳しいようですね。
>あなたの自己責任ではないでしょうか? ご自分が選択した責任ですよね。 選択したというより「知らなかった」だけです。購入者の責任?結果的にはそうなってます。 |
154:
匿名さん
[2011-11-14 23:16:00]
NO149さん
>あなたの自己責任ではないでしょうか? >ご自分が選択した責任ですよね。 責任は買主さんでなくレイナハウスではないですか 誰も好き好ん住んでから分かる問題(欠陥?)の家を買いますか >最初から >マンション検討されていたほうが良かったのかもしれませんね。 買われた方はマンション希望ではなかったのではないですか 買主さん残念に思う事は購入前にこのレスを目にされる機会が有ったらと思います 過去にレイナハウスは裁判沙汰にもなっています 以前レイナハウスの現場で購入検討されている方を見ました 声を掛けたいと思いをしましたが、不動産屋さんと一緒だったのでやめました 声を掛けたいと思う程にレイナハウスはsai悪です(業界に知れ渡ってます) |
155:
匿名さん
[2011-11-17 19:54:41]
レイナハウスは「修繕」はしますが、「修理」はしません。
工事中にできた、窓枠のへこみや瑕は埋めたりと「補修」をするが、きちんとしまらない窓の交換はしない。 レイナハウスは責任を取るどころか、業者の味方です。 これ以上のことをしたら利益がでません。とハッキリいって修理を断ります。 表面的なところは繕いますが、根本的な修理はあきらめています。 |
156:
匿名さん
[2011-12-15 20:34:20]
レイナハウスの物件を検討しているのですが、最近購入された方はいらっしゃいますか?
聞いた話ですがレイナハウスには2×4工法について解る方が居ないみたいで業者任せにしていると 聞いたのですがいかがですか? 今までの↑皆さんのコメントを読ませて頂くとやはり購入は控えたほうがいいのでしょうか? |
157:
匿名さん
[2011-12-18 22:54:55]
NO156さん
>今までの↑皆さんのコメントを読ませて頂くとやはり購入は控えたほうがいいのでしょうか? このレスにたどり着きコメントを見てもまだ控えたほうが良いの? とは言葉がない (多分内装に惑わされているのかと.... 思う) |
158:
匿名さん
[2011-12-19 13:04:17]
ご自分でもお調べになった方が良いですよ。
設計者とか工務店などは名前が分かるだけで調べることできます。 一級建築士でないなら、それなりの能力なんです。資格とはそういうものです。 裁判についても、気にならない方が不思議です。 |
159:
匿名さん
[2011-12-27 09:11:05]
レイナハウスは業者任せです。工務店でも設計事務所でもない、プロデユーサーです。
施工に関する知識や品質を求めるなら、工務店が主体となっているところがたくさんあります。 |
160:
匿名さん
[2012-01-09 01:25:25]
内覧会や点検時にビデオ撮影をお勧めします。
口頭での約束事は守られないどころか、(時間経過を待ってか?) 言っていないと反故にされました。 記録が無ければ泣き寝入り。 何事もなければ記念になり、何かあれば証拠になります。 補修内容も納得できない内容で、補修工事の様子もビデオ撮影すれば良かったです。 |
161:
匿名さん
[2012-01-09 09:28:26]
>私たちは安心を考え続ける会社です
>私たちはアフターサービスの向上に努め、より質の高いフォロー体制を構築します 補修は必ず期限を決めましょう。 一ヶ月以内に修理完了を求めて当たり前です。 引渡し前なら何が何でも間に合わせますよね? のらりくらりとした会社の姿勢をみると、能書きは良いからさっさと動いて欲しいです。 |