現在住宅購入を検討しているものです。秋津に野澤住宅販売の物件があり環境がよいので、検討しているのですが、評判を知りたいと思っています。HPではあまり情報がないのですが、どなたが購入した、知り合いが購入した等情報をお持ちの方教えていただければ幸いです。
[スレ作成日時]2009-04-19 21:30:00
野澤住宅販売はどうでしょうか?
2:
購入検討中さん
[2009-07-07 17:50:00]
|
3:
ご近所さん
[2011-12-01 00:18:56]
コロニーパークは確かに良さそうですが、金額が高い気がします。
うちは、この金額を出すなら注文住宅が建てられると判断し 別工務店に土地を探してもらって、自分の好きなよう間取りを決め、家を建築中です。 それでも、コロニーパークより安いです。 ただし、間取りから、窓・壁紙等々自分で決めないといけないので大変です。 あまり手間隙かけたくない人や、建売で十分だけどワンランク上の家に 住みたい人はいいと思いますが・・・。 別件ですが現住居(1戸建)を売却したく、この不動産に「一般媒介」のお願いをしたら 「他の業者にて住宅を売ったら、違約金(成功報酬金額相当)の支払いを申し受けます」 という、文面の契約書を持ってきました。 しかも、夜の7時30分という忙しい時間帯に・・。 十分な説明もせずに怪しいと思いながらもサインをしてしまい、 後から確認したらかなり不利な文面が記載されていました。いま、非常に後悔している状況です。 一般媒介なのだから他の不動産会社にも依頼をしたかったのに これでは、依頼が出来ない状況になってしまいました。 この不動産屋に売却を依頼するのは、かなり気をつけたほうが良いと思います。 |
4:
賃貸住まいさん
[2012-03-12 17:54:29]
一戸建ての購入内容とはちょっと違うかもしれませんが・・・・
野沢不動産で賃貸契約をしていました。 私は解約に際しかなり悪い印象を受けました。 敷金等の返金連絡が全くこないのでこちらから確認しましたが なんだかんだと理由をつけ(その時は大家さんのせいにしていましたが・・・) 敷金が返ってくるまでに数カ月以上もかかりました。 その間、何度かした電話でのやりとりもかなりいやな思いをたくさんしました。 正直、会社としていい印象をもちませんでした。 一戸建ての購入は一生に一度のことといっても過言ではないと思いますので、 良心的な対応をしてくれる業者をえらんでいただきたいと思い一筆しました。 |
5:
大家
[2012-04-02 23:59:44]
ここに客付してもらって部屋を貸したことのある大家ですが、私もいやな思いを沢山しました。詳しくは書けませんが。
|
6:
購入検討中さん
[2012-05-05 00:40:34]
結局どうなんです?
|
7:
物件比較中さん
[2012-05-26 15:35:19]
取引はやめといた方がいいと思います
トラブルケースが多い不動産会社ですね 私も嫌な思いをたくさんしました 気をつけないと 後あと、後悔します 地震大丈夫かと聞いたら 崩れますと言われてひいてしまいました どうして崩れる建物を建てるのでしょうか!? 崩れると聞いてやめました 家族が安心して暮らせる 他の不動産会社で探し中です |
8:
匿名さん
[2012-08-18 12:37:42]
野澤は絶対やめた方がいいと思います。
適当すぎる! |
9:
匿名さん
[2015-10-21 17:10:37]
野澤不動産販売が手掛けたコロニーパーク。
その中の東村山市青葉町にあるコロニーパークはヤバい。 7年間の間に7世帯中3世帯がある女の嫌がらせによって追い出され引越して行った。 4000万もする一生に一度の大きな買い物なのに・・・。 その女のせいで・・・ 一人は離婚 一人は病気 一人はいじめ あの地域には絶対行かない方がいいですよ。 呪われてる・・・ |
10:
匿名さん
[2015-10-22 16:41:44]
マジですか。
恐いですね。 |
11:
匿名さんへ
[2015-10-27 13:15:06]
あはは。購入できない人のひがみが凄いですね。
毎回、完売するにはそれなりの理由があるのですよ。 根拠のない中傷お疲れ様です。 |
|
12:
契約済みさん
[2015-10-28 13:38:03]
野澤住宅販売の建物は良いと思うけど社員のレベルが悪すぎる。
基本的な教育が全くされてない。 ここの会社に個人情報と言う言葉は意味がない。 |
13:
匿名さん
[2015-11-19 08:34:45]
3世帯も家を売却して出ていくなんて....
信じられない。 近所付き合いは近すぎず遠すぎずが良いですよね。 |
14:
匿名さん
[2015-12-09 15:44:05]
確かに標準装備は良いと思いますが、
所詮建売住宅。 もう少しお金を出せば 注文住宅が建てられますよ。 カーテンと照明は最初から付いてるけど センスが悪すぎる! |
15:
匿名さん
[2015-12-23 09:31:14]
注文住宅でお願いしてもそういったものが付いてくるんでしょうか。
カーテン等は好き嫌いが出やすいので、オプションなりで対応してもらえると 良いのですが。グレードあげたりとかね。どうなのでしょう? コロニーパークというのは建売のようなので注文の方の外観をたくさん見たいです。 |
16:
匿名さん
[2015-12-28 16:24:17]
コロニーパークは注文やってません
|
17:
匿名さん
[2016-03-09 18:17:41]
公式サイトを見てみたのですが、
注文住宅の施工例の中にコロニーパークという風に書かれていました。 コロニーパークでもするようになったのかしら? 建売のブランドじゃないかと認識してました。 見ていると、部屋の中の梁や柱などは目立たないようになっているのかな? 天井まですっきりしているという印象を受けました。 |
秋津の物件の見学にいってきましたが
売主物件のコロニーパークシリーズは
床暖房・浄水機付シンク・全室ペアガラス(小窓含む)・照明/カーテン付が標準装備で、
他社さんで標準装備となっているものはもちろん、それ以外の部分も標準装備にあるので
あとはエアコンとダイニングテーブルさえあれば、暮らし始められますと
担当してくれた営業の方はおっしゃってました。
また、ここは浴室が2Fにある物件が多いのですが
詳細を聞いたら、ファミリー向けということで
家族が集まるリビングを何より重視したので、浴室を2Fに上げその分リビングを広く取る。
2Fの居室(主寝室以外)は狭くなりますが、
例えば子供部屋は広いと部屋に篭ってしまうことにも繋がるので
あえて狭く設定したようです。
聞いてて、納得するところも多かったです。
HPはたしかにあまり情報があるとは言えないので
店舗に直接聞きに言ったほうがいいと思います。