ついに入居が始まりました。
入居済み・入居予定の方で情報交換しましょう!
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
[スレ作成日時]2009-03-06 21:18:00
フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【2】
261:
住民さんA
[2009-04-23 17:27:00]
|
||
262:
契約済みさん
[2009-04-23 17:33:00]
No.260 さん
【24時間換気】について うちも同じ考えです。24時間システムは解除するつもりです。 しかし、解除方法を教えて頂けませんか。 |
||
263:
住民さんHHH
[2009-04-23 17:49:00]
No.262 by 契約済みさん
間違っていたら済みません。 24時間システムの解除ですが、入居時にもらったTOTOの浴室換気扇(乾燥機)の取扱説明書に 設定変更の方法が書いてあったような気がします。 その変更によって、スイッチの入り切りのみで、単純に換気扇を操作する方法になったような・・・ 手元に取扱説明書がないもので、ハッキり回答できなくて済みません。 |
||
264:
契約済みさん
[2009-04-23 17:59:00]
263さん
262です。 ご丁寧にありがとうございます。 助かりました。 |
||
265:
契約済みさん
[2009-04-23 18:26:00]
ハウスシック症候群は、体調不良の原因がそれと気がつきにくい上、
本人以外全く症状が出ずに、ただの体調不良と捉えられがちなので、 換気切る際には気をつけて下さいね。 新築だから、引っ越すに辺りそこが一番心配な部分です。 以前、辛い思いをしたもので…。 |
||
266:
住民さんHHH
[2009-04-23 19:30:00]
No.265 by 契約済みさん
お気遣い、ありがとうございます。 実は鼻水以外にも、朝起きたら頭痛がする,異常にイライラする等、以前はあまりなかった症状が 住み始めてから出ています。 これがシックハウス症候群なのでしょうか? 換気切る際は十分に気を付けたいと思います。 |
||
267:
契約済みさん
[2009-04-23 20:15:00]
265です。
誤:ハウスシック 正:シックハウス 失礼いたしました。 |
||
268:
契約済みさんA
[2009-04-23 22:15:00]
>>247
正解ですね。 ほかの殆どの規約について引用している意見は、 重要な文字の誤記や、意図的な条項の無視をしているものばかりです。 適当な規約の読み方を披露して、人心を惑わさないでほしいものです。 ただ、規約がすんなり読めない方のために、 もっとわかりやすい表記/表現に改善していくことも大事だと思います。 |
||
269:
入居済みさん
[2009-04-23 22:19:00]
その話し…もう飽きた…
|
||
270:
入居済みS
[2009-04-23 22:44:00]
266さん
おつらいですね。 内覧会の際に業者の方にはかって頂いた数値はダイジョブだったのですが、やはりその建築士さんも、入居後最低でも一ヶ月くらいは喚起をちゃんと行なったほうがいいといわれました。 またこれは友人の話なのですが・・・ 同じように鼻炎、頭痛の症状になやまされてしばらくして、それが起き始めた時に変化したものを考えたら、新しい家具をかったということだったようです。 家具の板が輸入したもの(その時はベトナムだったかな??)で、製造が日本だったらしく、色々調べた結果、輸入する木材の基準が甘いようで、その木材でつくった日本製の家具からシックハウスの原因物質が出ていたようです。 メーカーに問い合わせても大丈夫だと言うばかりだったけれど、理由を話し特別に返品させてもらったそうです。 そしたら嘘のように治ったといっていました。 新しい家具から出てるものもあるかもしれないですね。 喚起をよく行ったほうが賢明かもしれませんね。 換気口のフィルターを、排ガスや花粉をなるべくブロックするものに変えてみるのもいいかもしれませんね。 私も花粉症なのですが、病院で多摩川には一年中何かしらの花粉を放出してる植物があるよ・・と言われました。 お大事になさってください。 |
||
|
||
271:
入居済み
[2009-04-23 23:06:00]
今年は杉花粉が終わった途端に桧花粉が飛んでいるそうですよ。
新しい家具が原因かもしれませんが、もしかしたら桧花粉かも…… どちらにしても辛いですよね、お大事に。 |
||
272:
入居済み
[2009-04-23 23:10:00]
今年は杉花粉が終わった途端、桧花粉が飛んでいるそうですよ。
新しい家具が原因かも知れませんが、もしかしたら桧花粉かも。 どちらにしても辛いですね、お大事に。 |
||
273:
DDD
[2009-04-24 08:17:00]
>【24時間換気】
>24時間換気の本来の目的は、建材・家具等から出るホルムアルデヒド等人体に有害な物質を>換気する事です。 >2003年7月にシックハウス対策を目的に建築基準法が改正され、 >24時間機械換気設備の設置>>が義務付けられました。 >結露防止や天井裏の熱気対策にもなりますが、 >法的な目的はあくまでもシックハウス対策です。 >ところで、いつもなら今頃は花粉症が終わっているのですが、今年は未だに鼻水が止まりま>せん。 住民さんHHH アドバイス有難うございます。確かに取扱説明書の2ページ目に目的が書いてありました。建築材料の問題なので、施工建築会社は「シックハウス対策」については言いたくなかったのでしょうね。 当面、調整は各部屋の丸いプラスチックの吸気口で調整か冬モードで試すしか無いようです。取扱説明書を未だ全部理解できていませんので。 私もアレルギーがありますが、季節の変わり目なのでお大事に。 |
||
274:
住民HHH
[2009-04-24 17:02:00]
No.270 by 入居済みSさん, No.271 by 入居済みさん, No.273 by DDDさん
気遣っていただき、ありがとうございます。 内覧会の時には、症状が出なかったので、家具が怪しいと思ってます。 しばらく換気しまくって、それでもダメなら別の手段を考えるしかありませんね。 |
||
275:
契約済みさん
[2009-04-25 19:00:00]
通勤を、JRにしようか京急にしようか迷っています。
(新橋から地下鉄に乗るというルートです) 京急は品川近くになると速度が遅くなるみたいだし、 JRだと駅までの徒歩がどうしてもキツく感じられて・・・ 込み具合は同じくらいなのでしょうか。 みなさんはどうなさっていますか? |
||
276:
C棟検討
[2009-04-25 22:47:00]
私も京急の混み具合が気になりますね。。。
本題ですが、入居者の所感をお教え願います。 ゴミの各戸収集サービスですが、ゴミが散乱してたり、収集日は各戸の前にゴミ袋を目にして印象を悪くされた方とかいますでしょうか? 便利と思った反面、上記が気になってしまいました。慣れそうな感じもしています。 |
||
277:
AAA
[2009-04-25 23:38:00]
ゴミサービスとてもとても快適です!
お年寄りはもちろん、体の不自由な方にもよろしいサービスですよね。 ゴミは午前中には回収されるので特に、不衛生なことも今のところありません。 散乱していることもありませんので安心して下さい。 >収集日は各戸の前にゴミ袋を目にして印象を悪くされた方とかいますでしょうか? お互い様なので特に気にしておりません。 たいがいの方は住戸の隅に置かれているような印象ですよ。 |
||
278:
入居済みさん
[2009-04-27 14:53:00]
ポーチやアルコープに1台や2台の自転車とか、多少の鉢植えくらいいいでしょう。
もちろん、きちんと整頓されていればですが。 なんか、ポーチもアルコープもない人の僻みにしか聞こえません。残念ながら。 いちいち総会だの組合だのって、くだらない。 その前に、すれ違う人にきちんと声を出して挨拶しましょう!って総会で決めて もらったら? |
||
279:
入居済みさん
[2009-04-27 17:02:00]
ゴミ出し、すごい助かってます。
子供がいてさらに今つわり中なので、回収してくれる人が神様のように思える。 |
||
280:
入居済みさん
[2009-04-27 19:51:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
足が曲がった形で成長してしまうとか。