東レ建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. 3丁目
  8. フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【2】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-09-14 11:56:06
 

ついに入居が始まりました。
入居済み・入居予定の方で情報交換しましょう!

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/

所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2009-03-06 21:18:00

現在の物件
フォレシアム
フォレシアム  [【先着順】]
フォレシアム
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
総戸数: 777戸

フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【2】

441: 匿名さん 
[2009-05-09 13:43:00]
煽りはスルーで
442: 入居済みさん 
[2009-05-09 13:56:00]
くだらねー。どっちもどっち。そんなふざけた掲示板は使う無いし興味ない
443: 契約済みさん 
[2009-05-10 01:16:00]
他に話題がないということは平和なんですよ。
444: 入居済みさん 
[2009-05-10 07:22:00]
なにかありませんか?
445: 入居済みさん 
[2009-05-10 11:56:00]
で、なんの話でしたっけ?
446: 入居予定者 
[2009-05-10 16:25:00]
来年入居予定のものです。
ゲストルームに泊まってみたいのですが、お願いするにはどうすれば良いのでしょうか?
よろしくお願いします!
447: 住民さんT 
[2009-05-10 21:58:00]
【吸気口フィルターの件】
298さん
フィルター買わせていただきました。80mmで問題なかったです。
情報ありがとうございました。
448: 住民さんD 
[2009-05-11 11:41:00]
NO413さん

管理組合が分からないので、このサイトに書き込ませてもらいました。
>フォレシアム居住者の交通違反が多いのに大変嫌な思いをしています。

>409号線川崎方面は 7~9時・14~18時は右左折禁止です。
>マンションギャラリ-の送迎者までもが違反しているのを見ると、ここの住人の品格を疑ってしまいます。
>隣のザクス様では掲示板にて注意していたと聞いています。
>今後、川崎警察に取り締まり強化をお願いする予定ですので、注意喚起をお願い致します。

この書き込みって、検討板に書き込まれていたのですよね。
検討板でしたら、マンションギャラリ-の人も見てるはずですよね。
昨日も、送迎者が違反してましたよ。ありえない。
売主はこのことを隠したいんですかね。
「重要事項説明に記載されてない。」「話もされていない。」わたしたちは騙された。
訴えれば、勝てますかね。

やばい、わたし削除されそう。応援おねがいします。
449: 入居 住民 
[2009-05-11 12:21:00]
交通規則を守る事はマンションと関係ないと思いますが?
450: 入居前さん 
[2009-05-11 12:22:00]
釣りでしょう・・・
451: 入居済みさん 
[2009-05-11 12:25:00]
>管理組合が分からないので、このサイトに書き込ませてもらいました。
MRに行ってください。
452: 住民さんH 
[2009-05-11 13:11:00]
この話、大師保育園の父兄さんも話してました。
8日に町内会があって話題になったそうです。
ですが、町内の人でも知らない人がいたみたいですが。(笑)
453: 入居済みさん 
[2009-05-11 16:11:00]
マンション前が右折禁止だから訴えるの?(笑)
相変わらずおバカな事言う人いるんだねぇ
しかし、歩道橋のところ右左折禁止なんて困るな。
東門前駅入り口の交差点はOKなの?
せめて居住者だけはOKにしてもらいたいな。次の信号から右折しても細い
道通るようになるから、そのほうが危ないと思うし。
こういうことを組合で話してもらいたい。
それに、モデルルームの送迎車が右折してようが左折してようが、そんな
事はどうでもいい。
レベルだのなんだのを、あの土地で言うほうが間違ってる(笑)
歩きタバコの多さ、大師線の乗車マナーみればわかるでしょ。
454: 入居済みさん 
[2009-05-11 18:17:00]
私、免許を持っていないので、交通ルールについて詳しくは
わからないのですが、話題になっている標識を見ました。

二つある標識の左側は確かに直進のみ(時間指定)ですが
右側の標識は直進と右折そして、下には
バスとトラックのマークに対しての指定時間
ですよね。

これは、左車線と右車線では標識が違うという意味なのでしょうか。

すみません。。。
ものすごくバカな質問かもしれませんね。
455: 契約済みさん 
[2009-05-11 19:06:00]
誰か、標識の写真を載せて下され…。
456: 入居済みさん 
[2009-05-11 21:24:00]
>>455
たまにはお外出てお日様にあたりましょうねーw
457: 住民さんE 
[2009-05-12 00:23:00]
>>453

>>レベルだのなんだのを、あの土地で言うほうが間違ってる(笑)
>>歩きタバコの多さ、大師線の乗車マナーみればわかるでしょ。

この人が他人のこと言う資格あるとは到底思えないんだけど(笑)
458: ご近所さん 
[2009-05-12 01:44:00]
↓これまたイタイですね~。
 管理組合が分からないって、一体どこの住民なんでしょうかw
 それと文章の癖がDDDとかアルファベット連発の人に似てるし。


>No.448 by 住民さんD 2009/05/11(月) 11:41
>NO413さん
>管理組合が分からないので、このサイトに書き込ませてもらいました。
459: 入居済みさん 
[2009-05-12 10:50:00]
>457


「この人が」とか中傷する書き方はやめましょう。
気分悪いですし過剰反応は見苦しいです。
460: 入居済みさん 
[2009-05-12 12:52:00]
また荒れてきましたね。
461: 入居済みさん 
[2009-05-12 15:58:00]
>あの標識は左側斜線は「直進のみ」右側斜線は直進と右折(バス及びトラックは時間指定)となっています。
>普通乗用車は全ての時間右折可能ですよ。

検討スレに新たな事実カキコミがありました。
何ら問題はなかったようですね。
462: B棟住民 
[2009-05-12 17:05:00]
455様
グーグルマップのストリートビューで見れますよ
463: 入居済みさん 
[2009-05-12 18:16:00]
標識の読めないおかしな人に釣られましたね。
464: 入居済みさん 
[2009-05-12 18:42:00]
NO461さん

ちょっと、待ってください。
あれは車線ごとの標識ではないですよ。
右側の標識は「トラック・バス  9~14時・18~7時は直進、右折可です。」
      「トラック・バス以外  9~14時・18~7時は直進、右左折可です。」

左側の標識は「全車種  7~9時・14時~18時は直進のみです。」
トラック・バスは左折させないために、あの標識になったのでしょ。

車線ごとの標識ではないですよ。
教本見たのですが「進行方向別標識」と言うのは、四角形です。
465: 入居済みさん 
[2009-05-12 19:57:00]
ややこしや~
466: 入居済みさん 
[2009-05-12 20:21:00]
どっちにしろ大丈夫なんでしょ?
467: 入居済みさん 
[2009-05-12 21:06:00]
登下校時間帯は全車両右左折禁止ですね。気を付けます。
468: 入居済みさん 
[2009-05-12 23:56:00]
あの標識は以前まだコマツの工場があった時からかわっていないのではないでしょうか。
そんな気が~します。
現状に合っていないですよね。
469: 契約済みさん 
[2009-05-13 01:15:00]
455です。

Googleで見たけれど、結局どこのことだかわかりませんでした…。
470: 入居済みさん 
[2009-05-13 07:50:00]
初めて書き込みします。
入居して3ヶ月点検も近いですが、皆さんにお伺いしたいことがあって
書き込みしました。
フォレシアムの床はやわらかい素材を使っているようなので、
踏みしめたとき、フワァ~っとした感じは納得しているのですが、
そのとき、床がミシミシときしむような音がするのは、皆さん同じですか?
階下の方にご迷惑にならぬよう静かに歩くと、
ミシミシという音が気になってしまいます。
やらかい床の素材がしなって、きしむんだと思いますが、
徐々に音がしなくなるんでしょうか?
教えてください。
471: 入居済みさん 
[2009-05-13 08:27:00]
>>469
だから外出ろってw
俺釣られすぎw
472: AAA 
[2009-05-13 21:07:00]
470さん

我が家も同じ現象があります。
ミシミシというか、小さな音でバリバリといった感じでしょうか。

家具等の加重の関係でポコッとへこむ場所があるのは、やはり床が柔らかいので
(湿度等の関係もあるのでしょうか。ならない日もあります)
諦めておりますが、音鳴りは点検してもらうつもりで記載しました。

一応、気になる点はすべて記載するようにしております。
473: マンション住民さん 
[2009-05-14 08:45:00]
415さん。うちも北側のヒュー、ヒューした音気になってました。
換気扇や風呂場乾燥やトイレの換気をつけた時にヒューヒュー鳴っていたようです。
消している時は音がしない気がします。
床の音鳴りもミシっというか、ボコっていうかも気になります。
但し、うちはフローリングのコーティングをやったのでそのせいと言われてしまうかと
思って・・・。指摘どうしようか悩んでいます。それに(共働きで)平日設定なので
点検は無理かもと思っています。
474: 入居済みさん 
[2009-05-14 17:20:00]
入居してまもなく2ヶ月半となり快適に過ごしております。
想像以上に日当たりがよくリビングに日が入ってきます。

我が家は南側が横リビングの為、家電などの電化製品にも直接日が当ってしまいます。
そこでベランダに「日よけシェード」や「すだれ」を付けたいと思いますが、
そのようなものをベランダに付けてもいいのでしょうか?

これから夏に向けて紫外線対策にもなるので検討しています。
実際、既に付けている方がいらっしゃれば日よけの効果を教えていただけると幸いです。
475: 入居済みさん 
[2009-05-14 18:36:00]
470です。

皆さん似たような現象があるようで、少し安心しましたが、
やっぱり、3ヶ月点検で私も聞いてみようかと思います。
ありがとうございました。
476: 入居済みさん 
[2009-05-14 21:25:00]
フォレシアムの窓は気密性が高いため、換気扇や風呂場の乾燥機を使うと部屋の内外で気圧が変化して音鳴りがするそうです。
そのための対策用として通気孔が設置されています。
普段は気密性が高いため、冬は暖房器具がなくても暖かいくらいですが、どうしても音が気になるようでしたら、換気扇と併せて通気孔を使用すれば音鳴りは全くしませんよ。
477: 匿名さん 
[2009-05-14 22:18:00]
最近のサッシは気密性が高いから本来ならひゅーひゅー音がするようなことはないはずなのですが、
サッシの調整が悪いと閉めていても隙間が出来ていて、そこからひゅーひゅー音がします。
クレセントをかけても音が出るようであれば、軽微とはいえ施工不良のひとつなので、
しっかり調整してもらいましょう。
これ以上調整できません、音がするのは仕方ない、というのは単なる言い訳、逃げ口上です。
478: 住民さんA 
[2009-05-15 00:09:00]
うーん。ヒューヒューというよりスーという空気が入るような音です。
確かにサッシの隙間から空気が入ろうとする音のようです。
完全に密閉できるサッシがあるなら隙間から空気すら入らないのでしょうけど、その場合に換気を続けていたら酸欠って事ですか。
全く隙間のない密閉サッシなんてあるのかな。
479: 匿名さん 
[2009-05-16 12:23:00]
>換気を続けていたら酸欠って事ですか。
入ってくる空気がなければ、換気扇回しても部屋の空気は外にでていきません。
だから、換気口を開けずに換気扇をいくらまわしても無駄ですし、酸欠にもなりません。

>全く隙間のない密閉サッシなんてあるのかな。
はい、気密ゴムでほぼ密閉できてます。最近のマンションのサッシで隙間から空気が入ってくることは、
きちんと建て付けされていればまずありません。
480: 契約済M 
[2009-05-17 01:58:00]
はじめまして、C棟を契約したものです。
実際に住んでいる方にご質問があります。

キッチンの吊戸棚の件です。
契約時期が遅かったため、すでに、OPENキッチンに変更はできず、吊戸棚を外す場合は
リフォームになるといわれました。
既にお住まいの方で、同じように、リフォームになった方は、いらっしゃいますか?
また、いくらくらいかかりましたでしょうか?

もう一つ、食器洗浄機の件です。
現在の家では、中古のため、ビルトインではなく、上置きの食洗機を利用しています。
高額だったので、新居でも、利用したいと考えておりましたが、担当者の方に、
これを、新居で利用する場合、浄水器つきなので、上の蛇口を分岐することはできず、
キッチンの天板に穴をあけて、下のほうからホースを通すことになり、
工事費もかかるといわれました。
また、天板に穴をあけるので、一度あけたら、ふさげないといわれました。
既にお住まいの方で、上記のような工事をされた方はいらっしゃいますでしょうか?
481: 住民さんT 
[2009-05-17 17:09:00]
早いもので、3ヶ月・・・

みなさんに質問なんですが、浴槽のエプロンってはずした方っていらっしゃいますか?
定期的にはずして掃除しなければならないのか、お風呂に入るたびに疑問に思っていますが、
はずしてきちんと元に戻せなかったら、とか、下手に掃除して、かえってカビの発生を促してしまったら
と思うと、なかなかできずにいます。
そもそも、エプロンは、はずして掃除しなければならないものなのでしょうか?
482: 入居済みさん 
[2009-05-17 18:14:00]
釣り戸棚オープンの友人の家にも遊びに行きましたが、無い方が絶対良いと思いますよ、私は。
まあ、人それぞれでしょうが。

値段は、わかりません。
483: 入居済みさん 
[2009-05-17 19:48:00]
卓上の食洗機は厳しいと思います。
蛇口の配管も厳しいですし、卓上のスペースも厳しくなります。
やはりビルトインタイプが無難ではないでしょうか。
我が家はビルトインタイプでシンク下の戸棚が潰れてしまいますので、あえて吊戸棚は残しております。
オープンキッチンよりも収納が多い方が好みなので。
しかし、せっかくオープンキッチンにするならば、食洗機が卓上型だと見た目が台無しではないでしょうか?
484: 契約済M 
[2009-05-17 21:04:00]
482さん、483さんありがとうございました。

吊戸棚撤去と卓上の食洗機いっぺんというのは、確かに、見た目が台無しになりそうですね。
勉強になります。
まだまだ、契約したばかりなので、入居は、来年ですし(笑)色々考えたいと思います。
また、住んでいる方々に、仕様勝手等をお尋ねするかもしれませんので、
その際は、よろしくお願いいたします。
485: 入居済みさん 
[2009-05-18 00:08:00]
当方も卓上の食洗器を持参しましたが、仮置きしてみるとスペースが狭くなってキッチンの使い勝手が最悪でした
よってオプションではなく後付けのビルトインタイプにしました
迷っているなら断然ビルトインタイプを薦めます

吊戸棚はもう設置されて変更できなのであれば、急いで結論を出す必要はありません
入居してしばらく使ってみてから、どうしても変更したいのであればリフォームすれば良いと思います

ちなみに当方はビルトイン食洗器と吊戸棚仕様ですが、キッチン廻りは快適です
486: 入居済み 
[2009-05-18 10:16:00]
浴槽のエプロンですが、入居して一ヶ月した時に私も汚れが気になり外してみました。

バスタブの排水溝部分がかなり汚れていましたよ。

しかし元に戻すのがなかなか難しくて大変でした。エプロンが上手くはまらないし思いし。

コツをつかむまでは仕方ないかしら(笑)
487: 契約済みさん 
[2009-05-18 14:34:00]
テレビについて質問です。

C棟契約済みです。
現在スカパーに加入していて、視聴しているチャンネルがHD対応となっています。

マンションにはスカパー!光が導入されていると思いますが、CSを観る際STBを経由しますよね。
スカパー!光のSTBってHDMIに対応してなくてS端子になってしまうし
そもそもスカパー!光がHD放送に対応してないと思うのですが、
スカパーのHD放送を観るために別途CSアンテナ付けてe2もしくはスカパーHDに
加入してる方っていらっしゃいますか?
488: 住人さんX 
[2009-05-18 18:22:00]
>486さん
我が家もはずしてみました。
風呂を排水すると排水口からあふれるのでかなり汚れてますね。
排水口部分をはずして掃除したいのですが、シールが張ってあるのではずすのやめました。
今後汚れそうなので心配です。

>487さん
アンテナ取付は禁止だったともいます。
e2ならアンテナつけなくても契約すれば見れますよ。
詳しくはスカパーに聞くと良いかもです。
たしか入居前に説明があったと思います。
489: 487 
[2009-05-18 19:13:00]
> 488さん
回答ありがとうございます。
説明があるとのことなので、その際に聞いてみたいと思います。
490: 入居予定さん 
[2009-05-18 19:31:00]
ここが参考になります。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3521/

WOWOWやBShiも画質が劣化するようですね。
フルハイビジョンのテレビを買ったのに残念です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる