ついに入居が始まりました。
入居済み・入居予定の方で情報交換しましょう!
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
[スレ作成日時]2009-03-06 21:18:00
フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【2】
281:
マンション住民さん
[2009-04-27 21:31:00]
|
||
282:
契約済みさん
[2009-04-27 21:39:00]
挨拶がくだらない?
寂しい心の持ち主がこのマンションには住んでいるのですね。 挨拶はしましょー!(ま、強制ではありませんが!) |
||
283:
入居済みさん
[2009-04-27 21:56:00]
だからさー
煽りはスルーで |
||
284:
入居済みさん
[2009-04-27 22:46:00]
このマンションには来客用の駐輪場はありますか?
昨日?A棟エントランス前(ポストがある所の前)に自転車が止められていましたが・・・。 (住人の自転車か来客の自転車は不明です) |
||
285:
入居済みKさん
[2009-04-27 23:26:00]
284さん>
来客用の駐輪場ですが、どうやらまだ完成していないようです。 なので、現状エントランス付近などに停めてもらうしかないようです。 ゴミの回収サービスはほんとに大助かりです。 出し忘れたら24時間いつでも出せるし。 ゴミ置き場からちょっと遠い方もいるので、かなり便利だと思います! |
||
286:
マンション住民さん
[2009-04-28 07:02:00]
>寂しい心の持ち主がこのマンションには住んでいるのですね。
>挨拶はしましょー!(ま、強制ではありませんが!) 住人ではない方、カキコミはご遠慮下さい |
||
287:
住民さんT
[2009-04-28 09:09:00]
引渡しから、二ヶ月経ちましたね。
ちょっと前に、3ヶ月点検の日程アンケートがありましたが、提出されましたか? 実施日が、何れも平日なので、働いていらっしゃる方は、休まなければならないということでしょうか? 話は変わりますが、吸気口のフィルターを購入し、交換された方いらっしゃいますか? 純正?のフィルターは、1枚300円、エ〇セル販売は、1枚200円? 安いものはそれなりだと思いますが、すでに真っ黒なフィルターを見ると、 早く交換しないとなぁ~と思うのですが・・・ ちなみに、レンジフード連動吸気口のフィルターは、純正で1000円だったので、びっくりです! |
||
288:
入居済みさん
[2009-04-28 12:51:00]
286
勝手に住人ではないと決めつけないでください。 |
||
289:
入居済みさん
[2009-04-28 15:54:00]
住民さんT さん
我が家はネットでフィルター購入しましたよ。 エクセル販売よりもオプション会でもてんとう虫(?ポストに広告が入ってました)よりも 安かったです。 |
||
290:
入居済みさん
[2009-04-28 16:10:00]
便乗して申し訳ないのですが、
フィルターのサイズとか品番などは どこかに書いてあるのでしょうか? ネットが安いのでしたら うちも買いたいです。 |
||
|
||
291:
マンション住民さん
[2009-04-28 23:35:00]
>>いちいち総会だの組合だのって、くだらない。
これはどうでしょうね。 とてもじゃないけど、同じ住人さんがおっしゃってると思うと不快です。 |
||
292:
入居前さん
[2009-04-29 01:53:00]
↑もういいんじゃん、あなたが不快かどうかなんてどうでもいい。
総会や組合ではもっと有意義な議題を検討したいって事でしょう。 この板見ていれば低レベルって感じだもん。 |
||
293:
DDD
[2009-04-29 09:42:00]
固定のハンドルでの書き込みが少しづつ増えて幸いです。
掲示板の書き込みは自由ですが、他の掲示板に参考になることが書かれていました。 >No.1008 by マンション住民さん 2009/04/28(火) 00:34 >私は喫煙者でバルコニーでタバコを吸っています。 >周りの住民の方にご迷惑をかけないよう極力気をつけているつもりですが、煙ということもあり、やはり匂いは出てしまっているのてすね。換気扇の下で吸うと通路側に匂いがぬけてしまうので、せめて空間がぬけているバルコニー側でと思っています。他の喫煙者の方で何か気をつけていらっしゃることがあれば参考までに教えてください。 >もちろん吸わないことが1番の配慮なのはわかっているのですが…。 >No.1013 by 入居済みさん 2009/04/28(火) 13:54 >1008は住民じゃないですよ! >ヴェレーナ港北の住民版に全く同じ書き込みしてますね~。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2881/res/1008-1013 >No.814 by 入居済み 2009/04/27(月) 21:38 >私は喫煙者でバルコニーでタバコを吸っています。 >周りの住民の方にご迷惑をかけないよう極力気をつけているつもりですが、煙ということもあり、やはり匂いは出てしまっているのてすね。換気扇の下で吸うと通路側に匂いがぬけてしまうので、せめて空間がぬけているバルコニー側でと思っています。他の喫煙者の方で何か気をつけていらっしゃることがあれば参考までに教えてください。 >もちろん吸わないことが1番の配慮なのはわかっているのですが…。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2869/res/814-814 「匿名さん」等の書き込みは、これから無視しましょう。また、投稿が「入居済みさん」ばかりであると意見は纏まりません。 しかし、ちょっとした、質問、問い合わせ、は、匿名でも構わないと思います。多分、それには、皆さん優しく回答して頂けると思います。 |
||
294:
住民さんE
[2009-04-29 10:25:00]
>総会や組合ではもっと有意義な議題を検討したいって事でしょう。
>この板見ていれば低レベルって感じだもん。 挨拶をさせることがが有意義な議題検討? ほんと、低レベルです |
||
295:
入居済みさん
[2009-04-29 11:23:00]
挨拶をさせることが有意義な議題とはおっしゃっていないと思います。
あなたのような書き込みがレベルうんぬんと言われてしまうのです。住民Eさん。 |
||
296:
住民S
[2009-04-29 12:00:00]
他のマンションで実施しているような、ログインIDとパスワードが必要な住民専用掲示板を作るのはとても難しいことですか??
詳しくないのでシステムはよくわからないのですが、友人のマンションが、ここで掲示板があれて、住民の方が専用の掲示板を立ち上げてくれた・・とか。 有意義な情報交換の場所があると本当はもっと色々ききたいことが沢山あるんですけど、こちらだと見ている住民さんはごく一部だろうし、住民でない人も書き込んでいるようなので、参考になるかわからないし・・・ でもやはり難しいのかな? 早く沢山のご近所さんとお知り合いになって、口頭で色々お話を伺えるようになるといいな。 フィルターの件、私も知りたいです。 なかなか定規で測ったサイズのフィルターが安く売っていなくて・・・調べ方が下手なんでしょうけど・・・・ 宜しくお願いします。 |
||
297:
契約済みさん
[2009-04-29 17:18:00]
フリーの掲示板、wiki、SNSなんかを使えば難しいことはないと思います。
むしろ技術的なことよりも、誰が管理するのか、管理人も有志の個人ということになるし、それでいいのか。 掲示板としての規模も小さいものですし、この掲示板からうまく住民を移行させられるのかとか。 そういったことのほうが問題じゃないですかね。 |
||
298:
住民HHH
[2009-04-29 18:00:00]
【吸気口フィルターの件】
丸型吸気タイプは、ここで購入できますね。 http://www.b-one-co.jp/ventilation/size_price/index.html 私は気付かなくて、HAMAビジネスで買ってしまいましたが (/・ω・)/ 丸型の吸気口は、BIG製のMP-100Kの場合、直径80mmのC80でOKかと思います。 12枚セットだと、1枚当り\120なので、結構安いですよね。 多少性能のよい粘性吸着フィルターCA80でも1枚当り\130なので、これでも良いかな。 間違ってはいないと思いますが、型番等は一応確認してみて下さい。 レンジフードと連動の角型タイプは、ちょっと調べてみますね。 |
||
299:
住民S
[2009-04-29 18:45:00]
297さん
ありがとうございます。 全くの無知ですみません。そういう問題があるのですね…確かにそれは大変そう。 そるなら、こちらで有意義な会話だけを拾ったほうがいいですね。 |
||
300:
入居済みさん
[2009-04-29 23:00:00]
290さん
フィルターサイズは自分で測りました。 もしかしたら説明書等に品番など記載されているかも知れませんが、見つけられませんでした。 ほぼ規格にあるサイズでしたよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>いちいち総会だの組合だのって、くだらない。
煽りはやめて下さい。
言葉を選びましょう。
>その前に、すれ違う人にきちんと声を出して挨拶しましょう!って総会で決めて
もらったら?
これこそ、くだらなくないですか?