ついに入居が始まりました。
入居済み・入居予定の方で情報交換しましょう!
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
[スレ作成日時]2009-03-06 21:18:00
フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【2】
331:
301
[2009-05-03 23:44:00]
|
||
332:
契約済みさんA
[2009-05-04 04:11:00]
301さん、DDDさんの、おっしゃる「部外者が住民を装って書き込みにうんざり」のお気持ち、よくわかります。
ただ、私もいくつか懸念点があり、現段階では利用に躊躇します。既に述べられていることの繰り返しですみません。 ・住民の総意に基づいて設置されたBBSではない点 ・BBSのアクセスログの取り扱いが不明である点 管理者は、アクセスログの中のIPやリモートホスト名から、利用者の個人特定ができる可能性があるかと思います。 しかし、利用者側には、「匿名で利用できる」と思う方もいるでしょうから、後々トラブルのもとになるのではないかと。 ・301さん、DDDさんが善良な管理者であるか不明である点について(失礼な物言いですみません。。。) ・そもそも、BBSを利用したところで、この「マンションコミュニティ」での「部外者が住民を装って書き込みにうんざり」がなくなるわけではない点 大げさに思われるかもしれませんが、大規模マンションでの意見交換の場となれば、それなりに政治的な要素が出てくると思います。 一定のルール、運用形態に則っていないと、後々大変だと思います。 私も仕事で、企業内のBBSのようなシステムに携わったこともありますが、それは、慎重に事を進めるものですよ。 お気持ちはよく分かるのですけどね。 |
||
333:
301
[2009-05-04 07:21:00]
>個人特定ができる可能性
IPから個人特定はほぼ不可能です。偶然が重なれば必ずしも0ではありませんが。 >善良な管理者であるか不明 こちらの証明はここでは不可能です。やはり個人の力だけでは難しいようですね。 とりあえず私はしばらく静観します。 |
||
334:
297
[2009-05-04 09:50:00]
297、330です。
個人特定は難しいとしても、APまでの特定はできると思います。 そこで、時間帯や書き込み内容から同一人物であると判断出来るケースはあると思います。 少なからず、301さんがレンタルサーバと契約していることから、BBSの所有権は301さんにあるわけですよね。 ・ログその他ファイルを自由に出来ること ・使用についてのガイドライン、荒らしへの対応方法、住民自身の荒らしに対する方法が明確でない ・BBS自体を消してしまうこともできること ・突如としてDDDさんが管理している ・不利な書き込みがあった場合、ホストやIPアドレスによるアクセス拒否が可能 など、同じ住民という立場より上の立場にいることになります。 今後ずっと管理していくつもりですか? これは管理をされようとしているDDDさんにも言えることです。 本来こういったことは当事者ではなく、第三者がするか、みんなで共通に管理できるようにしないとフェアではありません。 私は同じ住民の個人が自由にファイル監視、ログ収集できるところで、自分の投稿が管理されることに違和感を感じます。 |
||
335:
住民さんA
[2009-05-04 10:42:00]
もっとリアルな世界で生きようぜ!
|
||
336:
入居済みさん
[2009-05-04 12:29:00]
一個人の勝手な運営で、フォレシアムの住民板を唱って欲しくないです。
誰でも見れるオープンな場ならまだしも、結局はフォレシアムの住民限定として一部の人達だけで少数で機能する訳ですよね? 各フォレシアムの住民に存在をお知らせするならまだしも、あまりにも独壇場ではないでしょうか? |
||
337:
入居済みさん
[2009-05-04 12:57:00]
このマンションコミュミティーの掲示板は住民板といってもオープンにしているから成り立っていると思います。
つまり私的な意見交換の場だからです。 でも意見交換の場として、少数であってもフォレシアムの住人が集まればある意味、公的な意見交換と言わざるおえません。 そうなると管理組合等で了承を得る必要も出てくると思います。 もしこのマンションコミュニティーでフォレシアムの住人限定の意見交換の場として一部の内輪の人間を限定にする場合、フォレシアムの管理組合等で了承を得る必要があると思います。 なので、あえてオープンにして住民板として運営しているのだと思います。 誰だって自分のマンションの知らないところで一部の住民限定で意見交換がなされている事を知れば嫌な気分になります。 参加したくても、誰が運営しているか分からないしかも個人運営の掲示板なんて怖くて使えません。 少なくとも総会等できちんと存在をオープンにして、運営の可否を決議して、運営者のオープンにするべきだと思います。 |
||
338:
入居済みさん
[2009-05-04 13:13:00]
301さんは善意で作ってくださったと思いますが、これではいろいろ問題があり継続していくのは困難かと思います。
少し様子を見て使用者がいないようなら削除するのがベターでしょう。 この様子ならそうなると思います。 |
||
339:
入居済みさん
[2009-05-04 13:27:00]
不透明な個人が運営している会員制掲示板なんて怖くて使えないよ
サイトに隠し○○でも仕掛けられてパライバシーを抜かれる仕組みになっていても、知識に疎い住人限定だと果たして何人が気づくか… 通常、隠し○○を仕掛けられても個人の住所までは特定されないけど、住民限定だと同じ住人だと分かってるので絞込みは簡単だしね 継続して書き込みがあれば簡単に個人は特定されるよ 悪意ある管理者が特定された住人の書き込みをほくそ笑んで眺めてたら、何も知らずに好き放題意見を書いてた本人はショックだよね これからずっとそこに住んでいくんだし… 運営者を明らかにして問題が発覚した時に責任問題が明確なら少しは安心できるが、どうせ不透明な個人が運営するんだから、重大なプライバシーに関する問題が発生しても、ばっくれてそれで終わり 怖くないと思って使える人が幸せです |
||
340:
301
[2009-05-04 13:56:00]
そうですね、皆さんの言う通り掲示板を設置するとすれば、運営は第三者が行うのが安心ですね。
確かに同じマンションの住民がやることでは無いかもしれません。 完全に良かれと思っての設置がこんなに反感を買うとは。。 とても協力的に動いてくれたDDDさんには申し訳ないですが今日の24時に閉鎖しようと思います。 いかがでしょう? |
||
|
||
341:
LLLLLL
[2009-05-04 14:18:00]
DDDさんへ
現行の掲示板より、他のよい提案が出ない限り、閉鎖しないでほしいです。現行の掲示版にするか、新しい掲示版(例えば、BBS)にするかは継続的に検討する必要があります。第3の選択肢として、BBSに投稿したい方はBBSにし、現行の掲示版が好きな方は掲示版をご利用ください。如何でしょうか。 |
||
342:
WWW
[2009-05-04 14:56:00]
DDDさんへ
閉鎖しないで下さい。お願い。 |
||
343:
契約済みさん
[2009-05-04 14:57:00]
LLLLLL さんの提案:
第3の選択肢として、BBSに投稿したい方はBBSにし、現行の掲示版が好きな方は掲示版をご利用ください。如何でしょうか。 大賛成です。 |
||
344:
入居済みさん
[2009-05-04 15:43:00]
あのー
ごく少数の限られた人数で「フォレシアムの住民板」と称して勝手に運営したらまずいと思いませんか? 使いたい人だけが使えばいいという人もおりますが、指摘にもある通り、住民の知らない所で勝手に「フォレシアムの住民専用掲示板」があって、例えば規約の解釈とか風評とかがされてたらどう思いますか? フォレシアムの住民板として機能するなら、きちんと住民皆さんの了解を得て存在を周知させないといけません。 「住民専用掲示板」は一部の人だけが勝手に盛り上がって先走って作るものでのはないと思いませんか? はっきり言って管理する人も勝手に簡単に替わっているようですし、簡単に開設してすぐに閉鎖っていい加減にも程があります。 悪いけど「フォレシアムの住民専用掲示板」という大切なものはそんな安易に考えないで貰いたいです。 |
||
345:
入居済みさん
[2009-05-04 16:27:00]
>>340さん
>>今日の24時に閉鎖しようと思います。 >>いかがでしょう? 一部の参加者に意見を聞いて判断する事しかできないのですか? こうした疑問の声に対して適切に対処できないのであれば、掲示板の管理・運営なんてできませんよね? 常識的に考えて、私も勝手に住民専用の掲示板を設置して管理するのはおかしいと思います。 現に矛盾点や危機感を訴える声が挙がっているのが実情です。 住民専用の掲示板を立ち上げて管理するとなれば、それなりの段階と手順を踏んでしっかりとした土台を築かなければなりません。 嫌な人は使わなければ良い。好きな方の掲示板を使えば良い。という安易な考えで設置した掲示板が本当に住民専用の正しい掲示板として存在できるのかが疑問です。 |
||
346:
GGG
[2009-05-04 17:19:00]
ここまで見ていて、BBSの件は構えすぎだなぁ…と独り言がでました。
代案のない批判は何も産み出さないのに。私設BBS反対のかたはどうされたいのかな? マンションコミュニティーのBBSで充分ということかな?それならそれでいいですよね。好き好きですから。 で、私設の方をもし公式にするなら当然手続きがありますよね。でもそれはそこまで有用性がはっきりした段階での移行でいいような気が。 まず行動して提案くださったかたに感謝します。 そしていきなり閉鎖せず、問うてくださってお気遣いありがとうございです。 残念ですが活用できる状況でなければ閉鎖はやむなしと思います。 |
||
347:
契約済みさん
[2009-05-04 18:12:00]
私設掲示板に賛成の人がみんなコテハンでアルファベットの連続なのはなんで?
|
||
348:
入居済みさん
[2009-05-04 18:57:00]
|
||
349:
入居済みさん
[2009-05-04 19:45:00]
あれ?こんなに人いたっけ?ここ。
賛成派も反対派も(笑) |
||
350:
RRR
[2009-05-04 21:04:00]
RRRです。
No.347 by 契約済みさん とNo.348 by 入居済みさん の「アルファベットの連続」について、RRRはDDD,WWW、BBB、LLLLLLなどとは全く関係ないです。私がRRRを使う目的は単純に自分が書き込んだ内容とその他の方の内容と識別するためです。Googleで便利に検索できるようにRRRを付けました。RRRは何の意味もありません。契約済みさん、 入居済みさん、住民などを使う方が多いですので、同一人物かどうかが分かりません。例えば、No.344 、No.348 は同一人物か? |
||
351:
住民S
[2009-05-04 21:33:00]
ごめんなさい。
私が軽はずみな『専用掲示板ができないものか?』などという質問をしたばかりに… システムは全くの無知で、友人のマンションの掲示板が有効に使われているというのを聞いて、いいな~と思ってしまったけれど、様々な問題があるようですね。全く知りませんでした。 私(一個人)としては、そのような問題があるのであれば、今すぐ掲示板を作らないで、必要な段階を踏んで、それでも作れるようならでよいと思ってます。無理してでも作ってほしいというより、出来ないものかな?という、軽い気持ちでの質問のつもりでした。ご迷惑をおかけしてしまってごめんなさい。 やはり早く、皆さんと仲良くなり、口頭で情報交換出来るようになればいいなと思います。 掲示板を作って管理してくれようとしてくださった方々、ありがとうございました。 |
||
352:
入居済みさん
[2009-05-04 21:35:00]
ここで私設の掲示板を賛美している割には、向こうではほとんど書き込みがされていないですね
やはり閉鎖が妥当のように思います 契約済みさん、 入居済みさん、などはコテハンではなくて選択式のハンドルなので多くて当たり前です >>Googleで便利に検索できるようにRRRを付けました。RRRは何の意味もありません。 googleで便利に検索?どうゆう意味が?? 私設掲示板の管理に突如としてDDDさんが絡んでいる矛盾は気になります |
||
353:
契約済みさん
[2009-05-04 21:46:00]
口頭で情報交換出来るような場所を早くつくって、フォレシアム (川崎グリーンメガプロジェクト) 住民版【2】を早く閉鎖すれば、皆さんの悩みがなくなると思います。「フォレシアム (川崎グリーンメガプロジェクト) 住民版【2】」は販売会社からつくったものですか。
|
||
354:
契約済みさん
[2009-05-04 22:00:00]
賛成派も反対派も喧嘩しないで下さい。この掲示版かDDDさんの掲示版かが法的拘束権もないし、住民の総意でもない、皆さんの意見交換、情報交換の場合にすぎないので、みなさん 好きな掲示版をご利用ください。
|
||
355:
契約済みさん
[2009-05-04 22:51:00]
しばらくこの掲示板を見ていないが、今日の内容を読んだら、なんか怖い・・・。このマンションで住むことをやめるかな。賛成派も反対派も喧嘩をやめてほしい。
|
||
356:
入居予定さん
[2009-05-04 23:35:00]
とりあえず、RRR、DDD、WWW、BBB、LLLLLLなど私設掲示板を切望してる人達は、
面倒なので、日曜の午後にでもフォレシアム内カフェにでも集まって仲良しにでもなったらどうですか? 多く見積もっても10人(10組)くらいでしょうし まだ全部決まってはいませんが、777戸中の10くらいだしBBS作るより話早いでしょ この掲示板だって参加してるの20人くらいじゃないの? 喧嘩とか怖いとかの話じゃないですよ。 私設掲示板作る方が怖いので阻止しないとね。 つうか最初に私設掲示板作った人が by301 C棟契約済みって人だけど 絶対にローン通って確実にフォレシアムに入るかさえ分からないのにね。 |
||
357:
物件比較中さん
[2009-05-04 23:41:00]
No.354 by 契約済みさんの提案に賛成します。どっちの掲示板も管理組合の公的な意思表現の場所ではないので、あくまでごく一部の住民の言論の場所です。賛成か反対かの必要がないと思います。自由にしてください。正直な気持ちで、DDDさんの掲示板を今日一回ロックインしました。内容は日常暮らしに役立つ内容はいっぱいです。別にいいじゃないかと思います。もしご自分が色々な心配があれば、ロックインしない、書き込みしないで、済むことじゃないかなと思います。とにかく喧嘩をやめてほしいです。
|
||
358:
契約済みさん
[2009-05-04 23:56:00]
No.357 by 物件比較中さん は外部の方ですか。
|
||
359:
契約済みさん
[2009-05-04 23:59:00]
No.358さんへ
No.357 です。済みません。名前の選択は間違いました。契約済みのものです。 |
||
360:
入居予定さん
[2009-05-05 00:17:00]
みなさん強制参加ではないのになぜそこまでムキに?
それはさておき、あのBBSやはり削除されたようですねー。 |
||
361:
入居済みさん
[2009-05-05 01:03:00]
>>代案のない批判は何も産み出さない
まったくその通りですね。今まで通り誰でも書き込めるこの掲示板の使用しかありませんね。 そもそも新しい掲示板に批判的な意見がここの住民かどうかさえ疑われます。 誰 で も 書き込めてしまうのですから。 >>面倒なので、日曜の午後にでもフォレシアム内カフェにでも集まって仲良しにでもなったらどうですか? 根本的におかしな発言です。匿名が良いからみなさんは掲示板を使っているのでは? |
||
362:
入居済みさん
[2009-05-05 01:43:00]
同感です
喧嘩とか怖いとかの問題じゃないですね 提案に対して反論や対立意見は出るのは当然で不思議な事ではありません 多少は過激な発言もあるようですが、悪意ある荒らしに比べれば全然許容できる範囲であると思います それを喧嘩とか怖いとか言っているようでは私設の掲示板で一体何をしたいのか逆に疑問です まさか私設の掲示板が絶えず仲良しグループの集まりでいられると思っている人はいないでしょう 匿名掲示板での意見交換はどんな形であれ殺伐としてきますよ だからこそ怖いのです その設置や管理の仕方には慎重にしなければならないという懸念は間違ってはいないと思います 私設の掲示板の提案に対して、賛成や反対の意見があって当然です 皆さんがフォレシアムを取り巻く環境について真剣な論議をしている証拠です |
||
363:
入居済みさん
[2009-05-05 01:47:00]
>>356
>>喧嘩とか怖いとかの話じゃないですよ。 同感です 喧嘩とか怖いとかの問題じゃないですね 提案に対して反論や対立意見は出るのは当然で不思議な事ではありません 多少は過激な発言もあるようですが、悪意ある荒らしに比べれば全然許容できる範囲であると思います それを喧嘩とか怖いとか言っているようでは私設の掲示板で一体何をしたいのか逆に疑問です まさか私設の掲示板が絶えず仲良しグループの集まりでいられると思っている人はいないでしょう 匿名掲示板での意見交換はどんな形であれ殺伐としてきますよ だからこそ怖いのです その設置や管理の仕方には慎重にしなければならないという懸念は間違ってはいないと思います 私設の掲示板の提案に対して、賛成や反対の意見があって当然です 皆さんがフォレシアムを取り巻く環境について真剣な論議している証拠です |
||
364:
入居済みさん
[2009-05-05 02:03:00]
>そもそも新しい掲示板に批判的な意見がここの住民かどうかさえ疑われます。
私はここの住民ですがあの掲示板には反対です やはり管理面で不安が募ります 証拠と言ってはなんですが例の掲示板のパスワードの最初の数字は3でした |
||
365:
匿名さん
[2009-05-05 02:41:00]
>>364さん
じゃ、何なら賛成? あとコテハン使うのも好き好きだしそれがアルファベット三文字だろうが何でもいいでしょ コテハンの方が比較的発言に責任を持ちそうな気がするし 昔からAAAさんって名乗られるかたがあったからそれに皆便乗して韻を踏んでるだけでしょ 普通のネット経験者はネットモラルをわきまえてると思うから物腰、言葉遣いが同じようになるものだと思う あ、嵐ならスルーでしたね |
||
366:
入居済みさん
[2009-05-05 05:14:00]
使いたい人だけで使えばいいじゃん・・・反対派はそもそも踏まなければいい。
見に行くのも面倒だけど、そこで何の話が繰り広げられていたところで、 そんな狭いコミュニティの中での話なんか瑣末なことだしどうでもいい。 ここでのアルコープやベランダ喫煙の議論と同様にね。 あと、コテハン使いだすと騙りが出てくるんじゃない? そうなると話が厄介になるから私は絶対使わないけど。 |
||
367:
入居済みさん
[2009-05-05 09:34:00]
強制参加じゃないのに反対してる人、わがまますぎませんか?
よく考えて下さい。 自分が気分が悪いから閉鎖しろとか。。 そんなこと言ったら2ちゃんねるやここも成り立ちませんよ? 個人情報が漏れるのが嫌ならただ使わなければいいだけなのに。 |
||
368:
入居済みさん
[2009-05-05 10:35:00]
何だかな~
あっと言う間に私設掲示板は廃止になっちゃったね(笑) 私もちょっと不安な感じはしましたが。。。 あと、やたら反対意見に噛み付くのはどうかと思う。 この掲示板で私設掲示板の提案とか存続の意見を聞いてるんだから、反対の意見にムキになって噛み付く必要はないと思う。 そこまで必死に擁護するほどのものですかね?あの私設掲示板は。 ま、ごく一部の同じ人間が必死に擁護しているのは見え見えですけどね。 ここでの擁護の書き込みに反して、実物は過疎ってたのがその証拠(笑) 頑張ってたのは、スレ立てた管理者のDDD氏と似たようなアルファベット連文字の1名くらいかな。 何故かこっちでは連文字のコテハンが多数出現してたけどね。。。 そう言えば今まで必死に擁護してたのは連文字のコテハンだけだったけど、指摘されてからの擁護意見は見事にコテハン居なくなったね。 |
||
369:
入居済みさん
[2009-05-05 11:01:00]
うーん、この調子だと嵐の思う壺…
ま、BBSは取り止めいただいたみたいだからその件はここまでということに。 |
||
370:
入居済みさん
[2009-05-05 11:05:00]
ここや2ちゃんねるはある程度オープンな掲示板だと思います。
誰でも参加できて規制もされていない自由な場です。 しかし勝手に「フォレシアム住民専用掲示板」を作ってパスワード規制して勝手に管理したらやはり批判は出ると思います。 フォレシアム住民の全体に関わる事ですから。 フォレシアムの住民版として運営するならきちんと管理運営して欲しいというのは同じ住民として間違っているのでしょうか? 少なくとも個人が勝手に先走ってフォレシアム住民版を管理運営するものではないと思います。 |
||
371:
入居済みさん
[2009-05-05 11:13:00]
ここに貼り付いて和を乱そうとしている部外者のかたが居ましたら、マンコミュ規約に従い書き込みはご遠慮ください。
|
||
372:
入居済みさん
[2009-05-05 11:23:00]
>>370さん
ここで告知しただけの私設掲示板の話で、住民全体参加には程遠いのに「全体に関わる」とは矛盾してますね。 住民板、という言葉に対する過剰反応ですよ。落ち着いてください。 長谷工コミュニティが設置管理運営してくれたら安心なのですか??それも無償では実現しないとは思いますが。 ここは安易にちゃちゃを入れられるのでまともな議論に向かないのです。口コミ情報には便利ですが。 |
||
373:
入居済みさん
[2009-05-05 11:37:00]
>>372
でも私設の掲示板ではフォレシアムの集合ポストの告知板を使用するとかの書き込みもありましたよね。 どう見ても一部の人間で先走り過ぎです。 そもそも住民全体参加には程遠いのであれば、尚更フォレシアム住民版として運営する意味はないですよ。 それでも一部の人間でフォレシアム住民版を管理したい真意が理解できません。 廃止が妥当です。 現に廃止もされておりますし、反対意見も多数です。 落ち着くのは貴方です。先走るのはやめましょう。 |
||
374:
入居済みさん
[2009-05-05 11:39:00]
客観的にみて私はすごく良い案だと思いましたよ、ここは住民以外の書き込みが多すぎです。
皆さんが熱望する、部外者が入れない掲示板を作ろうと管理組合は動いてくれましたか? だれも動く気は無いのに批判だけは一人前ですね。 ちなみに、反対意見書いてるのって3人だけなような気が。。 |
||
375:
入居済みさん
[2009-05-05 11:57:00]
>>373さん
全体参加でないとしても、どうせここもオフィシャルでないのですから、住民掲示板を運営する「意義」はあると思いますよ。 更に「一部の人間でフォレシアム住民版を管理したい真意」なんて特に無いと思います。部外者に任せられないだけではないでしょうか。性善説で考えれば。 ただし、373さんが心配されているだろう点はよく解かります。 掲示板を作成されたかたについての素性が確かに全く解からず(管理規約を閲覧できるデベ社員の可能性も拭えず)、全幅の信頼は置けないものと思います。もし、作成者のかたに何か「真意」があったらまずいですよね。 で、色々な心情、危惧を考慮すると、廃止は英断かもしれませんね。 ただ何もしない貴方が「先走り」などと仰るのは天に唾を吐いているようなものですよ。言葉は選びましょう。 |
||
376:
入居済みさん
[2009-05-05 12:12:00]
住民専用板の存在自体は良い案かもしれません。
むしろあっても良いと思います。 それには、きちんと存在意義を公にして告知して、管理者も明確にして問題発生時の責任や対処方法をきちんとしておくべきだと思っております。 それはとても重要な事であり、それが組織というものです。 やはり得体の知れない人物が勝手にフォレシアム住民掲示板を立ち上げ、それに対して一部の人が反対意見には全く耳を傾けないような体制ではちょっと怖いです。 大人なのですからきちんとした手順を踏む事が大切です。 そう言えば例の掲示板の管理者が突如変わっていた件はどうなったのかな? それもちょっと怖いと思ったのですが |
||
377:
入居済みさん
[2009-05-05 12:19:00]
>>374
>>皆さんが熱望する、部外者が入れない掲示板を作ろうと管理組合は動いてくれましたか? 誰か直接管理組合に熱望した人がいるのでしょうか? 私設の掲示板を熱望しているのはここにいる僅か数名でしょ? 管理組合がここを熟読して、そんな人の為に掲示板を作る訳ないじゃん! そんなに欲しいなら管理組合のせいにしないで、自分で総会で発案して運営すればどう? |
||
378:
入居済みさん
[2009-05-05 12:22:00]
公の告知については敷地内のリアル掲示板は、という案がありましたね。ちょっと心許ないですが。
フリー掲示板を組織で運営、という発想はしたことがなかったですが、長く運営された後に急に無くなったりトラブルが発生したり、サーバー移転や、何らかのコスト発生に備えるとなると、決め事と信頼のおける管理責任者と事務方が必要になってきますね。。。 それより今後開かれるであろう総会への出席や関心がもっと大事、ってことですね。 ネット上でなく顔を合わせた議論が一番大事ですね。 活気のある街にしたいですね。 |
||
379:
301
[2009-05-05 12:54:00]
しばらく静観していましたが、一部の方が勘違いされているようなので。
DDDさんは管理者ではありません。誰が管理者が変わりましたと言いましたか? 宣伝したら管理者になってしまうのですか? |
||
380:
匿名さん
[2009-05-05 12:58:00]
もう閉じたあとのお話ですから…
匿名の限界です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
要望があったのもありますが私自身、部外者が住民を装って書き込み(どの書き込みかは言いませんが)をするこの掲示板にうんざりしていたので作成しました。
それをDDDさんがより良く活用できるように考えてくださり、動いてくれています。
匿名でできる意見交換の場は無いよりはあった方が良いと思いますが。