いろいろな情報交換をしていきましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2875/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3-20
交通:京急大師線「東門前駅」徒歩4分
[スレ作成日時]2009-04-01 01:59:00
- 所在地:神奈川県川崎市 川崎区中瀬3丁目20(地番)
- 交通:京急大師線「東門前」駅から徒歩4分
- 総戸数: 319戸
XAX (ザクス) 住民専用[2]
899:
匿名
[2010-05-04 20:32:53]
|
900:
マンション住民さん
[2010-05-04 23:37:15]
895さん
顔が確認できる程度の防犯カメラと、子供の視野に入る『カメラ作動中』の看板。 バイク置き場、駐車場に泥棒が来ない様にカメラ増やして。 自転車置き場の扉壊す奴らも顔が確認できる証拠残して損害賠償請求。 中庭荒らす奴らもカメラ増やして顔が確認できる証拠を残して損害賠償請求。 コーンとコーンバーも顔が確認できる証拠を残して損害賠償請求。 粗大ゴミ置き場も監視して不法投棄で警察に引き渡す。 エントランス前に駐輪する人も監視。 自転車置き場のフェンスにボール蹴るかもしれないので、そこも監視。 規約も改定してカメラの映像も簡単に見れる規約にしないと。個人情報保護法も大事ですが、 自分たちの資産も大事なので。 一部の人間は、徹底して罰金とる位しないとダメですな。普通に子供を躾けて暮らしていれば罰金は 取られませんから問題ないと思います。ゴネるのは一部の人間だけです。 |
901:
住民さんA
[2010-05-05 01:26:36]
複数の管理会社で競争入札にすれば安くなるはずですが。
理事会は何しているのかな? |
902:
住民さんA
[2010-05-05 08:31:51]
900さん、全くもって賛成!!
|
903:
マンション住民さん
[2010-05-05 10:45:49]
≫901
886で書いてありましたが 見積もりは取得したようですよ。 〉管理会社の相見積を実施し、現状9社から取得済みだそうです。 〉実際に数社は今の管理会社より安い金額を出してきているといっていました。 〉金額は教えていただけませんでしたが(はぐらかされてしまいました) 〉今回の総会には審議する時間が無いので上程しないといっていました。 〉来年はやるかもといっていましたが詳しくは決まっていないそうです 早くやればその分安くできて管理費の節約にもなるのに |
904:
住民さんA
[2010-05-05 10:52:46]
>>903
そんなうわさ話ではなく、議案書などにきっちり文書化してもらう内容です。 重大な問題ですよ。 もし本当に相見積をして現在の価格より安かったとすると、みすみす高いコストを放置している ことになり、私たちの財産を巨額の無駄使いをしていることになります。 大問題です。 |
905:
住民さん
[2010-05-05 12:16:15]
>>904
相見積を取ったからといってすぐに議案として 総会にかけるのは無理ですよ。 1、見積を取得する。 2、理事会にて協議 3、見積業者による(役員向け)説明会 4、住民アンケート 5、理事会にて業者決定 6、総会にて管理会社変更の議案を提出をし、可決する。 上記の流れで行なうと思うので最短でも半年から一年はかかる作業です。 議事録を見ていると動き出したのが2月くらいですから とてもじゃないですが議案にするのは無理があると思います。 前に住んでいたマンションではマンション住民の方が管理業者から見積を取得を行い 管理委託契約の更新の議案を否決されたことがあります。 管理会社を変更するなら今度の総会で否決をすれば 理事会も優先的に動くでしょう。 現管理会社との契約が切れるまでに決めなければいけないので でも、ここの住民はあまり興味が無いようですから理事会が出した議案は ほぼ可決されるでしょう。 |
906:
マンション住民さん
[2010-05-05 13:53:52]
900さん
同意見です。罰金制大賛成! 管理会社を変える変えない云々より管理費、修繕費の支出を抑える事が大事、その為には破損させた住人には 弁償させ規約を守らない住人には罰金をとる。 何時までも事なかれ主義では何時まで経っても何も解決しない。 |
907:
匿名
[2010-05-05 16:10:34]
管理会社は競争させると必ずコストがさがりますよ。
変える変えないは別問題ですが競争させない限り管理会社が自分からコストを下げることはありません。 電気屋さんも他店と競争させると値引きするのと同じです。 とにかく他社と比べないと今の管理委託費 が高いのか安いのかわかりせん。 理事会も他社から見積りをとるのがおそすぎます。一番大事なことじやないか。 理事会の責任重大です。 |
908:
住民さん
[2010-05-05 17:59:05]
>>907
大きなお世話かもしれませんが理事会は素人の集まりです。 やる気のある方が役員になればそれなりの動きがあるかもしれませんが 積極的ではない方が役員であれば活動は停滞します。 理事会の責任を追及する前に住民が行動したのでしょうか? (意見を出す。理事会の傍聴をする。など) 確かに理事会も責任があるかもしれませんが 住民の方の無関心も少なからず責任があると思います。 |
|
909:
マンション住民さん
[2010-05-06 10:11:06]
そもそも住民の関心を無くすような事をしたのは初代の理事会だったじゃないですか。
|
910:
住民さん
[2010-05-06 22:16:59]
初代の理事会の皆さんは頑張りすぎたせいで
住民の理解を得る(説明をちゃんとする)前決議をしたために 不信感を持たれてしまったのだと思います。 (同じ人がずっと役員をやるわけではありません。) 個人的には共有部も自分の財産だと思っています。 もし、売りに出す際にしっかりとした管理が出来ているマンションで あれば書いても付きやすいと思いますし。。。 (修繕などがきちんと行われていないと価値が下がると思います。) 自分の財産を人任せにして、都合が悪いときだけ 意見を言うのではずるいような気がします。 結論 理事会がどうであれ、マンションの管理には自分で責任を持つべきです。 そうすれば、規約違反などはしないはずだと思います。 うまくまとまってない。。。 |
911:
住民さんE
[2010-05-06 22:27:03]
流れを止めてしまうようで、気が引けるが・・
本日22:10ごろ自主歩道をバイクで走り抜け、 サイクルポート内もそのまま運転し、 コマツ側のサイクルポートの真ん中辺りに止めた君! 中肉中背で白と紺の上下の合羽のようなものを着ていた君! 大分慣れた様子から常連と推察します。 バイクの走行は認められていないので、絶対に止めるように。 |
912:
匿名
[2010-05-06 23:55:11]
理事会は金もらってるんだろ!ちゃんとやれ!
|
913:
マンション住民さん
[2010-05-07 00:00:31]
>>907
そこまで思うなら何故立候補して自分でやろうとしないの? 理事になった人だって普通は自分の仕事や家庭の方が優先でしょう。 これだけ問題の多いマンションで時間も手間もかかる件を進めるのは 相当の労力と住民の理解や協力が必要なことも分かるでしょう。 貴方に出来るんですか? |
914:
マンション住民さん
[2010-05-07 00:46:12]
理事さん擁護の書き込みですが・・・
連休中に理事長さんがメインエントランス側の サイクルポートの扉を直していました。 以前、コマツ側の扉の部品も交換していたので 業者の人だと思い、話をしていたのですが・・・ 一回業者を呼ぶと1万から2万くらいかかるので 少しでも支出を抑えようとやってくれたそうです。 報酬を貰っても割に合わないんじゃないかと思ってしまいました。 (自分は出来ません) |
915:
匿名
[2010-05-07 11:22:12]
サイクルポートの扉修理代を節約など理事長がする必要はないのです。
管理会社を競争させて管理委託費を下げてください。他社と比較すれば今の管理会社も値段を下げてきます。 管理費を下げることが目的なので管理会社の変更は必ずしも必要はないのに、何故理事会はやらないのか? 仕事の優先順位が間違っている。 管理会社を競争させる実務を任せる専門のコンサルタントもいるのに理事会はなぜ使わないのか? 素人が変なことをするからダメなんで。 |
916:
マンション住民さん
[2010-05-07 21:38:28]
理事長には、扉の修理など期待していない。
理事長にしか出来ない事があるはずなのに。残念。 |
917:
914です。
[2010-05-07 22:07:16]
>>915
扉を直してもらえたので感謝の意味を込めて書いたのに その書き方は失礼じゃないですか? 前に出てきていた「21」と非常に似ていて気分が悪いです。 (ここに書くだけで何も行動しないため) >管理会社を競争させて管理委託費を下げてください。他社と比較すれば今の管理会社も値段を下げてきます。 >管理費を下げることが目的なので管理会社の変更は必ずしも必要はないのに、何故理事会はやらないのか? >仕事の優先順位が間違っている このマンションは日常的な問題が多すぎてそこまで出来ないと思います。 また、家庭や仕事の合間にマンションの仕事をしている方にそれを望むのは無理があります。 いくら役員だからとは言え仕事や家庭を犠牲にしてまでマンションの仕事をさせるのですか? (役員報酬で生活できるなら話は別ですが5000円じゃ割に合わないと思います。) >管理会社を競争させる実務を任せる専門のコンサルタントもいるのに理事会はなぜ使わないのか? >素人が変なことをするからダメなんで。 まず、コンサルタントを頼むにしても多数ある業者から選定をするのも 大変な作業だと思います。 コンサルタントに依頼をしろというのは簡単です。 依頼して確実な成果を出さなければ意味がありません。 成果を出すためには情報収集などの作業が必要ですがその作業をやる時間が 理事の方には無いのだと思います。 |
918:
マンション住民さん
[2010-05-07 22:34:12]
No.917 さん
なにマジになっているの? ここでとやかく言う奴らの要求を いちいち聞いていたらキリがないですよ 自分の思い通りに理事が動かないと 気に入らないんでしょ 管理費が安くならないのは理事のせい 中庭荒れているのは理事のせい 告げ口はするけど いざとなったら 「僕し~らない!」と逃げ出す子供と一緒 まともに相手するだけ無駄です |
ボール遊び禁止!
って!
そしたら注意もしやすくなるな〜