いろいろな情報交換をしていきましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2875/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3-20
交通:京急大師線「東門前駅」徒歩4分
[スレ作成日時]2009-04-01 01:59:00
![ザクス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市 川崎区中瀬3丁目20(地番)
- 交通:京急大師線「東門前」駅から徒歩4分
- 総戸数: 319戸
XAX (ザクス) 住民専用[2]
521:
匿名さん
[2009-07-01 13:40:00]
|
||
522:
匿名さん
[2009-07-01 14:17:00]
>一定の囲いの敷地内あるいは建造物内に駐車場(駐車スペース)があれば、
>邸宅、あるいは建造物侵入罪(刑法130条)に該当します。 敷地内の違法駐車のクルマやバイクの持ち主が居住者ないし、居住者が招き入れた外部の人なら、侵入罪は適用されない。バッカジャナカロカルンバ |
||
523:
マンション住民さん
[2009-07-01 15:44:00]
無断駐車はホイールロックするだけでいいでしょ。
わざわざ車を押し出したり、無駄な体力かける必要性無し。 ロックしておけば、朝必ずフロントいってロック解除してもらわなければいけないんだから、その時直に駐車した人の名前と招き入れた住人の名前を確認して理事会に報告すれば、それで済むことでしょ。 ロックに関してはフロントに置いておいて気づいた人がかければ良し。当番制でも良し。鍵の開け方は管理人のみ知ってれば、住民は解除できない。ホイールロックが一番簡単にできて効果的。 |
||
524:
住民でない人さん
[2009-07-01 16:45:00]
すごいな、ここ。
|
||
525:
匿名さん
[2009-07-01 17:11:00]
>>523さん
素晴らしいです。 管理人さんに頼り切るのではなく、住民の手で、ホイールロックするのはいいですね。 当番制や気がついた人が率先して行なうという考え方も賛同できます。 クルマを動かしたりするとキズをつけていなくてもキズつけたとかいちゃもんつけられる可能性があるので、 やめたほうがいいですね。(無理に動かしてほんとに壊すかもしれないし) ホイールロックを管理組合で購入して、駐車違反車にとりつけるということはよくある話だそうですね。 他のマンションスレで読みました。 |
||
526:
マンション住民
[2009-07-01 21:53:00]
総会の時に修繕委員会を立ち上げると言ってたけど
いつ出来るのかな??? 強引な修繕費値上げをさせないよう検討する良い場所だと 思っているのだが・・ |
||
527:
匿名さん
[2009-07-02 11:55:00]
修繕委員会の連絡、ぼちぼちお願いします
|
||
528:
マンション住民さん
[2009-07-04 01:13:00]
あれ?散々やれ罰金だ、やれホイールロックだって大騒ぎしてたけど、結局誰も実行せず終了?
まあ、判ってたことだけど情けないね~。 |
||
529:
入居済みさん
[2009-07-04 14:51:00]
|
||
530:
マンション住民さん
[2009-07-05 00:22:00]
何も理解できてないのに適当に騒いでる奴ばっかりってことだ。
|
||
|
||
531:
マンション住民さん
[2009-07-05 10:16:00]
フォレシアムの駐車場のゲートの音、うるさくありませんか?
耳ざわりでならないんですけど。 あと、車が通るときの”カタカタ”ってなっている音といい・・・ |
||
532:
住民
[2009-07-07 16:11:00]
指摘する人ばかりで、疲れます。
オープン情報とか、SALE情報とか楽しみたいのに… 他だと、コストコ今日だけラルフビックポニーならんでたよ!とか和気あいあいなのに… 新聞によって入ってないチラシとかあるし、隣の町内情報も姉から来たりするんだけど、場違いな様なきがして… 問題は理事会、情報交換はコミュニティサイトではどうなんでしょう? 結局ここでは解決しないんだし… |
||
533:
マンション住民さん
[2009-07-07 16:22:00]
|
||
534:
マンション住民さん
[2009-07-07 23:20:00]
533みたいに文句を言ってるだけで自分じゃ何もしない輩が真にここのガンだと思う。
|
||
535:
マンション住民さん
[2009-07-07 23:41:00]
|
||
536:
マンション住民さん
[2009-07-08 16:06:00]
川崎大師って盆踊りやっていますか?
昨年、大師公園の盆踊りに行ったんですが、踊ってる人も 数少なく、あまり楽しくなくて。。 もしかしたら、大師の境内でやっていますか?? |
||
537:
住民さんD
[2009-07-10 19:12:00]
NO.536さん
川崎大師のお祭りはおもしろくないですよ。 川崎区で一番大きいのは、市役所横の稲毛神社ですかね。 屋台も30~40件ぐらいでるかな。 個人的にはさくら幼稚園でやる昭和町も好きですが、 ここは、大きなお寺の近くなのに盛んではないので楽しめる所は、正直ないです。 |
||
538:
マンション住民さん
[2009-07-11 18:26:00]
稲毛神社!行ってみます。ありがとございます。
|
||
539:
マンション住民さん
[2009-07-11 22:37:00]
もうすぐ風鈴市もはじまりますね。
名入れの風鈴 今年こそはGETしたいです♪ |
||
540:
マンション住人さん
[2009-07-12 22:34:00]
大人のルール違反も目につきますが、子供のルール違反も増えて来ています。
エレベーターに自転車を乗せ、乗ったまま降りて家の前まで自転車で帰る子供。(小学生1・2年生位)中庭で、幼児が遊んで居る近くで素振り。ゴミ置き場の壁で壁あて。(小学生の野球部?みたいなユニフォーム着用の子供) エレベーターのボタン破壊とサブエントランスの自動ドアの隙間に石を詰め込んでた小学生 見掛けたら、声を掛けるようにはしています。しかし今の子供は、怒られても知らぬ顔。しかも、なぜドアに石を詰め込んでいただけで、あなたにうちの子供が怒られなくてはいけないのですか?までおっしゃったお母様もいらっしゃいました。 壊れたら弁償して下さいねとは、言いましたが、睨んで帰られました。 罰金などの話し合いもいいと思いますが、マンション住民の規約を作り直して各家庭に配りたいですね。マンションも3年住めば規約もルールもないのかな。 危険な行動を取る子供には、皆さんで声を掛けるようにしましょう。ザクスで傷害事件発生なんてなったらマンションの価値も下がるし。 |
||
541:
マンション住民さん
[2009-07-13 01:08:00]
確かにここの子供の行儀の悪さには絶句しますね。エレベーターボタンの繰り返し破壊等は仮に弁償されてもそれだけじゃあ済まない位迷惑だし。注意されて親が逆切れじゃぁそもそも壊れたらとか弁償とか全く考えて無いんでしょうね。大人から子供まで最低のモラルですね。事故が起きても人のせいにしそうですね。裁判沙汰になりますよ。
|
||
542:
マンション住民さん
[2009-07-13 15:44:00]
エレベーター内は防犯カメラで録画されているはずです。
イタズラ犯は、録画画像を掲示板に張り出して見せしめにすればいいです。 >なぜドアに石を詰め込んでいただけで、あなたにうちの子供が怒られなくてはいけないのですか?までおっしゃっ>たお母様もいらっしゃいました。 まじですか? まずあなたがすべきことは、理事会に報告です。(もし報告されていたらすみません) そして理事長は、その母親のところに家庭訪問して、石をつめた経緯と弁償の場合の金額負担を申し出てほしい。 無法者をマンション内で野放しにしてはいけない。子供を放置する親に責任をとらせよう。 |
||
543:
マンション住民さん
[2009-07-14 00:49:00]
マンションの共有施設の破損もいい加減にしてほしいです。
もうそろそろ犯人探しもするしかないのでは?防犯カメラは何の為! 子どもの躾も何とかしてほしいです。元気なのは自分の家と外でして下さい。 |
||
544:
匿名さん
[2009-07-14 10:25:00]
本当躾のなってない親ばっか
違うか・・・ このままじゃ XAXオワタですよ>< |
||
545:
匿名さん
[2009-07-14 13:22:00]
犯人が子供でも、犯人の親が責任を持つものですし、エレベーターの件は、犯人を突き止めて弁償させないといけません。
|
||
546:
マンション住民さん
[2009-07-14 13:59:00]
名乗り出る人が居ないから修繕もしないで放置では何も解決しませんからね。
壊れたままでは見た目も悪いし。 やはり犯人探し必要ですね。 全てが子供のいたずらとは言い切れないですが各家庭で今いちど 子供にしっかり注意する事が必要ですね。 大人もダメな物はダメと叱れるようにならなくちゃいけないですね。 |
||
547:
匿名さん
[2009-07-14 22:01:00]
防犯カメラの分析で犯人の割り出しが出来ないのでしょうか?
壊されたものをみんなの費用負担になるのは許せない。 |
||
548:
マンション住民さん
[2009-07-14 22:25:00]
中庭の芝生ひどいですね。中庭での自転車の遊び、ボール遊びちょっと親が考えればわかるのでは?
南側の外分への進入、庭石をまく、自分の子供が何をしてるか少しは気にして注意してほしいです。 元気でいいですね!ではすまないところまで来ていると思います。 |
||
549:
マンション住民さん
[2009-07-15 00:09:00]
同感です。一部の子供が原因でマンション全体の管理費用がドンドン削られていくのは容認できないですね。ここは親の共有施設に対する意識が足りないと思う。
|
||
550:
住民さんB
[2009-07-15 00:17:00]
>ボール遊びちょっと親が考えればわかるのでは?
ちゃーんと 親はわかっていますよ けど 先日 ボール持って来い と騒いでいる 子供が居たので自分のは持ってないのかい?と聞いたら 「家から持ってくると怒られるから ○○○持って来い!」 だってさっ よその家の子にボールを持ってこさせる・・・ 子供のほうが 上手なんだと思う 大人はボール遊びが駄目と教えるのではなく なぜボール遊びが駄目なのか教えるべきなんでしょうけど その小学生は キーキーキー という言葉なのか泣き声なのか 会話になりそうもないので 諦めてしまいました 家ではさぞかしいい子なんだろうな |
||
551:
マンション住民さん
[2009-07-15 02:05:00]
どうも問題のあるお子さん?と言うより家庭?があるようですね。
そもそも中庭で遊ぶこと自体を禁止するほうが良いのでは? |
||
552:
マンション住民さん
[2009-07-15 20:11:00]
結局新しい理事会ってどうなったんですかね?
前に比べてよくなったんでしょうか。 |
||
553:
匿名さん
[2009-07-15 21:27:00]
子供の躾も出来ない住民のマンションですよ。
理事会の質を問うことは無理かな。 住民の**と理事会の品性は比例します。 |
||
554:
マンション住民さん
[2009-07-15 22:12:00]
問題だらけの住民の対応に追われてる理事会が見たら馬鹿らしくてヤッテられなくなるでしょうね。
|
||
555:
マンション住民さん
[2009-07-20 00:28:00]
破損の件が話題になっているので・・・
13F サブエントランス側のエレベータのパネルに ”まきうみ”と鋭利なものでパネル部分に傷が付けられています。 おそらくここ2,3、日に付けられたものだと思われます。 13Fの住人またはそこに遊びにきた方のものだと思われますが、 心当たりの方は弁済または該当者に弁済させるよう、申し出てください。 すでに特定できているなら、ご容赦ください。 この件で進展あるなど、状況について どなたかご存知でしたら、お手数ですがお教えいただければ幸いです。 繰り返しとなりますが、傷で付けられていた言葉は”まきうみ”です。 全く意味の無い言葉ではないので 特定の手がかりに非常に有用だと思います。 それと子供の悪戯を注意されている方がいると聞き 勇気づけられました。 私も以前 8Fか9Fで用もないのにエレベータを呼び続けている 小学生男子の集団がいて注意したことがあります。 2回目なら、当然個別の注意だけでなく 管理組合に通告している所ですがその後は見ておりません。 迷惑行為の情報共有は、住人の義務だと思っておりますし 非常に大事ですからね。 |
||
556:
マンション住民さん
[2009-07-20 11:40:00]
555さん全くその通りだと思います。
我が家も外廊下を走り廻ってたりエレベーターで行ったり来たりして 遊んでいる小学生高学年の子供たちを何回か注意した事があります。 このマンションの住民ではない子供も含まれていました。 とにかく子供達の悪ふざけ等々は注意しなければ成りません。 |
||
557:
マンション住民さん
[2009-07-21 18:03:00]
今年のたまがわ花火大会は8・22土曜日ですか?
楽しみですね(*^_^*) |
||
558:
マンション住民さん
[2009-07-22 06:49:00]
ザクスから見える六郷の花火大会は毎年8/15じゃなかったでしたっけ?
今年は土曜日なので楽しみにしているのですが。 もう少し調べてから情報載せますね。 |
||
559:
住民
[2009-07-24 19:54:00]
今年の沢ガニ、小さくて沢山!怖い…
毎年、傾向違いますよね…カナブンの色とか。 河川敷のアシなのか、ジメジメした辺り何か要望出したりしたら、公園とかにならないですかね。 |
||
560:
マンション住民さん
[2009-07-25 18:12:00]
住民の皆さんに質問
1~2週間前位に自〇党の政治家から飛脚便で 選挙権の有る家族の全員の名でDMが来ませんでしたか? 何処から個人情報が政治家に漏れたのだろうかと今となって 気になってしょうがないです。デベからはよくDMがくるけど それとはチョット違うような気がするのは私だけでしょうか。 |
||
561:
マンション住民さん
[2009-07-26 01:09:00]
来て無いですね。自●や公●がやりそうな組織票固めのための何らかの団体名簿からじゃないですか?
|
||
562:
住民
[2009-07-26 13:34:00]
うちにも来ました。
全員ではなく、主人だけでした… ちょっとビックリしましたけど、出どころを調べる迄はしてません。 |
||
563:
匿名さん
[2009-07-26 14:10:00]
誰でも、料金を払えば、登記簿を調べれることができます。
家族の複数の名前があったのは、マンションの共有名義者なのでは? 共有者でない配偶者や子供は選挙権があっても名前がのっていないはず。 |
||
564:
マンション住民さん
[2009-07-26 17:14:00]
このマンションの登記簿は昔みたいに冊子になってなく電子化されていて勝手には見れない
と長谷工に言われた様な気がしたけど。 |
||
565:
マンション住民さん
[2009-07-29 10:51:00]
サイクルポートの扉ヒドイですね・・・。
一体誰があんな事するんでしょう?? |
||
566:
住民さんD
[2009-07-29 15:00:00]
わたしも写真と扉、見ました。
今回はかなり悲惨な状態。 写真を見ただけで凹んでしまいます。 小松側を利用しているので、至急、なんとかして欲しい。 このマンション見た目はきれいでも、すさんできてるのかな。 管理員じゃないですけど、情報はないのですかね。 |
||
567:
住民さんA
[2009-07-29 22:47:00]
もう、アフターも切れているし故意だから保険も使えないから修繕費を使うんだろうな~
確か20万くらいかかるはずだったような 自分たちで修繕費の無駄遣いするのやめましょうよ。 それにしてもよくあそこまで壊したもんですね |
||
568:
匿名さん
[2009-07-29 23:06:00]
警察に通報して犯人捜しをしてほしいです
|
||
569:
マンション住民さん
[2009-07-30 20:05:00]
警察官が現場検証してたみたいだから警察に通報して被害届け出したんじゃないかな。
|
||
570:
住民さんD
[2009-07-30 21:53:00]
>569
貴重な情報ありがとうございます。 その後の続報が欲しい所ですね。 聞き込みとかアリバイ確認とか、 そこまでは難しいのでしょうか。協力するのに! 所で本日21:25例のの扉がまたきちんと閉まっていませんでしたので、 私の方で閉めておきました。 壊される前の数日の前の朝も幾度か閉められていませんでしたので 閉めました 私の目撃の範囲では朝はお子さんを連れた母親です。 サイクルポートに入る際、少し開けておいても、後で自転車で出る時に 閉めればいい、という極めて自分勝手で安易な考えの場合もあるかも しれませんが、その間に強風その他で壊れる可能性もあるのです。 一回一回確実に閉めることが特に共有物に関しては求められます。 なお、夜は10代から30代の男性が多いです。 このケースでは、乱暴に開け、確実に閉まるのを確認せずに そのまま、という感じですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
理事会も意思を表示すべきですし、住民も理事会に協力して一致団結して対処すれば解決するのではないでしょうか?