年も明けて、入居まで約半年となりました!
最近では契約したという方も増えてきましたし、こちらで入居に向けてのお話など出来たら良いなと思います♪
みなさんいろいろと意見交換しましょう!
よろしくお願いします☆
[スレ作成日時]2008-01-22 10:20:00
現在の物件
ザ・ガーデンプレミアム 相模原北公園

- 所在地:神奈川県相模原市下九沢字中段2038-1他(地番)
- 交通:京王相模原線/橋本 バス6分 停歩3分
- 間取:4LDK
- 専有面積:85.36m2
- 販売戸数/総戸数: / 324戸
ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板
186:
契約済み
[2008-07-08 14:48:00]
やはり月末に集中しましたね〜ウチもこれから見積りでそのときにご相談と言われました。一日十件が限度で抽選になるかもしれないとのこと。ウチは子供の転校があるし、今の住居から通える距離じゃないので、長谷工の営業さんは優先してくれるようなこと言ってたけど、所詮口約束なんですね。。。もう本当にどうしよう?って感じです。。。
|
187:
入居前さん
[2008-07-08 17:51:00]
だったら、あと一週間、鍵の引渡し早めるとかしてくれてもいいですよね。。
うちも小学校の転校があります。8月中でなきゃ無理です。 |
188:
契約済みさん
[2008-07-08 20:53:00]
うちも転校組なので「8月中でないと無理です」と幹事会社の方へ話したら
優先して希望日に、引越できるようにしてくれるようです。 今日、内覧会へ行きましたが、指摘箇所は20箇所でかなり綺麗だったので 安心しました。部屋もとても綺麗でスリッパも必要ないくらいでした。 マンションは完成に近い状態でしたので、少しでも引渡しが早まれば 混乱も少ないように思います.... |
189:
契約済みさん
[2008-07-08 20:55:00]
28日(木)と31(日)は以外と空いていましたよ。どうしてもというなら、こちらを希望したらどうでしょうか。金・土は地獄です。
|
190:
契約済みさん
[2008-07-08 20:59:00]
No.188 さん、指摘箇が20箇所もあったのですか?
具体的にどんなことですか?参考にしたいので、もし差し支えなかったら教えてください。 |
191:
No.188
[2008-07-08 22:34:00]
No.189さん
たしかに木曜、日曜の引越件数は少ないように思いましたが あと1、2件でいっぱいという感じでした。 幹事会社も、全ての方のアンケートが戻ってきたわけではないので これで全てではないとも言われていましたので..... 絶対に無理とは判っていますが、そうなればいいなぁと思ったしだいです。 No.190さん 指摘箇所の内訳は、ほとんどが収納の扉や棚、あとは扉の枠などに こすり傷などがありました。特に致命的な指摘はありませんでした。 人により20箇所が多いか少ないかは、判断がわかれるとは思いますが 私には、思っていたよりも少なく思いました。 |
192:
契約済みさん
[2008-07-09 16:16:00]
皆さん、契約手続き会と内覧会お疲れ様です。
引越しは29日30日が多かったですね。 子供さんの居るご家庭では、8月中に引越しを済ませないといけませんしね。 幹事会社の方に聞いたらNO186さんの言ってるように言われました、 (ただ私が聞いた時、1日4件って言ってました・・いくらなんでもそれは無いでしょうと思いましたが。) 家は子供がいないので、8月はお子さんが居る家庭優先だよね〜と主人と話をして9月にしました。 幹事会社へは、見積もりのみお願いしました。 他の引越し業者の方が安いみたいなんで、これから色々話を聞いてみます。 内覧会も、楽しみです! 皆さんどうぞよろしくお願いします♪ |
193:
契約済みさん
[2008-07-09 17:20:00]
うちも今日内覧会を済ませてきました。
最初は同行業者にお願いすることも考えましたが、自分だけでやろうと決め色々と調べてから臨みました。 結果、思っていたよりも平気だったかな?という感じです。 悪い例、良い例を見てから行ったんですが、これなら大丈夫っていうのしかなかったですよ。 まぁ、素人目なんでなんとも言えませんが(^^; 傷や汚れはありましたので、その辺の指摘だけして帰りました。 たしかに引越しは8月末がラッシュですね。。。 うちも早く引っ越したかったんで、30日を希望してましたが、抽選でどうなるかわからないと言う事と、9月であれば割引があると言うことで、9月の頭にしました。 他と比べてから決めようと思いましたが、思いの他安かったので幹事会社さんにお任せすることにしました。 いよいよって感じですね! 入居が楽しみです☆ 皆さんこれからよろしくお願いします♪ |
194:
契約済みさん
[2008-07-09 17:56:00]
はじめまして。
私たちは昨日、内覧会を済ませてきました。 No.188さんと同じく、20箇所の指摘をしてきました。 主観性によるかと思いますが、ホッとしました。 チェックの中で一番の気になる点は、バルコニーの窓と枠との隙間が上部と下部でボールペンの先くらい違っていたことです。 その日に確認した時は「サッシをはめる時に生じたものかと思いますが」と話しておりました。 これからの方、デジカメの持参をオススメします。 それと引越の集中ですが、状況をみて長谷工さんには柔軟な対応をしていただきたいですね。 8/30は・・・相模川の花火大会です。部屋から見えるとよいのですが。 地元の者としては、それを励みに引越を頑張ろうと>へ<; それどころじゃないという方、気を悪くさせたらごめんなさい。 引き続き、確認会・引越とありますが、みなさん夏バテせずに乗り切っていきましょう。 |
195:
契約済みさん
[2008-07-09 23:31:00]
ニュースで六会(むつあい)コンクリート相模生コンクリート藤沢工場(神奈川県藤沢市)のJIS認証を取り消したと発表した。出荷された生コンは神奈川県内で300件以上の建築物に使われているとみられ、国土交通省は、物件の特定と建築基準法上問題がないか調査に乗り出した。
大船駅前のマンションを所管する横浜市には2日、国土交通省から通報があった。建築主の三井不動産レジデンシャルや施工業者の三井住友建設に関係書類を提出させるなど調査を進めた結果、コンクリート表面が、厚さ2〜3ミリ、はがれ落ちる「ポップアウト」と呼ばれる現象が計約500か所で起きており、柱や梁(はり)に溶融スラグが使われていた建築基準法違反と判断した。 同マンションは73戸中約50戸が販売済みで、今年10月に完成予定だったが、工事が中止された。三井不動産レジデンシャルは、「完成に大幅な遅れが出るため販売を中断した。契約者には、解約を前提として説明を始めている」としている。同市では「耐震強度などに大きな影響はないとみられるが、国交省と今後の対応について協議したい」と話している。 藤沢が近いので、長谷工のこの物件は、六会コンクリートを使用していないのか、急に心配になりました。誰か長谷工に確認した人はいますか?いたら是非教えてください。 |
|
196:
契約済みさん
[2008-07-10 12:09:00]
>No.195さん
本日、長谷工さんに問い合わせをしました。 施行会社に確認し「ザ ガーデン プレミアム 相模原北公園には六会コンクリートのものは 納入していない」との回答をいただきました。 同じ神奈川県の業者でしたので私も心配しておりましたが、安心しました。 |
197:
契約済みさん
[2008-07-10 12:59:00]
問題会社は藤沢でも海岸方面を存在する会社です。
ですから横浜でも戸塚区や横須賀等々の地域は管轄内でしょうが、相模原北公園までのはどう考えても車で片道1時間半は考慮する必要があり、距離的な事だけをとってもこの会社からコンクリートを納入している事は考えられません。 また相模原市内にも近隣の市にもコンクリート会社は存在しますので、長谷工に関わりがあり、物件の近隣の企業から購入するのが常識だと思いますが。。。 この物件に問題があれば報道される前に連絡が有るはずです。 企業としてそうしないと訴えられ多額の保証金を支払う事になりますからね。 |
198:
契約済みさん
[2008-07-10 17:39:00]
本日、内覧会に行ってきました。
なかなか綺麗で、和室以外は思ったより広かったのでホットしました。 六会コンクリートのことも確認しましたが、本物件には六会のコンクリートは使っていないとのことでした。 これで一段落です。あとは、引越し業者の選定と、家具やカーテン、電化製品を取り揃えることに専念します。 |
199:
入居前さん
[2008-07-10 18:43:00]
うちも今日、内覧会を済ませてきました。
ところで、今日チェックした不具合は直してもらって 確認会でOKを出せばいいのでしょうが、後付のオプションは 確認会までにはつかないそうです。オプション業者がつけた傷などは 入居まで確認できないと言われました。 その辺がちょっと納得いかないなぁと思ったんですけど、皆さんはどうでしょうか? |
200:
契約済みさん
[2008-07-10 23:55:00]
№190さん
はじめまして。うちも今週内覧会へ行ってきましたが、指摘箇所は100箇所位ありました。 具体的には、クロス(壁紙)の引っかき傷、窓枠(サッシの傷)、備え付け棚の面材めくれ、フローリングの傷、シール打ち忘れ←(壁と洗面所のボールや、シンクと壁の隙間を埋めるボンドのようなものです。)隙間があいてしまいますから水が入っていってしまいます。後は、全体的な汚れが気になりました。自分で磨けば落ちる程度の汚れでしたが、せっかく新築で買うんですから指摘できる機会にしておいたほうがいいと思います。外壁の汚れも気になりました。 特に、クロスは要チェックだと思いますよ!少しでも剥がれてるとそこからどんどんいっちゃいますから。。この機会に少しでも気になったら遠慮なんかせずにバンバン言っちゃったほうがいいと思います♪ 後で後悔したくないですからね(^_^) |
201:
契約済
[2008-07-11 13:35:00]
六会コンクリートの件ですが、座間にも会社があるのですが(小金井○○商店)こちらはGPに納品されてないのかされててもちゃんとしたコンクリートなのかと少し心配になりました。
|
202:
契約済みさん
[2008-07-11 16:47:00]
そうですね。その会社は六会コンクリートと社長が同じと報道されていますね。私も気になりますね。誰か長谷工に聞いた人いますか?
|
203:
契約済みさん
[2008-07-12 00:22:00]
No.196さんのレスを見るべし!
|
204:
契約済みさん
[2008-07-12 07:10:00]
203さん、小金井○○商店は、六会と社長が同じですが、違う会社ですよ。だからみなさん心配しているのです。196、198さんが確認したのは、六会コンクリートだけですよね。
|
205:
契約済みさん
[2008-07-12 22:34:00]
六会コンクリートじゃないとしても溶融スラグを使っているコンクリート会社は多いと思いますので、このマンションも正直怖いですよね。
長谷工が施工のマンションが今回対象件数が多いのには正直不安になりました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報