なんでも雑談「出世について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 出世について
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2021-09-03 01:46:34
 削除依頼 投稿する

出世には、人それぞれの思いや、価値観があるでしょう。
私は、平凡なサラリーマン、とはいえ、45歳でヒラですから、出来損ないの類いです。
それでも、出世したい気持ちも強く、現実とのギャップに相当な劣等感もあります。
出世しないと、会社の風当たりも、強いですね。
リストラのリスクも高いし、良いことはないです。
最近は、この年なので、あきらめております。それでも、後輩に追い抜かれ、その部下になると、とても悲しく、心も折れそうになります。
こんな時、どんなモチベーションで自分を支えたら良いのでしょうか?
どなたか、良いアドバイスをお願いいたします。

[スレ作成日時]2012-10-01 08:18:17

 
注文住宅のオンライン相談

出世について

126: 匿名 
[2012-10-10 10:04:27]
↑伝のくせに何いってやがんでぇ~笑
127: 匿名 
[2012-10-10 10:05:36]
シコみたいに上手くやれよ。笑
128: 匿名 
[2012-10-10 10:08:07]
いいじゃん!給料薄だろうがそれがリアでも、ネットの世界~楽しめばいいじゃん!
129: 匿名さん 
[2012-10-10 10:11:58]
シコもバレバレですけど。笑
130: 匿名 
[2012-10-10 10:13:00]
所詮お遊びやから、いいんじゃないの?
131: 親同居さん 
[2012-10-10 10:18:48]
んだんだ。
132: 匿名さん 
[2012-10-10 15:58:04]
同期全員が出世出来る会社はないの?
133: 匿名さん 
[2012-10-10 16:09:32]
お役人なら
同期全員が出世、ってあるんじゃない?
肩書きの呼び名は異なっても、同じ程度の位になる同時出世。
134: 匿名 
[2012-10-10 16:15:55]
出世しとるヤツはここに来ないよ。笑
135: サラリーマンさん 
[2012-10-11 08:00:14]
今は公務員が一番ですね。出世しなくても、安心して職場にいられる。給料も民間上位と比較だから、安泰。退職金や年金も保証された最強の職域。
私も大学時代に戻れるなら、公職に就いたでしょう。人生は一度きり、私が出世しようがしまいが、リストラされようが、世の中は何もなかったように流れていく。諸行無常。人生は悲しいものですね。
136: 匿名さん 
[2012-10-11 08:02:02]
人生リセット出来んから。
137: サラリーマンさん 
[2012-10-11 22:07:46]
出世したもん勝ち、公務員になったもん勝ち、やったもん勝ち、言ったもん勝ち、世の中いつの時代もそうですね。弱い者が支配され、淘汰される。弱きを助けるなど、偽善者の言うこと。
今生きている自分は、何億もの精子の中から勝ち残った奇跡の産物。そして、生存競争は、死ぬまで終わらない。

138: 匿名さん 
[2012-10-11 22:14:13]
公務員辞めさせられました。
139: 匿名さん 
[2012-10-12 06:18:17]
出世か、心底どーでもいいです。
スレ主さんは、仮にリストラの危険がないとしても、出世したいと思うのでしょうか?

出世。私にとってはゴルフのスコアとか、最新の携帯電話と同じです。
心の底から、どーでもいい、ことです。
140: 匿名さん 
[2012-10-12 08:10:54]
出世したからリストラされないとも限らない。給料が上がればその分リストラのリスクが増えるとも言える。ヒラ一人より部長一人リストラした方がコストは浮くから。
スレ主さんは真面目なんでしょうね。私の周りでも敢えて出世したいという人は少ないように感じます。
141: 匿名 
[2012-10-12 14:10:26]
部長一人リストラして、その席に誰かを昇格させたら、
大して浮かない。
ヒラ一人リストラして、他のヒラに負担を増やしたまま補充しない方が浮く。
142: 匿名さん 
[2012-10-14 21:47:24]
スレ主さんは、本当に働かれているんですか?

もし、本当に働いているなら、レスをみてどう思われましたか?
143: サラリーマンさん 
[2012-10-15 08:02:44]
私はサラリーマン20年越えです。
このスレを見ていて思うのは、このスレには出世するような人はいないように思われた事、出世以外の充実を目指している事です。
私は出世したい、けど出世できない、その狭間で悩み、苦しみ、結局今という時を劣等感に苛まされながらいつも暗く生きている。淋しい人間です。
144: 匿名さん 
[2012-10-15 08:10:19]
小町で相談してみれば?
145: サラリーマンさん 
[2012-10-16 07:58:05]
寒くなって来ましたね。
季節は変われども、私の人生に変化は起きそうにありません。
管理職は、人を動かし、非管理職は、動かされる。やるとやられるではでは人生、段違い平行棒。
君子、いきなば鶏口となるとも牛後となるなかれ。
146: 匿名 
[2012-10-16 08:02:26]
「このスレには出世するような人はいないように思われた事」の根拠って何かな?
147: 匿名さん 
[2012-10-16 10:35:26]
うちのオヤジ、会社では牛後だったが
家では「オレは家長だ」と空威張りしていた。
148: 匿名 
[2012-10-16 10:47:38]
生きる楽しみを見つけたら人生変わると思う。
どんな仕事でもやりがいあるように思える。
人間、浮き沈み激しいからみんな悩んでるよ。サラリーマンさんだけじゃないよ。
149: サラリーマンさん 
[2012-10-16 13:23:55]
私の生きる楽しみ(希望)は、出世です。
妻や子どもとも楽しい時間は過ごした、趣味も楽しんだ、美食も飽きた、やり残したのは、出世して、大きい家に住んで、美女にちやほやされて、海外を巡りたい。出世しないとお金もありません。今はもう、何もかもが限界です。
150: 匿名さん 
[2012-10-16 14:18:53]
自分で会社を作れば
すぐに貴方も社長。
151: 匿名 
[2012-10-16 20:59:50]
ああ、この人は出世したいんだろうな
そんな人ってバレバレだよね
態度にでるもんね
上しか見てないし
152: 匿名さん 
[2012-10-16 23:58:58]
>149
主様の会社がどんな会社かわからないのですが、本当の話かな?、と思ってしまうところがいくつか。

1.主様の希望は出世というよりむしろお金ですか? 出世しなくてもお金があればそれで叶うことばかりなような。
2.美女にちやほや。美女はお店の娘?会社の娘?
お店の娘なら、やはり出世というより金だけの問題かと。会社の娘なら、出世しただけでチヤホヤされますか、ね?
153: サラリーマンさん 
[2012-10-17 08:01:55]
出世とと財力は、ほぼイコールですよね?親の遺産や宝くじみたいなあぶく銭でもないと。
私は自分の力で出世して、財をなして、幸せになりたかった。ここが過去形なのは、もはやそれも奇跡に近い年齢になってしまったからです。
後悔はありません。いつも精一杯生きてきたから。ただ自分の境遇が可哀想で不憫極まりないのです。
154: 匿名さん 
[2012-10-17 09:00:37]
親の遺産で一千万円でも二千万円でもあれば全然違うよ。親が死んでもっと金入れば尚良し。新車は買えるし学費もまかなえるし運動会用のビデオカメラも買えるし親の財力や遺産も大事大事。遺産相続0円なら全部自力自力。遺産相続たくさんあれば、人生違う違うよ。
155: 匿名さん 
[2012-10-17 11:51:50]
それは兄弟がいない場合。
兄弟とゴタゴタ遺産相続争いすると疲れる。
156: サラリーマンさん 
[2012-10-17 11:58:58]
それでも遺産0円よりいいよ。
157: 匿名さん 
[2012-10-17 12:03:11]
兄弟はそれで仲違い。
金の切れ目が縁の切れ目。人生違う違うよ。
158: サラリーマンさん 
[2012-10-17 12:12:44]
遺産分配で兄弟仲悪くなっても別にいいですよ。金分けたらさよなら。金の切れ目が縁の切れ目でいいです。金が大切です。
159: 匿名さん 
[2012-10-17 15:17:40]
第三者の親戚、ってのが余計な事を言うわけよ。その後も。
兄弟は、あー言ってた、こー言ってた、と。
親戚とも縁遠くなる。スレが違うから止めるけど。
160: サラリーマンさん 
[2012-10-18 07:49:02]
私は、遺産はあてにしません。いつかもわからない将来より、今が肝心。
161: 匿名さん 
[2012-10-18 09:37:42]
>運動会用のビデオカメラも買えるし

親の遺産がないとこんなものすら買えないって・・・
162: 匿名さん 
[2012-10-19 00:12:48]
>153
イコールではないと思いますが、ひとまずおきましょうか

では、仕事ができない人が出世できないからといって、不憫でしょうか? 会社はサークル活動ではありません。

もしスレ主さんが不憫だとしたら、出世できないからではなく、仕事ができないから、ではないでしょうか。
163: サラリーマンさん 
[2012-10-19 07:22:23]
>162さん、言葉が矛盾してますよ。
前半では仕事ができない人が出世しないのは不憫ではないと言って、後半では仕事ができないのは不憫と言っています。意味わかりません。
164: 匿名 
[2012-10-19 07:35:42]
あてにしなくても遺産がある人は転がりこんできますよ。あてにしないなら遺産があるなら全額寄付したらどうですか。遺産がある時の金額も考慮して人生設計するのは悪い事じゃないんじゃない。
165: サラリーマンさん 
[2012-10-19 10:32:33]
遺産や保険金をあてにして、転落の人生を歩んでしまった人を何人か知っています。自分の人生は自力で開くべきです。例え、私のように出世しなくても、一生懸命生きる事が大切です。不憫でも、それが人生。
166: 匿名さん 
[2012-10-19 11:10:58]
>165
>遺産や保険金をあてにして、転落の人生を歩んでしまった人を何人か知っています。

それは単に意思が弱くて堕落したマヌケだからだろう。遺産のせいではない。きちんと自己管理できるやつはいきなり大金がはいってきても冷静に有効活用できる。
167: 匿名 
[2012-10-19 11:37:56]
↑同意
遺産がありそうなら、それを含めた人生プランもシュミレーションしておかないとね。
168: 匿名さん 
[2012-10-19 12:05:58]
理不尽なことにもハイと言えば、出世します。
169: 匿名さん 
[2012-10-19 12:21:30]
>163
仕事ができない→不憫です。
仕事ができないから出世しない→不憫ではありません。(仕事ができない人が出世したら部下が大迷惑です)

仕事ができないのは気の毒ですが、出世できないことには仕方のないことです。
仕事ができないの人が出世したら、当人は満足でも、部下が気の毒すぎます。
170: 匿名さん 
[2012-10-19 12:23:34]
自動変換誤字多し。失礼しました。
171: サラリーマンさん 
[2012-10-19 14:35:03]
確かに仕事ができなきゃ出世のしようもありませんね。
能力や才能、運、努力、いろいろな要因が折り重なって出世するのかな。
持ってる人は、本人はあくまで普通に仕事したら、トントン拍子に出世するんだろうね。自力の人生を生きるしかないね。
172: 匿名さん 
[2012-10-19 20:29:23]
>171
顧客や部下にとっては結果だけが全てですから。頑張りやさんでも無能な上司の下で無駄な苦労をするのはゴメンです。
政治家とかでも当選回数とかで大臣決めるのやめて欲しい。余談ですが。
出世は能力に従って、が正しいと思います。
173: サラリーマンさん 
[2012-10-20 00:28:39]
出世を否定するつもりはありませんが、出世した人達は誰を助けるのですか?自分より強い人?それとも自分より弱い人?答えはわかってますね?
174: サラリーマンさん 
[2012-10-21 20:45:57]
世の中は、強きが残り、弱きが消える。
勝ってなんぼ。出世も一緒、弱き者は、使われ、せいぜい愚痴をこぼし、傷をなめあう。不本意なくせに、なめあう。そして、強きものに強いられて、あきらめながら生きていく。
175: 匿名さん 
[2012-10-21 21:11:38]
強きというと、悪い厚顔無恥がはびこる組織をイメージしてしまう。
人の上に立つ資格というものがあると思う。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:出世について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる