THE HASHIMOTO TOWER ザ・ハシモトタワー 住民版
506:
住民さん@
[2008-12-06 16:53:00]
|
507:
マンション住民さん
[2008-12-06 17:56:00]
規約なので、声をかけたほうがよいことは間違いありません。
ただ、その夫も同じスタンスですから、怖いようであれば、管理事務室に言っていただければ よいと思います。警告の上の行為ですから、強く指導してくれるはずです。 ペットクラブとしてもそのような事例の報告があれば、エレベーターの録画をチェックして個人的に警告を行うはずです。 |
508:
住民さんB
[2008-12-06 23:56:00]
ハシモトタワーも1周年を過ぎましたね。
これからもよろしくお願いします>みなさん |
509:
住民P
[2008-12-07 18:33:00]
今後とも皆様仲良く住みやすいマンションでありますように・・・と思うところですが、犬の件に加えて今日別件の目撃情報です。サティのものと思われるカートでマンションに入って行く女性を見ました。後ろ姿ですが黒髪のロングヘアーの方です。やめてほしいです!たぶんエレベーターのカメラにも映ってるんじゃないでしょうか。嫌なことを押し付けるようで大変申し訳ないのですが、管理会社のほうから注意してもらえないでしょうかね〜。
|
510:
住民さん@
[2008-12-07 19:12:00]
>507さま
506です。レスありがとうございました。 ご夫婦揃って・・なのですね。(溜息) そのご一家に遭遇しないことを願うばかりですが、もし運悪く出会ってしまったら 勇気を出してそっとお願いしてみようかと思います。(状況次第ですが・・) で、それでもしらんぷりをされたら、その時は管理人さんに相談してみようかと思います。 ありがとうございました。 >皆さま 入居してあっという間の1年でしたが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。 |
511:
住民さんA
[2008-12-08 23:44:00]
定期補修の案内がきましたけど、そういえばマルコヤの前の階段の白の塗装がものすごく
剥げてきていてみっともないのですが。当然無償でやり直すんですよね。 しかし1年ではげてしまうなんていい加減な施工ですよね。 |
512:
住民さんE
[2008-12-19 06:55:00]
駐車場のルール見ました?
面倒くさいですね! 日によって優先が違うなんて、いちいち今日は何日? お宅は何階住人? とかやるんですか… ただですら、タワーパーキングは人気無くて 空きが増えているのに… |
513:
住民さんA
[2008-12-19 15:27:00]
そうですか?
私はなんで今までこのルールがなかったんだろう?って思うくらい いいアイディアだと思いましたが。 |
514:
住民さんB
[2008-12-19 22:33:00]
車を出すときには次の人が例の番号で扉を閉めるというのが、ようやく
公式ルールになってくれるのは嬉しいです。 日にちによって優先順を作るというのは、朝の出勤に使う方からの 要望なんでしょうかね。休日だけしか使わないので、同じエレベータ に乗った際の優先順位は気にしたことはないです。 |
515:
マンション住民さん
[2008-12-21 11:35:00]
駐車場、賛否両論ということは、現状では不公平があるということだと思います。
それを是正するためのルールですからよいのでは? 512さん 床屋で待っている順序と同じで、エレベーターに乗った順はお互い簡単にわかるし、階数を 聞くまでのことはないですし、今日が15日以前か16日以降はよほどボーとしている 人でなければわかるでしょう。面倒なことではないと思います。 |
|
516:
住民さんB
[2008-12-22 00:53:00]
ルールが浸透するのか、うまく運用できるのか、ちょっと心配です。
管理組合の議事録や投函されている連絡に目を通していない人も いるでしょう。今後も売ったり買ったりで人の出入りもあるでしょう。 面倒という意見もあります。たくさん人がいると、たとえ簡単な ルールでも定着させることが難しいです。どんな方法で定着させるのか もセットで提案されていないと、ルールの良し悪しだけではなくて、 定着しそうか予想が付かないのではないでしょうか。 車庫の操作盤にルールを掲示するとか、何か具体的な浸透方法と セットで提案されていると判断しやすいです。車庫で「知ってる、 知らない」でトラブルは抱えたなくないです。 |
517:
マンション住民さん
[2008-12-23 15:32:00]
1月1日からとありますので、ルールは当然駐車場の操作板や、機械式駐車場の入り口には
掲示されるはずです。 最初は戸惑うかもしれませんがすぐに慣れると思いますが。 「試行」とあるので不都合ならまた考えれば良いのではないでしょうか。 それよりエレベーターを高層階用、低層階用と分けられれば良いのでしょうが 3基では逆効果でしょうかね。 |
518:
住民さんA
[2008-12-25 21:26:00]
エレベーターを分けるのは難しいと思いますが…
とりあえず、健常者の方は普通のボタンと車椅子用のボタンの両方を押すのは 控えたいですよね。 両方のボタンを押すことで、エレベーターの運用効率がかなり悪くなっていると思います。 当り前のように車椅子用のボタンを押す方がいて毎回苦笑い、です。 うまく説明できればその場で話すのですが、なかなか難しくて… |
519:
住人A
[2008-12-26 17:10:00]
3階の掲示板に書いてある、X階の騒動ってなんですか? 一年にもわたるものなのですか?、ってことは入居開始からトラブルが?。自分が無意識のうちに関与していたらって考えるとぞっとします。
|
520:
住民さんB
[2008-12-27 16:52:00]
タワー駐車場、出し入れにも不満はありますけど、価格がちょっと高い
と思います。機械式に空きがあったら移りたいです。 機械式駐車場は空きがめったに出ず、出てもすぐ埋まる。一方、タワー 駐車場はずっと余ってしまっています。料金のバランスが悪いように 感じます。私も機械式に空きがあったら移りたい口です。 今の料金で将来に渡ったバランスシートが作られているでしょうから 値下げは難しいでしょうし、値下げしたところで数台増えた程度では 全体収入はむしろマイナスになってしまうでしょうし。値下げは難しい とは思いますが、個人としてはやはり不満を感じます。来年も落雷 などで頻繁に停止するようなら、機械式に移れないなら外に借りる ことを検討しようと思ってます。 |
521:
マンション住民さん
[2008-12-31 09:39:00]
確かにタワー駐車場の使用料は機械式に比べ割高に思います。
機械式に人気が集まっているのですから、需要と供給のバランスから 機械式を値上げ、タワー式を値下げするのが自然だとは思います。 総会で決議すれば多数決なら可決ですが、根本的に価格設定がどのような 根拠でなされているか調べ上げてからでないと提案は難しいでしょう。 次期の駐車場担当理事がアグレッシブな問題意識のある人なら、やってくれるのでは ないでしょうか。 |
522:
マンション住民さん
[2009-01-01 13:27:00]
ジャンケンの後出しのように、相対論での値上げは勘弁して下さい。一方聞いて沙汰しないで下さい。
|
523:
住民さんz
[2009-01-01 23:13:00]
>>519さんがお書きになっている、X階の騒動とは何ですか?
騒音等の注意書きはありますが、具体的な書き方はされていないので分かりません。 |
524:
住民さんB
[2009-01-02 00:04:00]
コスモスイニシアが決めたのでしょうか、最初の料金設定が良くなかった
と思います。機械式とタワーで倍率が全然違ってたようですし。 最初の抽選で決まったものが更新期限もなく、ずーっとそのままというのも なんだかなぁとは思いますが、最初のときに何か決まりがなかった以上、 仕方ないでしょうね。一定期間ごとに更新と抽選を行うとか、埋まり具合 を見て料金改定するとか、何か決まりがあればよかったのでしょうか。 タワー式駐車場の順番待ちの新ルールくらいなら、多少の不満はあっても いきなり決めても大事にはならないでしょうけど、値上げはさすがに 難しいでしょうね。 |
525:
マンション住民さん
[2009-01-03 17:26:00]
522さん
値上げされていやなら、安いタワーパーキングに移ればよいだけで 後だしのような内容とは思えません。 あなたの論理だと今度の総会の規約の改正案もすべて後だし、却下に なってしまいます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
又、ペットクラブでもその女性を黙認してるんでしょうか。
うちは子供が怖がるので、もし遭遇したら一言声を掛けようと思っていますが・・
止めておいた方がよいですか?