出世には、人それぞれの思いや、価値観があるでしょう。
私は、平凡なサラリーマン、とはいえ、45歳でヒラですから、出来損ないの類いです。
それでも、出世したい気持ちも強く、現実とのギャップに相当な劣等感もあります。
出世しないと、会社の風当たりも、強いですね。
リストラのリスクも高いし、良いことはないです。
最近は、この年なので、あきらめております。それでも、後輩に追い抜かれ、その部下になると、とても悲しく、心も折れそうになります。
こんな時、どんなモチベーションで自分を支えたら良いのでしょうか?
どなたか、良いアドバイスをお願いいたします。
[スレ作成日時]2012-10-01 08:18:17
出世について
306:
サラリーマンさん
[2012-12-09 09:14:58]
|
307:
匿名
[2012-12-09 09:22:42]
んだ。
|
308:
サラリーマンさん
[2012-12-11 08:17:39]
皆さん、ボーナスも出て、年末モード全快ですか?私の財産では買えないものがいくつかあります。新しい家、新しい車、ブランドの服や時計、海外旅行、私立への進学、ほかにもいっぱいあるでしょう。我が家の家計は、偏差値にすれば、50あるかないかといったところ。大企業の正社員でも出世できなきゃ、この程度です。残念!
|
309:
サラリーマンさん
[2012-12-13 08:33:24]
ボーナスが200万以上もらえるとどんな気分になるのかな?
堅実に貯蓄が多いのでしょうが、毎年百万単位で貯金できると、気持ちに余裕もありそうですね。 万年ヒラリーマンの私は、毎年収入と出費の差し引いきプラマイゼロ。貯金などできません。大企業の正社員でも出世できなきゃ、こんなもの。日本の労働者の大半が、ギリギリの生活をしていて、余裕のかけらも無いですね。 日本の貧困化は、着実に進んでいますね。 |
310:
匿名さん
[2012-12-13 09:30:55]
他人を踏み台にするのが基本。
責任転嫁と手柄の横取り、ゴマスリ意味なし報告を徹底しよう。 |
311:
匿名さん
[2012-12-13 16:25:53]
誰かが話していましたが
生まれてくる新生児は1人につき850万円の借金を背負っていると 非情な世の中ですよね せめてこの掲示板では楽しくありたいと思います 前向きに頑張ってください 上を向いて歩きましょう |
312:
匿名
[2012-12-16 20:24:12]
日本は変わるか?
|
313:
サラリーマンさん
[2012-12-17 08:05:49]
おはようございます。選挙凄かったですね。自民の圧勝!ちょっと意外なくらいです。私は他の政党でしたが、これが民意なら受け止めます。小泉進次郎大臣の誕生、石原・橋下の牽制があれば、きっと日本は、元気になると思いました。出世できなくても幸せに生きれるのなら、そんな日本の未来を信じたい。
|
314:
サラリーマンさん
[2012-12-18 09:05:14]
いよいよクリスマスですね。皆さんは、クリスマスツリーを飾ってますか?
LEDが普及して、とても多彩な、省電力な、ローコストな、イルミネーションが可能になりました。 多彩に輝くイルミネーションを見ていると、自分は、こんなふうに輝いて見えるかな?何歳のころが、一番輝いていたかな?と考えたりします。 |
315:
匿名さん
[2012-12-18 14:48:07]
後悔なんてする必要なし!全身全霊で邁進あるのみ
|
|
316:
匿名
[2012-12-19 13:10:16]
んだんだ。
|
317:
サラリーマンさん
[2012-12-19 20:46:27]
長生きって幸せな事ですか?
やっぱり、生きてて辛い事ってありますよね? 辛い時、何を拠り所にできるか? 内容次第では、死んだほうが良い事もあるかもしれません。 不公平こそ、生命の所以。 人は不公平の中で、自分の最大限の幸せを探して生きている。 |
318:
匿名
[2012-12-20 00:07:37]
そうです。公平とか不公平なんて考えることも愚かです。
自分の最大限の幸せを探し続けて生きることです。 辛いことだらけです 生まれた時から泣いていませんでしたか? |
319:
匿名さん
[2012-12-20 08:14:54]
人間皆平等じゃない?
|
320:
匿名さん
[2012-12-20 09:38:05]
「人間皆平等」って言ったほうが波風立たず丸く収まるから。
人間生まれたときから死ぬまで不平等。経済的なことでも身体的なことでも。 |
321:
サラリーマンさん
[2012-12-25 08:16:01]
クリスマスも終わり、年末モード全快ですね。
自民党政権になって、ますます貧富格差は広がるでしょう。 しかし、誰も助けてはくれません。兄弟ですら、自分かわいいですから。 自分の人生は、自分で切り開く。 街に失業者が溢れようと、国際社会から孤立しようと、それは国の行く末。 おのが道は、おのが手で切り開く。 それが人生。 |
322:
匿名さん
[2012-12-25 12:03:42]
遺産がそこそこあれば、切り開くとかあまり無理せんでも大丈夫じゃない。
|
323:
サラリーマンさん
[2012-12-27 21:13:49]
いよいよ今年も終わりですね。
私の一年は、日本経済のように停滞ムードでした。 毎日頑張って働いたけど、思うような成果は出ませんでした。 出世から縁遠く、自分の能力を恨めしく思い、一方で悲しいくらい平凡な、地味な人生を生きているのが残念な気もする。 波乱万丈は望まないけど、もう少し出世したかったな。45歳のヒラリーマンは、この先何が待っているのでしょう? 来年はもう少し幸せになりたいな。 |
324:
匿名さん
[2012-12-27 22:59:16]
景気だけなら良くなる会社は少ないと予想します。
|
325:
匿名さん
[2012-12-28 00:18:15]
日本の経済と同じなら、来年はいい年になるかもしれませんよ。
ここ数日で株価は急上昇していますから。 |
今日も良い天気ですね♪
さすがに週末は、出世のことも忘れて、
のんびりできますね。
出世できなくても、こんな週末をいつも過ごせるなら、幸せなのに。