横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 下九沢
  6. ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-09-26 14:38:34
 

年も明けて、入居まで約半年となりました!
最近では契約したという方も増えてきましたし、こちらで入居に向けてのお話など出来たら良いなと思います♪

みなさんいろいろと意見交換しましょう!
よろしくお願いします☆

[スレ作成日時]2008-01-22 10:20:00

現在の物件
ザ・ガーデンプレミアム 相模原北公園
ザ・ガーデンプレミアム 相模原北公園
 
所在地:神奈川県相模原市下九沢字中段2038-1他(地番)
交通:京王相模原線/橋本 バス6分 停歩3分
間取:4LDK
専有面積:85.36m2
販売戸数/総戸数: / 324戸

ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板

773: マンション住民さん 
[2009-08-03 13:53:00]
796の書き込み者です

>>771さん
自分が言いたいこと、すべておっしゃって頂いて何も文句のつけようがありません。
文面の内容、同感です。 自分も全く同じ考えです。

>>マンションサイト運営
共益施設の利用状況は確認できるのでよいですが、あまり活用されていないのが現状ですよね。
せっかく用意されているのに、もったいない気がします。その辺が残念でなりませんね。


>>洗車スペース

自分も30分100円は少し高い気がします。
確かに、どう急いでも30分で洗車が終わるわけがないですよね~
1時間100円が妥当なんじゃないかな?と自分は思います。


>>来客用駐車場

みなさんも同じ事考えてましたね!自分も同感です。

コインパーキングみたいに24時間上限「 ~~~~ 円」とかが望ましいと思います。
特に「底部のフラップ式昇降バーがある機械式のパーキング」があるならともかく
ただの平置きで1時間100円はちょっと・・・って思います。


参考までに・・・横浜のマンション内来客用パーキングでは・・・
AM 7時~PM18時 まで1時間200円
PM18時~AM7時  まで1時間100円とかです。


都内だと上記の値段に100円増しって感じだったと思います。

相模原のここの土地と都内や横浜では地価がまるで違うから参考になるかわかりませんが、こんな感じです。

ちなみにそこは「底部のフラップ式昇降バーがある機械式のパーキング」での金額でした。

価格の見直し等、調整すべき点はあるようですね。
774: 入居済みさん 
[2009-08-03 23:26:00]
来客用駐車場はよく利用するので、無料になったらうれしいけど。

無料だと「とりあえず多めの時間抑えておいて、結局そんなに使ってない」とか、「とりあえず抑えておいたけど予定変更で当日キャンセルした」いうひとが出そう。。。本当に使いたい人が迷惑しますよね。

結局モラルの問題なんですけどね。
775: 住民さん 
[2009-08-05 00:16:00]
このマンションのサイトがあるのですか?
検索しても出てきません。。
入居の際にも知らされてないです。。
どうやって検索すればいいでしょうか?
776: マンション住民さん 
[2009-08-05 18:59:00]
>775さん

 サイトを見るにはユーザーID、パスワードが必要です。
 それらがないことには話にならないので一度管理人にお尋ねください。
777: 住民さん 
[2009-08-05 22:44:00]
>>776さん

ありがとうございます。
夫が知っていました。
早速お気に入りに登録しました。
入居してから7ヶ月以上、ネットで駐車場やゲストルームが
予約できる事を知りませんでした。
これからもっと便利に暮らせそうです!!
778: 住民さんA 
[2009-08-07 03:22:00]
思ったのですが…、
ご近所さんがキッチンの換気扇の下でタバコ吸うと、共有廊下にニオイが出て、寝室の換気穴(24時間換気?)及び窓からニオイが入って来て、寝室がタバコ臭くなる。
と、感じて居るのは私だけでしょうか?
タバコに関わらず、ご近所さんが魚焼いてる時など、上記と同じ原理で部屋までニオイ入って来ませんか?
皆さんは、いかがですか?
私がニオイに敏感なだけでしょうか?
ベランダと換気扇…、どっちも同じな様な気がしますが、どうなんでしょうか。
779: 778の住民さんAです。 
[2009-08-07 03:49:00]
文章がまとまってなく、申し訳ありませんでした。
私が言いたかった事を、率直に申し上げますと…、ご近所さんがベランダでタバコ吸おうと、キッチンの換気扇の下で吸おうと、結果ニオイが他の家に届いてしまう。
と思い、感じてるのは、私だけなのかな?と言う事です。
魚の件は、例え話です。
780: 匿名 
[2009-08-07 11:58:00]
それより、のりピーに逮捕状が出たよぉ~(@_@)やっぱ、お前もか・・・って感じ。
781: 入居済みさん 
[2009-08-09 00:05:00]
778さん我が家も同じくです・・・
寝ていてタバコくさくて起きてしまったこともあります。
こればかりは、しかたないんですかねぇ・・・
782: 住民さんE 
[2009-08-09 11:11:00]
To:778さん

 廊下側にも吸気口あったんですか?
 ほんとうなら私の認識不足です。

 >ベランダと換気扇…、どっちも同じな様な気がしますが、どうなんでしょうか。

 私はベランダよりも被害が少ないと思ったので提案したのですが。
 排気口は高い位置にあり、そこから他への進入は少ないと判断したため。
 そこのところどうなのでしょうか。
 タバコの煙は隣の窓からではなく排気口からなのですか。
 778さんのところはベランダ経由では臭わないのですか?
 
 >換気扇の下で吸おうと、結果ニオイが他の家に届いてしまう。
 
 タバコを吸っている限り、排気されるのでどこかへ被害がでてしまいます。
 またタバコと食生活(焼き魚等)の臭いは別だと思います。
 但し、焼き魚の臭いに関しても限度はありますが。

どちらにしても廊下側からでも臭ってくるということが分かりました。

To:781さん

 >寝ていてタバコくさくて起きてしまったこともあります。
 >こればかりは、しかたないんですかねぇ・・・

  こういうことって他のマンションでもあることだと思います。
  どこの理事会でも「個人間で解決してください」といっているのでしょうか?
  以前から分かっていたこと施工時にそのあたり考慮するとか、管理会社は管理規約に盛り込むとか
  手はいくらでもあったはず。
  ここのマンションは、管理会社や理事会に問題が多々あります。
  こんな重要案件を個人間で解決しろとは信じ難いことです。
  ほんとに個人間で解決できる案件と考えているのでしょうか?
  過去ログであったように臭いものに蓋をしているだけとしか思えません。
  個人間でできないことを補うのが努めのように思えますが。

  多分喫煙者の方でも同じようにタバコの煙がベランダや廊下側から臭ってきたら
  不愉快に思うことはあっても愉快にはならないはずです。
  それが小さい子供やお年寄りがいたらなおさらのこと。

  再度みなさんで意見箱に投稿してみてはどうでしょうか?
  ただ煙がいやだけではなく代替案としてこういうことにできないかとか。
  みなさんで知恵を絞ればいい案がでてくるかもしれません。
784: 778の住民さんA 
[2009-08-11 21:07:00]
782様 

ウチは、ベランダも、部屋も、両方からニオイ入って来ますよ。
個人的な感想ですが、リビング・ダイニングに居てベランダから入って来るニオイよりも、
廊下側の部屋に居て換気扇経由で窓から入って来るニオイの方が強く感じます。
きっと、空間の広さの違いなんでしょうけど…。

それから…スミマセン、焼き魚の話は例えであって、苦痛には思っていませんよ。
分かりやすい例だと思い込んで書いてしまいました。申し訳ありません。

今日、ポストにアンケートが入っていましたね。。。
785: 居住者A 
[2009-08-11 23:25:00]
うちも毎日タバコの煙が昼夜問わず部屋の中に入ってきて、とても困っています。今日、喫煙に関するアンケートが入っていて、うちのマンションにこんな書き込みがあることをはじめて知り、読んでみたら、同じ住民でこんなにタバコにより迷惑をかけられ悩んでいる人がいることをはじめて知りました。確かにタバコを吸うほう、吸わないほうにもそれぞれ言い分はあると思いますが、根本的な問題はタバコを吸うなら、特にこれから基本的には何十年も近くに住む人に不快な思いをさせるようにしなければという問題だと思います。人が嫌がっていることはやめましょうよ。ベランダ等で吸わず、自分の部屋の中で吸うなど方法はあるのだから。
786: 住民さんB 
[2009-08-12 07:29:00]
タバコ嫌いの人からみたら、結局、どこで吸われても不快に思うのでは?部屋の中で吸っても窓開けたら外に臭いが漂っていく訳だし。
787: 住民 
[2009-08-12 08:49:00]
喫煙に関して、世間では大分喫煙できる場所が減り、家に帰宅しても家族に嫌がられベランダで吸う…


でもこれも隣接する住人に迷惑がかかってしまう…


賛否両論だとますが、マナーを守って喫煙してる人には少し気の毒ではないですか?
788: 居住者A 
[2009-08-12 09:00:00]
786さんの言うことも確かにあると思います。しかし部屋の中での喫煙なら、ベランダなどで吸った場合と比べて、格段に近隣の部屋に煙が入る量が減るのではないかと考えたんですけど・・・。まあ、実際思ったとおりになる保障はないですが・・・。要はタバコを吸うなということではなく、タバコによって不快な思いをしている人が実際いるのだから、吸う人は煙を自分の責任で他人に嗅がせないようにしてもらいたいだけなんですけどねえ。
789: マンション住民さん 
[2009-08-12 10:47:00]
非喫煙者の意見を要約してみた。


①近隣に煙の害を与え、迷惑をかけてまでタバコ吸いたいですか?

②自分の部屋にタバコの煙は入れたくないけど、他人の部屋に入っても関係ないですか?

③棟内で妊婦さんをよく見かけますけど、その方たちへの健康被害は絶対に無いと言い切れますか?
(※妊婦さんに限った事ではありませんが)

④タバコの吸殻が他の世帯の庭に落下した場合、吸殻を掃除するのは他人が掃除するんですか?

⑤JTのTVCMより~「タバコはよけても煙は当たってしまう」←外側の壁にある換気口から24時間換気の換気システムによって、タバコの煙が部屋に吸い込まれてくるのはご存知ですよね?

⑥タバコ等の火の不始末で、火事になる可能性はゼロと自信を持って補償できますか?また、責任は誰が負うの?

⑦タバコの臭いが部屋に入る度に、非喫煙者は部屋の窓を閉めて煙の流入を防ぐ行動を毎日、我々に強いるつもりですか?
※害のあるタバコの煙(副流煙)を毎日吸いたくはないんですよ。健康被害を引き起こすタバコからの煙は公害に等しいと言っても過言ではない。

⑧空港等で「喫煙ルーム」がガラスで隔離されているのは何故だと思いますか?
←非喫煙者に煙が届かないようにするため

以上です。


モラルの問題というか、社会で生きてるんですから、常識の範囲として無関係な他人に迷惑をかける行為をはあってはならないと思います。

もし、他人に迷惑をかけて喜んでる人間がいるならば、マンション退去いただく等の手段で粛清されるべきです。 迷惑防止条例違反に抵触するのでは?

以前ニュースを騒がせた迷惑おばさんとなんら変わり無いと思いますが(自分が悪いと思ってない理解不能な神経) 良識ある社会人ならば理解できる問題でしょう?


「喫煙者が平然と暮らせる事ができて」、「非喫煙者が肩身の狭い思いをし、気分を害しながら生きていかないといけない」 と思うとやり切れません。
790: マンション住民さん 
[2009-08-12 17:27:00]
私は住民で、非喫煙者で、小さい子どももいて家族も誰も吸わないのですが、においや煙に関してはある程度我慢するしかないかな~と思っています。
789さんほど腹を立ててはいません(^^;

アンケートにチラッと書いてありましたが、「全館禁煙型」のマンションがあるならそれを選ぶっていう選択肢もあったかなあ~と今では思います。
でも知らなかったんだし、しょうがないです。
非喫煙者がいくら吼えたところで、いまさら全館禁煙になるとか、ありえないんじゃないかな、とも思います。

正しいことだからといって、押し通すとわがままになることもあります。。。
なんでも自分の思い通りにはいきません。。。
タバコのにおいは確かに吸わない人にとっては気持ちのいいもんじゃないです。でもこれに関しては、私は運が悪かったと思ってあきらめています。
ほかの事で十分満足しているし、ここを選んで買ったことは後悔していません。

それから多くの住民は親切で、悪意のない人たちだと思っています。
喫煙者の中にも、マナーを守って吸っている人はたくさんいると思うし、いい人もたくさんいます。
悪意があってわざと煙を振りまいている人はいないんじゃないかな。。。
迷惑に思っている人がたくさんいると知れば、それなりに気を使うんじゃないですかね?
791: 761その1 
[2009-08-12 23:07:00]
アンケート私も見ました。
「現状の問題点の把握」とだけありこれをもとにどうするのかの記載がないのでどう考えているのが見えません。
また、「現状把握の為のアンケートであって、早急に是正を図るわけではない」ってことでますます理解に苦しんでいるのは私だけなのでしょうか。

To 781さん

  >個人的な感想ですが、リビング・ダイニングに居てベランダから入って来るニオイよりも、
  >廊下側の部屋に居て換気扇経由で窓から入って来るニオイの方が強く感じます。
   階数や位置による風向きその他の条件が違うので、一概にどちらがどうこうとはいえないようですね。

To 787 さん

  >喫煙に関して、世間では大分喫煙できる場所が減り、家に帰宅しても家族に嫌がられベランダで吸う…
  >でもこれも隣接する住人に迷惑がかかってしまう…
   まず、家族に嫌がられるということは隣接する住人にも嫌がられてるんですよ。
   家族も隣人も同じ人間です。当然大切なのは家族のほうでしょうけど、家族に迷惑をかけないために
   隣人をおろそかにするというのはどうでしょうか。

  >賛否両論だとますが、マナーを守って喫煙してる人には少し気の毒ではないですか?
  「マナーを守って喫煙してる」とは具体的にどういうことでしょうか。
   それはマナーを守ってベランダで吸っているので隣人には迷惑をかけていないということですか。
   何度か目にした言葉ですが、マナーを守って喫煙してるといっても隣人にとってはマナーとか
   どうとかいうことより、タバコの煙(臭い)がするかどうかというだけだと思います。

To 789 さん
   そうとう溜まってらっしゃるようですね。
   ちょっと挑戦的(失礼)にとれますが、喫煙反対の方たちの内容は概ね網羅していると思います。

  >モラルの問題というか、社会で生きてるんですから・・・
   これは余談ですが、ほんとどこへ行っても歩きタバコ多いですね。
   私は煙が嫌いなので余計気になります。恰幅のいい管理職風の方が平気で道端にタバコを捨てる様は
   正直がっかりしますね。
   タバコの吸殻は自分で処分したとしても、灰は平気で道端に捨ててますよね。
   灰はゴミじゃないと思っているのでしょうか。
792: 761その2 
[2009-08-12 23:07:00]
To 790 さん

  >私は住民で、非喫煙者で、小さい子どももいて家族も誰も吸わないのですが、
  >においや煙に関してはある程度我慢するしかないかな~と思っています。

   これは何度か言っていますが程度の問題だと思います。
   私はたまになのでまだいいですが、毎日何度もの方も実際いるわけでその人たちとっては大問題です。
   最初からこうなることは予測していなかったと思います。

   790さんのとこは被害にあったことがあるかどうか文面では分かりませんが、
   例えばお子様の部屋の窓から毎日タバコの煙(臭い)がしたらどうでしょうか。
   またちょっと極論ですが、キッズルームの中を喫煙可能にしたらどうなりますか?
   まずは大反対されますよね、お母さん方に。子供、大人に関係なくやはりタバコ(煙)を
   好きな人は少ないと思います。

  >正しいことだからといって、押し通すとわがままになることもあります。。。
  >なんでも自分の思い通りにはいきません。。。
  >タバコのにおいは確かに吸わない人にとっては気持ちのいいもんじゃないです。
  >でもこれに関しては、私は運が悪かったと思ってあきらめています。

   タバコの被害を主張するのがわがままですか?
   790さんのようにあきらめのつかない人たちがいて困っているのも現実なのです。
   それをわがままと言ってしまうのはどうなんでしょうか。

  >喫煙者の中にも、マナーを守って吸っている人はたくさんいると思うし、いい人もたくさんいます。
  >悪意があってわざと煙を振りまいている人はいないんじゃないかな。。。

   ここでも「マナーを守って・・・」がでていますね。
   ここの住民はいい人が多いのは察しがつきますし、悪意があって煙を振りまいているのではないことは
   容易に分かります。
   但し、被害を受けている人にとってはいい人とか悪意があるなしは関係ないのです。
   繰返しですが、ただタバコの煙がくるかどうかだけです。
793: 匿名さん 
[2009-08-13 08:15:00]
集合住宅に住むに当たって、煙草被害は皆さん予測してなかったんですか


↑↑
全面禁煙マンション知らなかったからしょうがない…


これから住む、生活をして行くって中でしょうがないからなんて、よく言えますね。もし予測してないで、ここで喫煙について否定してる方、自分の考えの甘さを喫煙者の責任に置き換えてませんか??

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる