ついに入居が始まりました。
入居済み・入居予定の方で情報交換しましょう!
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
[スレ作成日時]2009-03-06 21:18:00
フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【2】
81:
入居済みさん
[2009-03-25 12:12:00]
|
||
82:
契約済みさん
[2009-03-25 14:03:00]
C棟を契約したものです。
今現在、分譲マンションの最上階に賃貸で住んで居るんですが、 階下からの音もかなり響きますよ。 ドアの開け閉めや、何かを動かす音等 日々バタバタと聞こえてきます。 前まで住まれていた方たちは静かで、人が居るんだろうか?って感じだったので その違いに最初はびっくりしました。 階下なので足音は聞こえては来ませんが・・やっぱり気になるものです。 下の方も、上にも聞こえる音もある事も意識して お互いに少し気を使って生活して行きたいですね。 C棟では最上階ではないので、足音に悩むと思うと今から不安ですが |
||
83:
入居済みさん
[2009-03-25 21:18:00]
上階ではなく斜めや2階上からも響くのですか?
ちょっと意外でした。 お隣はまだ、未入居ですので、特に音はしませんが うちも上は結構、うるさいかもしれません。 生活パターン(帰宅時間)が全く違うのも原因かもしれません。 22時からゴトゴトです。 ほんと、アタリ・ハズレは正直あると思いました。 |
||
84:
入居済みさん
[2009-03-25 21:55:00]
B棟ですが当方では静かですよ。
上の階の方が挨拶に来られ5歳の子供がいるとの事で心配でしたが、かなり静かです。 5歳なのでもっと音がしてもいいかなとは思いますが、気をつかってくれているのでしょうかね? 当方は前の住まいもマンションなので、音に関してはあまり気にしない達ですが… |
||
85:
入居済みさん
[2009-03-25 22:33:00]
>84
気を使って下さってると思いますよ。うらやましいです。 |
||
86:
入居済みさん
[2009-03-25 23:50:00]
我が家にも二人の子供がおります。
子供が寝たあと、部屋が静かなのでやはりどこかから、ドスン ドスン という音が毎晩聞こえてきます。 けれど、上下左右という感じではなく遠くから響くような音です。 静かにしないと聞こえない程度ですが、上下左右でしたらきになる音かもしれないですね。 我が家も子供がいて、とりわけ下の子供がまだ一歳代で、言い聞かせてもどうしてもよく動き回ったり、おもちゃを落としたりしてしまうので、子供部屋とリビング横は、全てマットを敷き詰め、リビングもほとんどラグ(下にうすいマット)で埋めました。本当はフローリングが見える素敵な空間にしたかったけれど、諦めました。 昼間は外で遊ばせて、7時代には寝てもらっています。 下のかたも良い方で、気にならないよ~なんていってくれて本当助かっています。 お互いの気配り、コミュニケーションというのは本当大事ですよね。 小さいお子さんがいるかた、厚めのジョイントマットなかなかよいですよ。おし車使われるかたなど、その上からなら響きずらいと思います。 まわしものではないですが、ネットで探すと防音カーペットやマットが沢山売っていますよ。 |
||
87:
入居済みさん
[2009-03-26 10:07:00]
>本当はフローリングが見える素敵な空間にしたかったけれど
私も、実家暮らし&結婚後の賃貸アパートも、畳&クッションフロアだったので ずっと、フローリング生活に憧れていましたが、 我が家も、しばらくはマット敷き詰め生活です。 多少の生活音は、お互い様だと思うけど、 やはり、断続的に足音等がする状態は、不快ですよね。 だからと言って、日中、まだ小さい子供に部屋を走り回るな!とは言えませんし・・・。 まだ、上階は未入居みたいなので、今から少しドキドキしてます。 でも、今まで安普請のアパートだったので(上階の足音はもちろんのこと、隣の話し声も聞こえる状態) ここに越して来て、すごく快適です! |
||
88:
引越しがまだです
[2009-03-26 19:37:00]
こんばんわ 洗濯機について教えてください。日立のドラム式の洗濯機を購入しましたが、業者の方が防水パンの上に正しく載らないとのことで、返品しました。どなたか、ドラム式の洗濯機を購入された方で、防水パンに載る機種を教えていただけないでしょうか?
どうかよろしくお願いします<m(__)m> |
||
89:
入居済みさん
[2009-03-26 19:54:00]
21時以降の上階の音で悩んでいたものです・・・。
実は、あれからご挨拶に伺ったところ、事情がきちんとあったらしく 現状、こんなにもゴトゴト・ガタガタ・(足音等)音を出してしまう理由に理解はできました。 きちんとこちらが困っている(かなりうるさい)という旨もお伝えしました。 夜は、特に響くこともお伝えしました。 響いているの?うちが?本当?という不思議な顔をされていましたのでやはり最近の 新築マンション防音を過信している方は多いと思いました。 でも、そのほかにも決定的な理由があったのでしばらくは我慢することにしました。 (本当は、親身になってレスしてくださった方に、きちんと理由はお伝えしたかったのですが たぶん、あまり詳細にレスするとそのお宅が読まれていたら嫌な思いで迷惑がかかるかもしれないので。) まだ、安心はできませんし、しておりません。 が一応、これ以上は悪くなることはなさそうです・・・。 (これ以上続くようでしたらノイローゼになっていたでしょう。きっと。) いろいろご相談・アドバイスにのっていただいた皆様、本当にありがとうございます。 |
||
90:
入居済みさん
[2009-03-26 20:28:00]
88さん
我が家も日立製のドラム式です。 ぎりぎりでしたが、ビッグドラム入りましたよ。 型番はBD-V3100です。 毎日問題なく使用しています。 |
||
|
||
91:
引越しがまだです
[2009-03-26 21:33:00]
90番様 早速の返信ありがとうございました<m(__)m>
日立のドラム式は問題なく入るんですね。 返品しなければよかったです・゜゜・(×_×)・゜゜・ もう少し早くこの掲示板で質問してみればよかったです。 シャープかパナソニックのドラム式を使用されている方があれば、 その型番を教えてください。お願いします。 |
||
92:
入居済みさん
[2009-03-26 23:42:00]
>89
上階の方と挨拶が出来て良かったですね! どんな人が住んでいるのか?いったい何の音なのか? 判っただけでも、気分の持ち方が違いますよね。 うちの旦那も、マンションを過信してる所があるので 注意しなければ・・・^_^; |
||
93:
入居済み
[2009-03-27 00:30:00]
89さん。
一先ず上階の方とお話が出来て良かったですね。 色々と事情があるようですが、少しずつでも改善されていきますように! |
||
94:
入居済みさん
[2009-03-27 07:09:00]
どなたか、お風呂のフタを変えたい・変えました。
というかたはいらっしゃいますか? ちょっと扱いづらく、音もゴトゴト響くので もうちょっと軽く・薄くのフタに変更したいと思っています。 |
||
95:
入居済みさん
[2009-03-27 10:17:00]
91さん
我が家は、パナソニック NA-VR5500L を使ってます。 ナノe洗浄が出来るタイプです。 当初、ビックドラムも検討しましたが、サイズが大きそうなので、やめました。 設置は大変そうでしたが、問題なかったですよ。 脱水時のガタガタ音も、思ったよりも静かです。 参考になりましたら、幸いです。 |
||
96:
引越しがまだです
[2009-03-27 23:17:00]
95様 返信ありがとうございました。
実際に使用されているとわかり、この機種のマホガニーレッドが気に入っていましたので、この機種に決めたいと思います。 洗濯機の足の下に、はさみこむ部材(フロアーあて板)はつけられましたでしょうか? 教えていただけると助かります<m(__)m> 95様本当にありがとうございました。 |
||
97:
入居済みさん
[2009-03-27 23:32:00]
引越しの挨拶についてご意見お聞かせください。
お隣さんが最近引っ越してきたみたいですが、なかなかタイミングがあわず挨拶に行くことが出来ずにいます。 私達は隣の方より2週間ほど早く入居しているので、内心、向こうからも挨拶に来てくれないかな~ なんて思っています。後から引越しされた方から挨拶に来るのが普通かなと・・・。 外の近隣の方には既に挨拶を済ませているので、なんだかスッキリしません。 こういった一斉入居って挨拶は無いのが普通なのでしょうか? もしかしたらお隣さんはそういうの嫌がる方なのかな?とも考えてしまいます。 皆さんはどのようにされましたか? |
||
98:
入居済みさん
[2009-03-27 23:59:00]
我が家もお隣が引っ越してきて数日した時に、こちらから挨拶に伺いました。
我が家には子供もいて、しかもその方のお部屋の前を通りエレベーターに乗るので、毎日通るであろうし、子供なのでどうしても歌ったりかけてしまったりすると思うので、早くご挨拶しておきたかったからです。 でも一斉入居のマンションだと、しないのが普通・・などと思っている方もいるようですし、落ち着いて土日にご挨拶・・と思っている方も多いようです。なので今度の土日にいらっしゃらなくて、気になるようでしたらご自分達で挨拶に伺ってもいいのではないかな?と思います。私ならこないな~??と考えるより、すっきりするような気がします。 ところで、皆さん、フローリングのワックスなどはどうしてますか? 我が家は何もしていないのですが、思った以上に床が柔らかく、パイプいすのような簡易いす(来客が多くダイニングに座りきらなかったときように出すようなあんな感じのいすです)を床に置き、数時間座っていただけで、かなり後がついてしまいました。 おそらく気付かないうちに座り方がおかしく変な重心がいすにかかっていて、その場所に重点的に重さがかかってしまったのかな??という感じですが、ちょっとびっくりしました。 引っかき傷と言うより、へこみといった感じです。 でもこんな簡単に傷がつくようでは、数年住んだらずたずたになってしまうのか??とちょっと怖いです。 床にじかに物を置かない・・それくらいしか方法がないのでしょうか? ワックスをすればつきづらくなるのでしょうか? よいアドバイスがありましたら宜しくお願いいたします。 |
||
99:
AAA
[2009-03-28 16:28:00]
フロアーワックスの件ですがハード系のフロアーコーティング(20年以上はもつタイプ)以外は、
以外にキズはつきやすいと思いました。 我が家はオプション会のコーティング屋ではなく、他でフロアー全面(ウォークインも含め)施工をしました。 タイプはウレタン系の10年保障のものです。 キズは「つきにくい」お手入れが「ラク」くらいで、やはり過度の引きずり、物を落とす等には 耐えられないようです。 こまめにお掃除が出来る方なら、ホームズ等で販売しているフロアーワックスで十分かと。 ですが、玄関を開けてピカピカとワックスが輝いているのはとても気持ちが良く、 来客される方には好評です。 キズだけで検討するのであれば、ハードコーティングがやはりお勧めではないでしょうか? |
||
100:
98です
[2009-03-28 18:38:00]
AAAさん
ありがとうございます。 やはりハードのが傷には強いんですね。 私はピカピカの光具合がちょっと苦手で、あえてワックスをしないでみたのですが、傷ならともかく、へこみ傷が簡単につくのでちょっと焦りました。 その後色々なものを調べましたが、子供の小さい間は諦めて、なにもせず、大きくなったら床張替えが一番!!と、少々悲しい現実がちらほらでてきました。 ハードタイプ探してみます!!ありがとうございました! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
先週末の夜も上の方から、ゴトン、カツーンと何かを動かしたり落としたりしている音が聞こえ、「上階の方がまだ引っ越しをしてるのかな?」と思っていたのですが、今週ご挨拶に伺ったところ、まだ入居前で空室でした…。
どうやら、二階上か、斜め上のお部屋の音が響いて来ているようです。
夜は静かなので、尚更かなぁ?とも思ってのですが、昨日の昼間は、上の方から掃除機を掛ける音もかなり鮮明に聞こえ…。
多分、突発的な多少の音なら、それ程気にはならないし、そのうち慣れてしまうとは思いますけれど。
ただ、うちは一歳の子供が居り、手押し車でガラガラ歩いたりもしているため、こっちの方が気になっています。積み木でガラガラしたりもしますし…。
週末にコルクボードとか探して来てみようと思っています。
何だか他人の音より、我が家の音の方が気になって、神経質になりそうです…う~ん。