いろいろな情報交換をしていきましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2875/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3-20
交通:京急大師線「東門前駅」徒歩4分
[スレ作成日時]2009-04-01 01:59:00
![ザクス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市 川崎区中瀬3丁目20(地番)
- 交通:京急大師線「東門前」駅から徒歩4分
- 総戸数: 319戸
XAX (ザクス) 住民専用[2]
390:
マンション住民さん
[2009-05-26 15:06:00]
|
391:
マンション住民さん
[2009-05-26 16:05:00]
390さん
>私は駐車場やバイク置き場を使っていません。 >しかし、駐車場やバイク置き場の修繕費を払わなければいけないのが >納得がいきません。 これは思いっきり自己中心的な発想だと思わないんですかね。 自分が使っていない施設からとる収入に関しては値上げすればいいって言う残念な考え方。 じゃあ、うちは子供いないからキッズルームの管理費は払わない。1Fだからエレベータの管理費修繕費は払わない。ゲストルームなんか使うつもりがないから管理費払わないって言ってるようなもんでしょ。 自分の住んでるマンションの施設は住民全員で管理するのは当然でしょ。 駐車場やバイク置き場の修繕費を払うのが納得いかないのならばなぜ駐車場100%のマンションを選んだんでしょうか。 いくらでも駐車場のついていないマンションはありますよ。 そもそも理事会は駐車場から管理費をまかなっていると書いてあったけどその根拠なんてなにもないでしょ。 管理費が足らないから駐車場の本来であれば修繕費となる部分を管理費にあてているだけ。 管理費が足らないのであれば管理費削減する提案を出せばいいんだよ。修繕費と違って管理費は削減可能なんだから。 理事報酬、管理会社への支払いなどね。 本来駐車場収入は管理費ではなく修繕費にあてるんです。 であれば、足らないのは修繕費でなくて管理費なのでは? もちろん修繕費も充分足りているとは言いませんけど。 とにかく値上げとはシビアな問題です。 充分な住人の納得を得ないかぎり3/4以上の賛成なんて得られるわけがない。 まずは現在の収支の健全化、管理会社の競合による価格の見直しなどを行うなどして努力した後最後の手段として提案してもらいたい。 |
392:
マンション住民さん
[2009-05-26 16:42:00]
390さんのような考えの方が居るのが非常に残念です。
390さんが理事になったら今より大変な事になりますよ。 |
393:
マンション住民さん
[2009-05-26 17:09:00]
391さん
確かに修繕費はみんなで負担をするものです。 しかし、現象では駐車場利用者が費用を負担していないのに駐車場を利用していない世帯も 駐車場の修繕費を払わなければいけないことがことがおかしいと言っているのです。 (管理費に入っている駐車場使用料を修繕費に入れていれば文句はありません。) 現状では管理費は余剰金が出ているので不足しているはずはありません。 (駐車場使用料の年間分くらいの金額は出ているはずです。) 管理会社への支払がそんなに高いのでしょうか? 私は管理会社の入っているマンションに入居するのは初めて(前のマンションは自主管理)なのでわかりませんが・・・支払が高いと思うならどこが高いのか具体的に示してください。 そうすれば理事会に意見要望で私が代筆しますよ。 現状ではフロントの仕事を管理員にやらせればと書いている人がいますが利用者として言わせていただけば 反対です。 クリーニングの女性物をを男性に見られるのは気になりますし、何かあった時に対処できるか不安です。 一般のクリーニング店では男性も見ていますが毎日(専門的に)見ているでしょうから 洋服の取り扱いには慣れているでしょう。 また、見回り中にフロントに行って用が足らなければもう一度出向かなきゃいけないし・・・ 管理費削減を言うなら住民もある程度の負担は必要ではないですかね? |
394:
マンション住民さん
[2009-05-26 17:36:00]
393さん
だから、なんで全部あなたの思うとおりにならないといけないの?相変わらず自分勝手な意見ですね。 駐車場は使ってないから修繕費は払いたくない。でもフロントは利用しているからフロントレディの仕事を管理人が代行するのは反対って・・・。 逆の立場になって考えてみなさいよ。 駐車場は使ってるから値上げ反対だけど、フロントなんて使ってないからそんなサービス廃止してしまえ。こういう考えの人だってたくさんいます。 その辺を考慮した上で大多数の住民が納得するような案を出すの理事会の役目でしょ。(もちろん住民も案を出すほうがいいですが。) あなたの言ってることはただのワガママ。 だれもあなたの洋服なんて気にしていないから安心してください。 逆にフロントレディに自分のクリーニングを見られたくない男性がいたらどうしますか。あなたの言っていることと同じことです。 >管理会社への支払がそんなに高いのでしょうか? >私は管理会社の入っているマンションに入居するのは初めて(前のマンションは自主管理)なのでわかりませんが・・・支払が高いと思>うならどこが高いのか具体的に示してください。 >そうすれば理事会に意見要望で私が代筆しますよ。 そんなもん自分で調べなさいよ。理事会傍聴でもなんでもすれば教えてもらえるでしょ。 今の管理会社が高いとか安いではないんですよ。今のご時勢、たくさんの管理会社がある中で相見積もとらずに管理会社の言値通りに同額で契約すること自体ナンセンスなんですよ。 同じサービスを受ける場合、少しでも安い会社に委託するのは当然でしょ。もちろんサービス内容も重要ですけどね。 世間はこの不況下で同じ仕事をしていても収入減の家庭だってたくさんあるんですよ。 393さんだって、駐車場の管理修繕費を払いたくないって言ってるくらいだから余分な費用はだしたくないんでしょ。 まあ、その意見は確実に間違っていますがね。 |
395:
マンション住民
[2009-05-26 18:40:00]
>そんなもん自分で調べなさいよ。理事会傍聴でもなんでもすれば教えてもらえるでしょ。
結局は他人(理事会)任せなのですね。あんなにいっぱい日常的に検討することがあるのにさらに難題を押し付けるのですね >393さんだって、駐車場の管理修繕費を払いたくないって言ってるくらいだから余分な費用はだしたくないんでしょ。 >まあ、その意見は確実に間違っていますがね。 私は修繕費を払うのが嫌なのでは無く受益者の負担が必要と言っているだけ。 |
396:
マンション住民さん
[2009-05-26 20:51:00]
あの~、今更修繕費が、どうのこうのっていうより、はじめから分かっていたんではないかと思います。
そもそもマンションに住むことを決めた時から、管理修繕費はかかることは分かっていたことだし、自分が使っていないから納得いかないとか言うことは、マンションに住むことに間違いがあるのでは? だれだって納得いかないと思いますが、みんなで協力して運営していく事こそ、マンションなのだと考えています。 皆さんがおっしゃるように、切り詰めるところ、工夫して収入を得ることなどを行いながら、長い目でみて、修繕費の値上げも致し方ないとおもっています。 |
398:
マンション住民さん
[2009-05-26 21:56:00]
共用施設である以上は利用する・しないにかかわらず皆に修繕費の負担があるのは当然です。
駐車場もバイク置き場も利用者は使用料を払って使用しているんですよ。 まるでタダで使っているかのような言われようですね・・。 使用料を管理費に入れているのは利用者の責任ではない事です。 余分な費用を出したくないのでは無く 多くの人が納得の行かない値上げの仕方だから反対されるのです。 |
399:
匿名さん
[2009-05-26 22:16:00]
395はスルーします。発言が不自然です。
理事会も今回の総会で値上げ案が全部否決とは予想外だったでしょう。 住民アンケートや公開ヒアリングなどをすれば、住民の多くは、今回のような経費節減なき値上げ案は通らないことがわかったでしょうね。 経費節減に反対する住民がこの掲示板にいつも出てくるのはおかしいとも思います。 値上げ案反対がマンション住民の多数派です。経費節減は多くの住民にとって歓迎されているし、総会でも管理会社をアイミツとるように意見する人がいましたがそれが自然な発言です。 この掲示板で値上げ賛成を書いている人は理事会か管理会社の工作員でしょうね。 管理会社のアイミツをとるのは理事会として当たり前の仕事ですし特に専門知識など要りません。 会社員でも公務員でも業者にアイミツなどいつもやってますよ。 理事会も同じです。 しかもうちは理事報酬まで払っています。アイミツをとらないのは何故でしょう?不自然です。こんなに値上げ案をだすなら、管理会社のアイミツもセットでやるのではないでしょうか? 過去の理事会の失策は今となってはしょうがない、今期の理事会は総会でつきつけられたノーに対し真摯に対応すべき。まずは管理会社のアイミツに着手し、来年の総会では管理費用削減を提案することです。 |
400:
マンション住民さん
[2009-05-26 23:34:00]
同じようなことを同じような限られた人達で堂々巡りしてる。もう止めたら。どうせ自分じゃ何もしないんだから。
|
|
401:
マンション住民さん
[2009-05-27 00:41:00]
管理費削減はもちろん必要です。
しかし、住民の共用部分の使い方が荒いのも事実。 特に子供達には、注意することが必要でしょう。 まず、私達がこのマンションの共用部分を大事に使うことが大事ではないですか。 1年に1回くらいは、住民による一斉清掃などやっては如何でしょうか。 それをすることにより、普段見ないような部分、場所も光子とが出来てこのマンションの今後のことを 考える機会にも繋がるのではないでしょうか。 管理費削減は、やはり私達住民から始めないとうまくいかないでしょう。 そうでないと、結局のところ人任せで終わってしまうと思います。 |
402:
マンション住民さん
[2009-05-27 08:51:00]
こんなところで責任のない書き込みをしている時点で人任せだということに気付いてください。
|
403:
マンション住民さん
[2009-05-27 09:32:00]
395さん
あなたの自己中心的な考えに付き合っていられないので最後の回答 >結局は他人(理事会)任せなのですね。あんなにいっぱい日常的に検討することがあるのにさらに難題を押し付けるのですね 理事会は輪番制、いずれ私もやりますし、総会にも出ます。必要であれば意見書も出します。 誰もあなたに意見書を出してもらおうなんて気はさらさらありません。 人任せなのはあなたでしょ。管理費について私がここで記載したらそのまま鵜呑みにして書くの? 自分で疑問を感じたなら自分で調べろと言っただけ。 そもそもこんな公開掲示板で詳細を書けるわけないでしょ。 >私は修繕費を払うのが嫌なのでは無く受益者の負担が必要と言っているだけ。 だからそれが自己中だって言ってるのが理解できませんか? 利用者は既に決められた利用料を支払っているのです。 それ以外の部分は使っていようがいまいがマンションの共用施設として平等に管理、修繕されるってのがなぜ理解できないのでしょう。 それを理解できないならば、それこそ戸建てにするしかないんじゃないですか? 前にも書いたとおり駐車場は本来修繕費に換算します。 それを管理費に当ててる現在の理事会がおかしいのでしょ。 あくまで修繕費のみが足りていないように告知しているからおかしいことになっている。 管理費が足りていないという見方が理事会にはできていないのですよ。 自分勝手なことばっかり言ってないでもう少しよく考えてから書き込みしてはいかがですか? 少なくともこの掲示板ではあなたの意見には誰も賛同してませんよ。 |
404:
匿名さん
[2009-05-27 10:34:00]
理事会のやっていることは私利私欲はないしマンション全体の事を考えての行動をしているので、住民の多くは感謝しています。
今までの議論を見ると問題は、管理会社にあるように思えますし、根源的には売主にあるのではないか?と思いはじめました。 総会で否決された数々の値上げ案ですが、こういった案が出てきてしまったのは入居前に売主が計画したマンション管理全体計画が杜撰だったからだと思います。 管理費会計や修繕積立金計画は、売主と管理会計が一緒になって作るものです。 原案がダメだから今になって住民が苦労しているのではないのでしょうか? 本来、修繕費用に回さないといけない駐車場料金が管理費として管理会社に使われてしまっているし、管理費会計に余裕がないのに、共用施設料金が安すぎるとか、予算が杜撰です。 これから私達住民で直して行くしかないという事は総会で理事会が説明した通りですし、直して行く方針を巡って住民と理事会で意見が割れそうな状況です。 私は問題の本質は杜撰な計画を作った今の管理会社にあるので、管理会社を変更してもとから考え直していけばとも思います。 |
405:
マンション住民さん
[2009-05-27 11:16:00]
>> 総会で否決された数々の値上げ案ですが、こういった案が出てきてしまったのは入居前に売主が計画したマンション管理全体計画が杜撰だったからだと思います。
周知の事実です。珍しいことでもありません。これ以上こんなところに内情を晒すの止めてください。 |
406:
匿名さん
[2009-05-27 13:46:00]
周知の事実ではありません。このスレをよく読みましょう。
管理費にムダがあると思えないと言い張るひと、逆に理事会が無策でムダな支出を放置していると住民間でいがみあっています。 管理会社や売主の計画に問題があるということや何が真の問題なのか住民全体として共有出来ていないから、 理事会の値上げ案が全て否決されたのです。 周知の事実ではないことは明らかです。 管理会社への追求を強めるべきだし、理事会は管理会社をコントロールして住民利益を追求すれば、住民も納得します。 |
407:
マンション住民さん
[2009-05-27 14:09:00]
デベロッパーの売り易い都合で立案された修繕計画等は長期的に見れば不十分なことくらいは一般常識です。
修繕計画も管理費内訳も最初から完璧で一時金も不要なのが当然だと思っているなら無知すぎです。 そんなことよりこんな無責任な掲示板でマンション管理に係る問題を平気で晒してる方が問題です。 あらぬ風評から資産価値が下がったり売却活動中の人々が迷惑被ったら責任とれるんですか? ここは物件が特定可能な匿名公開掲示板です。よく考えて書き込んでください。 管理に関わる住民間意識の差異や言い分等は別の然るべきところで議論なり決議なりしてください。 |
408:
マンション住民さん
[2009-05-27 15:39:00]
407さん
>デベロッパーの売り易い都合で立案された修繕計画等は長期的に見れば不十分なことくらいは一般常識です。 >修繕計画も管理費内訳も最初から完璧で一時金も不要なのが当然だと思っているなら無知すぎです。 一般常識?無知?あなた何様??? あくまでもそれはあなたの常識であって、それが一般常識とは言えないでしょ。 以前マンションを買ったことがある、不動産関係の仕事をしたことがあれば常識でしょうが全然携わったことがない人はそんなこと一般常識でもなんでもないです。 一般常識とは義務教育で習うレベルの教育、もしくは普通に生活していく上での知識のことを言うんです。あなたこそ一般常識という言葉を理解していないようですね。 仮にも売主は30年の長期修繕計画書を出しているわけです。それを信じて購入する人だっているわけです。 なんでもかんでも買った住民に非があるようなことを書かないでください。 私はある程度勉強してマンション購入してますから長期修繕計画が不十分であることは理解してます。 いずれは修繕費の値上げも必要かと思います。 しかし、それは皆さんのおっしゃってる通り、まず現状の支出を見直してからでないと賛成はできませんね。 |
409:
住民さんA
[2009-05-28 01:51:00]
>>あらぬ風評から資産価値が下がったり売却活動中の人々が迷惑被ったら責任とれるんですか?
なるほど、あなたの本音がわかった。 転売するなら修繕積み立て金など少なくてもよいし、見せかけの管理費が安いのもいいだろう。 売却活動中の人々が迷惑? 管理費や修繕積立金が不足していることを隠蔽し、嘘ついて転売するつもりか? |
410:
通行人
[2009-05-28 08:58:00]
ここ見てて思いました。
マンションは価格層から住む住民のレベルまで自ずと決まってくる。 そうゆうことは入居後に次第に色々な所に影響が出てくる。 自分は関係ないと思っていても全体で物事を決めるときは大変なことになる。 理事会の人たちはさぞかし大変苦労されていることでしょう。 マンションはどの様な購買層なのかも重要なんですね。 |
私は駐車場やバイク置き場を使っていません。
しかし、駐車場やバイク置き場の修繕費を払わなければいけないのが
納得がいきません。
>管理会社が水増しした修繕計画に合わせて値上げしなければいけないのでしょうか?
前に住んでいたマンションでもそうでしたが修繕計画はあくまでも計画であり
実際に修繕工事をやる時にお金が足らなくないように今の相場の定価で計算をしています。
今年中には修繕委員会が出来るでしょうからそこで検討されるでしょう。
>修繕計画費用も他社から見積りをとって妥当な費用を得てから、
>努力をしましたがそれでも足りませんとなれば、値上げ案には反対しませんでした。
修繕計画を作るには設計図通りに作成されているか現状の状態がどうなっているかなど
調査するのに約3ヶ月くらいの期間と費用が30万から50万程かかります。(前のマンションの経験)
>金の話になった瞬間、態度が急変するような担当のいる管理会社なんてそもそも信用できるの?
正直、私も同じようなことを思い理事の方に聞いてみたら(子供を同じところに預けているので)
うちのマンションは今の担当さんのおかげでアフターなどの費用負担が少なくて済んでいるって
また、住民の方にもっとお知らせすれば管理会社がやってくれていることが
分かるのにって担当に申し訳ないと言ってました。
理事会も大変なのだと思ってしまったのと住民の義務とは言えやるのがちょっと怖くなりました。