横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「XAX (ザクス) 住民専用[2]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. XAX (ザクス) 住民専用[2]
 

広告を掲載

マンション住民 [更新日時] 2010-05-22 23:03:52
 

いろいろな情報交換をしていきましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2875/

所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3-20
交通:京急大師線「東門前駅」徒歩4分

[スレ作成日時]2009-04-01 01:59:00

現在の物件
ザクス
ザクス
 
所在地:神奈川県川崎市 川崎区中瀬3丁目20(地番)
交通:京急大師線「東門前」駅から徒歩4分
総戸数: 319戸

XAX (ザクス) 住民専用[2]

221: 21 
[2009-05-12 12:08:00]
大きな削減効果は見られないと予測 とするところ以外は、>>220さんの意見には賛成します。
経費の本丸である管理委託費の交渉をやる前に削減効果がないと判断するのはあきらめが良すぎます。

それから経費削減の結果は1年後には出すという決意が必要だと思います。
期限をきってこそ経費節減努力に力がはいるからです。
222: マンション住民 
[2009-05-12 12:45:00]
スレを立てたものです。

総会に関係する意見や要望をどうしてここに書くのか私には理解ができません。総会用の質問用紙があるのだからそこに書いて出すべきです。理事会はこの掲示板を認めていないのだからここに書いても解決しませんよ。

失礼な言い方かも知れませんが・・・私はこんな意見を書いたから誰かやってくれるって思っていませんか?(他力本願では話しになりません)

ちゃりだーさんや21さんの意見は良い所があると思いますので是非に質問書を書いて下さい。
223: マンション住民 
[2009-05-12 12:53:00]
書き忘れましたが・・・

意見交換するだけなら他でやって欲しいと思います。(住民以外が見れない場所)

たいした事ではないかもしれませんが・・・管理費や修繕費の金額がわかるような書き込みは辞めて欲しいです。
224: マンション住民さん 
[2009-05-12 14:11:00]
220です。
21さん、賛同頂き心強く思います。
ただ一部誤解があったようなので追記いたします。
削減効果がないと判断するのはあきらめているのではなく、サービス低下も含めて広い視野で管理費削減を
行うという意味で書きました。

222さん
スレを誰がたてたかはここでは全く問題ではないと思います。
あなたがたてなければ他の誰かがたててます。ただ早かっただけのことです。

>総会に関係する意見や要望をどうしてここに書くのか私には理解ができません。
あなたが理解できなくとも書き込みをしている人は意味があると思うから書き込んでます。
自分の考えだけが正しいと思い込まないで下さい。それこそ今の理事会と同じです。

管理費や修繕費の具体的な金額がわかる書き込みは私もやめたほうがいいと感じます。
225: ちゃりだ- 
[2009-05-12 18:13:00]
NO220さん、N0222さん
ちゃりだ-です。(やはり何か、お名前が欲しいですね。)
金額の件は不快に思っている方がいましたら、深くお詫びいたします。
自分自身が情報開示(逆に不正が出来なくなる)に抵抗がないもので使用しました。
理想論が横行していましたので、「現実を知っていただく為には必要かな。」と思った次第です。
私個人としましては良い案がたくさん頂けましたので、
来期の理事会に意見書として提出し、けつを叩きたいと思います。

NO222さん
値上げの議案多い総会前なのでみんな意見を聞いて欲しいのです。
あと、3~4日 我慢して下さい。
輪番制を行なっていますので、今は無理でもいずれはこの掲示板に書き込まれた内容が反映されることも
あると信じます。
少なくとも、私の考えも少し変わりました。(いずれは反映されます。)
226: ちゃりだ- 
[2009-05-12 19:52:00]
私の意見も、議論を重ねていくなかで少し、意地の悪い方向に進んでいたみたいですね。
覚悟はしていたものの四面楚歌状態で冷静さを保つのもたいへんです。

皆さんの意見は「管理費=修繕費=使用料」すべて、同じ財布の中で話をされています。
私の考えは「管理費」「修繕費+使用料」別の財布と考えています。

修繕積立金が足りないのならば「修繕費・使用料」の値上げは止むなしです。
「修繕費」としての今の金額は安すぎると思っていますので、長期修繕計画の信憑性も関係ありません。
「管理費削減」達成された際は、「管理費」を下げて下さい。

とりあえず、ここでの意見交換は来期の理事会には直接反映させることは不可能そうです。
  (2回ほど、理事として直接やるのですか?と聞いたのですがスル-されました。)
「今理事会が削減努力をしていない。」と言われますが、私達もこの2年間、1件も削減の提案はしていません。(同罪です。)
理事会の人間も同じ居住者です。外部オ-ナ-ではありません。

自分達が参加せずに「管理費2割削減」を管理組合の旗印にすることは、わたしにはできません。
「経費削減の結果は1年後には出すという決意」自分、もしくは旦那さんが、この旗印の下で理事会に
参加したら生活なんかむちゃくちゃです。
弱い人間もいます。会社ではないのですから、にげ道を作っといてやるのも大事ではないでしょうか。

これが、最終弁論ですかね。
3階の使用料、小田原に住んでいたときより安いですよ。(余談。)
227: 21 
[2009-05-12 21:45:00]
ちゃりだーさんの言っていることこそ、偏屈な理想論です。

修繕積立金と管理費会計が別勘定なのは会計上の話です。
住民にとってお財布はひとつです。

管理費支出を節約努力をするために理事会はあるのであり
値上げするだけなら理事会は何もしないほうがいい。

管理費支出を下げて余剰金を出せば
修繕積立金を増やしていけるので
住民にとって良いはず
228: 匿名さん 
[2009-05-12 22:02:00]
ちゃりだーさんは管理費支出を二割も下げると大変だと煽りますがそんなことはありません

何故ならこのマンションはまだ新しいし
特段の節約をしてません、節約ゼロから二割節約するだけであり
目標としては適切なものです。
229: マンション住民さん 
[2009-05-12 22:02:00]
>224

解決をしたいと思って書くのであれば意見要望または総会質問状の提出をするべきです。
解決はしたいけど自分は何もしないのが理解が出来ないのです。


全般的にここの掲示板に書き込みだけして自分では何もしたくないけど
管理費の削減が先だ値上げは後だと書いている方がいますが
そのような書き込みをするくらいなら自分で行動を起こせばよいのです。
(役員に立候補して理事会の中で意見を言うのが一番早いのでは無いのでしょうか?)

確かに匿名掲示板ですから本音の意見は聞けるかもしれません。
本当に変えたいのであれば公の場所で行動しないと何も変わらないのです。
230: 21 
[2009-05-12 22:12:00]
質問状ではなく
総会で堂々と発言しますよ。
たぶん私と同じように理事会の値上げ先行路線に反対する人も多くいると思いますし
総会当日まで準備します
231: マンション住民さん 
[2009-05-12 23:14:00]
というか・・立候補すればいいじゃないですか。委任状多数でここまで来てるのだから変えようと思ってる人が理事に参加しなきゃ変わらないと思ったほうがいいですよ。質問状や意見したところで最後は人任せを含む多数決なんだから。
232: マンション住民さん 
[2009-05-13 00:29:00]
21さん

何回指摘をされればわかるのですか???
>36>38で書かれてるでしょもう少しお勉強して下さい。
支払うお金は一緒かもしれませんがやはり別物です。わかっていると思いますが
管理費は管理業務(蛍光灯・供用費など)に使うお金ですし修繕費はマンションを維持するのに使うお金です。
会計上の違いだけでなく使用目的もまるっきり違います。

管理委託費の見直して浮いた分を管理費に組み込まれている駐車場代から引き
修繕費に回して初めて修繕費となるのです。

余剰金が毎年同じ訳ではないしこれから壊れるものは2年アフターが切れたので
修繕費で直していかなきゃいけないんですから修繕費としてしっかり分けてかなきゃいかんですよ。

また、どうして質問状を出して下さいと書いているかお分かりですか?
事前質問はその質問内容と理事会の見解が文章で掲示されます。
多くの住民の目に触れるのです。
総会の議事録で知っても意味がないのです。

理事会の回答に不満があれば総会に出席し反対票を入れる方が増えるかもしれません。
しかし、総会で質問をしても出席者が少なければ委任状と議決権行使書で可決される可能性もあるのです。

今回は議案が15案件あり総会の時間が180分です。
簡単に言うと1案件10分ちょっとしかありません。
質問を打ち切られる可能性もあるのですよ。

総会で質問をするのは結構ですがもう少し行動をすることをお勧めします。
(大きなお世話かもしれませんが。。。)
233: 21 
[2009-05-13 01:07:00]
修繕積立金と管理費も住民にとってお財布はひとつです。出所はひとつ。
234: マンション住民 
[2009-05-13 01:36:00]
総会で是非発言をして下さい。出来れば私が掲示板の「21」ですって言っていただけると嬉しいです。どんな分からず屋か顔が見れるので
235: 21 
[2009-05-13 01:58:00]
>>234

総会で発言をやめたくなりました
236: 住民さんA 
[2009-05-13 10:25:00]
>234さん

えっ? 21さんは 理事になるんですよ
新しい理事5人のどれか 

発言を期待するまでもなく
すぐに わかるんではないでしょうか
237: 21 
[2009-05-13 11:29:00]
理事になるつもりですが、234のような発言があるとやる気がなくなります。
でもマンション全体のためにはがんばりますよ。
238: マンション住民さん 
[2009-05-13 12:00:00]
えらい!!口だけで行動を伴わない人達はロープライオリティでいんじゃないですか。
239: 住民さんA 
[2009-05-13 13:40:00]
総会資料と昨年の総会を見比べてみた

輪番を守っているのが2名
繰上げが1名

となると 21さんは 2名に絞られましたね

選挙でもないのに公約なんてかかげて
どんだけ あたまのおめでたい人なのか
見てみたい
240: 21 
[2009-05-13 13:47:00]
>>239
こういう悪口をいう住民のために努力するのはばからしいですが、皆さんのために頑張りますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる