横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「XAX (ザクス) 住民専用[2]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. XAX (ザクス) 住民専用[2]
 

広告を掲載

マンション住民 [更新日時] 2010-05-22 23:03:52
 

いろいろな情報交換をしていきましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2875/

所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3-20
交通:京急大師線「東門前駅」徒歩4分

[スレ作成日時]2009-04-01 01:59:00

現在の物件
ザクス
ザクス
 
所在地:神奈川県川崎市 川崎区中瀬3丁目20(地番)
交通:京急大師線「東門前」駅から徒歩4分
総戸数: 319戸

XAX (ザクス) 住民専用[2]

411: マンション住民さん 
[2009-05-28 10:10:00]
ここに限らずどこのマンションでも起こり得る話なんですよ。
412: 通行人 
[2009-05-28 10:52:00]
ここは特に意識が。。

検討中の人がもし居てもこのスレ見て躊躇するかも知れませんね。。

まぁ関係ないですね。では。
414: 住民さんA 
[2009-05-28 12:45:00]
あの・・・
無駄があるないなんて、今の状態でハッキリ言える事は
ないのでは?!
無駄がある現場を目撃した人ならいざ知らず・・
だから堂々巡りになるんだと思います。

この際、ハッキリどこにいくら使われているのかを
細かく出してもらいましょうよ。
それが出てきた上で、はじめてアイミツどうこうでしょ。
せっかくこれを推奨している人がいるのに、避難する人が
いる事がおかしいとおもいます。
お金に余裕があるからさわらぬ神に祟り無し・・と思って
いるのか、無知な人間は黙っとけ!と言う高慢な方なのか・・
とりあえず、今出ているもので、うちのマンションは正常!と
言い切れる根拠を教えて欲しいです。

ちなみにどこの会社(会社に例えてすみません)でも、
粗を探す為の初期投資は惜しみませんよ。
やった結果正常だったならそれはそれで疑いが晴れて
納得がいくし、無駄があれば、長い年月で十分元は
とてるし。
415: マンション住民さん 
[2009-05-28 22:51:00]
こんばんは。今回否決された案に全て賛成した住人です。
当日、当方の住人は皆仕事だったために、まだまだ勉強不足かもしれませんが、
議決行使書?でしたっけ?そちらの提出にあたっては
資料等目を通し、納得の上で提出しました。

今回、反対派の方々が沢山いらっしゃることを認識できまして、
意見がまとまるのは時間がかかる可能性など最大限のことを考えて
将来的な急な支出に備えて、準備に入りました。

お金より書き込みの内容を見て少々暗い気持ちになりましたが
皆さんそれぞれ真剣なのですよね。
雨降って地固まる、信じたいです。

将来100万円くらいまとめて払う事を想定していますが
もう少し多目に見積もった方が良いかもしれないですね。
私事の書き込み部分失礼しました!
416: マンション住民さん 
[2009-05-28 23:25:00]
>414
誰に言ってるの?誰が情報を収集して誰が解析する前提?

結局自分では何もせずこんなとこで思うまま問題提起だけして終わり?

だったらこれまで言われてる他力本願、407で言われてる無責任と思われても仕方ないんじゃないの?

他人に自分の意見を押し付ける前に自分で動かないと全然説得力ないよ。

是非理事長に立候補して情報開示位してもらいたいね。
417: マンション住民さん 
[2009-05-29 00:38:00]
今回意見書沢山出ていましたね。
少なからずこの掲示板の影響はあったかと思います。

住民の運営への参加意欲が感じられます。これはとてもよいことですね。
418: マンション住民さん 
[2009-05-29 01:10:00]
下に貼ってある意見書見ました。

運営参加意識は結構ですが余りにも品性のない投書も見られ情けなくなりました。

同じ住民で協力が必要という意識あるんだろうか。
419: 住民さんA 
[2009-05-29 10:11:00]
>416さん

理事が管理会社に費用等詳細の情報提供を依頼。

結果を住民に開示。
(これだけなら費用はかからないから費用面で気にする人も問題ないですよね)

結果、住民側から他管理会社との費用比較を依頼されたらが理事がアイミツ取り。
但し、費用が発生するので住民側への説明は必要。

理事はアイミツをとって検討(管理会社の変更の有無)した結果を住民へ報告。

報告した結果、意義があれば再度検討、報告。

これが流れだと思うけど。

[誰が]の部分は理事
[解析?]は理事と住民(私達)
420: 住民さんB 
[2009-05-29 10:43:00]
私も下の掲示板読みました。
まったく品位のない意見(しかも無記名)や、おそらく1Fの駐車場契約者であろう方のおもいっきり自分勝手な意見。
悲しいとか怒りとかを通り越して笑ってしまいました。あまりに滑稽ですね。
さらに滑稽なのは理事会の回答。
駐車場の値上げは大賛成、今回の値上げ案どころか全フロア同じでいいて言う意見に対して「ご理解ありがとうございます」だって。(笑)
理事会は、大多数の住民の意見には批判的な回答で、無茶苦茶でも理事会を応援する意見であれば無茶苦茶な意見に対してはスルーです。
ほんと住民の意見をなんだとおもっているのかね~。理事会は。
今の(今まで)の理事会は自分達が偉い、自分達は絶対的に正しいとでもおもっているのかね。
(総会の場では絶対ではないと言ってたけど。)
意見書を出してもらうんだからその意見書の内容踏まえて再検討とかしようと思う賢い人はいないのかね。
どうせ意見書だしても無駄なんだからそのうち意見すらなくなるよ。悪循環すぎる。
422: No.421 by 住民でない人さん 
[2009-05-29 22:51:00]
理事の方達と納得行く前に話し合うとか

すいません。納得するまで話し合うでした。
423: 住民さんA 
[2009-05-29 23:19:00]
>>419

長期修繕計画は、設備を点検したり図面を読み込まないといけないので見積もり費用がかかりますが、
管理会社への委託業務費の見積もりをとるのに費用はかかりません。
今の管理会社との委託内容の契約書をベースにして他社から見積もりをとれるからです。
競合他社も営業活動ですから見積も料はとりません。

コスト削減すべきは、毎年払い続ける管理会社への委託費用ですから、アイミツは早く取ればいいと思いますよ。
425: 住民 
[2009-06-01 08:23:00]
424って、内容重たかったんでしょうか?
426: 住民 
[2009-06-03 09:29:00]
なんかパッタリ書き込み無くなっちゃいましたね・・

そういえば、浄水器のカートリッジが、ポストの外にあるのって何ででしょ?
以前は中に入ってましたよね?
フルネーム見えちゃうの、あまり気分のいいものじゃないですね…
427: マンション住民さん 
[2009-06-03 19:44:00]
19時30分ごろですが、コマツ側の駐輪場から自転車に乗ったままサブエントランス側の
扉から出ようとしている中高生の男性がいました。
開け閉めが面倒なためか、少し扉を開けてその隙間から無理やり出ようとするので
案の定、自転車の後ろ側がガシャーンと、扉に当たっていました。

焦らず、十分扉を開ける事を意識して出入りをする。
または一度自転車から降りる。
自転車を止めて扉をしっかり閉める。

これらの事は一見面倒に感じるかもしれませんが、自転車に乗り、
少しの隙間から出ようとする苦労と比べても殆ど労力も時間も実は変わりません。

壊れてしまえば共有物なので皆で負担するのがマンションだとは思いますが
なるべくお互いに負担を掛けないよう、大事に使っていきたいものです。
こちらをご覧になって、ご本人・ご家族で心当たりの方がいたら
もちろん我が家も含めてお互い注意して参りたいと思います。
428: 住民さんC 
[2009-06-03 22:46:00]
>19時30分ごろですが、コマツ側の駐輪場から自転車に乗ったままサブエントランス側の
>扉から出ようとしている中高生の男性がいました。

まるで どっかのエレベータ死亡事故のようなこと・・・
乗ったままって どんだけ 面倒くさがりなんでしょう

そういう人には どんなに注意したって
逆切れされるだけじゃないでしょうか 
427さん 気をつけてね
429: マンション住民さん 
[2009-06-07 11:58:00]
>428
427です。ありがとうございます。
悪意や意地悪で注意するわけではないですものね。
誤解されないように頑張りたいと思います ><ノ

あの後明るい時間に駐輪場の例の扉を見たのですが
下側歪んでませんか?

いやーな予感がしました^^;
430: ip-craig 
[2009-06-09 20:58:00]
いきなりですが、ジョギングをしていたらフォレシアム付近でアライグマらしき生き物が道路を横断してフォレシアムの植木の中へ入っていきました、ネットで調べるとハクビシンっぽかったです。6/9 20:30頃でした。
431: マンション住民さん 
[2009-06-09 23:39:00]
え、野生のハクビシンが居るんですか・・驚きました。
432: 住民 
[2009-06-10 07:50:00]
以前のこの辺り(コマツ工場)を知っていますが、その頃に比べ人工とはいえ、緑が増えたから環境も良くなってきているって事でしょうね(^.^)b

ちょっと通路のナメクジとかぬ驚く事はありますが・・・(;^_^A
433: 近所の住民 
[2009-06-10 08:22:00]
>【川崎】リヴィエマーレ RIVIEetMARE2@住民専用板
>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2830/res/96-101
でも報告されていますね。夜行性で、子供たちには危害を与えそうにないので、あまり心配しなくてもよさそうですね。
434: 住民さんC 
[2009-06-12 01:40:00]
いまさらなんだけど 修繕金の値上げ否決で 一安心

いつまで住むかわかんないのに
大規模修繕のために 集めるなんてナンセンス

今のままでいいよ んで 大規模修繕で一時金
100万ぐらいなら我慢するけど 
それ以上だったら 売り逃げかな
次に住む人の分まで修繕費払う必要ないからね

注 B1F掲示板に貼られてるような無知蒙昧な貧乏人と一緒にしないでね
  いちおう 修繕費の性質を 調べてから言ってます
435: マンション住民さん 
[2009-06-12 06:05:00]
>>434

貧乏では無いのでしょうが、わざわざ荒れるような書き込みから判断するに人間性は乏しいようですね。

そのような事は心の中で思っていれば良いことですよ。
436: 住民さんA 
[2009-06-12 06:20:00]
大規模修繕の不足金は借り入れることができます。

マンションは皆さんローンで買っています。
修膳費用はマンションの資産維持のための投資ですし、借り入れでもいいと思います。
437: マンション住民さん 
[2009-06-12 07:36:00]
>>434

いつまで住むかわかんないのに
大規模修繕のために 集めるなんてナンセンス
→ はっ?

100万ぐらいなら我慢するけど 
それ以上だったら 売り逃げかな → はっ??

修繕費の性質を 調べてから言ってます → はっ???

修繕費の性質より、マンションの性質を勉強してください。
でなければ、今すぐ戸建に引っ越してください。
438: 住民さんD 
[2009-06-13 01:22:00]
>437

沢山人が住んでいるのでこういう人もいるんですよね、
残念ですが現実仕方がないとあきらめています。

ただし、大方の人はそうではなく、きっと良くしたいと!そう思っていると思います。

お金を払いたくないのは、みなそうかと思いますが、
足りないのも事実、そしていつかどうにかしなければならないことも事実。

良くしたいと思いつつも今はそれぞれ違う方を見ている状態かも
しれませんが、きっとまとまる日がくると信じています。

XAXがんばれー
439: マンション住民 
[2009-06-13 21:45:00]
434が言っていることは、このマンションの価値をないがしろにする発言だと思います。
434が本当にココに住んでいる住人であれば、すぐに謝罪すべきです。
434はどこに行っても、どこに住んでも嫌われるタイプの住人ですね。

備えあれば憂いなし。
結局、備えも無いようなマンションは、価値も低くなります。
440: マンション住民さん 
[2009-06-14 00:33:00]
修繕費用の不足金に借り入れることもできます。
全部積み立てる必要はないのでは?

マンションだってローンで買っています。
441: 匿名さん 
[2009-06-16 20:42:00]
今回は修繕積立金値上げが否決されましたが理由は、管理費の値下げがなかったからです。

管理費を月千円でも値下げ努力してくれたら、修繕積立金は月五千円値上げでも聞く耳を持てた。
442: マンション住民さん 
[2009-06-18 09:57:00]
でも値上げ案否決で、問題は先送りです
443: マンション住民さん 
[2009-06-18 10:11:00]
値上げだけで解決せずに経費削減・節約できる事を検討して
具体的に動き出すのが一番良いんじゃないですか。
やってみない事には何も始まらないですし。
444: マンション住民さん 
[2009-06-18 11:37:00]
相変わらず口は出すが手は出さない的な人ばかりに見えますね。
自分の番になったら当然取り組むつもりで書いてるんですよね?

輪番も辞退する世帯もあるとか。言いたいことだけ言って自分は高見の見物?あり得ないでしょ。
そういう世帯はすぐ賃貸か戸建てに行くべき。
445: マンション住民さん 
[2009-06-18 12:23:00]
>>相変わらず口は出すが手は出さない的な人ばかりに見えますね。

なぜそう見えるのか不思議ですね。偏見です。
輪番制を断るなどというのは論外で、罰則規定をつくって、違反金でもとればいい。
理事など順番がまわれば誰でもやらなくてはいけない仕事で、誰でもできるものです。
裁判員制度みたいなものかな?
446: マンション住民さん 
[2009-06-19 21:37:00]
横槍失礼します。
話の流れを変えるようですみません。

グリーンメガ777が19階になる条件として公共の公園を提供すると聞いたことがありますが記憶違い?

ザクスの高さ制限が一時上がって説明会を開いたときに聞いたような気がします。
間違っていたら指摘ください。

よろしくお願いします。
447: マンション住民さん 
[2009-06-20 08:03:00]
>罰則規定をつくって、違反金でもとればいい。

いくらが 妥当と考えますか
お金で解決できるなら 払ってでも したくない
448: 445 
[2009-06-20 10:03:00]
罰金に関しては総会承認事項なので、私見は述べません。ちなみに、>>447が苦痛に思う金額はいかほどですか?>>477はいくらまで払えますか?参考までに教えてください。

金額は、理事会で決めてもらい、総会にかける必要がありますので
449: 住人 
[2009-06-21 00:26:00]
理事(役員)は輪番なんですか?

