なんでも雑談「出世について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 出世について
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2021-09-03 01:46:34
 削除依頼 投稿する

出世には、人それぞれの思いや、価値観があるでしょう。
私は、平凡なサラリーマン、とはいえ、45歳でヒラですから、出来損ないの類いです。
それでも、出世したい気持ちも強く、現実とのギャップに相当な劣等感もあります。
出世しないと、会社の風当たりも、強いですね。
リストラのリスクも高いし、良いことはないです。
最近は、この年なので、あきらめております。それでも、後輩に追い抜かれ、その部下になると、とても悲しく、心も折れそうになります。
こんな時、どんなモチベーションで自分を支えたら良いのでしょうか?
どなたか、良いアドバイスをお願いいたします。

[スレ作成日時]2012-10-01 08:18:17

 
注文住宅のオンライン相談

出世について

367: 匿名さん 
[2013-12-01 23:19:01]
出世の必要条件は、学歴と部署の業績(時流に乗る)。
この2つがあって、あとは本人次第。

最近は適当な会社で上に行くよりも、やりがいあるいい仕事を選ぶ人が多い今日この頃。
NPO作ったり、国家公務員(外郭団体等含む)になって環境問題に取組んだり。
資格取得して独立したり、国公立医学部再受験も40代あたりまではいる。

幹部候補なら、政府系機関や大企業で上に行くのもいいと思う。
いい待遇で扱われるし、有名研究機関に出向もあったり。
368: 匿名さん 
[2013-12-01 23:31:43]
福祉で論文ばかり書いて出世した人もいた。
人に尽くすより論文。
369: ビギナーさん 
[2014-05-25 11:16:22]
出世にこだわるかどうかだと思う。どうしてもこだわってしまうならNO.364のようなことをしないと出世できないと思う。特に仕事の結果が数字ではっきり表れない部署は、最終的に上層部の好き嫌いで決まってしまうというのをよく耳にしました。
あとは、知り合いの少ない部署に異動希望するのはどうですか。年下でもそれほど気にならないのでは?
あえて会社の出向先を希望すれば知り合いは誰もいませんよ。人の少ないところで適当にやるのもいいと思います。

転職を考えるのはどうですか?今は企業や公務員もキャリア採用や中途採用に重点を置いています。

その他仕事は適当に終わらせ、残業もせず暇な部署に異動させてもらい、年休たくさんとって趣味に生きるのもいい人生だと思います。ただし会社によってはリストラに気をつけてください。

暇な時間を利用して経済を勉強して株を始めて、調子が出てきたらやめるとか(自己責任でお願いします)。

仕事の昇進はいまいちと周りから思われていても、面倒見がよく人として立派な人と思われるようなのもありかもしれません。(刑事ドラマとかによく出てくる年配の刑事さん)


370: 匿名さん 
[2014-05-25 11:29:57]
人材の流動化がもっと活発化したら
デキない人はよりミジメになるだけ
無駄に高給取ってるほとんどの大企業の社員は流動化には否定的

その結果国際競争力喪失して中韓の企業に連戦連敗

ますます会社にしがみつくだけで
会社を改革しようとはしない
つかそんな能力はない
371: 匿名 
[2014-05-26 07:22:05]
30人の会社、入って3年目に抜擢されて、社長の右腕ポジションになってしまった。

人生なにあるかわからん。
372: 匿名 
[2014-05-26 12:44:52]
↑そうですよ、一生懸命自分にウソつかず頑張れば
いつか報われますよね。
足引っ張ってくる輩に気を付けて下さいね。
373: 匿名 
[2018-09-21 11:42:15]
上司を見ていたら出世などしたくない
今でさえ忙しいのに、これ以上忙しくなったらどうなるか
わざとミスをし出世街道に乗らないのも、ひと苦労
374: 匿名 
[2021-02-17 10:37:46]
人それぞれ
375: 販売関係者さん 
[2021-09-03 01:46:34]
高卒と大卒の差は、数学のレベル 高卒上司が要求してくる公数学式って大卒にしたらあほらしいレベルなんで、根拠とか計算式で要求されるとほんまこいつバカや思う。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:出世について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる