夏ごろに販売されるそうだけどどうなんでしょうか?
【営業妨害を目的とした自作のためのスレ立てでしたので不適切な投稿を削除しました。
購入を前提とされておられる方のみご利用をお願い致します。管理人】
[スレ作成日時]2006-06-10 23:46:00
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
884:
周辺住民さん
[2007-09-18 10:12:00]
|
885:
匿名さん
[2007-09-18 13:30:00]
いずれにしても、住環境は販売当初に比べて悪くなりつつある。という
事なんだろうね。 最終期の販売がかなり先なのは、推測するにコマツがないという負の状況があるからじゃないの? あの場所で(距離は?だけど)近いと言われていたスーパーがなくなるんでしょ、スーパーも割りと近くにありますから、なんて販売の方も言ってたしね。無いとは思うけど、販売価格下がったりしたら以前に購入した方々は気分悪いよねぇ。 野村さん、どーするんだろうか。 売っちゃったら後は知らないよぉぉ〜!かぁ? |
886:
ご近所さん
[2007-09-18 14:48:00]
グリーンライン延長駅って?その様な計画があるのですか?初耳です。
|
887:
ご近所さん
[2007-09-18 15:07:00]
コマツストアーにたむろしていたのは子供達だけじゃありませんよ。
あそこはお酒の販売もしているせいか昼過ぎから店頭(ベンチ)で酒盛りしている人も見たことがあります。 コマツ近くの公園も素行の悪い子供達が遊んでいたしゴミは散乱していました。三保街道側は何だか荒んだ感じがしました。 車でなら十日市場や中山駅北口、長津田みなみ台でお買物は出来ますから不便は感じていません。 ただ学校からの不審者情報が絶えずいまだに捕まっていないらしいです。 緑警察のパトロールも定期的に巡回しているのですが夜は怖いですね。 |
888:
864さんに賛成さん
[2007-09-18 22:45:00]
コンビニがないのが自慢!? 訳わからん強がりでんな。
誰も出店したくないでしょ、幹線道路じゃないし、 駅遠いし暗くて寂しいしからビジネスにならん。 |
889:
マンコミュファンさん
[2007-09-18 23:24:00]
叩きご苦労さまです。。。
|
890:
匿名さん
[2007-09-19 00:19:00]
県営市営住宅の悪い子供たちが"ってすごく偏見のある言葉。ココの住人かどうか知りませんが恥ずかしいですよ。
|
891:
匿名さん
[2007-09-19 02:03:00]
890さん、偏見ですかね。多くの人の公営住宅の住民に対する一般的な認識だと思います。決して特定の個人を指すわけではありませんが、よく小学校の学区が話題になるとき、そこの公営住宅があるかは、関心の的です。
|
892:
匿名はん
[2007-09-19 10:16:00]
891はん
890ではないですし、プラウドの板やけど敢えて書かせてもらいます。 あんた自分が偏見を持って公営住宅に住んでいる人たちを見てることに 自身で気が付いていないようだわ。 公営住宅に住んでいてもいい人はいるし、逆に戸建て、民間賃貸の住民にも所謂素行の良くない人もいるでしょう。騒音おばさん、ゴミ屋敷、殺人等々。極論だとは思うんやけど、子供について言えば、どこに住もうが 最初に子供に知識・常識を教えるのは親であり、学校じゃないよ。いい家に住んでいたって保育費、給食費を払わないバカ親もいるでしょう。 住環境もあるとは思うけど責任転嫁している方々と同じように思えちゃうやん。 そんな親だから子供も推して量るべし! プラウドの板なのにすんまへんでした。 |
893:
匿名さん
[2007-09-19 20:39:00]
県営市営住宅を学区に持つ小学校は大変ですよ。
生保チームと持家ローンチームに分かれますから。 いい悪いは別にして、価値観違いますから。 |
|
894:
匿名さん
[2007-09-20 02:03:00]
偏見かもしれませんが、多くの人がそのように思っています。そう、価値観の違いですから。
近所で、市が借上げ、低所得者向けに相場の半額程度からで賃貸することになった新築アパートがありますが、治自会は治安、風紀が乱れると大騒ぎでした。県営市営住宅の少ない学区へ小学生の子供を越境させている知り合いもいます。県営市営住宅の人にも当然、良い人やすばらしい人も多いでしょう。でも特定の人を指しているわけではないです。 住宅購入は、自分の価値観を大枚はたいて具現化することですから、周辺環境も似たような価値観を求め、大きく異なるものを排除したくなるのは、とても自然なことだと思います。 |
895:
周辺住民さん
[2007-09-20 10:38:00]
全くの話題違いなのでそろそろこの話題やめたいと思いますが、私も一言言わせてください。
三保小っていい子多いんですがたまに茶髪の子、ヘンな髪型の子、います。 たいていそういう子って公営住宅の子だったりします。 うちの子供も一度公営住宅の子と同じクラスになって仲良しになったことがあります。 買い物に行くのに遠いので私が車出して送迎を買って出たことがありますがそんな時でも「ありがとうございました」と降りる時お礼を言わない子、あとから親からの謝礼の電話がないのも・・・・・・なんですよね。 偏見の目で見たくないけど・・・・・見ざるを得ない状況を作っているのも・・・・・・・なんです。 |
896:
マンコミュファンさん
[2007-09-20 23:29:00]
確かに住宅と所得は、ある程度比例しているかもしれないですね。
だけど今はそこそこ所得があるから"公営住宅は..."と意見される のかもしれないけど、離婚・解雇・倒産などによっていつそれが 崩壊するかわかりません。私の周りにもそういう理由で持ち家を 売却することになった人がいます。 今は公営住宅でないとしても、そこへ入居することになったとして、 このレス見たらどう思うんだろ。自分の子が茶髪の子の仲間入り しても、「うちの子は持ち家に住んでたんだ」って主張するのかな。 プラウドに全然関係ない意見すみませんでした。 |
898:
親と同居中さん
[2007-09-22 00:30:00]
ロ−ンで買って持ち家と本来言えるのでしょうか。
20年後、30年後に払い切れれば持ち家ですが、払い終わったら また新築してロ−ンを子供が払う仕組みでしょうか。 賃貸と変わらないような気がします。マ−自己満足の世界ですから ねふとおもったのです。 |
899:
zzz
[2007-09-22 13:23:00]
持ち家ですよ。
ヒント:所有権は誰が持っているのでしょうか。 ①銀行、保証会社 ②購入者 ③国 |
900:
購入済みさん
[2007-09-22 17:54:00]
②でしょ。
不動産の権利証は私が持っています。 よって所有権は私にあると思います。 私の持ち物なので、私が固定資産税も払います。 ただし、ローンの担保にはなっていますが。 |
901:
匿名さん
[2007-09-24 05:27:00]
>住宅購入は、自分の価値観を大枚はたいて具現化することですから、周辺環境も似たような価値観を求め、大きく異なるものを排除したくなるのは、とても自然なことだと思います。
自然じゃねーよ、バカ。 自分の価値観だけで、他人を排除するなんて最低だね。人間のクズだ。 あー、久しぶりに腹が立った。 |
902:
匿名さん
[2007-09-24 05:28:00]
>894
>住宅購入は、自分の価値観を大枚はたいて具現化することですから、周辺環境も似たような価値観を求め、大きく異なるものを排除したくなるのは、とても自然なことだと思います。 自然じゃねーよ、バカ。 自分の価値観だけで、他人を排除するなんて最低だね。人間のクズだ。 あー、久しぶりに腹が立った。 |
903:
匿名さん
[2007-09-24 13:40:00]
893さん
生保チームと持家ローンチームって、具体的にどういう事でしょうか? その「チーム」とは保護者、子供側のどちらを指すのでしょう? 894さん 県営市営住宅の少ない学区へ小学生の子供を越境させている知り合いもいます、との事。 この周辺は学区制度というのはどのようになっているのでしょうか? 学区を越境するというのは可能な事なのでしょうか? この周辺の知識がないので素朴な質問です。 |
904:
匿名さん
[2007-09-24 14:19:00]
ここのところプラウド関連とは違う話題になっていますが…
私も一言書込みしたくなりました。 チームって子供じゃないでしょう、当然(?)かと思いますが、【親】 ですよ。特に894みたいに勘違いしてる奴ら、【排除したくなる】って 自分を中心に考えた極みでしょう。自分の持ち分領域にあるモノや進入しようとするモノを排除するのはいいとして、領域外のモノを排除するのが自然なんてことを価値観として捉えるなんてマジオカシイ、何様のつもりなんだろうかね。 892さんが言ってるように子供を教育して成長させるのは学校でも学区でもなく(影響は受けるでしょうが)【親】ですよ。悪いと思う影響を受けたら注意し是正、予防するのは【親】ですよ。それが出来ない?で排除するような【親】に育てられたら子供もそうなるでしょう。 親としての責務を果たさずに周囲の責任にしすぎだよ、今の親は。 ただ、894さん、排除するために排除された環境を求めるという事でしたら先ほどは言い過ぎました。 |
今でもそのそばの県営市営住宅の悪い子供たちがたむろしているのにコンビニが出来たら拍車がかかるから。
三保町にはコンビニが無いんですよ、ある意味それが自慢でもあります、この町の。