仕事などで、どうしてもできない方もいるのでは?
マンションの事も大切に思いますが生活のために仕事をしている方もいると思うので。
450: マンション住民さん 
[2009-06-21 01:53:00]
>>449

甘えるな。
451: マンション住民さん 
[2009-06-21 03:36:00]
冗談じゃないですね・・

忙しいのは皆同じなんですよ。完全に自分さえよければ良い考えなんだな。

金で解決できる問題じゃないから罰金制になってないんでしょ。

強いて罰金制にするなら理事全員分の報酬額相当を払う位の覚悟でいるべきでしょ。

でなきゃ賃貸に行ってください。こんなだから理事報酬になるんだろ。
452: マンション住民さん 
[2009-06-21 08:47:00]
446さん

公園はこれから作るんだと思いますよ。
今作っている保育園の隣に出来る予定です。
今はフォレシアムのMR来客者駐車場になっているので
完成は来年の春ごろになるんではないでしょうか。

公園といっても面積狭いですけどね。
453: マンション住民 
[2009-06-21 19:13:00]
罰金制いいですね。

すでに一人参加をされていない方がいるみたいなので
是非、導入をしてほしいですね。(ちゃんとやっている方には役員報酬を払っているのですから)

どうせなら年間24万でいいんじゃないですか?
これだけ高額ならちゃんと参加するでしょう
454: マンション住民さん 
[2009-06-25 22:03:00]
>すでに一人参加をされていない方がいるみたいなので

まえからずーーっとこだわっているけど 役員さん?
455: 住民さんA 
[2009-06-25 22:15:00]
理事報酬を倍額にして、罰金も50万円に
456: マンション住民さん 
[2009-06-25 23:42:00]
ホントにその位にしないと成り立たなくなる気がする。ここは・・
457: マンション住民 
[2009-06-26 01:32:00]
理事報酬倍額っていいですね
それだったら理事をやってもいいかも・・
月1,2回の話し合いに出ればいいだけでしょ
罰金はいやだけど
458: マンション住民さん 
[2009-06-26 11:55:00]
罰金制は、任命拒否の場合、一年分の理事報酬を支払うこと、
     理事に任命後、理事会を自己都合で欠席した場合、
     1回ごとに1ヶ月分の理事報酬を支払うことにすればいいですね。

罰金収入で、報酬金額がまわるようになれば、理事会活動をまじめにした人は報酬、さぼれば罰金ということで、
帳尻があいます
459: マンション住民さん 
[2009-06-26 16:33:00]
規約違反者にも罰金制にしたらどうですか?全然改善されてない居住者が余りにも多い。          特に管理組合からの通達を無視し外廊下に私物を放置している居住者には多額の罰金を徴収
したほうが良いのではないか。
460: 匿名さん 
[2009-06-26 19:43:00]
廊下に放置は一回につき、理事報酬一ヶ月分の罰金でどうでしょうか。

理事報酬は、罰金収入でまかなうようにして、罰金の徴収は理事会がやればいいと思います
461: 住民 
[2009-06-26 19:50:00]
なんか悲しい話になってきましたね。

前にも書いたことがありますが、幼少期の自転車や、車椅子など、組合に申請して許可ステッカー等貼って区別してはどうでしょう…
462: マンション住民さん 
[2009-06-26 20:24:00]
幼少期の自転車や、車椅子だろうが、例外なく、共用廊下におかせるわけにはいきませんね。
管理組合はやるべきことは、許可をするのではなくて、廊下に置かれたら罰金を徴収することだと思いますね。

許可ステッカーではなく、罰金票をはるべきではないかと思います。
463: マンション住民さん 
[2009-06-26 20:29:00]
理事報酬をいれたのですから、理事にも仕事をしてもらわないと釣り合いがとれません。
罰金徴収にはげんでもらい、理事には、自分で報酬金額を稼いでもらったらどうでしょう。

まっとうな住民、ルールを守る住民は、罰金がとられることはないし、理事報酬も罰金からまかなわれるから管理費収入が減りません。管理費をもっと有効につかえるので一石二鳥ではないでしょうか?
464: マンション住人 
[2009-06-26 23:01:00]
ホームズ側の住人ですが、毎朝自転車置き場付近を通る子供達に、叫んでいる最上階のお母様がいらっしゃるんですよね。お子さんがいるのか、いつも「遅い!」「コラァ!」など。罵声を上げていらっしゃるんですよね。
皆さん気になりませんか?
465: マンション住民さん 
[2009-06-27 00:37:00]
>>463
自分が理事役員になってから実現すればいんじゃない。好き勝手書くだけなら誰でも出来る。貴方が実際に役員になったらそんな余裕あるのかな。理事達に仕事しろって自分で言えるのかな。こんなとこで書いても何も実現しないよ。
466: マンション住民さん 
[2009-06-27 20:24:00]
金、かね、カネ って・・・
罰金で賄う?アホですかほんとに。
管理費や理事報酬ぐらいまともに支払う能力もないのにマンション買ったのかい。
理事報酬は、逃げる人がいる位の仕事を請けるからアリなのは理解できる。
普通に受ければ全員公平に貰えるんだよ。
でも罰金制にしたら近隣のお付き合いさえも棘棘しくなってしまうんだよ。そのへんわかる?
放置自転車等
自ら率先して放置しないとか注意しあったりとかできないかな?
目に見えるところに一台も無かったら、隣の人も置けないものだよ。
許可ステッカーなんて以ての外。
ダメなものはダメ!
どうして守れない?自分やあそこんちは理由があるから良いと思うんだろうか?

根本から違ってる気がするよ。
467: マンション住民さん 
[2009-06-27 22:02:00]
罰金でいいですね。
理事役員になってから実現したいです。
それだったら理事をやってもいいかも・・
468: マンション住民さん 
[2009-06-27 22:03:00]
許可ステッカー有料制で、10万円くらいでどうでしょう
469: マンション住民さん 
[2009-06-27 22:24:00]
放置自転車は罰金でいいですね。
注意しあったりとか?ア ホですかほんとに。
ダメなものはダメ!
どうして守れない?自分やあそこんちは理由があるから良いと思うんだろうか?
、廊下に置かれたら罰金を徴収することだと思いますね。
470: 住人 
[2009-06-28 10:03:00]
廊下の自転車やベビーカーは ちょっと迷惑ですね

先日も 子供が乗ったまま放置で
廊下のど真ん中に置き去り。

ベビーカーも 子供を置いて 荷物を置いて片付けるのかと思えば たたみもせず 2日間程 放置。

少し前の方が書いた最上階からの罵声…私も気になっていました。
朝っぱらから 迷惑なんですよね
ザクス住人でも うるさいと思っているのですから 真っ正面のフォレシアムの住人の方にも 悪影響ですよね。
自分が最上階に住んでいると言うのが 判らないのだろうか。
471: マンション住民さん 
[2009-06-28 11:31:00]
B棟1階廊下の子供用自転車の放置2~3ヶ月位い放置して1ヶ月位い
どっかにしまい込みの繰り返し、規約違反を承知で行っている行為に
呆れる。本当に罰金制を真剣に考えてもらいたい。
472: 住民さんC 
[2009-06-28 11:46:00]
もうすぐ風鈴市が始まります。
たぶん、購入されてバルコニーへ吊るされる方も多いと思いますが
夜には自室へ入れて頂きたいです。
このあたりはみなさんもご存知のとおり、強風です
強風にあおられていくつもの風鈴がいっせいになっているのは
騒音です。情緒もなにもありません。
エアコンが苦手で窓を開けて寝ている人間にとってはかなりな苦痛です。
窓を閉めて寝るので自分はきにならない、ではなく
窓をあけている人もいるのですという事も考えて下さい
お願いします。
473: 匿名さん 
[2009-06-28 14:42:00]
自転車も風鈴も放置は罰金で取締をすればいい。ルール違反には厳しく有りたいものだ
474: マンション住民さん 
[2009-06-28 17:19:00]
はい、こんにちは。

あまりに凄いので徒然なるままに。
気に障るようなスルーにてお願いできれば。


>459
 規約違反者にも罰金制にしたらどうですか?

>463
 まっとうな住民、ルールを守る住民は~

>471
 規約違反を承知で行っている行為に呆れる。

>473
 ルール違反には厳しく有りたいものだ


すごいこと書かれますね。上記の方々はつまり・・・
  
これまで”一瞬たりとも”駐車場内で「8km/hr」以上出したこと無いと。
(「管理規約」: 駐車場使用細則 第11条)

AT車なら、ほぼクリープ以上で(アクセル踏んだら)即オーバー・・・。


閑話休題。

もちろん「ブロークン・ウィンドウ」は回避すべきだと思いますが
極論に至る前に話し合いで合意形成が必要では?

議論が出来る風土(レベル)でないのなら、「社会契約論」的には
「啓蒙」からじゃなかったでしたか?


・・・まあ、いいです。
どうせ「言うだけで動かない」って突っ込まれるので
これにて「ドロン」します。ニンニン。
475: 匿名さん 
[2009-06-28 18:53:00]
駐輪場内の速度オーバーも15キロ超なら罰金で。

罰金とればどんなアホーでも気がつくでしょう。

ニヤリ
476: 匿名さん 
[2009-06-28 18:58:00]
管理規約というルールがあって契約していることを忘れている。

ルール違反には厳しく制裁を。

罰金制度に期待します
477: 匿名さん 
[2009-06-28 19:24:00]
バカバカしいですね
品がない住民の集まりだ
478: マンション住民さん 
[2009-06-28 21:03:00]
品がよい人には、罰金は関係ない。

罰金を恐れる人は、ルール違反しているのでは?
479: マンション住民さん 
[2009-06-28 23:00:00]
そうなると もちろん罰金徴収員も輪番制ですよね?
知り合いだからと見逃したのがばれたら何倍にしましょうか?
ちゃんと規律を守っている自身をも追い込む制度ですけど
みなさんいいのですよね?
 

ところでコレ どなたが提議します?
480: マンション住民さん 
[2009-06-29 07:40:00]
>452さん
返信ありがとうございます。

そっか~、保育園の横にできるのですか。
グリーンメガのHP見たけどそれらしきものがなかったので疑問に思っていました。
しかし小さそうですね…
481: マンション住民さん 
[2009-06-29 10:27:00]
>474の意見に同意

ギャーギャー違反者には罰金だとほざいている人に限って、自分が違反していることには気づかない、気づいていてもこれくらいの違反は違反のうちに入らないと自己完結してしまう輩が多いんだよな。

廊下に物を置いている人だけが違反しているわけではない。
自転車置き場は外に出るまで押していかなくてはいけない規約になっているが守っている人はどれだけいる?
毎朝幼稚園や保育園の送りなどで守っている人なんて皆無です。

廊下に物を出している人だけ罰金でそれ以外の違反は罰金は無しなんてナンセンスだし、では全ての規約違反者に罰金なんてさらに考えられない。

せいぜいできて注意喚起まででしょ。

まあ、かくいう私自身も廊下に者は置いてないけど、気づかないとこで違反している可能性は充分あるからとても規約破りは罰金だなんて言えないな。駐車場を時速8kmで走っているかといわれればNO。
>475に勝手に15kmまではOKと脳内変換してしまう人もいるわけで。

ま、ここで騒いでいる人たちは罰金だ罰金だと騒いでも自分では行動を起こさない腰抜けばかりなので、そのような案が理事会に行くこともないだろうけどね。あ、無記名でいい加減で人任せな意見を書く卑怯者は多いか。
報酬もらっているから理事会になんでも押し付けられると思っている輩が多すぎ。
報酬もらっていようが、あくまで理事会なんかボランティアなんだよね。自分が理事会の立場になったら罰金徴収は理事会が行えなどという意見きても絶対実行しないでしょ。
ただでさえなにか行おうとすれば理事会を批判する輩が非常に多いのに、罰金徴収なんか始めたらさらに目の敵にされるのは判りきった話です。

>459
>463
>471
>473
是非、実名で意見書を書いて懲罰委員会でも立ち上げたらいかがですか?
自作自演でなければ4名は同じ意見の人がいるはずですよね。(笑)
ここに書き込んでいる無責任な人たちがそんな面倒くさい、マンション内で白い目で見られるような事を行うことができる勇者は100%いないと断言できますけどね。


ちなみに私は罰金には反対だし、今のままでいいので特に行動など起こす気ありませんので「お前がやれ」とか「無責任な意見」を出すなとかいう意見にはお答えいたしかねますのであしからず。
482: マンション住民さん 
[2009-06-29 12:01:00]
住んでる事が嫌になるような書き込みが多くなりましたね。
規約違反してる方が多いのは事実ですけど。
廊下への私物放置はやっぱり直接注意しないと減らないと思いますね。
理事会でやりにくければ管理人さんにやってもらうとか出来ないのかな?
483: マンション住民さん 
[2009-06-29 12:18:00]
>482さん
嫌な気持ちになるようであればこんなサイト見なければいいと思います。
自分はこのサイトの住民の考えが面白いので見てますけど、ここに書いてある内容は空想、妄想の世界と認識してみてます。
No.21みたいな妄想者を筆頭に。
大抵の住民はこんな掲示板に書いてあるような細かい事は気にせず、満足して住んでいます。
484: 匿名さん 
[2009-06-29 12:22:00]
罰金制も迷惑行為の歯止めになると思います
理事会でこれから審議されるのではないでしょうか?

理事会にも同じ意見があると思えますし
485: 匿名さん 
[2009-06-29 12:32:00]
481

冷静に。

貴方こそわめきたてるのをやめなさい。

貴方こそ自分の書いていることを匿名掲示板以外でかけますか?

かなりみっともないし恥ずかしい書き込みですね。貴方こそ本名がばれたら近所から白い目で見られると思います。

罰金制に反応していますがまだ理事会で議論されてもいないし、騒ぎ過ぎですね

もし罰金制が議案化したら、総会で反対票を入れたらどうでしょうか?
486: マンション住民さん 
[2009-06-29 12:45:00]
それにしてもルールを守らない住民が多いマンションだね。
何で分譲マンションに来るんだろう。賃貸や戸建てに行けばいいのに。

注意を促されても規約を守らない、理事輪番を拒否、総会決議に参加せず無視等々。
そうゆう輩に限って自分が不都合になると利己的なこと言うんでしょうね。

いっそルールを守らない世帯をモニターして理事輪番を優先割り当てした方が良いかも。
輪番拒否は最低理事報酬額を支払うべきだと思う。でなきゃここに居る資格無いんじゃないの。
487: 匿名さん 
[2009-06-29 12:59:00]
>>481

罰金を恐れるのはよくわかったが、廊下にモノを置くのはやめてね。それから管理規約も一度はよんでみな。
488: マンション住民さん 
[2009-06-29 13:38:00]
481ですが、別に騒いでるつもりもなければ、罰金制になったところで一向にかまわないんだけどな。(笑)
>485
>487
だからあなた方こそ、ここで罰金だなんだ騒いでないで実行に移してみなさいって(笑)
議案が可決されればもちろんきっちり守りますよ。罰金なんて嫌ですからね。
481で書いたとおり私は廊下に物を置いていませんから、罰金される理由もありませんが(笑)
ここで一生懸命騒ぎたててもなにも始まらないってことを教えてあげてるだけなんだけどな。
489: 匿名さん 
[2009-06-29 14:09:00]
>>484

>>議案が可決されればもちろんきっちり守りますよ。罰金なんて嫌ですからね。

あなたのような反応が多くの人の反応だと思います。
罰金がいやだからルールは守るということ。
罰金制が有効だということがわかりますね。

ここで一生懸命騒ぎたているのは、ほかならぬ484あなたです。
こちらは罰金制が有効かどうか冷静にレスしているだけですから。
490: 匿名さん 
[2009-06-29 14:13:00]
>>484じゃなく
>>481の間違いでした

>>議案が可決されればもちろんきっちり守りますよ。罰金なんて嫌ですからね。

あなたのような反応が多くの人の反応だと思います。
罰金がいやだからルールは守るということ。
罰金制が有効だということがわかりますね。

ここで一生懸命騒ぎたているのは、ほかならぬ484あなたです。
こちらは罰金制が有効かどうか冷静にレスしているだけですから。

>>駐車場を時速8kmで走っているかといわれればNO。

駐車場内の徐行運転は守ってください。運転免許とる時に教えてもらったはずだけど、わすれたのかな?
それとも免許なし? 事故を起こしたらあなたの人生が台無しです。
491: マンション住民さん 
[2009-06-29 17:33:00]
>489
あなたは全ての規約を完璧に守っているのですね。
すごいですね~。神様みたいですね~。
きっと交通ルールや、その他法律全て完璧に守っているのでしょうね。

勘違いも甚だしい。
492: 匿名さん 
[2009-06-29 19:23:00]
484や491のような開き直っている人達にいくら注意しても無駄です。

罰金の徴収は、理事会でやる必要は勿論ありません。管理組合で決められたなら、罰金の徴収は管理員に委託してやってもらいます。管理組合の為に働いてもらいために業務委託しているのですよ。

管理会社も規約で罰金を決めてあげたほうがやりやすいはず。

理事会も管理員もルール無視の住民に困りはてているのですから、罰金くらいないと抑止出来ないでしょうね。
493: マンション住民さん 
[2009-06-29 23:43:00]
ホントですね。こんな状態じゃあ理事会も困ったチャンの対応ばかりで建設的な議題に入れないでしょうね。自分たちは全く気にしてないでしょうが、マンション全体にとってはとんでもなく迷惑な存在です。まずこうゆう輩の対策から片付けないとここは前進出来ないでしょうね。正直よそへ行って欲しい。
494: 入居済みさん 
[2009-06-29 23:50:00]
なんか久しぶりにみたらすごいことに。
罰金推進派も反対派も冷静に。
まだ罰金制が始まるなんてまったくきまってないのですよ。
もう少し冷静に冷静に。

ここで話をしてもしょうがない話です。
まずは罰金推進派で理事会へ要望書をだしてはいかがですか?
きっとみんながそう感じてれば議案に上がって3/4の賛成とれますよ。
(1/2では反対派が守りそうになさそうですね。

>罰金の徴収は、理事会でやる必要は勿論ありません。管理組合で決められたなら、罰金の徴収は管理員に委託してやってもらいます。管理組合の為に働いてもらいために業務委託しているのですよ。

これは管理会社に対して酷ですよ。住民に対して罰金を徴収するなんてかわいそうすぎます。
やるなら住民の誰かがやらないと。
495: マンション住民さん 
[2009-06-30 01:53:00]
>485
何様?
496: マンション住民さん 
[2009-06-30 08:17:00]
そして 492のような 人任せにばかりする人達が話し合っても無駄です。
497: 匿名さん 
[2009-06-30 09:35:00]
494

管理会社擁護ですね。492は委託業務の中で罰金徴収を依頼するということを言っているのであって、管理会社任せという話ではないのですが。

494は管理会社が気の毒とか言ってますが、罰金がいやだからちがう理由をつけて反対しているのかな。

罰金反対派は、必死になって潰しに入っていますが、冷静になりな。

総会は来年だし、まだ1年後なのだから、理事会に意見書とか先の話です。

匿名掲示板を利用して罰金制の運用をじっくり話し合うことでよろしいのでは?

意見書は議論が固まってからのほうがいいと思います。
不完全だと反対派が潰しにきますからじっくりやりましょうか。
498: マンション住民さん 
[2009-06-30 09:52:00]
>497
497こそ冷静になりな。

>匿名掲示板を利用して罰金制の運用をじっくり話し合うことでよろしいのでは?
こんなこと匿名掲示板で話してもなんの意味もないよ。
そもそも匿名掲示板でじっくり話し合うってありえない。
499: 匿名さん 
[2009-06-30 09:53:00]
反対派が必死になればなるほど、効果があるという証拠です。
効果がないなら、反対も出ませんから。

様々な迷惑行為に対して、理事会も管理員も大変な努力をしていますし、罰金のようなルール違反者に対する厳しい処置なしでは、今の状態が続くだけではないでしょうか。

罰金が規約で決められいたほうが、違反者の取締りが楽に出来ます。管理員も規約に基づき違反者に対抗できるし、事務的に処理出来ます。現状は罰則がないからルール違反があるたびに注意を繰り返すのみで管理員さんも終わりなきルール違反者に対する無駄な注意活動を強いられているのです。

罰則制があれば確実に抑止力になるし、ルール違反がへるのですから、大部分の良識のあるマンション住民の利益になりますし、理事会や管理員さんの負担も減ります。
500: 匿名さん 
[2009-06-30 09:58:00]
498の必死さぶりが何よりの証拠でしょうね。罰金は効果があるのでじっくり検討すればいいと思います。
501: マンション住民さん 
[2009-06-30 10:33:00]
かなり見苦しい掲示板になってしまってますね。
近隣住民もこの掲示板を見ている人がいるのですよ。
住民同士いがみ合って恥を晒すようなレスはやめませんか?

意見があるのであれば理事会まで要望書をご提示ください。
理事会で検討して必要と判断すれば議案を上程します。

よろしくお願いします。
502: マンション住民さん 
[2009-06-30 10:47:00]
>>501

今度は、理事会のふりをして、議論をストップさせる作戦ですか?意図が丸見えですよ。
本物の理事会の人が直接、匿名掲示板で呼びかけはしませんよ。

こちらはこちらで、自由に議論していいのです。
罰金制といっても、適用範囲や罰金の金額など議論すべきことはたくさんあると思いますよ。

冷静に議論すべきですね。
503: マンション住民さん 
[2009-06-30 11:00:00]
客観的にみると笑っちゃうスレになってるんだけど・・どうしようもないね。
504: 住民さんD 
[2009-06-30 11:03:00]
廊下への私物放置の話もいいですけど。
AMⅠ:00頃帰宅したら、例の車が夜間駐車してたよ。
やるなら。
あの車からつぶしませんか。
犯罪にならない程度のいたずらで。
あの車と、駐車させてる居住者。「マジ、むかつく。」
505: 匿名さん 
[2009-06-30 11:43:00]
>>504

いたずらはいけません。訴えられたら問題になります。あくまで正攻法でいきましょう。

敷地内にあるものは邪魔ですから、排除することは問題ありません。
クルマをおして、敷地外に追い出すことは合法です。
道路に追い出して、警察に違法駐車を連絡し、レッカー移動の刑に処してあげましょう。
506: 匿名さん 
[2009-06-30 17:35:00]
敷地の外に出さないと警察も手をだしにくいので公道に追い出そう
507: 入居済みさん 
[2009-06-30 18:29:00]
罰金?車をつぶす?
このマンションには過激派が多いですね。
こわすぎ。
昼間からず~っと掲示板に張り付いてる人いるみたいだけど仕事してないのだろうか。
もしかして主夫?
508: 匿名さん 
[2009-06-30 18:46:00]
車は潰せないでしょう。スクラップ業者じゃあるまいに。

サイドブレーキ引いていても、押せば動き出しますよ。
公道に出してあげましょう。あとは警察にまかせればいい。
警察から、罰金もとられることになるので、懲りるでしょうね。
509: マンション住民さん 
[2009-06-30 23:38:00]
通報すればナンバーから個人を照会して注意まではしてくれるでしょう。悪質なら強制移動&費用請求通告と実行。
510: マンション住民さん 
[2009-07-01 00:12:00]
駐輪場の扉の使い方ができていない現場を今日も見てしまいました。
うっかりは誰にでもありますが、少しでも意識をもって
こういう事が少なくなるようにしたいものです。
風などで扉が煽られて破損する可能性があります。

自転車の前と後ろにお子さんを乗せているお母様。
お子さんを乗せたままでの駐輪場への出入りは
見ている私も大変そうにみえます。
扉に自転車がぶつかって、両方傷つきます。
さらに朝は忙しく大変かと思いますが
皆でお金を出し合って維持する物ですので、
お互い大切に使うことを心がけましょう。

先日の総会(?)の議事録で子供を乗せたままの駐輪場への出入りが大変
とのことで、違う仕様の扉への交換を提案している発言があったと思います。

なお、このような内容でも主張だけであれば、ましてや利便性を求める提案ですので
自分としては大賛成です、この方はきっと現状の扉の仕様の状況下においては、
お子様を一旦降ろして出入りされているので、不便さを感じているのでしょうね。

逆に、不便だからと、自分の都合優先で共有物を壊す事につながる行為を
する方については住人の一人として容認できません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる