年も明けて、入居まで約半年となりました!
最近では契約したという方も増えてきましたし、こちらで入居に向けてのお話など出来たら良いなと思います♪
みなさんいろいろと意見交換しましょう!
よろしくお願いします☆
[スレ作成日時]2008-01-22 10:20:00
- 所在地:神奈川県相模原市下九沢字中段2038-1他(地番)
- 交通:京王相模原線/橋本 バス6分 停歩3分
- 間取:4LDK
- 専有面積:85.36m2
- 販売戸数/総戸数: / 324戸
ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板
551:
匿名さん
[2008-10-03 16:12:00]
昨日からやっと天気になって、バスが快適になりました。嬉しい!!
|
||
552:
匿名さん
[2008-10-03 19:05:00]
こんばんは
我が家は子供の年度の区切りを考えて 3月末に入居です。 楽しみにしながら掲示板を読ませて頂いています。 住んでみるといろいろあるのですね。 ところでリビングに壁面収納を考えているのですが された方はいらっしゃいますか? 収納のアイデアなどありましたら教えて頂けると有り難いです。 |
||
553:
入居済みさん
[2008-10-03 20:58:00]
マンションでは、お互いに迷惑を掛け合うということは普通だと思います。
いつの間にか自分が加害者になっていることもありえます。 ぴりぴりしすぎていませんか。 お互いに、迷惑を掛け合わないに越したことはないですが、 そうでないことは普通にありうることです。起こるべき事態が起こっているだけです。 タバコが嫌いな人は、腹立たしいでしょうが、 総会で、お互いに思うところを述べ合って、少しでも理解しあえばよいのではないですか。 他人に肝要にならないと、共同住宅に住んでいられないと思います。 気に入らないことに過敏に反応しすぎて神経をすり減らしても、疲れ損だと思います。 |
||
554:
入居済みさん
[2008-10-03 22:21:00]
みなさんに質問なんですが、洗面所周辺に、小さい虫(赤茶色の1ミリくらいの虫)出ませんか?
入居当初から毎日のように出るんです。大量に出るわけではないのですが、毎日毎日出るので、どこかに大量に繁殖しているんではないかと思い不安です。今日は、1ミリ位のウジ虫の赤ちゃんみたいのも発見してしまい、気持ち悪いです。どなたか同じようなことで悩んでる方いらっしゃいませんか? |
||
555:
マンション住民さん
[2008-10-04 00:49:00]
本日の違法駐車発見!(チェーンゲート前に駐車)
相模ナンバー、白のマツダRX−8 チェーンゲート前の駐車が当たり前にならないようやっていったほうがよいと思います。 |
||
556:
匿名
[2008-10-04 17:47:00]
> チェーンゲート前の駐車が当たり前にならないようやっていったほうがよいと思います。
では、そうならないためには、どうしたらよいでしょうか。 自力救済の意見がすぐに出てきそうだが、それ以外でお願いします。 |
||
557:
契約済みさん
[2008-10-04 19:20:00]
違法駐車の件は、誰か管理人さんに通報したのでしょうか?
マンション住人ならすぐに誰なのか判ると思いますよ。 ここで騒いでいるだけでは解決しません。 |
||
558:
入居済みさん
[2008-10-04 19:56:00]
本当、問題解決能力がないのね〜
ここで、「発見!!」なんて言って、優越感に慕っているのかしら〜 それで、満足かしら。 |
||
559:
匿名さん
[2008-10-04 20:15:00]
激しく同意です。
|
||
560:
入居済みさん
[2008-10-04 22:27:00]
優越感に浸ってるのはあなたじゃないかしら〜
他人にケチをつける位しか脳が無い人には何も言われたくないわ〜 ごめんあそばせ〜 |
||
|
||
561:
マンション住民さん
[2008-10-04 23:28:00]
お隣住んでないのに、壁を叩く音が聞こえる…。
怖いです。 もしかしたら、お隣のお隣さん家から聞こえるのかな。 皆さんのお家ではそういった音が聞こえないみたいなので。 >>554さん その虫って、ありんこみたいな虫じゃないですか?? 家の洗面所では見かけたこと無いのですが、外の階段で何匹か見ました。 外の階段付近に、3,4匹居たので「何だこの虫?」って主人と話してたんです。 もしかしたら、全く違うかもしれませんが。 赤茶色って所が同じだったので。 |
||
562:
匿名さん
[2008-10-05 08:33:00]
都市伝説のように壁の中に閉じ込められてる人がいるのかもしれません…
ってのは冗談でそんな不快な音が聞こえるのであればすぐに長谷工に問い合わせてみるのが良いと思います。 構造上で壁の中に何かを通してたりしますのでもしかしたらその音かもしれませんね。 |
||
563:
入居済みさん
[2008-10-05 20:29:00]
No561さん
回答ありがとうございました。家のはありんことはちょっと違うかもしれません。(小さいけど羽があるみたいで、この間は飛んでいました・・) 皆さんのお宅では出ないようなら、もしかして買った家具についていた虫かもしれないです。 一度バルサンしてみようと思います。ありがとうございました。 |
||
564:
入居済みさん
[2008-10-06 19:06:00]
558さん、560さん、面白いです。
誰もいないのに音がするのは、換気などで、 誰か入ってるんじゃないですか? うちのとなりも未入居ですが、この前窓が 空いてましたし。 勝手な推測ですみません。 |
||
565:
住民さんB
[2008-10-08 00:52:00]
そういえば配管工の鈴木を最近見かけねぇなぁ
|
||
566:
匿名
[2008-10-08 13:15:00]
鈴木っーーーーー!!(笑)
|
||
567:
マンション住民さん
[2008-10-09 13:45:00]
そういえば、一ヶ月点検って何かありました?
今日長谷工の人をみかけてふと思い出したんですけど・・。 こちらから何か言わないと、来てくれないんでしょうか? もしご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください! |
||
568:
契約済みさん
[2008-10-12 20:49:00]
この間読んだ時、橋本がもともと地元の方も入居されている様子でしたので伺います。
この辺でいい皮膚科、実体験でも口コミでもご存知でしたら教えて下さい。 かかりつけの医者がいましたが、遠い為こちらでみつけたいのです。宜しくお願いします。 |
||
569:
入居済みさん
[2008-10-13 10:17:00]
No568さん
マンションからすごく近いわけではないですが、相模原で良い皮膚科というと、 「とね皮膚科」が有名ですし、いいと思います。場所は相模原市 中央 あたりになると 思います。 |
||
570:
契約済みさん
[2008-10-14 11:01:00]
569さんへ
お返事ありがとうございます☆ 病院ばっかりは口コミに頼るしかないのでありがたい限りです。 |
||
571:
匿名さん
[2008-10-14 12:12:00]
皮膚科でしたら橋本駅北口徒歩3分の小山皮膚科が有名ですよ。
|
||
572:
入居前さん
[2008-10-16 17:04:00]
突然ですが、もう洗車場使われた方いらっしゃいます?
何か注意事項とかありました?(例えば洗剤を使っちゃだめとか・・・)そして有料ですか? フロントの方に言えばいいんですよ、と以前この掲示板に書いてくれた方がいらっしゃったのですが、入居前に洗車用具を整理していて、「これって使えるかしら?」とか、GSのプリペイドカードをみて、「外で洗車する事あるかしら?」とか気になってきちゃって・・・。 壁はありますが、周りに他の方の車がありますし、使われた方の感想などありましたら聞かせていただきたいな、と思いまして。 よろしくお願い致します。 |
||
573:
匿名さん
[2008-10-19 01:19:00]
ここに聞きたいこと書き込んだって返事なんか期待できませんよ?
住民はほとんどみていませんから。 書き込んでるのは暇な主婦ばっかり。 |
||
574:
マンション住民さん
[2008-10-19 09:55:00]
そうなんですか?
じゃあ、こちらの情報は当てにならないんですかね??? 572さんの質問ですが、 みなさん結構利用されてますよ♪ まぁその日の天気を見てから予約しても平気そうな感じですけどね。 専用のHPでも予約状況が確認できますので、便利ですね☆ |
||
575:
入居済みさん
[2008-10-19 22:29:00]
来客用の駐輪場ってありますか? バイクや自転車でお友達が来たときに、置くところがなくて困っています。(我が家の駐輪場はいっぱいなので) どこか置いていい場所みたいのがあればいいんですけど。
|
||
576:
入居済みさん
[2008-10-20 10:09:00]
引っ越してきてから家族全員なんだか風邪のような症状で、咳や鼻水がとまらず、咳がひどくてなかなか寝付けなかったりもします。
熱が出たり、のどが痛くなったりと言った症状はないんですが、他にもこういった症状の方いらっしゃいますか? 私は病院のほうへいって薬をもらうことで症状が治まってはきてはいます。 主人のほうは咳だけなので大丈夫と風邪薬を飲んで仕事へ行ってますが、一向に症状が良くならないんです。 もしやと思い、シックハウスかも?と調べてみると、当てはまるような症状が結構あるんですよね。 ただの思い違い(神経質)なのか、それとも他にも同じような症状の方がいるのか気になり投稿しました。 |
||
577:
マンション住民さん
[2008-10-20 11:54:00]
私の家では、家族全員元気一杯です。(^^♪
|
||
578:
マンション住民さん
[2008-10-20 11:55:00]
No.575 さん、管理人さんに聞いたほうが早いのでは・・・
|
||
579:
入居前さん
[2008-10-20 14:45:00]
572です
574さん ありがとうございました。洗車のことでは特にトラブルは起っていないようですね。安心しました。 573さん 私が見ている限り、質問に返答がまったく無かったってことはごく稀な気がします。 暇かそうでないかは別として、主婦の方の情報は貴重です。 マンション内やマンション周囲で一番多く時間を過ごされている方々ですからね。 善意で回答してくださっている方々に対して失礼な表現をするはやめていただきたいです。 576さん ご家族全員とは不安ですよね。もしかしたら・・・と思いますよね。以下は別な観点での話ですが、例えばアレルギー検査はされたことありますか? 私も、以前違う物件に引越した時に、同じような症状が出て、辛くて病院に行きました。 血液を採って、自分が何に対してアレルギー反応を示すか、という検査をしてもらいました。 アレルギーを起こす可能性のあるものがずら〜〜〜っと書いてあって、反応があったものに○がついているようなものでした。そして私はハウスダストとブタクサに対してアレルギー反応を示すということがわかりました。 結果として、その症状は引越しの際の埃、引越し先の掃除の際の埃、などが原因のものだとわかりました。しばらくしたら落ち着いたので。 もし受けたことがなければ一度試してみてはいかがでしょうか?採血だけの簡単な検査です。 公園も近いことですし、その他植物に対してのアレルギーも強くでるかもしれません。もし576さんの書き込みに、住民の方から同じような反応が出ているとの反響が多くあれば、 専門の方に詳しくマンション内を調査していただくことも必要かもしれませんね。 |
||
580:
入居済みさん(576)
[2008-10-20 17:40:00]
577さん
やっぱりうちだけですよね(^^; ただの思い違いだといいんですが。 579さん 家族全員アレルギー持ちなんで、普通の方より敏感なのかもしれません。 24時間換気をずっとつけているので油断してました。 調べてみると、それだけでは駄目みたいですね。 主人も一度病院に行かせようと思います。 話は変わりますが、ティーペックでしたっけ?相談した方います? 今回の件で電話してみようかなと思ったんですが、いざかけるとなると躊躇してしまって。 入居前は、便利だしどんどん使おうと思っていたんですけど(^^; |
||
581:
入居済みさん
[2008-10-21 09:37:00]
こんにちは ウチも引っ越してきてから、子供が2人とも全身に発疹が出て、シックハウス?
と思っていたところです。下の子は一度全身に出て、もうすっかり治りましたが、上の子はなかなか治りません。引越してきて慣れなくてストレスみたいなもので出てるのかもしれませんが、やっぱり1度病院で調べてみようと思います。 |
||
582:
入居済みさん
[2008-10-25 13:29:00]
三菱の社宅の建て替えは、10階建てでここより世帯数も多いみたいですね。
ちょっと見晴らしが悪くなりそうですね。 |
||
583:
入居済みさん
[2008-10-26 17:02:00]
尋常じゃない子どもの泣き声がたまに聞こえるんですけど、いちばん下のうちですか?
それとも向かい側の戸建てのうちですかね? 普通の泣き声なら気にならないけど、あれは異常だと思う。 さっきも聞こえてきた。 |
||
584:
入居済みさん
[2008-10-26 23:47:00]
>583
通報すれば? |
||
585:
入居済みさん
[2008-10-27 10:03:00]
ちょうどその時間にフードワンに買い物に行ったんですが、確かにうるさいなぁとは感じました。
ただ、尋常じゃなかったかどうかはわかりませんが。 うちにも1歳半の子供がいるんで、泣いてるときはこんな感じで聞こえてるのかなぁと、注意しなきゃなぁと思いました。。。 |
||
586:
入居前さん
[2008-10-27 12:35:00]
三菱の社宅、建て替えの日取り等ってもう決まっているんですか?
かなり古そう(失礼ですが)な建物なので、取り壊しの際の建材の粉塵などが気になりますね。 |
||
587:
入居済みさん
[2008-10-28 18:00:00]
「開発事業計画のお知らせ」がポストに入ってましたね〜。
ご立派な社宅ですなぁ〜。 |
||
588:
匿名さん
[2008-10-29 12:37:00]
虐待だよ、虐待。
通報しましょう。 |
||
589:
マンション住民さん
[2008-11-01 00:38:00]
子供の泣き声、向かいの一戸建て(場所はよくわからないのですが)からのようでした。
マンションからじゃなさそうでした。 昨日もすごく泣いましたね。 ここのマンションの共用トイレから出てきた方が、 トイレットペーパー抱えて持ってったのを見てしまいました…。 むこうは気がついて無かったと思いますが。 自分が出してる管理費からとはいえ、持ち出しは止めてもらいたいです。 皆さんも払ってるわけですから。 その前に自分も一言 言えばよかったのかもしれないけど、言えなかったです。 |
||
590:
匿名
[2008-11-01 07:42:00]
理事でもない限り、住民同士で注意するのは気をつけたほうがよいです。変に恨みを買っても損です。
理事会か、管理会社に注意をするように伝えるほうが賢明です。 |
||
591:
マンション住民さん
[2008-11-01 12:52:00]
私も590さんと同意見です。
ほんとうに持ち出したのですかね。 家のトイレが使用中で、自分からトイレットペーパーを持ち込んで、 共用トイレに入ったのかも知れませんよ。 大量に持っていたなら、話は別ですが。 |
||
592:
匿名
[2008-11-01 17:43:00]
子どもさんの泣き声はマンションの方から聞こえていますよ。
この前とおりかかったとき、叱られて泣いているようでした。 |
||
593:
入居済みさん
[2008-11-01 20:01:00]
花火良く見えますね〜
年に一回の楽しみが出来て嬉しいです。 |
||
594:
マンション住民さん
[2008-11-01 21:20:00]
591さん
>家のトイレが使用中で、自分からトイレットペーパーを持ち込んで、 >共用トイレに入ったのかも知れませんよ。 >大量に持っていたなら、話は別ですが。 家のトイレ使用中⇒共用トイレへ⇒紙が無い⇒家に取りに行く⇒紙を持って共用トイレへ ⇒紙を家に持って帰る。 ありえなくないですか??? そこまでするなら家で待ってトイレするでしょう。。 常識ない人多いですよね・・・・・ |
||
595:
住民さんA
[2008-11-01 23:35:00]
共用トイレからのペーパー持ち出し、見かけたことがあります。
その時はまさか?と思ったのですが、589さんも見かけたのなら、 そういう方がいるのかも知れません。 信じられないことをする人がいるものですね。 やめてもらいたいですが、やはり直接注意するのはトラブルの元にもなるし、 どうしたらいいのでしょうね・・・。 |
||
596:
住民さんA
[2008-11-02 10:31:00]
へ〜、
収入、教養、生活レベルは相関するのね〜 お気の毒様〜 |
||
597:
匿名
[2008-11-02 10:40:00]
特定の人物がやっているのであれば、その人を理事会と管理会社が注意すればよい。
複数の世帯がやっているのであれば、共用トイレの封鎖、廃止。 そもそも共用トイレなんてなんで必要なの?維持費がかかるだけ。 |
||
598:
通りすがりの住民
[2008-11-02 16:01:00]
共用トイレが無かったら管理人や清掃の方はどこでトイレするの?コンビニ、フードワンまで行くのか?
|
||
599:
匿名
[2008-11-02 16:16:00]
そんなの簡単だよ。
トイレの出入り口に鍵をつけて、許された人間だけが使えるようにすればよい。 トイレを一般人に開放する意味が理解できない。 使用する人が減れば、トイレの痛みも減るから、修繕費も減るでしょう。 |
||
600:
匿名さん
[2008-11-02 18:35:00]
ウンコが漏れそうで急いで帰って来たが自分の部屋は最上階。
エレベーターも上層階で止まっていてこのままでは間違いなく漏れてしまう。 そんな時あって良かった共用トイレ。 長い人生、きっとこんな日があなたにも来るはず… もぉ1度言います。 あって良かった共用トイレ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |