横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「XAX (ザクス) 住民専用[2]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. XAX (ザクス) 住民専用[2]
 

広告を掲載

マンション住民 [更新日時] 2010-05-22 23:03:52
 

いろいろな情報交換をしていきましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2875/

所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3-20
交通:京急大師線「東門前駅」徒歩4分

[スレ作成日時]2009-04-01 01:59:00

現在の物件
ザクス
ザクス
 
所在地:神奈川県川崎市 川崎区中瀬3丁目20(地番)
交通:京急大師線「東門前」駅から徒歩4分
総戸数: 319戸

XAX (ザクス) 住民専用[2]

474: マンション住民さん 
[2009-06-28 17:19:00]
はい、こんにちは。

あまりに凄いので徒然なるままに。
気に障るようなスルーにてお願いできれば。


>459
 規約違反者にも罰金制にしたらどうですか?

>463
 まっとうな住民、ルールを守る住民は~

>471
 規約違反を承知で行っている行為に呆れる。

>473
 ルール違反には厳しく有りたいものだ


すごいこと書かれますね。上記の方々はつまり・・・
  
これまで”一瞬たりとも”駐車場内で「8km/hr」以上出したこと無いと。
(「管理規約」: 駐車場使用細則 第11条)

AT車なら、ほぼクリープ以上で(アクセル踏んだら)即オーバー・・・。


閑話休題。

もちろん「ブロークン・ウィンドウ」は回避すべきだと思いますが
極論に至る前に話し合いで合意形成が必要では?

議論が出来る風土(レベル)でないのなら、「社会契約論」的には
「啓蒙」からじゃなかったでしたか?


・・・まあ、いいです。
どうせ「言うだけで動かない」って突っ込まれるので
これにて「ドロン」します。ニンニン。
475: 匿名さん 
[2009-06-28 18:53:00]
駐輪場内の速度オーバーも15キロ超なら罰金で。

罰金とればどんなアホーでも気がつくでしょう。

ニヤリ
476: 匿名さん 
[2009-06-28 18:58:00]
管理規約というルールがあって契約していることを忘れている。

ルール違反には厳しく制裁を。

罰金制度に期待します
477: 匿名さん 
[2009-06-28 19:24:00]
バカバカしいですね
品がない住民の集まりだ
478: マンション住民さん 
[2009-06-28 21:03:00]
品がよい人には、罰金は関係ない。

罰金を恐れる人は、ルール違反しているのでは?
479: マンション住民さん 
[2009-06-28 23:00:00]
そうなると もちろん罰金徴収員も輪番制ですよね?
知り合いだからと見逃したのがばれたら何倍にしましょうか?
ちゃんと規律を守っている自身をも追い込む制度ですけど
みなさんいいのですよね?
 

ところでコレ どなたが提議します?
480: マンション住民さん 
[2009-06-29 07:40:00]
>452さん
返信ありがとうございます。

そっか~、保育園の横にできるのですか。
グリーンメガのHP見たけどそれらしきものがなかったので疑問に思っていました。
しかし小さそうですね…
481: マンション住民さん 
[2009-06-29 10:27:00]
>474の意見に同意

ギャーギャー違反者には罰金だとほざいている人に限って、自分が違反していることには気づかない、気づいていてもこれくらいの違反は違反のうちに入らないと自己完結してしまう輩が多いんだよな。

廊下に物を置いている人だけが違反しているわけではない。
自転車置き場は外に出るまで押していかなくてはいけない規約になっているが守っている人はどれだけいる?
毎朝幼稚園や保育園の送りなどで守っている人なんて皆無です。

廊下に物を出している人だけ罰金でそれ以外の違反は罰金は無しなんてナンセンスだし、では全ての規約違反者に罰金なんてさらに考えられない。

せいぜいできて注意喚起まででしょ。

まあ、かくいう私自身も廊下に者は置いてないけど、気づかないとこで違反している可能性は充分あるからとても規約破りは罰金だなんて言えないな。駐車場を時速8kmで走っているかといわれればNO。
>475に勝手に15kmまではOKと脳内変換してしまう人もいるわけで。

ま、ここで騒いでいる人たちは罰金だ罰金だと騒いでも自分では行動を起こさない腰抜けばかりなので、そのような案が理事会に行くこともないだろうけどね。あ、無記名でいい加減で人任せな意見を書く卑怯者は多いか。
報酬もらっているから理事会になんでも押し付けられると思っている輩が多すぎ。
報酬もらっていようが、あくまで理事会なんかボランティアなんだよね。自分が理事会の立場になったら罰金徴収は理事会が行えなどという意見きても絶対実行しないでしょ。
ただでさえなにか行おうとすれば理事会を批判する輩が非常に多いのに、罰金徴収なんか始めたらさらに目の敵にされるのは判りきった話です。

>459
>463
>471
>473
是非、実名で意見書を書いて懲罰委員会でも立ち上げたらいかがですか?
自作自演でなければ4名は同じ意見の人がいるはずですよね。(笑)
ここに書き込んでいる無責任な人たちがそんな面倒くさい、マンション内で白い目で見られるような事を行うことができる勇者は100%いないと断言できますけどね。


ちなみに私は罰金には反対だし、今のままでいいので特に行動など起こす気ありませんので「お前がやれ」とか「無責任な意見」を出すなとかいう意見にはお答えいたしかねますのであしからず。
482: マンション住民さん 
[2009-06-29 12:01:00]
住んでる事が嫌になるような書き込みが多くなりましたね。
規約違反してる方が多いのは事実ですけど。
廊下への私物放置はやっぱり直接注意しないと減らないと思いますね。
理事会でやりにくければ管理人さんにやってもらうとか出来ないのかな?
483: マンション住民さん 
[2009-06-29 12:18:00]
>482さん
嫌な気持ちになるようであればこんなサイト見なければいいと思います。
自分はこのサイトの住民の考えが面白いので見てますけど、ここに書いてある内容は空想、妄想の世界と認識してみてます。
No.21みたいな妄想者を筆頭に。
大抵の住民はこんな掲示板に書いてあるような細かい事は気にせず、満足して住んでいます。
484: 匿名さん 
[2009-06-29 12:22:00]
罰金制も迷惑行為の歯止めになると思います
理事会でこれから審議されるのではないでしょうか?

理事会にも同じ意見があると思えますし
485: 匿名さん 
[2009-06-29 12:32:00]
481

冷静に。

貴方こそわめきたてるのをやめなさい。

貴方こそ自分の書いていることを匿名掲示板以外でかけますか?

かなりみっともないし恥ずかしい書き込みですね。貴方こそ本名がばれたら近所から白い目で見られると思います。

罰金制に反応していますがまだ理事会で議論されてもいないし、騒ぎ過ぎですね

もし罰金制が議案化したら、総会で反対票を入れたらどうでしょうか?
486: マンション住民さん 
[2009-06-29 12:45:00]
それにしてもルールを守らない住民が多いマンションだね。
何で分譲マンションに来るんだろう。賃貸や戸建てに行けばいいのに。

注意を促されても規約を守らない、理事輪番を拒否、総会決議に参加せず無視等々。
そうゆう輩に限って自分が不都合になると利己的なこと言うんでしょうね。

いっそルールを守らない世帯をモニターして理事輪番を優先割り当てした方が良いかも。
輪番拒否は最低理事報酬額を支払うべきだと思う。でなきゃここに居る資格無いんじゃないの。
487: 匿名さん 
[2009-06-29 12:59:00]
>>481

罰金を恐れるのはよくわかったが、廊下にモノを置くのはやめてね。それから管理規約も一度はよんでみな。
488: マンション住民さん 
[2009-06-29 13:38:00]
481ですが、別に騒いでるつもりもなければ、罰金制になったところで一向にかまわないんだけどな。(笑)
>485
>487
だからあなた方こそ、ここで罰金だなんだ騒いでないで実行に移してみなさいって(笑)
議案が可決されればもちろんきっちり守りますよ。罰金なんて嫌ですからね。
481で書いたとおり私は廊下に物を置いていませんから、罰金される理由もありませんが(笑)
ここで一生懸命騒ぎたててもなにも始まらないってことを教えてあげてるだけなんだけどな。
489: 匿名さん 
[2009-06-29 14:09:00]
>>484

>>議案が可決されればもちろんきっちり守りますよ。罰金なんて嫌ですからね。

あなたのような反応が多くの人の反応だと思います。
罰金がいやだからルールは守るということ。
罰金制が有効だということがわかりますね。

ここで一生懸命騒ぎたているのは、ほかならぬ484あなたです。
こちらは罰金制が有効かどうか冷静にレスしているだけですから。
490: 匿名さん 
[2009-06-29 14:13:00]
>>484じゃなく
>>481の間違いでした

>>議案が可決されればもちろんきっちり守りますよ。罰金なんて嫌ですからね。

あなたのような反応が多くの人の反応だと思います。
罰金がいやだからルールは守るということ。
罰金制が有効だということがわかりますね。

ここで一生懸命騒ぎたているのは、ほかならぬ484あなたです。
こちらは罰金制が有効かどうか冷静にレスしているだけですから。

>>駐車場を時速8kmで走っているかといわれればNO。

駐車場内の徐行運転は守ってください。運転免許とる時に教えてもらったはずだけど、わすれたのかな?
それとも免許なし? 事故を起こしたらあなたの人生が台無しです。
491: マンション住民さん 
[2009-06-29 17:33:00]
>489
あなたは全ての規約を完璧に守っているのですね。
すごいですね~。神様みたいですね~。
きっと交通ルールや、その他法律全て完璧に守っているのでしょうね。

勘違いも甚だしい。
492: 匿名さん 
[2009-06-29 19:23:00]
484や491のような開き直っている人達にいくら注意しても無駄です。

罰金の徴収は、理事会でやる必要は勿論ありません。管理組合で決められたなら、罰金の徴収は管理員に委託してやってもらいます。管理組合の為に働いてもらいために業務委託しているのですよ。

管理会社も規約で罰金を決めてあげたほうがやりやすいはず。

理事会も管理員もルール無視の住民に困りはてているのですから、罰金くらいないと抑止出来ないでしょうね。
493: マンション住民さん 
[2009-06-29 23:43:00]
ホントですね。こんな状態じゃあ理事会も困ったチャンの対応ばかりで建設的な議題に入れないでしょうね。自分たちは全く気にしてないでしょうが、マンション全体にとってはとんでもなく迷惑な存在です。まずこうゆう輩の対策から片付けないとここは前進出来ないでしょうね。正直よそへ行って欲しい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる