大阪市淀川区でブランドール田川北を分譲しているフジヒサハウジングについて教えて下さい。
どなたか購入された方のアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。
【憶測による中傷が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】
[スレ作成日時]2006-04-11 19:44:00
フジヒサハウジングのブランドール田川北について
22:
匿名さん
[2006-05-16 15:24:00]
|
23:
匿名さん
[2006-05-16 15:38:00]
|
24:
匿名さん
[2006-05-16 15:47:00]
|
25:
01
[2006-05-16 18:49:00]
01です。
皆さんありがとうございました。 なんか私の偽者(19)まで出てきだしましたので、もう私自身は降ります。 もう何が本当なのかわからなくなってきました。 大体の事はわかって来ましたが、真実かどうかの判断は皆さんでして下さい。 恐らく業者の方も混じっての掲示合戦の様相を呈してきましたのでこれ以上は無意味かも知れません。 ↑推測です。 最後に私自身「ルネス」の床下収納に興味がありモデルハウスを見てきました。 実際良かったと思います。物件の建築方法も工場でパネルを造って来て一気にフレーミングを終わらせていますし、2×4で心配になる雨濡れについても問題なかったです。 ただ一点購入するに至らなかったのは契約方法でした。 その点以外は本当に問題なかったです。 一生に一回の高い買物ですので一点の曇りも無い様にしたかった。その点だけが残念です。 「良い家が欲しい」それが私の望みです。 皆さんの貴重な意見参考になりました。ありがとうございました。 この会社を陥れようなんて思っていません。物件の事を書きこむ板ですが、その物件を購入するには契約を避けて通れません。 だから質問させていただきました。それが自作自演とまで言われるとは・・・。 残念です。本当にそれだけです。ご意見頂いた方々、本当にありがとうございました。 |
26:
とくめい
[2006-05-16 20:16:00]
私も本当にフジヒサとのやり取りを(ここに投稿したとおりの事を)経験しています。
担当者が割りと口が軽く何でも話す方でしたから聞いた事の一部を書いたまでです。 ただ担当者によっては応対も違うでしょうし、全てが私と同じではないでしょう。 |
27:
トクメイ
[2006-05-17 22:50:00]
私は諸費用の約250万円以外にローン手数料として50万円請求されました。
ローン手数料と仲介手数料とはどう違うのですか? |
28:
匿名さん
[2006-05-18 01:18:00]
|
29:
匿名さん
[2006-05-18 02:21:00]
|
30:
トクメイ
[2006-05-20 22:05:00]
昨年フジヒサで住宅を購入したのですが、私は個人事業者で申告も低く抑えている為住宅ローンは難しい
と言われました。それで全く知らない会社で申告をされなんとかローンを組むことになりました。 今から考えるとこれは銀行を騙している事であり、何かあれば私自身が訴えられる事とかになってしまうのではないか?という不安があります。 このような事は会社が公認してされているのでしょうか? それとも、営業の方の独自の判断でされているのでしょうか? もし私の経営している会社が倒産してしまい 住宅ローンを払えなくなってしまったら・・・すべてばれてしまう事になりますよね? フジヒサハウジングさんはその時責任をとってもらえるのでしょうか? とても不安です。 大阪府庁に宅建業課があると聞きましたので一度相談に行こうと思うのですが、そうすると私自身も咎められますよね? こんな不安な思いになるのなら住宅購入などしなければよかったと後悔する毎日です。 私はどうしたらよいのでしょうか? |
31:
匿名さん
[2006-05-21 10:24:00]
30の様なやり方は住宅を購入できた方の方向から見れば消費者のメリットととれて良いのかもしれませんが、それはどこかに虚偽の申告をしての事です。
これは違法と思いますが、例えそうでなくても購入者を不安に陥れるやり方ですよ。 この様な書き込みを見ていると企業の法令遵守も住宅購入の大事な条件だと思います。 30さんには是非とも大阪府の宅建業課に行かれて府の公式見解を聞いてきてもらいたいですね。 また結果をアップして下さい。 |
|
32:
匿名さん
[2006-05-21 21:47:00]
|
33:
匿名さん
[2006-05-21 22:32:00]
建て方やルネスは他にないメリットと思います。
だからこそ残念なんですよ。 家を買うのって「物件が良いから」だけでは買えないですよね。 32さんもそうでしょ? だからみんないろんな情報が欲しくてここに来るのではないのかな? 【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】 |
34:
匿名さん
[2006-05-21 23:06:00]
|
35:
01
[2006-05-22 11:30:00]
30>
虚偽の申告でローンを組んだ場合、その虚偽申告が発覚すると銀行から一括返済をする様に言われるそうです。 ただし、銀行も無理なのをわかっていますので事を荒立てずにそのまま支払って行ける内はそのままにしているでしょうね。 もし、ご自身の現在の事業が行き詰ってしまうと・・・。 例えば自宅を購入して住んでいたが転勤でやむを得ず他人に貸した場合。 本来なら居住の為の住居のローンですが、他人に貸すとなると事業性の融資となってしまいます。 この場合も厳密には一括返済になるんだって。 しかし、現実にはきちんと支払っていれば銀行は目を瞑るそうです。 そりゃそうですよね。 一括返済を言ったところでどうせ無理。それで担保を差し押さえたところで売っても二束三文となるなら 黙って支払いを継続してもらった方が良いに決まっています。 今日、私の知り合いの営業マンが言っていました。 |
36:
匿名さん
[2006-05-22 11:37:00]
【建売板でのこちらの物件に関する内容から逸脱していっておりますので、
これ以上の銀行関係の話題は別のスレッドを立てて頂きますようご協力よろしくお願いします。管理人】 |
37:
匿名さん
[2006-05-22 19:48:00]
管理人さん 確かにここは銀行関係のスレではないです。しかし、フジヒサハウジングで住宅購入を考えている人が見ているスレには間違いないですよね? ならフジヒサハウジングという会社の営業方針も理解した上で購入されたほうがいいのではないでしょうか?30番さんのように後から後悔するなんてならない為にも。
まあ銀行に虚偽の申し込みをして住宅ローンを組むなんて事はフジヒサハウジングだけではなく、大手以外のほとんどの不動産屋でもしていると聞きました。まあ京阪では名の通った不動産屋かもしれませんが、フジヒサハウジングも所詮そんなトコロといったとこではないでしょうか?? |
38:
01
[2006-05-23 01:30:00]
もう良いんじゃあないですか。
管理人さんの考え方もわかった事だし、この掲示板では真実はつかめないという事です。 所詮、腰の引けた嘘とまでは言わないが臭いものには蓋をする掲示板だったのです。 それがここの方針です。正直がっかりしました。 もっと消費者の立場に立った真実の聞ける掲示板と思っていました。 あの手この手を使った削除の嵐。 疲れたし正直「こうまで養護するか?」と言うのが感想です。 管理人様、これからも当たり障りのない掲示板運営をして下さい。 私はあきれたし、抜けます。 |
39:
匿名さん
[2006-05-24 19:08:00]
なんだそれ
|
40:
匿名さん
[2006-05-25 16:50:00]
しんどいなあと思って
|
41:
匿名さん
[2006-09-15 21:34:00]
|
42:
通りがかり
[2006-09-17 16:10:00]
通りがかりの者で失礼します。
ちなみに私自身は関係者でも業者でもなんでもありません。 この30さん、41さんのお話はもし本当ならばこのサイトの利用者に読んでもらうべきことだ とおもいますが、 逆にもし真実でなければ、業者さんの今後の経営にかなり関わってしまうかもしれませんので、 慎重にお話の内容を確認しつつ、お話をすすめた方がよいのではないでしょうか。 それと、管理人さんがローンの板の方へ移動してみては?とのお話ですが、 私を含め、みなさんここですっきりさせたい気持ちは確かにあるとおもいます。 しかし、ちょっと考えてみてください。 銀行側が業者の鵜呑みで就業の確認をしないなんて私にはちょっと想像できません。 直接職場に電話をかけてきたり、あるいは社員名簿などで、確認をとったり しているのではないでしょうか?? どうでしょう?>住宅ローン経験者の方、金融機関の審査の方 というわけで、万が一、30さん、41さんのお話が真実としたら、銀行の担当者も一枚 かんでいる可能性が高いと思えるのです。ですから、物件に関する板よりもローン板 でやり直すのは妥当ではないかとおもえます。 例えば、このスレッド全部を管理人さんにローン板に移していただいても支障ないのでは とおもいますが、いかがでしょうか。 ただし、このお話続けるには30さん、41さんにはかなりリスクが伴いますよね。 もし、真実でもメリットがほとんどないような気がしますが、 大丈夫ですか? 多分一括返済か、金利をいくらか上げられてしまうか、最悪、刑事事件扱いになってしまうかも。 逆に真実でない場合は明らかに営業妨害になってしまいますよ。 どうしても完済する自信がなければ、いい機会ですので、このままお話を続けられてはと おもいます。 今後議論を希望されるかどうか、今一度よく考えてみてはいかがでしょうか。 |
43:
独り言
[2006-09-19 10:00:00]
以前わたしも銀行に関する話を書き込みましたが即、削除されてしまいました。
あまり真剣に書き込まないほうがいいのかな。。。書くだけ損かな。 |
44:
びびり
[2006-10-07 21:47:00]
わたしもフジヒサハウジングの物件を考えてるものです。いろんな意見を聞きたいのですがこの書き込みをみてももうひとつわかりません。なにがあったのかぶっちゃけ教えて下さい
|
45:
匿名さん
[2006-10-07 22:35:00]
止めておけ。知るだけ無駄だ。
物件を気に入れば買う。そうでなければ止める。 ここでは会社の話・営業方法の話をすると管理人が直ぐに削除します。 いっぱい削除されているのを見て、推して知るべし。 |
46:
独り言
[2006-10-10 15:54:00]
場数を踏んで他社の営業マンと話の進め方の違い等を観察する事を
お勧めします。決めるのはご自分の見る目を養ってからでもいいと思います。 家は高い高い買い物ですからじっくり考えてみては。。。 手付金はもし多額提示されてもを少ない方がいいと思います。 後から返ってこないですよ契約上は。 またいつまでが手付のみで解約できるかも都度確認した方がいいです。 私は未熟者でしたが営業マンが優しい方で手付も少なく済みました。 (契約どおり返ってこなかったですが。。。) |
47:
ウソばっかり
[2007-01-03 01:18:00]
フジヒサハウジングで家を買ったものです。
建物自身はとてもいいと思いますよ。工務店さんはしっかりされています。(何区画あるうちの初めに入居したので、現在も他の区画を建ててますがきっちりされてます) ほんと、皆さんがおっしゃるとおり営業の方が私もすごく嫌でした。 いいかげんなことばっかり言ってました。 銀行のローン申込のときも特に何も調べられたりなかったですし、こんなんでいいの?って感じでした。(なんか銀行の人とタメ口だったので、もうなあなあの仲なのかなと感じました。) 確定申告に出すなんだったかな?書類はコピーでいいから、それに貼る印紙もコピーしたのを渡しますよ・・・なんて平然と言ってました(^^;)ばれたらやばいけどとも・・・。皆そうしてると言ってました。 家のオプションとかで追加の金額も、ざっと合計だけの金額提示だけしかしてくれなく、内訳は言えないとか、わけのわからん事言われました。 人に300万ほど請求するのに、そんな無責任な・・・て事で、こっちが怒っていうと、しぶしぶ帳尻を合わせたような内訳を頂きましたが・・・。 違法建築とは知らされなく、オプションで頼んだら、家屋調査の時にこれは違法だと指摘されたり、 登記も、申告漏れがあるなんて言われたり・・・。(罪にはならないけど、記載されてなかったから、その分税金が上がるといわれました)ほんと、たいがいにせいよ!って思いました。 会社自身がそういう方針なのか、営業個人の性格かわかりませんが、不信感いっぱいでした。 |
48:
教えて
[2007-01-28 22:40:00]
どちらの分譲を買われたのでしょうか?
私達も奈良の分譲を検討していますが 詳細教えてください。 |
49:
匿名さん
[2007-02-23 22:45:00]
田川北あたりは、町工場が多くて静かな環境とはいえないんじゃなかったかな。
阪急十三へは徒歩圏内といえば徒歩圏内だけど、かなりあるぞ。 |
50:
匿名さん
[2007-02-24 00:15:00]
まだ売れ残っているの?
|
51:
匿名さん
[2007-02-24 01:27:00]
まだ売れ残ってるよ。
HPにも紹介されてるし・・・。 あの辺は工業地域だから、二の足踏む人もいるんじゃない。 |
52:
匿名さん
[2007-02-25 02:21:00]
営業マンの態度・販売姿勢のせいじゃあないの?
|
53:
匿名さん
[2007-04-02 10:22:00]
近くを通ったが違法捨て看板がまた新しく立てられていますね。
と言う事はまだ売れ残っているのでしょうか? |
54:
購入検討中さん
[2007-10-08 20:45:00]
うちはこれから分譲予定の枚方のを見に行ったのですが、
物件はよさそう。 場所は正直さほど良くないところです、 スクールゾーンになってて、車が通れない時間帯があるので。 でも案内の人が、今まで見てきたモデルルームの案内人とは 全然態度でかくて・・・ビックリしてたんです。 しかも結構高い。 だけど地下収納に旦那が気に入ってしまって どうしようか検討中なのですが。 もうちょっと待ってみようかな。 値段さがってくるかもしれないし。。。 他の場所って、値段下がってますか?? |
55:
ご近所さん
[2007-10-09 20:40:00]
坂の上の◆プランドール枚方<La.vie>◆のことですね
家具屋さんと提携している分譲地のようですね 周辺環境や校区など良く確かめられた方が良いですよ 私はお墓や向かいの賃貸マンションが気になってます 伊加賀や枚方公園の方にも 100区画近い分譲が近々OPEN予定ですので そちらの方も待ってゆっくり検討しようかと思います 売れ行きも見てみたいですしね |
56:
購入検討中さん
[2007-10-10 13:53:00]
ご近所さんへ
あーあのマンションですね。。。 そうですよね。 かなり古くて、物騒な感じがしますよね。 |
57:
買い換え検討中
[2007-10-13 23:03:00]
ご近所さんへ
はじめましてこんにちは。 私は現在、家の買い換えを検討している者です。 今日は光善寺にあるフジヒサハウジングのモデルハウスを見てきました。 そしてフジヒサハウジングの情報を調べているとこの掲示板にたどり着きました。ご近所さんのおっしゃられている伊加賀や枚方公園で分譲される情報ですがもう少し具体的な販売時期や場所、販売業者など分かりましたら教えていただけないでしょうか? |
58:
買い換え検討中
[2007-10-24 00:14:00]
この前、プランドール枚方分譲地を見学したのですが、めちゃくちゃ良かったです。
玄関も広々していますし、階段もとてもおしゃれでした。特に良かったのがリビングです。あっそういえばスッテプ階段も良かったなぁー。 ぜひ買い替えを希望したいと思いました。 |
59:
匿名さん
[2008-02-21 02:00:00]
こちらの物件の外観や、構造はしっかりしていて、センスもいいし、
いいと思いますが、すべての方ではないと思いますが、営業マンの教育がなってませんでした。 遅刻はするし、施工ミス・・・。挙句の果てに誠意のない対応で。 営業の教育をきちんとされたら、もっと気持ちよく、沢山の方が買ってくれるんじゃないかと思います。なんでも書面でやりとりされること、お勧めします。 |
60:
購入経験者さん
[2008-03-12 14:31:00]
営業マンが、言ったことを言わないと開き直るのがフジヒサのやり方なら、奴らとの話を録音した方が良い
|
61:
購入検討中さん
[2008-06-29 00:52:00]
こちらの物件に興味があり、
あやしいとこではないか調べるために 府庁に言って、実際に聞いてきました。 一度、行政処分されていますよ。 誰にでも教えてもらえる情報ですので、 ご心配な方は、ご自身で出向かれて調べられることを お勧めします。 |
62:
匿名さん
[2009-06-13 17:56:00]
そんな感じなのね・・・
|
63:
住まいに詳しい人
[2009-06-14 00:40:00]
フジヒサハウジングのに関する掲示板、色々拝見させて頂き投稿させて頂きました!私の友人の旦那さんが現在働いてるのですが、ボーナスが一切無くなったため・他社に150万ほどの借金の、支払いが何ヶ月か、怠っているらしく、働いてる会社は所得引かれないので、自己申告だそうです。ボーナスが無くなり、申告も、まともにしていないそうです。ですが、子供も来年小学生になるので、今の内に、家の購入したい見たいなのですが。何処の不動産屋さんも難しいと言われ、フジヒサに、行った所、奥さんの名義でローンくめば、大丈夫ですと、言われたらしいのです。でも、奥さんは主婦で働いていないのですが、大丈夫です。一度うちに、来ていただければ、色々な方法がありますのでと、言われたらしいーです。この内容の事相談されたのですが、こんな状態でローンが組めるものなのでしょうか?この掲示板見ていたら、やばそうな、内容などとかの、内容見たので。ちょっと。疑問に思い、投稿しました。確かに物件自体高い気がします!いいアドバイスお願い致します!
|
64:
匿名さん
[2009-06-14 01:27:00]
私も今日電話で63さんと同じ事いわれたした。普通にローン通りますと言われ、7時に入ったら、審査しに行くつもりです。
まぁ何で大丈夫かと言うのかは、理由は知り合いの人にきいて、知ってますが、口止めされてるので言えませんが、よく考えて購入してくださいね。 |
65:
匿名さん
[2009-06-14 10:03:00]
まさか偽造してローン組むのではないでしょうね・・・
|
66:
匿名さん
[2009-06-15 06:26:00]
それは違法だから、ありえないと思う。こんな大きな会社だから、まだ少しくらぃの事なら目をつぶってくれるだけやない?それにフジヒサって会社に個人の銀行持ってるから、ローンが甘いんやない?
|
67:
常識的に
[2009-07-05 16:21:00]
専業主婦でローンはありえないでしょ
|
68:
購入検討中さん
[2009-07-06 19:17:00]
プランドール枚方の値下げはあるの?
|
70:
近所をよく知る人
[2009-09-11 10:45:48]
63の方のおっしゃること、
私の友達も、働いてることにして (その会社とのつながりはわかりませんが、架空ですね) 所得があることにして、ローンを組んでもらったみたい。 その変わり、急に税金の支払いが来て(100万ほど)、 子供の保育園代も上がったらしいっけど、 それでも家がほしいから、営業の指示にしたがったらしい。 犯罪ですね。 大きい会社?従業員の数、めっちゃ少なかったはず。 |
71:
ご近所さん
[2009-10-24 14:56:18]
そんなに、詐欺だのゆうなら、家を買うな!普通にローン組めない人なんだから、欲しいなら話を聞けよな!
|