年も明けて、入居まで約半年となりました!
最近では契約したという方も増えてきましたし、こちらで入居に向けてのお話など出来たら良いなと思います♪
みなさんいろいろと意見交換しましょう!
よろしくお願いします☆
[スレ作成日時]2008-01-22 10:20:00
- 所在地:神奈川県相模原市下九沢字中段2038-1他(地番)
- 交通:京王相模原線/橋本 バス6分 停歩3分
- 間取:4LDK
- 専有面積:85.36m2
- 販売戸数/総戸数: / 324戸
ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板
330:
入居済みさん
[2008-09-04 12:39:00]
|
331:
マンション住民さん
[2008-09-04 15:22:00]
313です。
>315様 ありがとうございました。 見つけました☆ ずっと、駐車場口から入っていたため、ポストに寄る機会も(余裕も・・・)無かったので、気がつきませんでした!! ・・・私も、ポストの鍵の番号の紙が小さくて、何度も無くしていました(苦笑) 前の団地では鍵を開けっ放しでしたが、やはり防犯上、鍵は閉めておくべきなんでしょうね・・・(^^; >314様 6月に相模原駅前の『更生病院』で出産しました。 共同病院は産婦人科がなくなってしまっていますが、11月に復活するようです。 更生病院に、そちらの助産師さんが移って働かれていましたが、上のほうでひと悶着あった・・と、こぼしていました。(要らない情報だったらすみません) 316様が書き込んでいらした『「けい産婦人科』『にしさこレディースこどもクリニック』は兄弟で、今回出産した時に、周りから聞いたお話でも評判よかったです☆ 『更生病院』の出産費用が基本48万円でしたが、 ”高いから『にしさこさん』に変えた” と、話していた方がいましたので、それ以下なのかと思います。(←確かではないのですが・・・) |
332:
マンション住民さん
[2008-09-04 15:28:00]
>319様
うちはオプションで頼んだのですが、それと同じものをつけていらっしゃる方が多いので、皆様もそうなのだと思います。 オプション依頼をする際に質問しましたが、全員が頼まれているわけではなさそうです! ただ、私たちなりに他でも価格検証したのですが、あまり安いものが見つからなかったので、オプションで頼みました。 |
333:
匿名さん
[2008-09-04 15:42:00]
>332様
ありがとうございます!やっぱりそうなんですね。 うちは申し込み&購入が遅かったので、オプション会等には参加できていないのです。 教えていただいて助かりました!自分達で用意します♪ 入居がどんどん楽しみになってきました。 これからも皆さん色々教えて下さい、よろしくお願い致します! |
334:
相模原市民
[2008-09-04 16:10:00]
淵野辺駅の南口にもマンションができた
|
335:
クラスメート
[2008-09-04 16:15:00]
>>334
ていうか淵野辺駅の周りはビルもあるけどマンションがとても多いよ。しかも淵野辺は人も多い。 |
336:
匿名
[2008-09-04 16:18:00]
↑
おぅ、それは良かった(^^) |
337:
入居済みさん
[2008-09-04 16:31:00]
No.330
↑ 24時間換気の件ですが、うちもうるさく感じました。最近は慣れたのであまり気にならなくなりましたが。どこのお宅でも同じなんではないでしょうか?・・・たぶん。 |
338:
入居済みさん
[2008-09-04 16:34:00]
あっ、No.330 さんへです。「さん」付けるのを忘れてしまいました。失礼いたしました。
|
339:
入居予定さん
[2008-09-04 16:37:00]
314です。
331さん、情報ありがとうございました☆ 私がこっちで通っていた産婦人科の出産費用は約40万円だったと思います。 検診は1回5000円程度でした。 やっぱり産婦人科専門のところのほうが安心できるので、 協同病院はやめようかな、と思っています(・ω・;) |
|
340:
入居済みさん
[2008-09-04 22:34:00]
338さん
お返事ありがとうございます。 慣れるとあまり感じなくなるかもですね。 もう少し様子を見てみることにします。 |
341:
入居済みさん
[2008-09-05 23:14:00]
皆さんに質問なんですが、携帯の電波が入りづらいと感じた方はいらっしゃいませんか?
場所にもよるんですが、廊下というか外の通路側に行くと入りにくいような・・・・私だけでしょうか??アンテナは3本立っていても、会話が途切れ途切れになってしまいます・・・ ちなみに私は○u の携帯を使っているんですが、電話会社のアンテナの問題なのか、それともどこの会社の携帯もそうなのか、是非教えて頂きたいと思います。○コモか、○フトバンクに変えようか悩んでいます。よろしくお願いしますm(__)m |
342:
入居済みさん
[2008-09-05 23:23:00]
No.341さん
うちも電波は良くないです ちなみにドコモ使っていますが 通話中に部屋の中を、ウロウロしていると会話が途切れます 今は仕方ないと思って諦めています..... |
343:
入居済みさん
[2008-09-05 23:39:00]
うちはソフトバンク使ってますが…酷いです。
部屋の中は圏外ですよ〜(-_-;) かろうじて窓際は電波あるんで常に窓際に携帯置いてます。 ソフトバンクに問い合わせたら「ホームアンテナ」というものがあるらしくて、 それを引けば電波が改善されるみたいなんで導入しようと思ってます。 |
344:
入居済みさん
[2008-09-06 11:05:00]
No342さん No343さん
回答ありがとうございましたm(__)m どこの会社のでも同じなんですね・・(^_^;) ホームアンテナですか 勉強になりました♪ ウチも検討してみたいと思います。 |
345:
入居済みさん
[2008-09-06 11:46:00]
中階層に住んでます。
家族全員SoftBankですが電波良好です。 何処の部屋でも大丈夫でした。 ちなみにワンセグも大丈夫でしたよ。 |
346:
入居済みさん
[2008-09-06 14:45:00]
私は上階層に住んでます。
私はdocomoユーザーですが、345さんと同様 、どの部屋でも特に電波が悪いといった事はありません。 >342さん 確かに、動き回ると途切れることはありますね(^^;) それは仕方ないと思います。通話中は止って話しましょうw |
347:
入居済みさん
[2008-09-06 22:46:00]
こんばんわ。家は1階に住んでいますが、やはり電波状況が悪いようです。(内覧会の時にはそこまでチェックしていませんでした・・)
下階層は電波が悪いと言う事になるんですかねぇ・・特に1階は半地下のようになっていますから 電波が悪いんでしょうね・・。 私自身は主婦なので携帯電話はあまり重要視していませんが、お仕事で使われる方には大変な問題でしょうね・・・・管理会社に問い合わせてみようと思っていますが、それでもしダメならやはりホームアンテナとかを自分で調達しなくてはならなくなりますよねぇ・・住んでみなければ分からない問題ってやっぱりいろいろあるんですね・・(^_^;) |
348:
入居済みさん
[2008-09-06 23:36:00]
私も内覧会の時には電波状況の確認してませんでした^_^;
私は一番下の階に住んでるんで、それで電波悪いんですねぇ。 どの階でも電波悪いのは同じかと思っちゃってました。 今は常に電波入るように携帯は窓際に置いて頑張ってます♪ |
349:
入居済み
[2008-09-07 09:58:00]
こんにちは。
皆さんにお伺いしたいのですが、台所シンクについて、錆びがもう出てるお宅はありますか? うちは、1週間前に引っ越してきたのですが、まだ料理らしきものはしておらず、コップを洗ったりしている位なのですが、もうシンクに茶色い錆び?のような汚れが付着しているんです。あまりこすって汚れを落とすとキズがついてしまうし、その汚れもなかなか落ちません。何か使い方が間違っているんでしょうか?どちらかのお宅でも似たような症状があるようでしたら教えてください。 宜しくお願いします。 |
洗面所やお風呂の換気扇ですが、皆さんは音がうるさいとは感じませんか?
24時間換気にしていても「ブーン」という音が居間まで
かなりうるさく感じるんですが、皆さんの家はどうでしょうか??