現在、こちらの会社で検討してます。
http://www.noa-style.com/index.html
[スレ作成日時]2012-09-30 19:50:35
\専門家に相談できる/
福岡の「のあ建築設計」ってどうですか?
26:
匿名さん
[2012-10-22 22:02:04]
|
27:
匿名
[2012-11-13 14:24:14]
施主がのあの施工ミスを載せてるblogはアメーバピグ「素人スタイル~数撮りゃあたるさ」です。
|
28:
入居済み住民さん
[2012-12-02 02:51:23]
のあさんで家建てました。
営業さんは確かに軽い感じ…でも、よく言えばそこが売りでフレンドリーなんだと思いますよ。 私はそんなに嫌ではありませんでした。 30坪弱で坪単価50万越えてるので安くはないですね… 私の家は引っ越し後に何点か確認ややり直しをお願いしましたが、誠実に対応してもらいました。 何一つミスなく…というのは難しいですよね。。 ミスはミスと認め、謝罪もありましたし、私はそれで満足しています。 今のところ住み心地は良いです。 ああしておけば、こうしておけば…と思う所は正直あります。 ですがそれは、住んでみて始めてわかったことですので、のあさんのせいではありませんし、 他の工務店で建てたとしても、そういう部分は出てきたと思います。 |
29:
不動産業者
[2012-12-23 17:13:06]
アンチはどこにもおるけど、まさに同業者の坂上社長に対する僻みやな。
一見軽いノリに見えるけど、あんだけ筋が通って男気がある人は なかなかおらんと思いますよ。 |
30:
匿名
[2013-01-09 16:48:29]
↑あなたはのあの関係者?
|
31:
購入検討中さん
[2013-02-07 08:00:24]
私は、のあ建築設計にしようか迷っているものです。家を建てようと決めて早3年がすぎました。その中で思った事は注文建築とうたっていてもこちらの要望をめんどくさがる会社がほとんどで既製品の組み合わせでたてようとする会社がほとんどです。ノアさんは全部聞き入れてくれました。もちろんまだ、実際に建ててませんからはっきりとはわかりませんが、、、。言えるのはしっかりこちらの要望を受け入れてくれたということです。 やはり、最終的にはどこの会社を信用するか、そしてこちらがリーダーとなって家を建てていけるかだと思います。
|
32:
契約済みさん
[2013-04-08 23:33:37]
イマイチ!!! 営業も設計も組み合わせが悪かったのか、ほんとイマイチです。 全員が全員悪いとは思いませんが、自分の担当が両方共イマイチ! 自分に合う合わないというのは、もちろんあるんだろうけど あまりに酷いミスや提案ばかりです。 のあさんで建てた事を後悔してます。 デザイン住宅っていう事ですが、センスを感じませんでした。 |
33:
契約済みさん
[2013-04-10 23:41:05]
↑コメントを見た上での素朴な疑問ですが、一般的には設計デザイン・価格の提示を受け、確認納得した上で契約するものと思いますが、なぜイマイチと思ったのにも関わらず契約したのですか?
|
34:
検討中の奥さま
[2013-04-15 16:25:51]
のあさんんは、 土地がないと、建物プランしてくれないので、正直怖いです。
他のメーカーさんは、だいたいの土地の広さや、向きを教えるだけでプランしてくれましたが・・ ある程度の建物のプランはほしいですよね! 建物プラン=のあで建てなさいってな感じ |
35:
申込予定さん
[2013-04-15 16:26:51]
社長さん本当に訴えられてるのですか??
|
|
36:
契約済みさん
[2013-04-15 21:26:52]
私はのあ建築設計と契約しましたが、ここに書いてある事も当然質問しましたし、ブログの事も確認しました。
しかし、事実と全く異なる内容や歪曲してブログ掲載や掲示板に書き込みを行っている方がいらっしゃる事も良く解りました。 掲示板はしがらみ無く自由に書き込みが出来る反面、利害関係者などによる工作活動に利用されがちで虚偽の内容の書き込みを行う事ができます。 のあ建築設計に限らず自分の家を建てるハウスメーカー/建築会社/工務店を選択する際は、ネットだけの情報だけで判断するのではなく、直接確認する事をお勧めします。 疑問に思った事は遠慮なく質問する。それに対してハウスメーカーは誠実に対応する。 どの業界にも当てはまる内容と思いますが、良い家を建てる為の条件だと思います。 |
37:
契約済みさん
[2013-04-15 23:40:37]
>33さん
32です。 契約した時点では、良かったんですが その後、細かく打ち合わせしていくにつれ、何でそうなってんの??って思うことばかり 営業と設計の組み合わせが悪かったんでしょうね。 軽いノリで対応されて、誠意を感じてません。 |
38:
購入経験者さん
[2013-04-16 15:51:57]
No.36 100% のあ建築の方ですね!
|
39:
購入経験者さん
[2013-04-16 15:54:53]
のあ建築設計のブログの写真、家が大きく見えますが、広角レンズで写真撮られてますので、実物は、小さいですよ・・ 部屋も同じだと思います。
|
40:
疑問
[2013-04-27 01:38:02]
No.38 100% のあ建築刺客の方ですね!
|
41:
疑問
[2013-04-27 02:05:19]
そしてNo.39 100%「揚げ足取り」ですね!
|
42:
ももか
[2013-04-27 15:08:56]
悠悠とか皆さん、気になりません?
わたしも、のあさん注目してたのですが土地との絡みで 悠悠にしました(^^) 価値観はそれぞれですがいろいろ検討してみるといいですよ。 |
43:
初めての一戸建て
[2013-05-10 11:23:10]
僕はのあさんに建ててもらって良かったですよ。
そら少しぐらい傷もあったりするけど 言えば気持ちよく直してくれますし対応も良いですよ。 自分が逆の立場で同じ対応が出来るか考えると、自分の仕事に対する態度や考え方も修正出来て勉強になりました。 土地を探してもらったり細かい事は田平さんに担当してもらい、設計は小野さんにして頂きました。 おっしゃる通り価値観はそれぞれだと思いますが、僕はお二人に担当して頂いて 「本当に良かった。」と心から感謝しています。 |
44:
物件比較中さん
[2013-06-12 14:31:11]
のあで建てなければ・・・
|
45:
購入検討中さん
[2013-06-12 14:31:54]
のあの間取りが見たい いつも、外観だけ・・・
|
46:
入居済み住民さん
[2013-06-14 23:26:49]
我が家はのあさんにお願いして良かったと思っています。
他のメーカーで建てたことがないので比較はできませんが大満足しています。 そりゃ、たっぷりお金を出せばどんな理想の家もできると思いますが 限られた予算の中でどれだけ満足のいくおうちづくりができるか・・・ 実際建ってしまわないと分からないこと、住んで実感してみないと分からないことも多々ありますが 小さな素人悩みも聞き入れてくれて形にしてくれた職人さんを含むのあの皆さんには感謝しています。 まだ新築なので耐久性がわかりませんが、、、もし宝くじでも当たって建てなおすことがあればまたのあさんにお願いすると思います。 すべてのことに関して完璧な対応とは思いませんが、不誠実とは感じてないです。 実際に契約を検討されている方はブログにアップされていないおうちほど見ものなのでは・・・!?!? 価値観はそれぞれですが自信のおうちほどブログにのせたりオープンハウスしたりするでしょうから。 |
47:
入居済み住民さん
[2013-07-24 23:20:07]
のあにして後悔してます。
提案の内容をそのまま受け入れましたが失敗でした。 こちらは初めての新築でしたが、営業さんや設計さんの経験に基づくアドバイスを いろいろお願いして、話をされた事に納得したつもりでしたが 住んでみて全gyく失敗でした。 住んでみて、そんな事あるんだーーーーーって感じましたが 営業さんに話しても、笑っているだけでした。 こんなとこには二度と頼みたくないですわ! |
48:
契約済みさん
[2013-07-27 00:12:40]
契約後から、営業さんに打ち合わせ時の事は、関係ないので覚えてませんって、笑いながら言われました。今更ながら解約って出来ませんよね?
|
51:
契約済みさん
[2013-09-02 22:23:35]
私はのあさんにお願いして良かったです!
マイホームを検討し初めの頃、新築はムリ!と思いマンションや建売、中古戸建のみを探していました。 ある日、勉強の為にモデルルームに足を運んでいくうち新築でもいけるのでは・・・と思い、住宅メーカー大手を含め30件ぐらい検討しました。 半年・・一年・・経っていくうちに検討している住宅メーカーや建築会社からのDMも2,3件しか来なくなりました。その中、のあさんは建てるか建てないか分らない私達に親身に相談に乗って戴き、そして対応して下さいました。 でも実際、建てるとなるとあまり聞かない建築会社なので不安はありましたが、建てる過程を実際に見て感じていくうちに安心に変わっていきました。 私はNO.43、46さんと同じで100%完璧!と言う会社は無いと思います。かといって妥協して後悔する事は絶対したくないので言う事は言いましたし、気付くのが遅く絶対手遅れと思った事も、のあさんは対応していただけました。本当に感謝しています! マイホームを検討されている方は営業さんや設計士さんと本音で話せる人がいる建築会社を探せれば良いと思います。それが私の場合のあさんでした。 |
52:
契約済みさん
[2013-09-24 17:01:23]
のあさんで、購入された方に聞きます! 殆ど、のあさんの建物は大きな吹き抜けになってますが、冷暖房ききますか??
断熱は、グラスウールですか? 発砲ウレタンでしょうか? |
55:
匿名さん
[2014-03-21 10:45:11]
とりあえず家自体に関しては百聞は何とやらで、
完成見学会とか行ってみたほうがいんじゃないですかね、 他力本願で感想を聞きたい自分が言うのもなんですが・・。 ブログは小まめに更新してるみたいです、 こういうのをサボると何だかなあってなるほうなんですけど、 好感を持った部分でした。 |
56:
入居済み住民さん
[2014-04-15 00:08:58]
提案段階では、それなりの話をされますが
住んでみると、要求した内容が考慮されてない事が多くありました。 考慮というよりは、大丈夫と聞いていたけど、住んでみたら全然大丈夫じゃなかったという事です。 結局は経験不足の方が対応されたのだと思いますが アフターも誠意はないですね。 おしゃれな感じですが、住むのには不便過ぎました。 |
58:
匿名さん
[2014-04-20 11:49:35]
サイトのトップでは
「お客様のご要望を徹底的にお聞きして、世界にひとつだけの 「我が家」をご一緒に創り上げていきます。」と載っていてデザインなども良いので なかなかだなという印象ですが実際に建てた人のレスをみると 建てるまでは良いがその後のアフターフォローは気をつけなさいという のが多いですね。 家は作り上げるのも重要ですが問題は何かあったときに しっかりとしたアフターフォローをしてもらえないととても困ります。 |
59:
本日上棟
[2014-04-23 23:48:53]
でしたが、のあさんに出会って営業・社長・土地の選定・設計士との打ち合わせ・棟梁顔合わせ・上棟時の現場の方々の動き全て完璧でした。
満足です。 |
60:
本日上棟
[2014-04-24 00:59:26]
NO58様 私は初めて家をのあさんで購入する物ですが参考までにしっかりとしたアフターフォローを教えて下さい。何が不足なのか? 私は上棟式後なのでアドバイスお願い致します。
|
61:
入居済み住民さん
[2014-05-04 00:27:20]
光がどう入る
風がどう入る 目線をどう切る なんて説明を受けますが、住んでみたら全然だったら、誰が責任を取るのでしょうか? 笑って済ませられたら、どう思いますか? のあさんに任せるなら、ここらへんを踏まえて後悔のないように。 |
62:
入居済み住民さん
[2014-05-16 01:28:44]
ここはアフターは全く無いと思った方がいいよ
|
63:
匿名さん
[2014-09-19 11:19:47]
のあさんはとても人気が出てみなさん忙しくしてるようですが、
僕はアフター対応も良心的にして頂いてるので、のあで良かったなと思っています。 困ったときは嫌な顔ひとつせず対応してくれてます。 こないだも大雨で排水に落ち葉が詰まってたようなんですが、のあさんが悪い訳じゃないのに雨の中詰まった落ち葉を取り除きに来てくれました。(今後は詰まらないようにちゃんと掃除するようにします。) もちろん、出来ることと出来ないことはあるでしょうが出来ることはキチンと対応してくれていますよ。 家自体が安い買い物ではありませんが、大手メーカーさんと比べて値段も安いし、アットホームで僕は好きだな。 |
65:
住まいに詳しい人 [男性 30代]
[2015-08-09 14:51:30]
住宅会社20社ほど回ってのあさんで契約しましたよ。のあそんは社長や設計士さんみんな対応よかったし、20社まわった中で一番でしたね。
のあさんからネットの口コミは良くないと聞いていろいろ理由聞いたらなるほどねと思いました。 上で批判されてる方は多分関係者でしょうけどのあさんは大変よくしていただいてます。 |
66:
住まいに詳しい人 [男性 30代]
[2015-08-13 17:40:29]
>>61
しかし、何にも考えないで家を建てる会社より、よほどいいとおもいますが? |
67:
銀行関係者さん
[2015-10-07 14:39:10]
|
71:
口コミ知りたいさん
[2016-08-27 21:30:51]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
72:
通りがかりさん
[2016-09-12 23:45:44]
最終的に断りましたが、打ち合わせの段階から残念でした。他のハウスメーカーの文句ばかり。
辞めて良かった。 |
73:
通りがかりさん
[2016-10-22 12:09:14]
元建築会社勤務でここのオープンハウスを見に行った事がありますが、施工の腕が設計に追いついてないですね。
正直性能も良くは無いのでここの坪単価払うならハウスメーカーに行った方がいいかと、、、 |
74:
通りすがり
[2017-01-18 12:14:04]
お世話になった者です
ここが完璧かと言われれば… しかし、親身に誠実には対応してくれます。 |
75:
失望の極み
[2017-06-30 17:09:12]
フルリフォームを依頼しましたが、納期遅れ、鏡や換気扇などの部材つけ忘れ、浴室関係の誤配管、床のきしみ、廃材は置きっぱなし、塗装は中途半端、最終清掃は時間切れのため未実施(見積もりには10万円ほど加算されていました)、再利用のエアコンは工事中屋外に置きっぱなしで雨ざらし、またこのエアコンは誤設置のため最初は作動しない等々、思い出せば腹の立つことばかりです。デザインのみ水準並みでしょうが、会社の者に勧められたのが間違いの始まりでした。とにかく雑な仕事です。表面的な対応は良いのですが、続々と出てくる不具合箇所の相談はしません。もう縁を切っています。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
自分もパンフとオープンハウスの案内をお願いしたら
オープンハウスの案内しか送って来なかったです。
ちなみにのあさんにはパンフは無くて、施工例集だけみたいですね。
自分はオープンハウス行ったから、施工例集を頂けましたが
いかなかったら、何も送られなかったかも