ついに入居が始まりました。
入居済み・入居予定の方で情報交換しましょう!
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
[スレ作成日時]2009-03-06 21:18:00
フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【2】
361:
入居済みさん
[2009-05-05 01:03:00]
|
||
362:
入居済みさん
[2009-05-05 01:43:00]
同感です
喧嘩とか怖いとかの問題じゃないですね 提案に対して反論や対立意見は出るのは当然で不思議な事ではありません 多少は過激な発言もあるようですが、悪意ある荒らしに比べれば全然許容できる範囲であると思います それを喧嘩とか怖いとか言っているようでは私設の掲示板で一体何をしたいのか逆に疑問です まさか私設の掲示板が絶えず仲良しグループの集まりでいられると思っている人はいないでしょう 匿名掲示板での意見交換はどんな形であれ殺伐としてきますよ だからこそ怖いのです その設置や管理の仕方には慎重にしなければならないという懸念は間違ってはいないと思います 私設の掲示板の提案に対して、賛成や反対の意見があって当然です 皆さんがフォレシアムを取り巻く環境について真剣な論議をしている証拠です |
||
363:
入居済みさん
[2009-05-05 01:47:00]
>>356
>>喧嘩とか怖いとかの話じゃないですよ。 同感です 喧嘩とか怖いとかの問題じゃないですね 提案に対して反論や対立意見は出るのは当然で不思議な事ではありません 多少は過激な発言もあるようですが、悪意ある荒らしに比べれば全然許容できる範囲であると思います それを喧嘩とか怖いとか言っているようでは私設の掲示板で一体何をしたいのか逆に疑問です まさか私設の掲示板が絶えず仲良しグループの集まりでいられると思っている人はいないでしょう 匿名掲示板での意見交換はどんな形であれ殺伐としてきますよ だからこそ怖いのです その設置や管理の仕方には慎重にしなければならないという懸念は間違ってはいないと思います 私設の掲示板の提案に対して、賛成や反対の意見があって当然です 皆さんがフォレシアムを取り巻く環境について真剣な論議している証拠です |
||
364:
入居済みさん
[2009-05-05 02:03:00]
>そもそも新しい掲示板に批判的な意見がここの住民かどうかさえ疑われます。
私はここの住民ですがあの掲示板には反対です やはり管理面で不安が募ります 証拠と言ってはなんですが例の掲示板のパスワードの最初の数字は3でした |
||
365:
匿名さん
[2009-05-05 02:41:00]
>>364さん
じゃ、何なら賛成? あとコテハン使うのも好き好きだしそれがアルファベット三文字だろうが何でもいいでしょ コテハンの方が比較的発言に責任を持ちそうな気がするし 昔からAAAさんって名乗られるかたがあったからそれに皆便乗して韻を踏んでるだけでしょ 普通のネット経験者はネットモラルをわきまえてると思うから物腰、言葉遣いが同じようになるものだと思う あ、嵐ならスルーでしたね |
||
366:
入居済みさん
[2009-05-05 05:14:00]
使いたい人だけで使えばいいじゃん・・・反対派はそもそも踏まなければいい。
見に行くのも面倒だけど、そこで何の話が繰り広げられていたところで、 そんな狭いコミュニティの中での話なんか瑣末なことだしどうでもいい。 ここでのアルコープやベランダ喫煙の議論と同様にね。 あと、コテハン使いだすと騙りが出てくるんじゃない? そうなると話が厄介になるから私は絶対使わないけど。 |
||
367:
入居済みさん
[2009-05-05 09:34:00]
強制参加じゃないのに反対してる人、わがまますぎませんか?
よく考えて下さい。 自分が気分が悪いから閉鎖しろとか。。 そんなこと言ったら2ちゃんねるやここも成り立ちませんよ? 個人情報が漏れるのが嫌ならただ使わなければいいだけなのに。 |
||
368:
入居済みさん
[2009-05-05 10:35:00]
何だかな~
あっと言う間に私設掲示板は廃止になっちゃったね(笑) 私もちょっと不安な感じはしましたが。。。 あと、やたら反対意見に噛み付くのはどうかと思う。 この掲示板で私設掲示板の提案とか存続の意見を聞いてるんだから、反対の意見にムキになって噛み付く必要はないと思う。 そこまで必死に擁護するほどのものですかね?あの私設掲示板は。 ま、ごく一部の同じ人間が必死に擁護しているのは見え見えですけどね。 ここでの擁護の書き込みに反して、実物は過疎ってたのがその証拠(笑) 頑張ってたのは、スレ立てた管理者のDDD氏と似たようなアルファベット連文字の1名くらいかな。 何故かこっちでは連文字のコテハンが多数出現してたけどね。。。 そう言えば今まで必死に擁護してたのは連文字のコテハンだけだったけど、指摘されてからの擁護意見は見事にコテハン居なくなったね。 |
||
369:
入居済みさん
[2009-05-05 11:01:00]
うーん、この調子だと嵐の思う壺…
ま、BBSは取り止めいただいたみたいだからその件はここまでということに。 |
||
370:
入居済みさん
[2009-05-05 11:05:00]
ここや2ちゃんねるはある程度オープンな掲示板だと思います。
誰でも参加できて規制もされていない自由な場です。 しかし勝手に「フォレシアム住民専用掲示板」を作ってパスワード規制して勝手に管理したらやはり批判は出ると思います。 フォレシアム住民の全体に関わる事ですから。 フォレシアムの住民版として運営するならきちんと管理運営して欲しいというのは同じ住民として間違っているのでしょうか? 少なくとも個人が勝手に先走ってフォレシアム住民版を管理運営するものではないと思います。 |
||
|
||
371:
入居済みさん
[2009-05-05 11:13:00]
ここに貼り付いて和を乱そうとしている部外者のかたが居ましたら、マンコミュ規約に従い書き込みはご遠慮ください。
|
||
372:
入居済みさん
[2009-05-05 11:23:00]
>>370さん
ここで告知しただけの私設掲示板の話で、住民全体参加には程遠いのに「全体に関わる」とは矛盾してますね。 住民板、という言葉に対する過剰反応ですよ。落ち着いてください。 長谷工コミュニティが設置管理運営してくれたら安心なのですか??それも無償では実現しないとは思いますが。 ここは安易にちゃちゃを入れられるのでまともな議論に向かないのです。口コミ情報には便利ですが。 |
||
373:
入居済みさん
[2009-05-05 11:37:00]
>>372
でも私設の掲示板ではフォレシアムの集合ポストの告知板を使用するとかの書き込みもありましたよね。 どう見ても一部の人間で先走り過ぎです。 そもそも住民全体参加には程遠いのであれば、尚更フォレシアム住民版として運営する意味はないですよ。 それでも一部の人間でフォレシアム住民版を管理したい真意が理解できません。 廃止が妥当です。 現に廃止もされておりますし、反対意見も多数です。 落ち着くのは貴方です。先走るのはやめましょう。 |
||
374:
入居済みさん
[2009-05-05 11:39:00]
客観的にみて私はすごく良い案だと思いましたよ、ここは住民以外の書き込みが多すぎです。
皆さんが熱望する、部外者が入れない掲示板を作ろうと管理組合は動いてくれましたか? だれも動く気は無いのに批判だけは一人前ですね。 ちなみに、反対意見書いてるのって3人だけなような気が。。 |
||
375:
入居済みさん
[2009-05-05 11:57:00]
>>373さん
全体参加でないとしても、どうせここもオフィシャルでないのですから、住民掲示板を運営する「意義」はあると思いますよ。 更に「一部の人間でフォレシアム住民版を管理したい真意」なんて特に無いと思います。部外者に任せられないだけではないでしょうか。性善説で考えれば。 ただし、373さんが心配されているだろう点はよく解かります。 掲示板を作成されたかたについての素性が確かに全く解からず(管理規約を閲覧できるデベ社員の可能性も拭えず)、全幅の信頼は置けないものと思います。もし、作成者のかたに何か「真意」があったらまずいですよね。 で、色々な心情、危惧を考慮すると、廃止は英断かもしれませんね。 ただ何もしない貴方が「先走り」などと仰るのは天に唾を吐いているようなものですよ。言葉は選びましょう。 |
||
376:
入居済みさん
[2009-05-05 12:12:00]
住民専用板の存在自体は良い案かもしれません。
むしろあっても良いと思います。 それには、きちんと存在意義を公にして告知して、管理者も明確にして問題発生時の責任や対処方法をきちんとしておくべきだと思っております。 それはとても重要な事であり、それが組織というものです。 やはり得体の知れない人物が勝手にフォレシアム住民掲示板を立ち上げ、それに対して一部の人が反対意見には全く耳を傾けないような体制ではちょっと怖いです。 大人なのですからきちんとした手順を踏む事が大切です。 そう言えば例の掲示板の管理者が突如変わっていた件はどうなったのかな? それもちょっと怖いと思ったのですが |
||
377:
入居済みさん
[2009-05-05 12:19:00]
>>374
>>皆さんが熱望する、部外者が入れない掲示板を作ろうと管理組合は動いてくれましたか? 誰か直接管理組合に熱望した人がいるのでしょうか? 私設の掲示板を熱望しているのはここにいる僅か数名でしょ? 管理組合がここを熟読して、そんな人の為に掲示板を作る訳ないじゃん! そんなに欲しいなら管理組合のせいにしないで、自分で総会で発案して運営すればどう? |
||
378:
入居済みさん
[2009-05-05 12:22:00]
公の告知については敷地内のリアル掲示板は、という案がありましたね。ちょっと心許ないですが。
フリー掲示板を組織で運営、という発想はしたことがなかったですが、長く運営された後に急に無くなったりトラブルが発生したり、サーバー移転や、何らかのコスト発生に備えるとなると、決め事と信頼のおける管理責任者と事務方が必要になってきますね。。。 それより今後開かれるであろう総会への出席や関心がもっと大事、ってことですね。 ネット上でなく顔を合わせた議論が一番大事ですね。 活気のある街にしたいですね。 |
||
379:
301
[2009-05-05 12:54:00]
しばらく静観していましたが、一部の方が勘違いされているようなので。
DDDさんは管理者ではありません。誰が管理者が変わりましたと言いましたか? 宣伝したら管理者になってしまうのですか? |
||
380:
匿名さん
[2009-05-05 12:58:00]
もう閉じたあとのお話ですから…
匿名の限界です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
まったくその通りですね。今まで通り誰でも書き込めるこの掲示板の使用しかありませんね。
そもそも新しい掲示板に批判的な意見がここの住民かどうかさえ疑われます。
誰 で も 書き込めてしまうのですから。
>>面倒なので、日曜の午後にでもフォレシアム内カフェにでも集まって仲良しにでもなったらどうですか?
根本的におかしな発言です。匿名が良いからみなさんは掲示板を使っているのでは?