三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ錦糸町 猿江恩賜公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 毛利
  6. 1丁目
  7. パークホームズ錦糸町 猿江恩賜公園
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-08-26 23:07:44
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1109

<全体概要>パークホームズ錦糸町猿江恩賜公園
所在地=東京都江東区毛利1-20
交通=総武線半蔵門線錦糸町駅、都営新宿線住吉駅からいずれも徒歩6分
総戸数=74戸
間取り=2LDK~4LDK(55.24~82.06m2、3600~7300万円台予定)
入居=2014年3月下旬予定

売主=三井不動産レジデンシャル
施工=間組
管理=三井不動産住宅サービス

【物件名を修正しました 2012/12/26 管理人】

[スレ作成日時]2012-10-01 20:10:23

現在の物件
パークホームズ錦糸町 猿江恩賜公園
パークホームズ錦糸町
 
所在地:東京都江東区毛利1丁目1(地番)
交通:総武線 錦糸町駅 徒歩6分
総戸数: 74戸

パークホームズ錦糸町 猿江恩賜公園

123: ビギナーさん 
[2013-06-01 11:52:35]
いずれにしても完売はしてないみたいですね。
二期で値段が下がるようなら、検討の余地もあるんだけど。
124: 匿名さん 
[2013-06-01 22:07:54]
>121
販売済みを先着以外で再度販売するのは無いですよ。
先着=販売済みで未契約。
125: 購入検討中さん 
[2013-06-03 07:55:05]
4900万台が最多価格らしいですが、錦糸町の相場的には妥当なんですか?
126: 匿名さん 
[2013-06-03 19:22:02]
昔の錦糸町じゃあり得ない価格ですが、今の錦糸町では妥当でしょう。今や7大副都心のひとつですからね。
127: 不動産業者さん 
[2013-06-06 22:41:52]
先着順は簡単にいうとその期の売れ残りの部屋です。
価格は三井さんということで多少新築相場よりも高めです。
プランとしては55㎡~80㎡(2LDK~4LDK)ですが65㎡~70㎡の狭小の3LDKがメインです。
買ってる方は意外と墨田区よりも江東区の方の方が多いようです。
千葉に住んでいる方も結構いるとのことです。

ファミリーに訴求しきれていないとのこと。

今後さらに厳しくなると思います。
価格は変更しないでしょう。
128: 匿名さん 
[2013-06-07 23:04:24]
価格はそんなに高くないと思うんだけど。クレヴィアの営業さんですか?
129: 不動産業者さん 
[2013-06-12 18:40:58]
128さん
ミクロ立地からしてみても若干高い気はします。
クレヴィアに関しては土地の形がいびつです。
地上げができなかったのでしょうが、価値がだださがりだと思います。

まぁ錦糸公園前で立地はまだこちらよりはいいのでしょうが、買い!っていう
物件ではないですよ。
130: いつか買いたいさん 
[2013-06-12 20:50:04]
何処ならば買い物件ですか?
131: 匿名さん 
[2013-06-12 22:44:49]
若干高いのは三井のブランド料なのでは。相場よりかなり高いのでしたら、検討対象外ですけど。
この物件の利便性は確かに良いですね。住吉を使えるのは結構でかい。大手町直通だからね。
132: 匿名さん 
[2013-06-13 00:20:22]
住吉使えないなら外すとこですが、ここは利便性がいい。以前この辺住んでましたが住みやすかったです。子供がいなけりゃかなり前向き検討なんだが。
133: 契約済みさん 
[2013-06-14 11:30:28]
子供さんにどのような影響があるとお考えですか?
134: 匿名さん 
[2013-06-14 11:55:57]
近くに風俗あり、ラブホありというのが気にならないならいいんじゃない?
まともな親なら気にすると思うが。
135: 匿名さん 
[2013-06-14 18:36:28]
別に近くに風俗あろうがなかろうが親の教育次第でしょ。錦糸町で育ったからって悪い子供になるんでしょうか。ではどこで育てたら出来の良い子供になりますか?住むとこだけで子供が立派に育つのなら親はいらないでしょ。
136: 契約済みさん 
[2013-06-14 22:19:02]
実際、住吉をメインに利用しますので風俗やラブホは目に入りません。夜間に子供を連れ回す事はしませんし。

それらが気になり悪影響がありそうなのは大人の方かもしれませんね。
137: 周辺住民さん 
[2013-06-14 22:26:09]
建築現場の東側に古い建物が有りますが建て替えの予定があるか、ご存知の方がいらっしゃいますか?
138: 匿名さん 
[2013-06-14 23:10:33]
我が家にも小学生の子供がいます。都内まで電車通学なので少しでも通学時間の負担をなくすため錦糸町に越してきました。主人も通勤時間が短くなってトータル的によかったと思ってます。ちなみにうちの子供は住吉、主人は錦糸町を使ってます。
139: ご近所さん 
[2013-06-16 21:34:26]
確かあそこの土地はこのマンションの地主の土地だったような。
140: 物件比較中さん 
[2013-06-20 06:36:06]
南側にも、 道路を挟み古い空き家がありますよね。
141: 匿名さん 
[2013-06-21 18:44:31]
南は新築の賃貸マンションも建ってるし、古い建物の敷地はそんなに広くないから建て変わったとしても知れてると思います。
142: 匿名さん 
[2013-06-21 21:26:05]
当面、日当たりに関しては心配いらなそうですね。
143: 匿名さん 
[2013-06-23 19:10:48]
モデルルームで日当たりのシミュレーション見ましたけど2階以上なら日当たりは問題なさそうでしたよ。
145: 匿名さん 
[2013-07-03 18:57:57]
立地にも評価基準はいくつかあると思います。
駅近、複数路線を利用可能という点は0評価ですか?
147: ビギナーさん 
[2013-07-05 12:45:16]
地域事情にお詳しそうな業者さんみたいですので伺いますが、このあたりの中古物件の坪単価は
いくらぐらいなのですか?
例えば、10年落ちの似たような物件の場合、坪単価はいくらですかね?

ちなみに残債価格で売れるかどうかは頭金とも関係するので、一概に言えないと思いますけどね。
148: ビギナーさん 
[2013-07-09 00:27:11]
あれ?グランアルトは駅までのアプローチが繁華街でしたね。『……久々に見ました。』なーんて。o(^_-)O
不勉強なのかしら。

ある程度の主要駅には繁華街がありますよね。急行の止まらないバスで30分、歩くと40分以上の不便な工業地域や川沿いにお住まいの方々は繁華街を通らないメリットを得る為に代償を払っている訳で。これも選択の一つ。
153: ご近所さん 
[2013-07-12 22:09:49]
私は別に不愉快とかは感じません。
どーでもいいって感じです!笑

買う人は買うし、買わん人は買わんって感じですね。
ただ、張り付きが悪いとは私も聞いてます!笑

現場から1分くらいのとこに住んでますが、近くの中華はなかなかうまいですよ☆笑


まぁ外人は多いし近くの賃貸には水商売の外人とかは住んでるので変な人が多いってのは間違ってないと思いますが…笑

154: 匿名さん 
[2013-07-12 22:26:50]
これだけ便利な場所ですから、いろんな客層がくるでしょうね。現に亀戸はほぼ地元の問い合わせ。錦糸町は広域からの問い合わせが多いみたいですよ。よしわるしあると思いますがそれだけ注目されてるってことで。
155: 匿名さん 
[2013-07-13 09:37:18]
今のご時世、都内のターミナル駅なら、どこだって外人は多いけどね。
156: 匿名さん 
[2013-07-13 15:44:04]
張り付きが悪いとかってどこで教えてくれるの? 自分の脳内?笑
変な不動産業者の変わりに変な奴がまた来たな☆笑
本当に近所に住んでんなら、外人に偏見はないけど、変な人が多いのは事実みたいだね…笑
157: 周辺住民さん 
[2013-07-13 21:02:10]
私も偏見なし。
日本人にも、漏れなく、変な人がいますからね。
158: 匿名さん 
[2013-07-14 18:07:39]
なんだかんだ半分くらいは売れてんじゃん。
159: 購入検討中さん 
[2013-07-24 23:35:42]
どこに行くにも便利で、錦糸町よりの住吉ってありだなと思ってます。
一つだけ気になるのは、管理費が少し高めですね。
理由をご存知ないですか?
160: 匿名さん 
[2013-07-26 20:26:43]
錦糸町と住吉のあいだって分譲マンション少ないんですよね。管理費はたしか、消費税を10%で計算してるって言ってました。
161: 購入検討中さん 
[2013-08-03 13:00:19]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
162: 匿名さん 
[2013-08-03 20:35:11]
立地からしてこんなもんでしょ
163: 物件比較中さん 
[2013-08-12 13:51:38]
三井のMR幾つかまわっていますが、全部高いですね。管理しているのも三井の関連会社で、多分そこの人件費とかが高いのかも。
164: 元周辺住民さん 
[2013-08-22 00:07:55]
三井や三菱、住友といったところをいくつか見たことがあります、大体管理費は同じくらいで、他社と比較して高いと思います。
錦糸町近辺なら三井の中古物件が多いと思いますので、それらの管理費を見てみると参考になるかもしれませんよ。
165: 日経ビジネス8月5日号 
[2013-08-23 19:22:35]
新築マンション不動産会社のアフターサービスランキングで、三井不動産レジデンシャルが3年連続1位でしたよ。
166: 匿名さん 
[2013-08-24 10:13:23]
住吉〜豊洲の地下鉄計画、動きあるかな?
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20130820/628674/?P=1


開通したら、住吉駅周辺も利便性が上がるし、このマンションも価値が上がるかもしれませんねー
167: 匿名さん 
[2013-08-30 01:11:48]
良い情報をありがとうございます。錦糸町だけでなく、住吉ももっと利便性が良くなるといいですね。
168: 不動産業者さん 
[2013-09-03 20:19:50]
上の計画は計画があってもう何年もたってますが塩漬け状態です。
169: 周辺住民さん 
[2013-09-04 08:36:24]
東京オリンピックが決まると計画が進行、
住吉付近の開発も進んで周辺物件の人気が出ると妄想。
170: 不動産業者さん 
[2013-09-04 21:25:02]
同業ですね。
その塩漬け計画が動くかも知れないっていう報道でしょ。
171: 購入検討中さん 
[2013-09-09 22:36:30]
>>169さん

今日のニュースステーションで、オリンピック決定により、江東区が有楽町線延伸の前倒しを検討との報道がありました。
計画を5年前倒し、2020年に間に合わせたいとの事。

確定はしてないみたいですが、あながち妄想ではないかも知れませんね!!
172: 匿名さん 
[2013-09-12 23:01:20]
これから周辺で出てくる新築物件は一段高になるでしょうね。
不動産屋さんは商売上手ですから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる