いろいろな情報交換をしていきましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2875/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3-20
交通:京急大師線「東門前駅」徒歩4分
[スレ作成日時]2009-04-01 01:59:00
![ザクス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市 川崎区中瀬3丁目20(地番)
- 交通:京急大師線「東門前」駅から徒歩4分
- 総戸数: 319戸
XAX (ザクス) 住民専用[2]
422:
No.421 by 住民でない人さん
[2009-05-29 22:51:00]
|
||
423:
住民さんA
[2009-05-29 23:19:00]
>>419
長期修繕計画は、設備を点検したり図面を読み込まないといけないので見積もり費用がかかりますが、 管理会社への委託業務費の見積もりをとるのに費用はかかりません。 今の管理会社との委託内容の契約書をベースにして他社から見積もりをとれるからです。 競合他社も営業活動ですから見積も料はとりません。 コスト削減すべきは、毎年払い続ける管理会社への委託費用ですから、アイミツは早く取ればいいと思いますよ。 |
||
425:
住民
[2009-06-01 08:23:00]
424って、内容重たかったんでしょうか?
|
||
426:
住民
[2009-06-03 09:29:00]
なんかパッタリ書き込み無くなっちゃいましたね・・
そういえば、浄水器のカートリッジが、ポストの外にあるのって何ででしょ? 以前は中に入ってましたよね? フルネーム見えちゃうの、あまり気分のいいものじゃないですね… |
||
427:
マンション住民さん
[2009-06-03 19:44:00]
19時30分ごろですが、コマツ側の駐輪場から自転車に乗ったままサブエントランス側の
扉から出ようとしている中高生の男性がいました。 開け閉めが面倒なためか、少し扉を開けてその隙間から無理やり出ようとするので 案の定、自転車の後ろ側がガシャーンと、扉に当たっていました。 焦らず、十分扉を開ける事を意識して出入りをする。 または一度自転車から降りる。 自転車を止めて扉をしっかり閉める。 これらの事は一見面倒に感じるかもしれませんが、自転車に乗り、 少しの隙間から出ようとする苦労と比べても殆ど労力も時間も実は変わりません。 壊れてしまえば共有物なので皆で負担するのがマンションだとは思いますが なるべくお互いに負担を掛けないよう、大事に使っていきたいものです。 こちらをご覧になって、ご本人・ご家族で心当たりの方がいたら もちろん我が家も含めてお互い注意して参りたいと思います。 |
||
428:
住民さんC
[2009-06-03 22:46:00]
>19時30分ごろですが、コマツ側の駐輪場から自転車に乗ったままサブエントランス側の
>扉から出ようとしている中高生の男性がいました。 まるで どっかのエレベータ死亡事故のようなこと・・・ 乗ったままって どんだけ 面倒くさがりなんでしょう そういう人には どんなに注意したって 逆切れされるだけじゃないでしょうか 427さん 気をつけてね |
||
429:
マンション住民さん
[2009-06-07 11:58:00]
>428
427です。ありがとうございます。 悪意や意地悪で注意するわけではないですものね。 誤解されないように頑張りたいと思います ><ノ あの後明るい時間に駐輪場の例の扉を見たのですが 下側歪んでませんか? いやーな予感がしました^^; |
||
430:
ip-craig
[2009-06-09 20:58:00]
いきなりですが、ジョギングをしていたらフォレシアム付近でアライグマらしき生き物が道路を横断してフォレシアムの植木の中へ入っていきました、ネットで調べるとハクビシンっぽかったです。6/9 20:30頃でした。
|
||
431:
マンション住民さん
[2009-06-09 23:39:00]
え、野生のハクビシンが居るんですか・・驚きました。
|
||
432:
住民
[2009-06-10 07:50:00]
以前のこの辺り(コマツ工場)を知っていますが、その頃に比べ人工とはいえ、緑が増えたから環境も良くなってきているって事でしょうね(^.^)b
ちょっと通路のナメクジとかぬ驚く事はありますが・・・(;^_^A |
||
|
||
433:
近所の住民
[2009-06-10 08:22:00]
>【川崎】リヴィエマーレ RIVIEetMARE2@住民専用板
>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2830/res/96-101 でも報告されていますね。夜行性で、子供たちには危害を与えそうにないので、あまり心配しなくてもよさそうですね。 |
||
434:
住民さんC
[2009-06-12 01:40:00]
いまさらなんだけど 修繕金の値上げ否決で 一安心
いつまで住むかわかんないのに 大規模修繕のために 集めるなんてナンセンス 今のままでいいよ んで 大規模修繕で一時金 100万ぐらいなら我慢するけど それ以上だったら 売り逃げかな 次に住む人の分まで修繕費払う必要ないからね 注 B1F掲示板に貼られてるような無知蒙昧な貧乏人と一緒にしないでね いちおう 修繕費の性質を 調べてから言ってます |
||
435:
マンション住民さん
[2009-06-12 06:05:00]
|
||
436:
住民さんA
[2009-06-12 06:20:00]
大規模修繕の不足金は借り入れることができます。
マンションは皆さんローンで買っています。 修膳費用はマンションの資産維持のための投資ですし、借り入れでもいいと思います。 |
||
437:
マンション住民さん
[2009-06-12 07:36:00]
>>434
いつまで住むかわかんないのに 大規模修繕のために 集めるなんてナンセンス → はっ? 100万ぐらいなら我慢するけど それ以上だったら 売り逃げかな → はっ?? 修繕費の性質を 調べてから言ってます → はっ??? 修繕費の性質より、マンションの性質を勉強してください。 でなければ、今すぐ戸建に引っ越してください。 |
||
438:
住民さんD
[2009-06-13 01:22:00]
>437
沢山人が住んでいるのでこういう人もいるんですよね、 残念ですが現実仕方がないとあきらめています。 ただし、大方の人はそうではなく、きっと良くしたいと!そう思っていると思います。 お金を払いたくないのは、みなそうかと思いますが、 足りないのも事実、そしていつかどうにかしなければならないことも事実。 良くしたいと思いつつも今はそれぞれ違う方を見ている状態かも しれませんが、きっとまとまる日がくると信じています。 XAXがんばれー |
||
439:
マンション住民
[2009-06-13 21:45:00]
434が言っていることは、このマンションの価値をないがしろにする発言だと思います。
434が本当にココに住んでいる住人であれば、すぐに謝罪すべきです。 434はどこに行っても、どこに住んでも嫌われるタイプの住人ですね。 備えあれば憂いなし。 結局、備えも無いようなマンションは、価値も低くなります。 |
||
440:
マンション住民さん
[2009-06-14 00:33:00]
修繕費用の不足金に借り入れることもできます。
全部積み立てる必要はないのでは? マンションだってローンで買っています。 |
||
441:
匿名さん
[2009-06-16 20:42:00]
今回は修繕積立金値上げが否決されましたが理由は、管理費の値下げがなかったからです。
管理費を月千円でも値下げ努力してくれたら、修繕積立金は月五千円値上げでも聞く耳を持てた。 |
||
442:
マンション住民さん
[2009-06-18 09:57:00]
でも値上げ案否決で、問題は先送りです
|
||
443:
マンション住民さん
[2009-06-18 10:11:00]
値上げだけで解決せずに経費削減・節約できる事を検討して
具体的に動き出すのが一番良いんじゃないですか。 やってみない事には何も始まらないですし。 |
||
444:
マンション住民さん
[2009-06-18 11:37:00]
相変わらず口は出すが手は出さない的な人ばかりに見えますね。
自分の番になったら当然取り組むつもりで書いてるんですよね? 輪番も辞退する世帯もあるとか。言いたいことだけ言って自分は高見の見物?あり得ないでしょ。 そういう世帯はすぐ賃貸か戸建てに行くべき。 |
||
445:
マンション住民さん
[2009-06-18 12:23:00]
>>相変わらず口は出すが手は出さない的な人ばかりに見えますね。
なぜそう見えるのか不思議ですね。偏見です。 輪番制を断るなどというのは論外で、罰則規定をつくって、違反金でもとればいい。 理事など順番がまわれば誰でもやらなくてはいけない仕事で、誰でもできるものです。 裁判員制度みたいなものかな? |
||
446:
マンション住民さん
[2009-06-19 21:37:00]
横槍失礼します。
話の流れを変えるようですみません。 グリーンメガ777が19階になる条件として公共の公園を提供すると聞いたことがありますが記憶違い? ザクスの高さ制限が一時上がって説明会を開いたときに聞いたような気がします。 間違っていたら指摘ください。 よろしくお願いします。 |
||
447:
マンション住民さん
[2009-06-20 08:03:00]
>罰則規定をつくって、違反金でもとればいい。
いくらが 妥当と考えますか お金で解決できるなら 払ってでも したくない |
||
448:
445
[2009-06-20 10:03:00]
|
||
449:
住人
[2009-06-21 00:26:00]
理事(役員)は輪番なんですか?
仕事などで、どうしてもできない方もいるのでは? マンションの事も大切に思いますが生活のために仕事をしている方もいると思うので。 |
||
450:
マンション住民さん
[2009-06-21 01:53:00]
|
||
451:
マンション住民さん
[2009-06-21 03:36:00]
冗談じゃないですね・・
忙しいのは皆同じなんですよ。完全に自分さえよければ良い考えなんだな。 金で解決できる問題じゃないから罰金制になってないんでしょ。 強いて罰金制にするなら理事全員分の報酬額相当を払う位の覚悟でいるべきでしょ。 でなきゃ賃貸に行ってください。こんなだから理事報酬になるんだろ。 |
||
452:
マンション住民さん
[2009-06-21 08:47:00]
446さん
公園はこれから作るんだと思いますよ。 今作っている保育園の隣に出来る予定です。 今はフォレシアムのMR来客者駐車場になっているので 完成は来年の春ごろになるんではないでしょうか。 公園といっても面積狭いですけどね。 |
||
453:
マンション住民
[2009-06-21 19:13:00]
罰金制いいですね。
すでに一人参加をされていない方がいるみたいなので 是非、導入をしてほしいですね。(ちゃんとやっている方には役員報酬を払っているのですから) どうせなら年間24万でいいんじゃないですか? これだけ高額ならちゃんと参加するでしょう |
||
454:
マンション住民さん
[2009-06-25 22:03:00]
>すでに一人参加をされていない方がいるみたいなので
まえからずーーっとこだわっているけど 役員さん? |
||
455:
住民さんA
[2009-06-25 22:15:00]
理事報酬を倍額にして、罰金も50万円に
|
||
456:
マンション住民さん
[2009-06-25 23:42:00]
ホントにその位にしないと成り立たなくなる気がする。ここは・・
|
||
457:
マンション住民
[2009-06-26 01:32:00]
理事報酬倍額っていいですね
それだったら理事をやってもいいかも・・ 月1,2回の話し合いに出ればいいだけでしょ 罰金はいやだけど |
||
458:
マンション住民さん
[2009-06-26 11:55:00]
罰金制は、任命拒否の場合、一年分の理事報酬を支払うこと、
理事に任命後、理事会を自己都合で欠席した場合、 1回ごとに1ヶ月分の理事報酬を支払うことにすればいいですね。 罰金収入で、報酬金額がまわるようになれば、理事会活動をまじめにした人は報酬、さぼれば罰金ということで、 帳尻があいます |
||
459:
マンション住民さん
[2009-06-26 16:33:00]
規約違反者にも罰金制にしたらどうですか?全然改善されてない居住者が余りにも多い。 特に管理組合からの通達を無視し外廊下に私物を放置している居住者には多額の罰金を徴収
したほうが良いのではないか。 |
||
460:
匿名さん
[2009-06-26 19:43:00]
廊下に放置は一回につき、理事報酬一ヶ月分の罰金でどうでしょうか。
理事報酬は、罰金収入でまかなうようにして、罰金の徴収は理事会がやればいいと思います |
||
461:
住民
[2009-06-26 19:50:00]
なんか悲しい話になってきましたね。
前にも書いたことがありますが、幼少期の自転車や、車椅子など、組合に申請して許可ステッカー等貼って区別してはどうでしょう… |
||
462:
マンション住民さん
[2009-06-26 20:24:00]
幼少期の自転車や、車椅子だろうが、例外なく、共用廊下におかせるわけにはいきませんね。
管理組合はやるべきことは、許可をするのではなくて、廊下に置かれたら罰金を徴収することだと思いますね。 許可ステッカーではなく、罰金票をはるべきではないかと思います。 |
||
463:
マンション住民さん
[2009-06-26 20:29:00]
理事報酬をいれたのですから、理事にも仕事をしてもらわないと釣り合いがとれません。
罰金徴収にはげんでもらい、理事には、自分で報酬金額を稼いでもらったらどうでしょう。 まっとうな住民、ルールを守る住民は、罰金がとられることはないし、理事報酬も罰金からまかなわれるから管理費収入が減りません。管理費をもっと有効につかえるので一石二鳥ではないでしょうか? |
||
464:
マンション住人
[2009-06-26 23:01:00]
ホームズ側の住人ですが、毎朝自転車置き場付近を通る子供達に、叫んでいる最上階のお母様がいらっしゃるんですよね。お子さんがいるのか、いつも「遅い!」「コラァ!」など。罵声を上げていらっしゃるんですよね。
皆さん気になりませんか? |
||
465:
マンション住民さん
[2009-06-27 00:37:00]
>>463
自分が理事役員になってから実現すればいんじゃない。好き勝手書くだけなら誰でも出来る。貴方が実際に役員になったらそんな余裕あるのかな。理事達に仕事しろって自分で言えるのかな。こんなとこで書いても何も実現しないよ。 |
||
466:
マンション住民さん
[2009-06-27 20:24:00]
金、かね、カネ って・・・
罰金で賄う?アホですかほんとに。 管理費や理事報酬ぐらいまともに支払う能力もないのにマンション買ったのかい。 理事報酬は、逃げる人がいる位の仕事を請けるからアリなのは理解できる。 普通に受ければ全員公平に貰えるんだよ。 でも罰金制にしたら近隣のお付き合いさえも棘棘しくなってしまうんだよ。そのへんわかる? 放置自転車等 自ら率先して放置しないとか注意しあったりとかできないかな? 目に見えるところに一台も無かったら、隣の人も置けないものだよ。 許可ステッカーなんて以ての外。 ダメなものはダメ! どうして守れない?自分やあそこんちは理由があるから良いと思うんだろうか? 根本から違ってる気がするよ。 |
||
467:
マンション住民さん
[2009-06-27 22:02:00]
罰金でいいですね。
理事役員になってから実現したいです。 それだったら理事をやってもいいかも・・ |
||
468:
マンション住民さん
[2009-06-27 22:03:00]
許可ステッカー有料制で、10万円くらいでどうでしょう
|
||
469:
マンション住民さん
[2009-06-27 22:24:00]
放置自転車は罰金でいいですね。
注意しあったりとか?ア ホですかほんとに。 ダメなものはダメ! どうして守れない?自分やあそこんちは理由があるから良いと思うんだろうか? 、廊下に置かれたら罰金を徴収することだと思いますね。 |
||
470:
住人
[2009-06-28 10:03:00]
廊下の自転車やベビーカーは ちょっと迷惑ですね
先日も 子供が乗ったまま放置で 廊下のど真ん中に置き去り。 ベビーカーも 子供を置いて 荷物を置いて片付けるのかと思えば たたみもせず 2日間程 放置。 少し前の方が書いた最上階からの罵声…私も気になっていました。 朝っぱらから 迷惑なんですよね ザクス住人でも うるさいと思っているのですから 真っ正面のフォレシアムの住人の方にも 悪影響ですよね。 自分が最上階に住んでいると言うのが 判らないのだろうか。 |
||
471:
マンション住民さん
[2009-06-28 11:31:00]
B棟1階廊下の子供用自転車の放置2~3ヶ月位い放置して1ヶ月位い
どっかにしまい込みの繰り返し、規約違反を承知で行っている行為に 呆れる。本当に罰金制を真剣に考えてもらいたい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
すいません。納得するまで話し合うでした。