東レ建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. 3丁目
  8. フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【2】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-09-14 11:56:06
 

ついに入居が始まりました。
入居済み・入居予定の方で情報交換しましょう!

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/

所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2009-03-06 21:18:00

現在の物件
フォレシアム
フォレシアム  [【先着順】]
フォレシアム
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
総戸数: 777戸

フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【2】

635: 住民さんA 
[2009-06-16 19:47:00]
>例えば敷地内で子供を遊ばせる行為は決して悪い事ではありません。
要は突発的に出てしまうほんの一時の行動が問題になる訳です。

これが一番伝えたかったことです。
634さんありがとうございます。
プラスそれを近くにいる大人が注意できているかどうかです。
たしかに掲示板では、うまく伝わりませんよね。
今後、書き込みは控えます。
これからはこのように伝えていきたいと思います。
ありがとうございました。
636: 634 
[2009-06-16 20:44:00]
634の書き込みをした者です。
635さん、少々追記致します。
例え突発的に出てしまうほんの一時の行動が問題だったとしても…
マンションという共同生活の場では、多少は許容する事も必要だと感じます。
全てを許容しろという訳ではありません。
近くにいる親や大人に非があったとしても、それは時と場合や程度によって判断する必要があると思います。
親や大人であっても完璧な指導者ではありません。
そのような不完全な人間がお互いに迷惑を掛けつつ、お互いを許容して社会(言うなれば近所付き合い)が成り立っております。
どうかその点を忘れずに良きマンション生活を送って下さい。
637: 住民さんE 
[2009-06-16 20:58:00]
>フォレシアムは結構響くのですか?
これこそ、モラルの問題です。
きちんと気を付けていれば響かないものです。
絶対に響かないマンションはないので。
夜中にゴトゴト・ドスドスなんてもってのほか。

>度を越えた行為が非常識なのは当然だと思います。
まったくおっしゃる通り。
ただ、最近はソコに気がつかない大人が多いですよね。
いずれにせよ、他人に迷惑をかけていることに間違いはないですから。
大人を含めて気を付けるべきです。

>多少は許容する事も必要だと感じます。
「多少」とはまさに微妙なニュアンスですので伝わりにくいですね。
人によって許容範囲は違いますから。
ですから子供が泣くだけで騒がしいと実際思っている方もいるようですし。

はやくB棟前が車両通行できるといいですね。
638: マンション住民さん 
[2009-06-16 21:19:00]
うるるとさらら、設置可能でした!工事も梅雨までに間に合いそうです。
教えていただいた方、お礼が遅くなってごめんなさい。
どうもありがとうございました。
639: 入居済みさん 
[2009-06-16 21:52:00]
>>637
>>ですから子供が泣くだけで騒がしいと実際思っている方もいるようですし。
ですから、残念ながらそんな人はマンションに住むべきではありません。
ご自由に一戸建へどうぞ~
640: 契約済みさん 
[2009-06-16 22:10:00]
>はやくB棟前が車両通行できるといいですね。

そうですか?
私もそうですが、できることならこのまま車が通らない方がいいと
思ってる方も多いのでは。
641: 住民さんC 
[2009-06-16 22:35:00]
639さん
このような言い方はどうなんでしょうか。
許容されていることを当然のように思ってはいけないと思います。
大抵の住民の方々は騒がしいと思ってはいても、子供なんだからと我慢してくれている人はたくさんいます。
ご挨拶するたびに「気にしないで」と言っていただけて、申し訳ない気持ちとありがたい気持ちでいっぱいです。
だからこそ、子供にもちゃんと「気をつけようね」と話をしています。
642: 入居済みさん 
[2009-06-17 00:31:00]
>>637
普通音にそこまで神経質に気にしませんよ、639さんの言う通り一戸建てに住むべきでは?
音に神経質なあなたが、なぜマンションに住もうと思ったのですか?お答えください。
643: 契約済みさん 
[2009-06-17 01:24:00]
意見はいいと思いますが、責める言葉が若干多いかと。

それでも実際に対面すればそのようなことをする方は少ないと思います。
匿名ならではの傾向だと思いますが、お互いがお互いの言い分を思い遣ることでバランスがとれるのではないでしょうか?

完全な人間などいないと思いますし、自身を正当化しきれるほどの偉人はそう簡単には存在しないと思います。
他人の振り見て我が振り・・・

共同住宅なので、主張と他の人の主張を見て行きたいと個人的には考えてます。
644: 住民さんC 
[2009-06-17 11:20:00]
>>642
初めてのマンションなんだから大目に見てやりなよ。
645: 住民でない人さん 
[2009-06-17 17:43:00]
やっぱりココ買わなくって良かったあ
住民レベルが、、、
646: 契約済みさん 
[2009-06-17 18:37:00]
>>645さん
そうですか。では、どこのマンションを買われたのですか?
どうぞ誇りを持って、その住民レベルが高いマンションのお名前を告げてくださいよ。
それにしても、よくこの程度の会話のやり取りで、人間のレベルというものを見極められますね。
647: 住民さんE 
[2009-06-17 20:56:00]
>夜中にゴトゴト・ドスドスなんてもってのほか。

これをはたして神経質だと思いますか?


これこそ、モラルの問題です。
きちんと気を付けていれば響かないものです。
648: 入居済みさん 
[2009-06-17 21:31:00]
>>647
ただの足音では?
649: 入居済みさん 
[2009-06-17 21:36:00]

だから、そういう下賤で突き放すような事を言うから、>>645みたいに言われるんでしょうが!
もう少し考えて発言しましょうよぅ…
650: 入居済みさん 
[2009-06-17 21:59:00]
>>ただの足音では?いやぁ~できればあなたのような上階に住みたいですね(笑)
そして、マンション住人がこのような考えをすべて持っていればラクでしょうね。
とても寛容で寛大なようで、音をガンガン出してもマンションだからと笑って済ませてくれますか?
うちの家は静かなのが一番ですが。
651: 住民さんE 
[2009-06-17 22:33:00]
アツいね~オバサン☆
652: 入居済みさん 
[2009-06-17 22:40:00]
結局、程度の問題なんだからこんな掲示板で言い合っても無駄!
非常識な音や行為の場合もあるだろうし、単なる愚痴の場合もある
これ以上やっても何も結果は出ない
そろそろ気づこうか
653: 住民でない人さん 
[2009-06-17 22:43:00]
森の熊おばさんが掲示板張り付きで乱射の大暴れですね!
もっとがんばれー
654: 匿名さん 
[2009-06-17 22:53:00]
ファイ! ファイト!
655: 入居済みさん 
[2009-06-17 23:41:00]
なるほど、一軒家への引っ越しが一番の騒音対策ですねー
656: 住民でない人さん 
[2009-06-18 07:12:00]
誇りの理事報酬ザッックッスッ。
門前一体のマンションには何かがとりついているな。

カジキマグロがたくさん釣られていて、見ている分には最高に面白いです。
もっとがんばって欲しいです。ドコドコ
657: 入居済みさん 
[2009-06-18 09:02:00]
なんだかんだ共同住宅なのですから、生活音は我慢するのが一般常識だと思いますよ。
それくらい許容できなければマンションなんか住む資格無いです。
658: 契約済みさん 
[2009-06-18 12:01:00]
一軒家で、家の中に居ても近所に聞こえるから静かにしないさいって
親には注意されてましたよ。

一軒家だから叫んだりして良いとは思いませんが・・
ペンシルハウスの多い現在では、もっと気を使う状況だと思います。

マンションだから仕方ないってのは、おかしな話です。
659: 入居済みさん 
[2009-06-18 12:25:00]
ヒント:上下階の音が主
660: 住民さんC 
[2009-06-18 14:57:00]
↑そんなことないよ、お隣さんにも気遣いは大事!
上下にくらべたら、窓閉めれば聞こえなくなるから、みんなある程度は我慢してくれてるんだと思うな
毎日じゃないし、お互い様だって

マンションも一戸建も関係ない、住む人の意識しだい
常識って、人それぞれ、ある程度の幅があるものだと思う
自分の考えが絶対ではない、他の考え方もあることを忘れないようにしようと思う
661: 住民でない人さん 
[2009-06-18 20:10:00]
おっ、静かになってしまった。。
最上階マンションか一軒家へ引越しの準備か。。
もうちょっとがんばってほしかった。。
662: 入居済みさん 
[2009-06-19 10:56:00]
昨日大阪の中山敏弘容疑者(33)がマンションの上の階の生活音がうるさく、殴り殺してしまう事件がありましたね。

ここで生活音がうるさいと書いている人もこうならなければいいのですが。

こういう人は本当にマンションに住んでもらいたくないです。
663: 入居済みさん 
[2009-06-19 14:15:00]
一昨日の夜だったかな?
上の方から、大工仕事でもするかのような、リズミカルな音が、トントン、トントンと延々23時まで…orz
文句言おうにも、結構遠くから響いているような感じで、真上からなのかも判らないし困りました。
部屋を暗くして寝ようとすると、静かになるから余計に響いて聞こえるんですよね。
子供は寝ないし。眠いのに寝れないものだから、泣き叫び始めてしまって、今度はうちが近所迷惑になりそうでオロオロでした。
こういう時ってどうしたら良いんでしょうか。
664: 入居済みさん 
[2009-06-19 15:00:00]
そうゆう時ってどうすればいいかわからないですよね、みなさんどうしてるのでしょう?
おさまるのを待つのかな?
665: 入居済みさん 
[2009-06-19 19:43:00]
今日は雨も降らず、いいお天気でしたね。
最近、中庭の芝生もきれいにそろってきましたね。
仕事から帰ってきて中庭を通るたびに癒されます。
やっぱり緑っていいですね。
666: 住民① 
[2009-06-21 08:54:00]
今日は小雨ですね、午後には晴れるとよいでね。
667: 入居済みさん 
[2009-06-21 11:14:00]
周りの住民がうるさいと騒いでいた人はその後どうなったのでしょうか?
なにかアクションを起こしたのでしょうか?
怖いです。
668: 入居済みさん 
[2009-06-21 11:28:00]
もういいよ
こんな掲示板でいつまでも煽る必要もないでしょう
670: 入居済みさん 
[2009-06-21 15:12:00]
怖いです。
671: B棟住民さん 
[2009-06-21 21:32:00]
前にも同じような会話がありましたね。
部屋によって違うのか分かりませんが、私の部屋はとても静かですよ。
上下左右、ほとんど音は聞こえず快適です。

特にお隣さんはワンちゃんを飼っていて、お隣さん曰く、家の中で結構鳴いているんだそうですが、一度も聞こえたことがありません。
部屋によって違うのですかね。
673: 契約済みさん 
[2009-06-21 23:42:00]
C棟契約した者です。
入居済みの方、C棟契約済みの方にご質問ですが、
エコキュートのタンクやポンプの位置を予定の場所から
変更できるか知っていますか?(もしくは変更した方いらっしゃいますか?)

ベランダで少しじゃまな場所にあるので移動したいと
思っているのですが。。。
674: 入居済みさん 
[2009-06-22 00:03:00]
>>627
>>630
>>637
>>647
住民さんE さん
最近の近所の方の生活音はどうなりましたか?
変なトラブルや事件は起こさないで下さいね。
675: 入居済みさん 
[2009-06-22 00:14:00]
我が家も音は気になりません。
たま~に上階から聞こえるのは、多分お風呂のフタをうっかり壁にぶつけてしまった音かな。
あのフタって、保温性がある代わりにちょっと重いんですよね。
自分でもやっちゃうときがあって、特に夜遅くなったときには気をつけてます。
それくらいですかね。
我が家の音も、ご近所のご迷惑になっていなければいいのですが。

エコキュートのタンクですかぁ
確かに好きな場所に動かせたらいいですよね。
でも配管等の都合上、無理な気がしますが・・・
変更した方いらっしゃるんですかね?
もしくはMRで質問された方、いらっしゃったら教えてください!
676: 匿名さん 
[2009-06-22 02:05:00]
こんな事を書く私も釣られているとは思うのですが・・・最近、ある事件を持ち出したり、人の心を騒めかせる言葉を多用している方がいますが、気にしないでいきましょう!
677: マンション住民さん 
[2009-06-22 12:37:00]
663さん。
うちもトン、トン、トンというリズミカルな音結構、気になってます。
多分、お隣さんだと思うのですが・・・・。
お隣さんとは時々顔をあわせた時に話はするので、
一度 やんわり 太鼓のゲーム とか やってるんですか??って訊いたところ
「いいえ! うちじゃないですね」って言われてしまって・・・・。
でも、確かにお隣から聞こえるんですよね~。
もしかするとマッサージ機の音なのかな~?だったら仕方ないな~。と思いつつも
気になります。 気にしないようには努めてるのですが ほぼ毎日 11時から12時位まで
続くので・・・・・。時々イライラします。
音の件以外では住み心地には満足してます!!
678: 契約済みさん 
[2009-06-22 21:36:00]
C棟契約者です。
音がそんなに気になるのですか?
現在、築20年くらいのマンションに住んでいますが、
音は全く気になりません。
20年もたてば、さらに進化していると思うのですが。。。
構造の違いですかね?
679: 契約済みさん 
[2009-06-22 21:41:00]
ところで「フォレシアム住民専用BBS」は出来る予定あるのでしょうか?
個人的には出来てほしいと思っています。
管理組合の総会とかでBBS開設の提案はありましたか?
どなたかお知りの方がいましたらよろしくお願いします。m(_ _)m

あと、フレンドリークラブって現在はどのような活動があるのでしょうか?
入居は来年ですが今から参加が楽しみなので誰か教えてください。m(_ _)m
680: 契約済みさん 
[2009-06-22 21:55:00]
B棟南向きの中階層に住まわれてる方に質問なんですが、日当たりはどうでしょうか?
リビングまで日射しは入りますか?それともベランダだけでしょうか?
681: 入居済みさん 
[2009-06-23 09:31:00]
>>680

今の時期はベランダまでです。
内覧会の時(1月)ではリビングまで日差しが入ってきていました。
682: マンション住民さん 
[2009-06-23 12:16:00]
678さん。677です。
逆のお隣とか下からの音はほとんど気になりません。時々戸とか閉める音が聞こえるぐらいで全然気にならないです。逆のお隣とか下の方にはうちの音も全然気にならないと以前、言われました。
ようは余り聞いたことが無い音なのでなんだろう?って気になるのかもしれません。
683: マンション住民さん 
[2009-06-23 17:12:00]
うちも、左右からは全くと言って良いほど音は聞こえません。
生活音は、やはり主に上からですね。
集合住宅ですし、まぁ多少は仕方ないと思ってはいます。
普通に生活している分には、多少の音は自分の生活音に紛れてしまうので、あまり気になりませんし。
家具を動かすとか、余程大きな音だと気になりますけど。
ただ、前の方も書かれていますが、夜に電気も消して静かにすると、人の歩く音や、物を落とす音、ドアの開け閉めらしきものは、そこそこ聞こえてきますね。
あと夜になると、意外と外の音がレンジフードから入って来たりもします。
でも、マンションなんて、よっぽど豪華なトコでも無い限り、ドコもこんな物ではないかと…。
684: 入居住みです 
[2009-06-24 00:26:00]
一番近くのポストの場所を教えてください。
通勤していますが、東門前の駅に行くまでに見当たりません。
結局、会社の近くのポストにいつも投函しております。
どなたかご存じの方はお願いします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる