横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「XAX (ザクス) 住民専用[2]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. XAX (ザクス) 住民専用[2]
 

広告を掲載

マンション住民 [更新日時] 2010-05-22 23:03:52
 

いろいろな情報交換をしていきましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2875/

所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3-20
交通:京急大師線「東門前駅」徒歩4分

[スレ作成日時]2009-04-01 01:59:00

現在の物件
ザクス
ザクス
 
所在地:神奈川県川崎市 川崎区中瀬3丁目20(地番)
交通:京急大師線「東門前」駅から徒歩4分
総戸数: 319戸

XAX (ザクス) 住民専用[2]

287: マンション住民さん 
[2009-05-16 08:34:00]
すいません、追記です。

たしかに理事会への批判は建設的でなく、あまり意味のないものだと思います。
読んでいてあまりいい気分しないし。
でも「管理会社変えよう」というのはそんなに悪いことじゃないような気がします。
何も考えず闇雲に管理会社変えようでは駄目ですが、現在の管理委託費の相場が適切であるかや
長期修繕計画の内容が正しいかどうか、日本ハウズィング以外の管理会社も調べることはすごく重要なことだと
思っています。
その結果、管理会社を変えるという決断になる場合もあります。

管理会社を変えることも視野にいれ、もう少し広く物事を考えたほうがよいと思いますがいかがでしょうか。
288: マンション住民さん 
[2009-05-16 08:54:00]
確かにちゃりだーの書き込みは癇に障るな。自分だけが何をすべきか正しいことをわかっていて皆を自分が誘導したと思ってる。お勉強を?もう少し日本語をお勉強したほうがいいんじゃ?21さんにも失礼だし。理事会みたい。あー理事会の悪口は言っちゃ駄目なのか。
289: マンション住民さん 
[2009-05-16 12:20:00]
総会の出欠票について質問ですが、

総会に出席する予定で、最悪行くことが出来なかった時に議決権の行使は可能ですか?

出席する予定で都合がつかず欠席した場合は、議長あるいは指名した他の区分所有者に一任するような
書面になっていますよね。
それか、議決権を行使して欠席するかのどちらかの選択肢しかないのですかね。

議決権を行使して、出席することは可能なのですか?
290: マンション住民さん 
[2009-05-16 13:06:00]
議決権行使書をだしても参加は可能です。
但し、その場での投票はできませんが。
でも、意見をいったりすることは可能ですよ。
参加予定で行かない場合、議長に一任になってしまうので、即ち全て強制的に賛成になってしまします。
議決権行使書をだしておいて、行ける場合は参加するのがベストだと思います。
291: マンション住民さん 
[2009-05-16 13:34:00]
出欠票の回答ありがとうございます。

毎回出席していますが今回は、仕事の都合で微妙なところです。
議決権を行使しておいて、出席できたら行くことにしようと思います。
292: マンション住民さん 
[2009-05-17 10:34:00]
私も289さんの様に出欠が曖昧なので議決権を行使して一応欠席にしました。が都合がつきましたら出席するつもりです。290さんの文言を観て安心しました(勉強不足だったのですね)。
293: マンション住民さん 
[2009-05-18 00:57:00]
285です。

21さんが回答をくれないので管理費削減を意見していた方なら
どなたでも構わないので教えていただけませんか?

今日ずーと総会資料とにらめっこをしていましたが
自分ではさっぱりわかりませんので・・・
(勉強しろって言うのはご勘弁願います。)
294: マンション住民さん 
[2009-05-18 03:06:00]
>293さん

勉強しろといいたいところですが・・・。

簡単に説明するなら家電を買う場合、いろいろなお店にいって値切ったりしませんか?
少しでも安く買おうとしますよね。
293さんも仕事をしているならわかると思いますが、下請けに出す場合、「あいみつ」とりますよね。
普通なら少しでも安く、良い提案をしてくれるところを選びます。

つまりはそういうことです。
管理会社も「仕事」です。ボランティアではないのですから、少しでも安く、良い提案してくれるところを選べば、確実に管理費の削減になります。

現状のサービスのままでも競合させることによって価格を下げることは可能なのです。

それをしないで値上げをしようとするから、理事会はたたかれているのです。
295: 21 
[2009-05-18 10:48:00]
>>293

全ての費用にムダが少しづつ含まれています。
管理会社は、自分のたちの儲けを分散させて各項目に紛れ込ませているし、
管理会社が直接関与しない、電気代などの光熱費も消灯時間を早めるとか、
不必要な場所は消しておくとかするとだいぶ変りますよね。
従って全部の項目を見直していくことになりますよ。
一部分だけカットするのは大変ですが、各部分から少しづつ節約すれば全体では大きな節約になりますよね。
今まで本格的なコストダウン努力を怠ってきたのですから、改善余地は大いにあるはずです。

会計報告書の数字を見ただけでムダなどわかりませんよ。世間相場もわからないし。
他の同規模マンションと比較参考にはなりますが、このマンションと全く同じところはないので、完全な比較にはなりえません。やはり管理会社を複数競争させて、見積りを出させたほうが簡単にコスト比較はできると思います。
296: マンション住民さん 
[2009-05-18 15:09:00]
フロントレディの風防扉?なんてのも何で必要なの?中に居たっていいんじゃないの?ていうか真冬だけの対策でしょ。そもそもフロントレディって必要なの?ていうような議論もされないでしょ。
297: マンション住民さん 
[2009-05-18 18:21:00]
フロントレディの風防扉・・・確かに!!!
私もずっと疑問でした。そもそも、あそこは冬寒いだろうぐらい管理会社は
分かっているのだろうから、風防扉は管理会社の経費で購入すればいいのでは??
寒くてかわいそう。。という意見が寄せられていますと言われてもね。。
298: マンション住民さん 
[2009-05-18 18:48:00]
修繕費や駐車場の値上げで住民に対して負荷をかけようとしているのに、それでいてなんで管理会社の為に大金かけて風防扉なんぞ作らないといけないのか。
このタイミングでそんな提案したって通る訳がない。
ほんと何考えて議案作成してるんだろか。
299: 21 
[2009-05-18 20:00:00]
駐車場の値上げ分は、修繕積立金の増加にまわるのでしょうか?
不勉強ですみませんが、あやふやなのでご教授ください。
300: 住民さんC 
[2009-05-18 20:00:00]
フロントレディの風防扉をつける、つけないの判断は管理会社ではありません。
フロントレディの直接雇用主は居住者です。
派遣社員の環境改善をはかるのは、直接雇用主の義務です。
そんなさびしい論争はしたくありませんね。

例えば、「あなたの奥さんを、あの環境の中で働かせることはできますか。」
値上げの議案が多くて、いらつくのもわかりますが。
優しさも忘れずに。
301: マンション住民さん 
[2009-05-18 20:40:00]
300に同感
少しは劣悪な環境で働いている人の事を考えて上げても良いのではないか。
内覧会の時からフロントレディーさんは大変な環境で働くのだなと思っていたから風防扉を設置
することには何ら抵抗は有りません。
職場環境を良くすることは雇い主(マンション住人)の義務です。
302: 21 
[2009-05-18 21:16:00]
フロントレディーの廃止も考えていいと思います。
そもそも必要なのかな?
303: 21 
[2009-05-18 21:20:00]
勉強不足ですみません。
>>フロントレディの直接雇用主は居住者です。

これって本当ですか? 管理会社が元受になっているのではないでしょうか?
フロントレディーの派遣会社と管理組合が直契約することはあまりないと思いますが。
304: 匿名さん 
[2009-05-18 21:59:00]
フロントレディの賃金は管理会社に払ってますよね。住民Cさんは理事会の人のようですが、どのような意味ですか。
305: 21 
[2009-05-18 22:24:00]
フロントレディーの費用は管理会社に払っていますよね。
元請けは管理会社であるのでは?

フロントレディーは廃止しても生活に支障がないように思いますし、風防の工事までして維持しなければならないのかじっくり議論したらどうでしょうか?
勿論、議論の結果、フロントレディーが必要であるというなら従いますが
306: マンション住民さん 
[2009-05-18 23:42:00]
直接雇用ってのは雇用契約している相手を言うんでしょ。何いってんだか、わけわからん。年間通せば必要ない方が多いと思われる設備に管理費を値上げしてまで投資するんですか?可哀想くらい劣悪な環境なら女性を置くの止めたら?そもそも言われるままに住民が負担増やせるほど余裕ないって話じゃないんですか??

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる