出世には、人それぞれの思いや、価値観があるでしょう。
私は、平凡なサラリーマン、とはいえ、45歳でヒラですから、出来損ないの類いです。
それでも、出世したい気持ちも強く、現実とのギャップに相当な劣等感もあります。
出世しないと、会社の風当たりも、強いですね。
リストラのリスクも高いし、良いことはないです。
最近は、この年なので、あきらめております。それでも、後輩に追い抜かれ、その部下になると、とても悲しく、心も折れそうになります。
こんな時、どんなモチベーションで自分を支えたら良いのでしょうか?
どなたか、良いアドバイスをお願いいたします。
[スレ作成日時]2012-10-01 08:18:17
出世について
206:
匿名さん
[2012-10-29 18:08:21]
|
207:
サラリーマンさん
[2012-10-30 13:25:11]
最近ユニクロの社長が書いた、「現実を視よ」という本を読んでいます。
とても勉強になります。 資本主義、国力、そして稼ぐ力、まさに私が直面するジレンマと合致、涙すら溢れます。 生きる限り、夢と希望を持って、自分自身に負けず、頑張る、そう思う一冊です。 |
208:
匿名
[2012-10-30 13:28:53]
出世しなくても辛い肩たたき攻撃をされる会社じゃないなら別にいんじゃないの!
|
209:
サラリーマンさん
[2012-10-31 08:13:07]
45歳で、転職、今の日本には、いやこれからは、ますます増えそうですね。
なんとか家族を養えるのか、一家離散するのか、それとも何が起きるのか? わかりますか? |
210:
サラリーマンさん
[2012-11-01 07:59:33]
寒くなって来ました。
今日も、今というかけがえの無い時に感謝し、自分を律し、自分に負けない、一生懸命な一日を過ごしたいとおもいます。 皆さんは、今日、何に打ち込みますか? |
211:
匿名
[2012-11-01 08:52:59]
今日も禁パチ
|
212:
匿名
[2012-11-01 13:08:37]
↑
偉い! |
213:
サラリーマンさん
[2012-11-01 23:33:14]
出世、切ないな、やっぱり切ないよ。
好きで好きでたまらないのに、かなわない、あの人への思いと似てる。 得られ人は簡単に手に入れる、努力して手に入れる人もいる、努力しても手に入らない人もいる。それぞれの人生、誰かが変われるものじゃない、解っているけど、切なくて、狂おしくて、え出世、こんなにも遠い夢。 ああ我が人生に幸あれ! |
214:
匿名
[2012-11-01 23:38:26]
出世はYESマンになることです!私は毒吐きまくりでストレスなし。当然出世しない。やりっ放しだから楽しいよ。死ぬ前に後悔しない生き方
ただし、みんなより仕事が出来るから楽しめる。出来ない上司イジメは最高。 |
215:
匿名さん
[2012-11-02 00:07:52]
>213
うちの会社では仕事できなくても出世してる人はいます。 超努力型で、根性と浪花節と残業と休日出勤は誰にも負けないような人です。 部下がバタバタ倒れるんですよ。本人が難しい判断や決断ができないから保険保険で仕事が増えて。 仕事ができない人は出世しないで欲しいです。本人が戦死するのは本望でしょうが、部下も巻き添えで戦死します。 主さんはまともそうな人なので敢えていいますが、管理職のもとで苦労する部下のことを考えてみてください。 それでも出世したいですか? 仕事ができるわけでもないのに? |
|
216:
サラリーマンさん
[2012-11-02 00:38:17]
215さんにも、是非、ユニクロの社長が書いた「現実を視よ」を読んで欲しいな。なぜ日本がダメなのか?世界がどこに向かっているのか?自分はどう生きるべきなのか?答えがあります。
まずあなたは、今の会社を捨てるべきです。今のままではあなたに明るい未来はありません!自分を信じて、進んでください。ダメな会社と心中する必要はありません。 自分を信じて、泥船から飛び出してください。 |
217:
匿名さん
[2012-11-02 12:31:27]
>216
主さんは家族いるんですよね? 軽々に退職などできるはずもない。 主さんも自身のことだけではなく、部下のこと、家族のこと、に思いをはせてみてはいかがでしょうか。 出世も大切でしょうが、他にも大切なものはあると思います。 |
218:
サラリーマンさん
[2012-11-06 12:32:12]
もうすぐボーナスですね。
皆さんはいくらくらいもらえそうですか? 私は60万くらいです。 同期は、だいたい私の倍くらい、出世がしらは200万超えです。 なかなか成果主義が通ってますね。 子供や家の生活資金で消えちゃいます。 貯蓄も前倒しも無理。 生きられれば、幸せですか? |
219:
匿名さん
[2012-11-06 15:18:23]
ボーナス、で思い出した。
一旦退社して手取り月9万円の子会社に異動したウチの万年ヒラオヤジ、 ボーナスの査定基準が5月だからと無理やり5月まで勤めて夏のボーナス支給を期待した。 いくら期待したって「既に退社した会社」からボーナス支給されるわけなかったのに。 |
220:
匿名さん
[2012-11-06 17:28:19]
60万って手取り?額面?
その年で、ちょっと少ないね。 でもいいじゃん、出るだけマシだよ。 世の中不景気でボーナス無し!なんて幾らでもあるよ。 おれが経営者なら、貴方には無しにするけどね。 |
221:
匿名さん
[2012-11-06 17:38:37]
主さんの会社は出世する程優遇されるみたいですね。
うちは給料以上に激務になるので、ほとんどの人が管理職の手前で出世を放棄します。 主さんがうちにいれば、どんどん出世できたと思います。 但し、土日が基本なくなるのと、身体か精神を壊していたかもしれませんけどね。 |
222:
サラリーマンさん
[2012-11-08 08:12:41]
人は生きる限り、戦い続けねばならない。あきらめたら、そこが終着点。
あきらめなければ、可能性は残る、何より、生きる希望が生まれる。 出世しなくとも、今日も生きている限り、感謝の気持ちを持って一生懸命頑張ります。それが私の人生。 |
223:
坂上輝也
[2012-11-08 12:52:27]
社長*総理大臣を目指し出世して下さい*しかし出世にはルールが有ります*胡麻をすらない*嘘を言わない*職を辞しても真実を述べる*不正に対しては身を呈して阻止する*例えば石原野田の名義変更*その事が会社の為*国民の為に成ります*
|
224:
サラリーマンさん
[2012-11-08 23:16:46]
ボーナスも格差時代。
日本に中流はいなくなるね。 そのうち、路上生活者がわんさか出てくると思うな。 |
225:
匿名さん
[2012-11-10 18:05:54]
俺は出世組だけど大変だよ。部下の半分以上は年上で気を使うし、妬みはすごいし、経営者の要求はきついし。
責任の重さと給料が比例していない。お気軽な平を堪能した方がいいよ。 |
オヤジが頑張ったから、成人して掲示板で嫌味の一言も書けるんじゃないか?
オヤジが頑張ったから、、、、他にもあるだろう。
ヒラで充分、ヒラで上等。