年も明けて、入居まで約半年となりました!
最近では契約したという方も増えてきましたし、こちらで入居に向けてのお話など出来たら良いなと思います♪
みなさんいろいろと意見交換しましょう!
よろしくお願いします☆
[スレ作成日時]2008-01-22 10:20:00
- 所在地:神奈川県相模原市下九沢字中段2038-1他(地番)
- 交通:京王相模原線/橋本 バス6分 停歩3分
- 間取:4LDK
- 専有面積:85.36m2
- 販売戸数/総戸数: / 324戸
ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板
955:
住民Aさん
[2009-09-16 08:07:45]
|
956:
マンション住民さん
[2009-09-16 13:56:05]
今日は、上階の奥さんが留守らしくたばこの臭いがしない。親が留守番をしているようだ。
久々にたばこ臭の恐怖から解き放たれ、思いっきり窓を開け、秋の爽やかな風を満喫している。 |
957:
入居済みさん
[2009-09-16 15:20:11]
956さん
しばしの秋を満喫して下さい。とかいってる場合じゃないですよね、ほんとに迷惑な話です。 |
958:
マンション住民さん
[2009-09-16 23:10:11]
上階の奥さん、思い当たる人がいたら、あなたですよ、迷惑をかけているのは・・・!
|
959:
マンション住民さん
[2009-09-17 01:07:08]
それ、うちの上階だわ!夫婦揃ってヘビースモーカーだから、うちにもたばこ臭が
朝から晩まで・・・。自分のベランダは灰で汚したくないらしく、頻繁にデッキブ ラシでゴシゴシしてる。座布団かベビー用の布団みたいなものをたたくときなんか 上から垂らしてパンパンたたくから、いつかは下に落ちるんじゃないかな? そのうちに事故を起こすよ!本当に自分のベランダは汚したくないんだね? 他人のベランダは汚してもいいんだ。大所帯マンションだからとんでもない人も いるんだなあ?私も毎日タバコ臭と戦っています。 念願のガーデニングも諦めました。 |
960:
マンション住民さん
[2009-09-17 08:06:05]
>956 959
その人、ここは見てないかもしれませんよ。 文句があるならこんなところでぐちぐち言ってないで、直接本人に伝えられませんか。 伝えられないなら、文句は言わないようにしませんか。 ベランダ禁煙を訴えている方々へ。 他の住民も見る公共の掲示板で、陰険に悪口を言うようなことはやめましょうよ。 大人気ないと思いませんか。 子どもが学校裏サイトなどでクラスメイトのことを悪く言っているみたいで、不愉快です。 |
961:
マンション住民さん
[2009-09-17 09:59:01]
956です。
公共の掲示板だからこそ現状を知っていただきたく、書き込みしました。 決して悪口ではありません。 たかがたばこの臭い...と思う方々がいるでしょうが。申告なんです。 直接本人に話す...?逆切れされますよ!! |
962:
マンション住民さん
[2009-09-17 10:11:32]
961さん
>直接本人に話す...?逆切れされますよ!! 私もそう思います、みんな人事なので無責任に言いますけど一旦こじれたら修復不可能です。 この先つらい思いをするのは961さんなのでそのあたりお気をつけください。 タバコの煙はWHOが認定する発がん性物質です。 発がん性物質が室内に入ってくる現状で個人間で解決することではないですね。 マンション全体の深刻な問題です。 |
963:
住民さんA
[2009-09-17 10:58:52]
来年4月から「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例」が施行されます。
なぜ施行されるかは今更説明する必要もないですが。 ここのマンションだけ時代に取り残されそう。 http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kenkou/tobacco/jorei_index.html 神奈川県では、受動喫煙による健康への悪影響から県民を守るための新たなルールとして「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例」を制定しました。この条例では、不特定又は多数の者が出入する室内又はこれに準ずる環境を対象としています。 ・学校、病院、商店、官公庁施設など(第1種施設) → 禁煙 ・飲食店、ホテルなど(第2種施設) → 禁煙又は分煙 ・施行日 平成22年4月1日 ★受動喫煙防止キャンペーン「スモークフリー」 「吸わない人には、吸わせない」受動喫煙防止キャンペーン「スモークフリー」 今年3月に制定した「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例」の平成22年4月施行に向けた周知活動として、 「吸わない人には、吸わせない。神奈川からなくそう、受動喫煙。」をキャッチフレーズに、 受動喫煙防止キャンペーン「スモークフリー」をスタートします。 「スモークフリー」とは”煙から解放されて自由になる”という意味です。 ごくごく当たり前のことなんですけどね。 |
964:
マンション住民さん
[2009-09-17 17:24:46]
>直接本人に話す...?逆切れされますよ!!
なぜそう思うのでしょうか? あなたは、隣人から苦情がきたら、逆切れしますか? |
|
965:
入居済みさん
[2009-09-17 17:58:03]
>なぜそう思うのでしょうか?
>あなたは、隣人から苦情がきたら、逆切れしますか? あなたが隣の住民に成りすまして苦情を言ってみてはどうでしょうか? 20件も回れば何件かは喫煙世帯にヒットすると思います。 それであなたの疑問が解消されるでしょう、是非その結果を教えてください。 (ほんとの隣の住民に迷惑がかかるので最後に事情説明しとくことをおすすめします) |
966:
マンション住民さん
[2009-09-17 18:06:15]
「おかあさん、クラスの子がぼくをたたくんだ」
「まあ、その子にやめてっていってみた?」 「ぼく言えないよ、おかあさんが言ってよ」←いまここ?w |
967:
マンション住民さん
[2009-09-17 18:53:13]
964さん
理事会から回答か出てましたが、たばこに関しては理事会は関与しないことと、 なってました。仕方ないので、直接本人にお話に行きましたが、逆切れされて 話になりませんでしたよ!それが現状ですから。 |
968:
入居済みさん
[2009-09-17 19:15:40]
>理事会から回答か出てましたが、たばこに関しては理事会は関与しないことと、
>なってました。仕方ないので、直接本人にお話に行きましたが、逆切れされて >話になりませんでしたよ!それが現状ですから。 えっ理事会決議したんですか? アンケートではこの結果でどうこうしないといっていたのに。 あとで掲示板見てきます。 逆切れとまでいわなくとも、話がうまくいかないことくらい理事会だって感じていたはず。 |
969:
住民さんC
[2009-09-17 19:19:31]
「ぼく言えないよ、おかあさんが言ってよ」←いまここ?w
子供のけんかと大人のけんかはあなたにとって同じなのですか? その例えほんとに的をえていると思いますか。 |
970:
マンション住民さん
[2009-09-17 20:33:39]
> 理事会から回答か出てましたが、たばこに関しては理事会は関与しないことと、
> なってました。仕方ないので、直接本人にお話に行きましたが、逆切れされて > 話になりませんでしたよ!それが現状ですから。 詳しく。 |
971:
住民さんB
[2009-09-17 21:52:35]
>理事会から回答か出てましたが、たばこに関しては理事会は関与しないことと、
こういうの狐になんとかというのでしょうか。 |
972:
[2009-09-17 23:55:25]
なんか誤解を招く書き方。。。
アンケート結果で、無回答が一位になって、関心の薄い議題とみなされたって事です。 ここ見てたから、もっとみんな関心持っるとおもってたので拍子抜けしました。 |
973:
マンション住民さん
[2009-09-18 00:18:42]
わたしもポスト横の掲示板をみました。
アンケートの結果は未回収が多かったようで、あまり有効ではなかったのか 結局、個人で対応するようにと書いてありましたよ。 それにしても、神奈川県の条例で他人のたばこの煙による健康への悪影響 が載せられていましたが、これはわがままでは済まされないことの重大さ ですね。 そういえば、夏休みに北公園で小学生がたばこのアンケートをとってました。 (自由研究の宿題だったのかなあ?) お子さんいらしゃる喫煙者さん!お子さんのためにも真剣に考えた方がいい ですよ。 |
974:
入居済みさん
[2009-09-18 02:37:12]
いい加減にタバコの話しやめたら?
○集合住宅でのタバコの問題 その壱 みたいなスレッド作ってそこでやりなさいよ。 何とも思ってない人もたくさんいるんだよ。 そーゆー人からしてみたらまったくこの延々と 続くタバコの話しはホントくだらない。 |
全員とはいいませんが、道端を見れば一目瞭然です。(特に橋本駅近辺)
先日も普通のサラリーマンが普通に吸い終わったタバコの吸殻を捨ててました。
ほんとに神経疑います。
喫煙者はなぜかタバコに関してはとても寛大(?)です。
新聞、雑誌、生ごみその他のごみを道端に捨てますか?
結局吸殻にしても煙にしても自己判断で曖昧にしているだけですね。
それは発言にも随所に見られます。
もうしわけありませんがただのわがままとしか私には受け取れません。