主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273990/
[スレ作成日時]2012-09-30 19:13:34
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう69
929:
匿名さん
[2012-10-12 23:19:30]
|
||
931:
匿名さん
[2012-10-12 23:29:06]
|
||
932:
匿名さん
[2012-10-12 23:29:53]
A、両方とも眺望すらない。
でしょうか? |
||
933:
匿名さん
[2012-10-12 23:37:43]
内陸のタワマンでは
眺望のメリットさえ無い場合がある。 湾岸で良し。 |
||
934:
匿名さん
[2012-10-12 23:38:59]
A:
我々金持ちから見たら 所詮 昔ながらの 不安定な縦長の長屋にすぎない |
||
936:
匿名さん
[2012-10-12 23:45:31]
>Q、低層マンションのメリットは?
>Q、戸建のメリットは? A、眺望以外 タワマン全て優れている |
||
937:
匿名さん
[2012-10-12 23:58:09]
海っていってもドス黒い東京湾じゃなあ。
それすら新しいマンションに塞がれて見えなくなったりするし。 まどの外に隣のマンションの部屋が見えるなんて最低。まさに団地。 |
||
938:
匿名さん
[2012-10-13 00:01:32]
窓の外に隣のマンションが見えるのは、低層ならフツー。
戸建ても窓の外に隣家がフツー。 まさに団地。 |
||
939:
匿名さん
[2012-10-13 00:05:50]
視界が全然違うんだけどわからないだろうね。
|
||
940:
匿名さん
[2012-10-13 00:06:47]
隣のマンションの部屋が見えるなんて最低、団地、と言い切る937は、果たしてどんなところに住んでいるのやら(笑)
|
||
|
||
941:
匿名さん
[2012-10-13 00:08:08]
低層、ないし、低層階のよいところは、眼前に広が緑景でしょ。
まぁ、これは一部の高級マンションor住宅に限られるので、一般化はできませんが。 まぁ、あと、やはり、低層階の方が落ち着くよね。高級な場合。 |
||
942:
匿名さん
[2012-10-13 00:10:54]
湾岸だと向かいのマンションの見え方すら全然違うそうですよw
|
||
943:
匿名さん
[2012-10-13 00:14:27]
高級、って限定しなければポジで語れない、低層と戸建て。
|
||
944:
匿名さん
[2012-10-13 00:17:17]
急に緑ビューの借景の話になっちゃったね。
そんなところ少ないし、あったらあったで凄まじく高いよ。 郊外に都落ちするなら別だけど。 |
||
945:
匿名さん
[2012-10-13 00:24:56]
タワー高層に住んだら、もう低層には住めないです。高層の開放感は住んだものしか、わからないと思います。
|
||
946:
匿名さん
[2012-10-13 00:27:45]
うちは板橋区の中層マンションですがリビングからは公園の緑しか見えませんよ。
75平米で5000万もしませんでした。 |
||
947:
匿名さん
[2012-10-13 00:29:11]
|
||
948:
匿名さん
[2012-10-13 00:30:22]
妥当な値段かと。
|
||
949:
匿名さん
[2012-10-13 01:06:29]
板橋区の大きな公園と言うと、城北中央公園ですか?
|
||
950:
匿名さん
[2012-10-13 01:17:06]
|
||
951:
匿名さん
[2012-10-13 01:42:17]
電気ありますね。
|
||
952:
匿名さん
[2012-10-13 01:45:06]
まあ、豊洲は、都内へ電気を送る豊洲変電所があるから大丈夫でしょう。豊洲が停電するようなときは、都内全停電です。
|
||
953:
匿名さん
[2012-10-13 02:12:54]
豊洲は、あのアド街で2006/10/14に1回放送されました!
|
||
954:
周辺住民さん
[2012-10-13 02:13:47]
電気は変電所に近い所から供給するのではないよ。
米とか水と違うから。 |
||
955:
匿名さん
[2012-10-13 02:19:09]
近いところから供給しますよ。でないと設備費用も高くなるし送電ロスも大きくなるから。豊洲の電気は、豊洲の変電所から送られてきた電気です。
|
||
956:
周辺住民さん
[2012-10-13 02:35:09]
豊洲の高層マンションエレベーター群は豊洲変電所がこけたら全滅するの?
そんなこと無いよね? 同じように都内全停電も無いんだな。 |
||
957:
匿名さん
[2012-10-13 02:42:05]
豊洲変電所以外のルートもありますよ。ただし、豊洲の変電所は都内へ電気を送る重要な変電所なので、その分、信頼性も高い物になっています。例えば、豊洲変電所が壊れてしまうような地震が起きたら、別ルートの変電所も、かなりの確率で壊れてしまうでしょう。よって、都内停電。まあ、タワマンは非常用電源を持っているので、停電が長期に続かない限り大丈夫でしょう。
|
||
958:
周辺住民さん
[2012-10-13 02:53:43]
湾岸地帯は工業用地が多いので変電所も多く設置されていますが、災害時に他も使えなくなるほどは集中していません。
|
||
959:
匿名さん
[2012-10-13 03:18:32]
戸建てや低層マンションなら、電気なんていらないですけどね。
|
||
960:
周辺住民さん
[2012-10-13 04:08:44]
そうですね。電気というエネルギーに完全に依存しないと生活すら出来ないという住居が出来たのは数万年の人類の歴史でも、ここ十数年程度なんで、これからの検証は必要ですね。
|
||
961:
匿名さん
[2012-10-13 05:29:33]
タワマンの非常用電源なんて、止まったエレベーターをちょっと動かす程度のもの。
まさかマンション全体の必要な電気を数日確保できる分があるとでも思ってるのか? 相当なアホだな。 |
||
962:
匿名さん
[2012-10-13 06:18:53]
変電所からの送電が止まるときはすべて止まるよ。
近くは大丈夫なんて、意味不明。 どうせバカな不動産営業が書いてるんだろうね。 |
||
963:
匿名さん
[2012-10-13 06:23:17]
私は毎日、公園の野鳥のさえずりを聞きながら朝食を食べてる。
埋立地のタワマンに住む人はこういうさわやかな朝は経験ないんだろうね。 |
||
964:
匿名さん
[2012-10-13 06:27:18]
そんなに田舎に住んでるんですか。
|
||
966:
匿名さん
[2012-10-13 07:04:44]
都内でも良好な住宅街なら街路樹も多いし、公園もあるから緑は多い。
朝は鳥のさえずりを聞きながら、夜は虫の音を聞きながら過ごせる。 埋立地のようにすべてがコンクリートで、高層ビルしかなく、部屋も窓があかないような生活では一生味わえない。 |
||
967:
匿名さん
[2012-10-13 07:28:34]
>タワー高層に住んだら、もう低層には住めないです
高い所好きな馬鹿って事? |
||
968:
匿名さん
[2012-10-13 08:09:56]
メトロのTV広告で
豊洲は頭金0で買える場所だってよ 低所得者向けの地域ばればれ |
||
970:
匿名さん
[2012-10-13 08:37:00]
高層は日当たりが良かったり、虫が来なかったり、眺望が良かったり。
そんなんで好きな人が多いのでは? |
||
971:
匿名さん
[2012-10-13 08:45:40]
ネガさんが言う「良好な住宅街」ってのは、上池袋?(笑)
さすがに、明治通りはありえないでしょ。 |
||
972:
匿名さん
[2012-10-13 08:56:49]
7000万のタワーマンションを頭金無しで買える人ってのは、低所得者なんでしょうかねぇ(笑)
ちょっと考えたら分かるだろうに。 |
||
973:
匿名さん
[2012-10-13 09:14:32]
>上池袋?(笑)
おいおい 君たちは上池袋は笑えないだろ! 何せ東京で最低な埋立地住民がさ |
||
974:
匿名さん
[2012-10-13 09:24:47]
>7000万のタワーマンションを頭金無しで買える人ってのは、低所得者なんでしょうかねぇ(笑)
>ちょっと考えたら分かるだろうに。 ちょっと考えたら分かるよ 最低な埋立地に7000万も投資する馬鹿じゃないってさ |
||
975:
匿名さん
[2012-10-13 09:36:30]
少なくとも、最近国が警鐘を鳴らしている
地震時等に著しく危険な密集市街地 だけは避けたいな〜 国土交通省は12日、地震などで大規模火災が起きたり避難するのが難しかったりする「著しく危険な密集市街地」が全国17都府県41市区町の197地区5745ヘクタールに上ると発表した。危険度の高い「木造密集市街地」(木密)の中で一層危ない地区を抽出したもの。国は、こうした地区を20年度までにおおむね解消する目標を掲げ、自治体と共に建物の不燃化など対策を進めているが、財政難や住民の高齢化といった事情もあり難航している。 調査は、東日本大震災発生後に全国の市区町村に調査票を配布する形式で実施し、今年3月1日時点のデータをまとめた。木密のうち、建物が不燃化されていないことなどによる「延焼危険性」(燃え広がりやすさ)、道路の狭さや建物の倒壊を考慮した「避難困難性」(逃げにくさ)を指標に、より危険な地区を絞り込んだ。 その結果、最も広かったのは大阪府の2248ヘクタール(11地区)で▽東京都1683ヘクタール(113地区)▽神奈川県690ヘクタール(25地区)▽京都府362ヘクタール(13地区)--が続いた。 自治体の約9割は、建物の不燃化・耐震化や避難経路・避難場所となる空き地の確保などの対策を実施中とした。しかし、避難・防災訓練や防災・避難マップの作製などは6割弱にとどまっている。 国や自治体が進める建物の建て替え促進や道路・公園整備は、自治体の財政難や所有者の資金不足だけでなく、地主や大家、居住者との権利関係の複雑さも絡み、進んでいないのが現状。高齢住民の中に生活環境の変化を嫌う声があることも要因の一つという。 国交省住宅局は「迅速な初期消火には自治会の防災訓練が有効な手段。近隣で助け合う『共助』の意識を高めることが大事だ」と話している。 ◇危険な密集市街地 今年3月1日現在で著しく危険な密集市街地がある市町村と地区数(カッコ数字)、面積(単位ヘクタール)は次の通り。面積は小数点以下を四捨五入しているため合計が一致しない場合がある。 【埼玉県】川口市(2)54 【千葉県】浦安市(1)9 【東京都】文京区(1)13▽台東区(3)29▽墨田区(19)389▽品川区(23)257▽目黒区(3)47▽大田区(4)61▽世田谷区(6)104▽渋谷区(3)45▽中野区(9)152▽豊島区(5)84▽北区(21)270▽荒川区(8)126▽足立区(8)107<都計(113)1683> 【神奈川県】横浜市(23)660▽川崎市(2)30<県計(25)690> |
||
976:
匿名
[2012-10-13 09:40:30]
ネガさんが、どんだけ悪態ついても現実世界では爽やかな秋晴れの土曜日を迎えました。
湾岸の眺望は最高です。 ネガさんもPCから離れて遊びに来ればいいのに。遠いのかな。 |
||
977:
匿名さん
[2012-10-13 09:42:52]
↑
確かに 豊洲の資産価の値言い分 ポジ=7000万 ネガ=3000万 だからこのスレは永遠と続き堂々巡りですね ただそのうち来る自然災害で必然と結果が出るだろうね |
||
978:
匿名さん
[2012-10-13 09:48:27]
木密にはまともなマンションは建てない・建たないから関係ないんですが(笑)
しかも所詮スポットだからね。 埋立地はエリア全体が土壌汚染や液状化の危険が。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
メリットって眺望しかない
最終結果になりました