年も明けて、入居まで約半年となりました!
最近では契約したという方も増えてきましたし、こちらで入居に向けてのお話など出来たら良いなと思います♪
みなさんいろいろと意見交換しましょう!
よろしくお願いします☆
[スレ作成日時]2008-01-22 10:20:00
![ザ・ガーデンプレミアム 相模原北公園](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県相模原市下九沢字中段2038-1他(地番)
- 交通:京王相模原線/橋本 バス6分 停歩3分
- 間取:4LDK
- 専有面積:85.36m2
- 販売戸数/総戸数: / 324戸
ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板
651:
647
[2008-12-04 19:16:00]
|
||
652:
住民さんA
[2008-12-04 19:37:00]
エントランスの暖房は不必要だと思う。重い扉を開けるとすぐ外に面してる廊下があったり。
重い荷物持ってる時は確かに不便かも。 でも、比較的快適に暮らしてるよ。 光熱費はかなりお得だね★もうガス代払わなくていいし。お風呂のお湯も短時間で沸く。 扉を閉める音、走る音は時々上階から聞こえるけど、気になるって程じゃない。 粗大ゴミも持ち込みすれば、コンビニで処理券買うよりかなり安い。 |
||
653:
住民さんA
[2008-12-05 21:40:00]
上階の音が気にならない程度とはうらやましい。
我が家はすごいです・・ドンドンドンドンと何か大工仕事でもしてるかの音が入ってきて 何をしていても気になります。運が悪かったようです。 |
||
654:
匿名さん
[2008-12-14 16:52:00]
10●●室の住居人!!
マンションの規則は守れ!! さすがにこうも続くと頭にきます!!! |
||
655:
マンション住民さん
[2008-12-14 17:11:00]
今日の夜中すごくうるさくなかったですか??
車のクラクションのような音。 他の場所(三菱の方かな?)と思ったのですが、マンション内のようで。 怒鳴り声も聞こえたし、立体駐車場に物凄いスピードで屋上に上っていったような。 ちょっと怖かったです。 何かにぶつけた音もしたので、誰かの車にぶつかってないかドキドキしました。 それからなかなか寝付けませんでした。 |
||
656:
住民さんA
[2008-12-14 18:58:00]
夜中のクラクションかなりうるさかったですね。確かに何かぶつかったような音がしましたね。
自分は怒鳴り声は聞こえませんでしたが。何かトラブルでもあったのでしょうかね? |
||
657:
マンション住民さん
[2008-12-15 22:49:00]
No654さん
規則とは具体的にどのようなことでしょう?音ですか?動物か何かの事でしょうか?? ご本人も気づいてないかもしれないので、それとなく気づかせてあげる方向へはいかないでしょうか? |
||
658:
マンション住民さん
[2008-12-15 23:05:00]
ベランダにCSアンテナ設置しているとか?
あれは10階じゃなかったかな? |
||
659:
入居済みさん
[2008-12-17 13:28:00]
大音量で、音楽聞くのやめて〜うるさい〜!!
|
||
660:
マンション住民さん
[2008-12-18 14:36:00]
音楽でご近所の騒音を紛らわしてるのかもしれませんよ。
|
||
|
||
661:
匿名さん
[2008-12-18 15:19:00]
夜中のクラクションですが、私の車です。
大変申し訳ございませんでした。 車の故障でいきなりクラクションが鳴ってしまい配線を切断して音を止めました。 申し訳ございせんでした。ぶつかりったような音に関しては三菱社宅から何か物が投げられました。皆さんに多大なご迷惑をお掛けした事、深くお詫び申し上げます。 |
||
662:
マンション住民さん
[2008-12-18 18:55:00]
661さん、そういうご事情なら仕方ないと思いますよ。気になさらないでください。
ただ、物を投げつける、三菱社宅の方は、いかがなものかと思いますが。 駐車場ですし、もし、車などに物があたったら、どうするんですかね・・・まぁ〜そこまで考えてないでしょうけど。。。 |
||
663:
マンション住民さん
[2008-12-18 20:52:00]
NO655です。
661さん、事情も知らないで書き込んでしまい申し訳ございません。 本当にすみませんでした。 社宅の人に何か物を投げられたということですが、車に当たってはないですか?? 確かに物に当たった音が聞こえたので…。 フェンスとかならまだしも(嫌ですけど)、車は高いものですからね。 怒鳴り声も、そちらかの声だったのでしょうか。 物を投げつけるってのは私も662さん同様いかがと思います。 |
||
664:
661です
[2008-12-19 08:27:00]
車はディーラーに預けてあり車は替える方向ですので、今後このようなことがないように気を付けます。ぶつかった音に関しては動揺とパニックで、何に当たったのか、何を投げたのか、全く確認しておりません。すみません。NO662さん NO663さん
お心遣い、有り難うございます。 誰もが怒るところにも関わらず、お許しいただけるような心の広い方が同じマンションに住まれている事を嬉しく思います。 ご迷惑をかけたのに勝手言ってすみません。 |
||
665:
マンション住民さん
[2008-12-19 17:56:00]
661さん、
そんなに謝罪しなくても大丈夫ですよ。車はケガをして災難でしたが、 ご本人にケガがなくなによりです。 投げられた物に当たってケガをした・・・なんて事になったら、それこそ大変ですからね。 |
||
666:
匿名さん
[2008-12-20 01:57:00]
三菱から見ればこっちの住民は後から来たうざい連中ってとこでしょうからね。
|
||
667:
匿名さん
[2008-12-20 17:20:00]
同じ地域に住む者同士。三菱社宅の方とも仲良く過ごしたいですね
|
||
668:
匿名さん
[2008-12-21 01:37:00]
けどとなりに自分達のマンションよりも立派なマンションが建設されたら
ちょっと嫌悪感が生まれるんじゃない? 人間なんてそんなもんだよ。 |
||
669:
マンション住民さん
[2008-12-21 07:10:00]
↑
それは人それぞれ価値観が違うんじゃない? 重工社宅も新しくなるのはいい事じゃない。 世帯数も357世帯に増えるみたいだし。 |
||
670:
匿名さん
[2008-12-23 15:50:00]
クラクションの故障って??
盗難防止装置が誤作動したか、居場所を知らせるキースイッチを押したんじゃないのかな? 今の車でクラクションの故障って考えにくいけど。 一方的に社宅の行為は非難できないでしょう。 就寝中ならなおのこと。 |
||
671:
匿名さん
[2008-12-25 01:08:00]
↑
まあまあ、その話はぶり返さなくていいんじゃない?名乗り出たうえにあんなに謝ってるんだし。 |
||
672:
マンション住民さん
[2008-12-25 15:55:00]
エントランスが暖かいのはいいんですが、黴臭いような気がするんですが、
私だけでしょうか。 それにあの暖房って必要なんでしょうか? |
||
673:
マンション住民さん
[2008-12-26 01:15:00]
暖房必要ない気しますよね〜。
けどソファーとかあるのでお客さんが待つのにはいいのかもしれませんね。 まぁ管理人さんも暖かいんでいいんじゃないでしょうか(笑) |
||
674:
入居済みさん
[2008-12-26 22:58:00]
寒い晩に帰宅して、エントランスが暖かいと嬉しくなりますね。
やはり寒々しいエントランスよりいいんじゃないでしょうか。 それよりも、マンションの廊下の電灯を真夜中は1/2は消してもいいのでは。 |
||
675:
匿名さん
[2008-12-27 22:48:00]
上の階がうるさいなんて事ありますか?
|
||
676:
匿名さん
[2008-12-28 14:26:00]
子供の卒業を待って入居するのであと3ヶ月。
早く住みたいです。 初めての年越しですね。 住み心地はいかがですか? 何かアドバイスがあったらお願いします。 |
||
677:
住民さんA
[2008-12-28 18:20:00]
まぁ、よくここまで・・という位の子供の走る音、椅子を引きずるような音、等々。
日毎に溜まるストレスですよ。いつ爆発するか・・という感じですかな。 |
||
678:
住民さんA
[2008-12-28 18:27:00]
677さん
爆発する前に、是非お話してください。 爆発するなんて、こわ〜ぃ 爆発して何するの?????まさか・・・・・・ そもそもそれ位で、ネチネチしている人は、マンションには向かない!!!!!! |
||
679:
入居済みさん
[2008-12-28 20:35:00]
うちの上階も子供の走る音がうるさいですね。
ちょうど寝ている部屋の上でドスドスするので、なかなか寝つけません。休みの前日は、夜中の12時過ぎまでうるさくて・・・ きっと親がおきているからなのでしょうね。絨毯を敷くとか、子供に注意するとかしないのですかね。あと風呂場の換気扇の音がうるさくないですか? |
||
680:
マンション住民さん
[2008-12-29 08:30:00]
>678
マンションに向かないのは、周囲の影響も考えず 騒音を出す側です。トラブルになって事件へ発展するケースもありますが 当初の被害者は下階の住人なんです。 未入居部屋の下とか、音の全くない所の住人は被害を受けないので気にしないところがあるかもしれません。壁床薄いコンクリートだけなのですから、やはりある程度の気遣いは必要かと思われます。 |
||
681:
マンション住民さん
[2008-12-29 11:25:00]
そうですね。集合住宅なので、周りに配慮する気持ちはとても大切だと思います。
とくに小さいお子さんがいらっしゃる方は、今一度、周囲に迷惑がかかってないか考えて欲しいものです。しかし、走ってはダメ!うるさくしてはダメ!ではお子さんにすごくストレスが溜まると思いますので、やはり時間帯を考えたり、カーペット(ウチはコルクのカーペットを敷いていますが、かなり音が抑えられます。)など、何かしら対処しないといけないと思います。 |
||
682:
マンション住民さん
[2008-12-29 13:15:00]
「人の振りみて我が振り直せ」
↑ 昔の人はうまい事言ったもんだ。。。 |
||
683:
匿名
[2008-12-29 16:11:00]
みんな最上階の部屋買えばよかったのに。
|
||
684:
匿名
[2008-12-29 16:37:00]
遮音効果のある床材を使っているこのマンションに、その床材以下の遮音効果しかないコルクを敷いて何の意味があるのでしょうか???コルクなんて敷いても特定周波数帯の音は確実に伝わります。
近隣の音が気になるなら山の中の一軒屋に住む事をお勧めします。 まぁ山の中でも何かの音は発生しますが。 |
||
685:
マンション住民さん
[2008-12-29 18:51:00]
684のようなやつはいつまでも存在するね。てか、一人で頑張ってるんだろうけど。
いいじゃん、コルクだろうが何だろうが、迷惑をかけまいと色々と工夫してるんだからさ。 681さん最高だよ。 何が特定周波数帯だよ。誰もそんなこと言ってねえし・・。半端だな。 |
||
686:
入居済みさん
[2008-12-29 19:08:00]
そう迷惑掛けないとする姿勢が大切なんですね。
どうも684は住民じゃない気がする。 表の掲示板に出没している「近隣住民さん」じゃないの・・・ |
||
687:
はぁ
[2008-12-29 21:16:00]
貴方暇なんだね。
|
||
688:
匿名
[2008-12-30 07:58:00]
ここのマンションの住民は年の瀬まで文句ばっかりだな。
かなりのイメージダウン。 だから売れないんだよ。 |
||
689:
入居済みさん
[2008-12-30 11:19:00]
文句じゃないの!
少しでも住み安くするための提案じゃない(^_^)v。 それにしても匿名さんは、ちゃち入れるの好きだね。あんた住民じゃないだろ。 |
||
690:
匿名さん
[2008-12-30 12:09:00]
だったらマンションなんか買うんじゃないよ。
上の部屋がうるさい? 隣の部屋がうるさい? そんなの300世帯も同居してるんだから当たりハズレがあるのぐらい百も承知で買ってんでしょ? まったく低俗な連中ばっかだな。 |
||
691:
契約済みさん
[2008-12-30 21:54:00]
100世帯だろうが、300世帯だろうがマンションなんかどこでも同じじゃないの。
そんなことは、いちいち言われなくても誰でも知ってるわよ。 匿名さんって、低俗なのね。 |
||
692:
住民X
[2009-01-01 09:09:00]
明けましておめでとうございます☆
住民の皆さん本年も宜しくお願い致します! ここの掲示板に書かれている事は大変参考になりますよ。 気を付けて行こうという、いましめになります。文句とかというより意見として僕は見ています。より良く生活するためにも色んなお話しください! 本年も宜しくお願いします。 |
||
693:
マンション住民さん
[2009-01-03 00:15:00]
あけましておめでとうございます。
私もこちらの意見は一住民として参考にさせてもらっています。 有意義な情報交換ができればと思っています。 ところで入居してしまってからふと思ったのですが、台所シンクのディスポーザーって、最終的にどうなっているんでしょう? 確か排水とは違う経路で流れていって・・・・・・どこかに溜まっていくんでしたっけ? その辺の説明をちゃんと聞かなかったもので・・・・・・。 どなたか詳しくご存知でしたら教えてください。 |
||
694:
匿名さん
[2009-01-07 20:47:00]
私が上の階とか音は気になりますか?なんて聞いてしまったから、何か変な事になってしまいましたね。すみません。
もうじき入居なのですがなるべく下の階の方に迷惑がかからないよう、どこまで工夫や気を付けた方がいいか気になったものですから。 遮音カーペットはやはり念頭に置いておいた方がよさそうですね。 うちの上がうるさいくらい何とも思わないんですけど(うちは賑やかなもんで)他人に知らず知らず迷惑をかけているっていうのは恐い事だと思いませんか? |
||
695:
匿名さん
[2009-01-09 10:32:00]
3月末に入居を予定しています。
時々家の様子を見に行っています。 エレベーターなどで皆さんが挨拶をしてくださり 素敵だなと思っています。 私も音など十分に気をつけたいと思いました。 より良い生活を送りたいですね。 |
||
696:
住民でない人さん
[2009-01-12 19:19:00]
693さん
地下のバクテリアの住んでいる浄化槽に流れていき、有機物が分解されてから 下水へ流れます。 そのため毎年浄化槽の保守管理が必要になり結構な費用が管理費から支払われます。 強い酸や漂白剤などを流すとバクテリアが死んでしまいダメになるという話もありますが 大規模マンションでは薄められるのでそう神経質にならなくてよいようです。 相模原市はごみ袋がただなのでそう恩恵があるようには思いませんが、生ゴミが減るというのは キッチンがずいぶんとすっきりしますよね。 |
||
697:
マンション住民さん
[2009-01-14 18:23:00]
>696さん
丁寧なご回答、ありがとうございました。 生ゴミを「燃えるゴミ」にださなくていいのはとてもありがたいです。 無駄にエネルギーを使わないし、匂いの問題も無いですしね。 強い酸や漂白剤はもともと使わないのですが、ディスポーザの運転中にたまに少量の台所洗剤が流れ込んでしまうことがあり、これってだいじょうぶなのかな?と気になっていました。 そんなに神経質にならなくてもよさそうですが、天然素材の洗剤など、検討しているところです。 保守管理は大変そうですが、大型マンションだからできる設備でもあるんでしょうね。。。 |
||
698:
匿名さん
[2009-01-19 19:50:00]
今、引越し業者さんの見積もりをお願いしています。
お勧めのところがありましたら教えて頂ければ助かります。 |
||
699:
匿名さん
[2009-01-20 01:04:00]
赤帽
|
||
700:
マンション住民さん
[2009-01-23 18:10:00]
我が家の引越しではさ○い引越しセンターさんにお願いしました。
安くしてくれたので。 あと、作業がとても早かったですね。 少し不手際もありましたが、後日きちんと対応してもらえました。 まぁかなり安かったので文句はないです。 |
||
701:
マンション住民さん
[2009-01-23 18:17:00]
3月入居の方ってけっこういらっしゃるんでしょうか?
空いている感じの部屋が多いように感じます。 うちのご近所はまだ入居されてないようなので、 近所付き合いがなく、寂しいです。。。 ママさん同士の仲良さそうな姿を見ると羨ましく思います。 お隣さんがいらっしゃるのが楽しみです♪ |
||
702:
匿名さん
[2009-01-25 20:26:00]
ご回答ありがとうございます。
今、引越し業者さんと交渉中です。 我が家は子供の卒業を待っての入居なのでようやくという感じで 待ち遠しくて長かったです。 今頃クロスコートなど考えています。 時々家の様子を見に行っていますが 入居の時期がずれたので寂しく思っていました。 3月末にはお仲間に入れますのでよろしくお願い致します。 |
||
703:
入居済みさん
[2009-01-27 19:55:00]
昨日ドラマの撮影してたんですね。
まさかこのマンションで有名人に会えるとは思えませんでした。 何のドラマかご存知の方はいますか? |
||
704:
マンション住民さん
[2009-01-27 20:59:00]
先週も撮影やってて、中村トオルと飯島直子が来てたらしいですよ♪
何のドラマかは分かりません・・・スミマセンm(__)m |
||
705:
入居済みさん
[2009-01-27 23:04:00]
ドラマの撮影でこのマンション使ったんですか?すごい!
ちょっと様子を見てみたかったなぁ。 別にどうでもよいことなんですけど、 なんだか住民としてちょっと嬉しいですね(*^_^*) |
||
706:
住民でない人さん
[2009-01-27 23:51:00]
あいてる部屋が多いから撮影に便利だっただけでしょ。
喜んでいる場合じゃないよ。 病院の撮影も開院直後(または直前)のあいている病棟使うんだよ。 |
||
707:
マンション住民さん
[2009-01-28 08:04:00]
使ったのはゲストルームですけど・・・
|
||
708:
入居済みさん
[2009-01-28 20:27:00]
ドラマの件ですけど
WOWOW 「空飛ぶタイヤ 3月29日(日) スタート 毎週日曜 よる10:00 (全5話)」 キャスト:仲村トオル、水野美紀、柄本佑、尾野真千子、西岡德馬國村隼、 田辺誠一、ミムラ、甲本雅裕、遠藤憲一、戸田菜穂、萩原聖人、袴田吉彦、相島一之、本上まなみ、大杉漣、 のようですね\(^o^)/ |
||
709:
匿名さん
[2009-01-29 00:35:00]
|
||
710:
匿名さん
[2009-01-29 18:18:00]
それより撮影は理事会か管理組合が認めたのか?
マンション全体の問題だからなあ。 |
||
711:
入居済みさん
[2009-01-29 20:06:00]
そうですよねぇ。
住民は全然知りませんでしたし。 思い返してみると、住民でも配達などの業者でもないような人がたくさんいて不審に思ったなぁと。 |
||
712:
マンション住民さん
[2009-01-31 00:05:00]
ゲストルームの予約のところには、「自治会」という名目で予約が入っていましたが・・・
|
||
713:
入居済み住民さん
[2009-01-31 10:54:00]
何が自治会だ。住民をなめるのもいい加減にしろって。住民も芸能人だと舞い上がって肝心なことわかってないし。
そもそもその使用料はどこに入るのか?機材で壁が傷ついても知らん顔だろうし。いいように使われてる。 |
||
714:
匿名さん
[2009-01-31 22:15:00]
>>708
飯島直子がいない件について |
||
715:
入居済みさん
[2009-02-02 19:02:00]
↑のドラマの件、、、マンションのHPに堂々更新されてました。。。
モデルルームなら何してもかまわないんですかねぇ。 使用料云々はいいとしても、不特定多数の人を出入りさせてましたし。 なんか変だなぁと思いつつも、あまりにも堂々と普通にされてたんで、引越しなのかと思いました。 挨拶しても無視するし、結構至る所で邪魔だなぁとは思ったんですが。。。 |
||
716:
匿名さん
[2009-02-02 20:39:00]
金の問題も重要だよ。
これに目をつぶったら、今後雑収入など全部、懐に入れられるぞ。 |
||
719:
入居済みさん
[2009-03-29 22:59:00]
しばらく書き込み止まってますが。。
最近、4月前ということもあって引越し多いですよね。 あと、何戸くらい残ってるんでしょうかね? |
||
720:
いつか買いたいさん
[2009-03-31 01:29:00]
6 戸 位
|
||
721:
入居済みさん
[2009-04-02 00:39:00]
今週のマンションズによると、現在8戸販売(内、3戸はモデルルーム)でした。
いよいよ、10戸を切ったので完売までもう少しですね。 |
||
722:
匿名さん
[2009-04-04 11:30:00]
鬼の値引きが発生しています。
|
||
723:
匿名さん
[2009-04-05 13:45:00]
772さん
どこからの情報ですか? |
||
724:
匿名さん
[2009-04-06 19:41:00]
みなさんいかがおすごしですか?
|
||
725:
匿名さん
[2009-04-08 19:20:00]
723さん
友人が先日豪快値引きで購入しました。 |
||
726:
匿名さん
[2009-04-09 12:57:00]
725さん
お返事どうもです。 すいません、まさかの未来アンカでした(^_^;) 具体的にはどんなかんじなのでしょうか…? |
||
727:
入居済みさん
[2009-04-09 18:42:00]
三菱社宅…完全に出ましたね。
取り壊しが始まりますね。 |
||
728:
入居済みさん
[2009-04-09 20:23:00]
こんばんは。
この辺りで、おすすめの病院をご存知の方いらっしゃいませんか? 知りたいのは、内科、歯科、産婦人科です。 パソコンで調べようと思ったのですが、よくわからなかったので、 よろしくお願いします。 |
||
729:
いつか買いたいさん
[2009-04-12 01:15:00]
派遣で共働きですが、同じような条件でローン組めた人いますか?
頭金はありません子供は1人です。働き始めて1年半位になります。 |
||
730:
入居済みさん
[2009-04-23 15:01:00]
|
||
731:
匿名さん
[2009-05-07 10:35:00]
完売したみたいですね。
|
||
732:
匿名
[2009-05-09 01:38:00]
赤いカーペットがなくなりましたもんね♪
完売~(笑) |
||
733:
匿名さん
[2009-05-09 14:06:00]
私、5月末入居予定のものです。
完売したので5月8日で事務所(?)撤退します的なお知らせが来ましたよ。 新入りですがみなさまどうぞよろしくお願い致します。 オール電化の使い心地はいかがですか? 住民のみなさまご覧になっていましたらぜひいろいろご指導くださいませm(__)m |
||
734:
入居済み
[2009-05-11 16:10:00]
広告看板や旗などがなくなってスッキリしましたね♪
風の強い日には歩道にあった旗が倒れていてちょっと・・・と思ってましたが |
||
735:
5月末入居予定
[2009-05-11 19:33:00]
734さん
そうだったんですか… レッドカーペット(?)や看板がなくなった姿をまだ見ていないので楽しみです。 もっといろいろな情報ほしいな♪ |
||
736:
マンション住民さん
[2009-05-13 19:20:00]
730さん
いろいろ教えていただきありがとうございました。 不慣れな土地なので、教えていただけてとても 助かりました!! |
||
737:
マンション住民さん
[2009-05-19 11:14:00]
タバコをベランダで吸う人がいて、通気口から匂いが部屋に入ってきて臭うんですよね・・・
以前にもこの件で物議がありましたが、これは問題です。 |
||
738:
ご近所さん
[2009-05-19 19:56:00]
だから~、
自分の家は汚したくないけど、別の場所なら、問題ないと考える自己中が多いんでしょ。 小学校低学年レベルのものの考え方の人間が多いのでしょう。 教養と職業、そして収入及び住居は相関するのでしょう。 |
||
739:
住民でない人さん
[2009-05-19 21:46:00]
でたーーー!!
だから~、の人(笑) ぷっ。 |
||
740:
入居済みさん
[2009-05-22 23:50:00]
737さん
このサイトで言っても何の解決にもなりませんよ。 本当に堪えられないくらい迷惑しているのなら直接言うべきです!! 教養と職業、そして収入及び住居は相関するのでしょう。?? と言っている738さん!! その様に言っているあなたが『小学校低学年レベル』と思えますよ!! |
||
741:
ご近所さん
[2009-05-23 09:28:00]
740
ほ~らみなさい。 あなた、のってきたじゃない。 だから~、このマンション鼻くそ程度の価格でしょ。 その程度のあつまりなのよ~。だから、平気で自己中なことできるのよ~。 教養、職業、収入、相関するでしょ。 レベルの低い教養を受けている人が、医者や弁護士になれる????なれないわよね~。いたら、大変なことになっているわよ。 |
||
742:
匿名さん
[2009-05-23 19:33:00]
自転車で橋本駅まで行く場合、五差路を通らずに行く道があれば教えてくださいm(__)m
|
||
743:
住民さんA
[2009-05-23 20:31:00]
ここは住民版ですから、住民以外はスルーしましょ。
|
||
744:
匿名さん
[2009-05-23 22:29:00]
724さん
ここから五差路を通って橋本駅まで行ったらかなり遠回りですよ! 一番の近道は、バス通りを行くのが一番早いと思います。 しかし、元ローソンまで歩道がないので少々危険です。 比較的安全なのは、金属工業団地の中を通るルートです。 道順は少々説明しづらいので、Map FANなどで確認してみてください。 |
||
745:
匿名さん
[2009-05-23 22:30:00]
↑
742さんの間違いです。m(__)m |
||
746:
匿名さん
[2009-05-23 22:56:00]
744さんありがとうございます。
すみません、五差路でなく地下道のまちがいでした…(;_;) 歩道ないですよね(>_<) その道は地下道通りますよね…? 安全な道も教えていただきありがとうございます。 |
||
747:
住民さんA
[2009-05-24 20:29:00]
>746さん
単純に地下道を通るのが嫌であれば、バス通りをまっすぐ行って、16号の歩道か、その一本手前の道を左に曲がり地下道へは入らず、橋本変電所前の交差点で16号を渡る、とかダメですか? 普通に信号を渡る感じですが。。。 そのまま相原高校の横を通っていけば橋本駅南口です。 |
||
748:
匿名さん
[2009-05-28 17:20:00]
747さんありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありませんm(__)m 詳しくありがとうございました。 無事に橋本駅まで行けました(^^) でも駐輪場はいっぱいで契約できませんね(;_;) |
||
749:
住民さんA
[2009-05-30 23:24:00]
>748さん
無事駅までいけてよかったです(^^) 自分なりに行きやすいルートが決まるといいですね。 駐輪場は私も申し込んでから2ヶ月くらい待ちました(^^; それまでは一時預かりとか、バス通勤とかでがんばりました~。 |
||
750:
匿名さん
[2009-05-31 16:58:00]
749さん
2ヵ月ですか(@_@) 749さんは南口をご利用ですか? 契約駐輪場は駅から少し遠いですね(>_<) どこの駅もそんなもんでしょうが…。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ありがとうございました!参考になります。