ついに入居が始まりました。
入居済み・入居予定の方で情報交換しましょう!
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
[スレ作成日時]2009-03-06 21:18:00
フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【2】
613:
入居済みさん
[2009-06-14 11:33:00]
|
614:
住民さんD
[2009-06-14 11:48:00]
|
615:
AAA
[2009-06-14 11:54:00]
612さん
ダイキンのエアコンを購入しました。 確かに室外機が他社より大きい・・・。 (もちろん説明は受けました) リビング側に設置したので、エコキュートファンの上に置くかたちになりますが 問題なく置けますよ。 正直我が家も心配しましたが、ちゃんと設置できてネジ留めできるようなレーンが付いております。 最初は「大きいかも。」 と思いましたが、特に目ざわりになることはなく湿気にもこの時期活用しておりますよ。 |
616:
住民さんA
[2009-06-14 13:37:00]
601です。
確かに、井戸端会議の件については完全に愚痴です。申し訳ありません。 少し話題に上がっていたので、つい書いてしまいました。 その上、言葉も足りなかったようです。 私は井戸端会議が悪いなんてこれっぽっちも思っていません。 ましてや、規約違反だなんて事も思っていません。 ただ、何故か通路の真ん中などでされている方を見かけるので、 それはどうなんだろうかと思ったまでです。 何を書いても愚痴になるのでこれ以上はもう書きません。 規約違反の件については、こちらに書き込んだのは初めてです。 恥さらしとおっしゃっていた方がいますが、 ほとんど、ここでは既出の問題ですよね? それに、私は実際に(現実的に)動いています。 自分がその場に居合わせた(規約違反をされている方を見かけた)場合は、注意しています。 そしてB棟前の件、「あきらめ」だの「億劫」だの書いてしまいましたが、 あきらめるのはやめました。現実的に対処したいと思います。 ファミリー向けマンションである事や、中庭がある事から どうしたって子供の遊び声は聞こえるであろう事は予想してここを購入しましたが、 B棟前の件は私にとって不測の事態です。 少なくとも私は、目の前が車両道路の家を購入した訳ですし。 なので、道路の管理状況等々を調べて、何かしらのアクションを起こしたいと思います。 今回の件については、これ以上書き込みません。 お騒がせ致しました。 |
618:
通りすがり
[2009-06-14 15:23:00]
とりあえず、ここはモンスターペアレンツもしくはその予備軍だらけだって事だけはよくわかりました。
|
619:
入居済みさん
[2009-06-14 17:54:00]
ほらほら、C棟が販売中だからここが荒れれば喜ぶ人はたくさんいます。
こんなところで愚痴っても何も解決しないのに、固執して荒らすのは 自分の首を絞める行為ですよ(他の住人の首も締めてます)。 ちなみに私は、子供達の声全然気にならないんですけど・・ 感じ方はそれぞれと思いますが、うるさいとは思ったことはなかったです。 平日の昼や夕方に、そんなに静けさを求めてないんで。 |
620:
入居済みさん
[2009-06-14 20:21:00]
B棟前の通行帯って車が通らないあそこですよね?
あそこってフォレシアムの敷地じゃないし、誰でも自由に通行できる場所ですよね? 子供が少しくらい遊んだり自転車の訓練をしてもいけない場所でしたっけ? どうなのかよく分かりません。(別にどっちでもいいので回答も欲しくない) まぁ私はどっちにしてもそこまで目くじら立てる気にもなれませんし、余程悪質な行為でなければ気にしませんね。 別に夜中じゃなきゃ、昼間の明るい時に子供が騒いで遊んでいてもいいと思うし。 それにしても神経質で粘着質な人の書き込みは苦笑いするしかないですね(笑) 鼻につく行為はとことん攻撃しなければ気が済まない性質なのでしょうが、あまりカチカチに型にはめるとお互い住み難い環境になってしまいますよ。 と言う事で >>597さん そんなに気になさる必要はないと思います。 あとモンスターペアレンツもしくはその予備軍だらけって事はないと思う。 現にこれだけ反論が出ている訳ですから。 |
621:
入居済みさん
[2009-06-14 21:00:00]
ごく一部でしょ、てか一人だけかも(?)
|
622:
契約済みさん
[2009-06-15 00:34:00]
601さん
子供の頃、外で声出して遊んだことないのですか? |
624:
住民さんA
[2009-06-15 08:49:00]
ここは子育て世代に理解のあるマンションだと思う。
いいことだと思う。 でも、度を越して騒いでいるときは大人が注意すべき。 このマンションに限らず、それが当たり前だと思う。 それだけで解決すると思う。 |
|
625:
住民さんA
[2009-06-15 08:57:00]
話題に上がってから改善されていると感じます。
結果的によかった。 遊んでいるけど、ちゃんと節度を守ってる。 |
626:
マンション住民さん
[2009-06-15 20:25:00]
神経質とか何とか言いたい放題ですね
騒音出してる人たちは毎日やかましいのに慣れちゃってるから気にならないだけですよ 子育て世代が多いから、子供は言ってもわからないから、は単なる逃げ口上です 共同生活である以上、マナーやルールは守るべきです 学校の廊下だって走るなと教えられて来ませんでしたか? 一般道でなら遊んでも騒いでもいいのでしょうか? ベビーカーを押して並ばれたらすれ違えませんが、平気な顔して歩いてるママたちを良く見かけます その時点で常識的でないのはどっちでしょう? 子供を盾にして正当化するのはやめてほしい 道徳のお勉強をやり直して欲しいです |
627:
住民さんE
[2009-06-15 21:12:00]
いろいろ拝見させてもらっております。
確かに、生活していくうえで、節度ある行為・行動をしなくてはいけませんね。 ほんと、「あたりまえ」のことが「あたりまえ」に出来ない世の中になってきましたね。 最近下階からの音がとてもうるさく感じます 22時30分に帰宅されるのでそこからその方が休むまで、ゴトゴトドスドス・・・ クローゼットをバタン・タンスの引出をゴトン 男性ですね。まちがいなく。 こういうのは管理組合に直接言ってもいいのでしょうか? 張り紙くらいの遠巻きな対処しかできないものでしょうか? どなたか、すでにお願いにいかれたかたはいらっしゃいますか? |
628:
入居済みさん
[2009-06-15 21:52:00]
|
629:
住民さんC
[2009-06-15 22:04:00]
マンションでの伝搬音を特定するのは、とても難しいと思います。
ここのお宅じゃないかと、あそこじゃないかと気をもむのは自分自身によくないと思います。 その方たちの顔も知らないし、自分達だってどの位が周囲に迷惑をかけてない状況なのかわからないじゃないですか。 もしも私でしたら、ここだと考えることがあったとしたら、そのご家庭になにかの時にお土産を持ってご挨拶い行きます。 『うちの方から伝わるような騒がしい音はないですか?気を付けているつもりなのいですが、もし気になるようなことがあれば、すぐに言ってくださいね。』と。 それ位の余裕を持って、生活するようにしないと自分自身が参っちゃうと思いますよ。 マンション住いは、それくらいでよいのじゃないですか。 自分だけの空間はありますが、やはり共同住宅ですからね、マンションは。 |
630:
住民さんE
[2009-06-16 07:36:00]
>22時30分に帰宅されるのでそこからその方が休むまで、ゴトゴトドスドス・・・>あなたは共同生活に向いていませんよ。
>私は色々なマンションを転々としましたが、マンションなんてどこでもそれに該当しますよ。 音には寛容で、子供の声や昼間の井戸端会議には厳しいのですね。 「夜騒がしい」ってのが迷惑なんではないですか? ひとくくりに共同住宅だから仕方ないという考えであれば あきらかに、騒ぎ声・話声・泣き声・生活音もOKってことですよね? >マンション住いは、それくらいでよいのじゃないですか。 うちの下がこの人だとラクだけど、上だったら「こんなもんだ」といわれそう。 すべて、モラルの問題でしょ?あと、余計なお世話ですが、 文章のクセがバレバレでどうやら同じ方が違う名前でスレってますね。 ほんとわかりやすいですよ。 ただの、煽りなら本当に意見している人たちに迷惑なのでやめて下さい。 |
631:
住民さんH
[2009-06-16 10:00:00]
今朝……
テラスに蟹さんが一匹。 この時期に近隣のマンションで蟹が発生するとカキコミを見た事がありましたか、まさか我が家に出没するとは(笑) 結構しっかりした姿に少しビックリしました~ |
632:
入居済みさん
[2009-06-16 10:41:00]
>>630
話が噛み合ってませんね、暴走しすぎです。 |
633:
契約済みさんS
[2009-06-16 12:40:00]
C棟契約の者です。今は築30年以上の古いマンションに住んでいて、階段を歩く音や、ドアの開閉音ははっきりと響いてくるのですが、室内の音は上階も含めてほとんど聞こえません。
フォレシアムは結構響くのですか? 個人的には多少音がある暮らしの方が生活感があって好きなので、たぶん気にしないですむとは思ってますけど。 >テラスに蟹さんが一匹。 こういうのはいいですね。フォレシアムに決めた理由が多摩川そばということもありましたし。 釣りもするのですが、フォレシアムから土手をあがったあたりでは何が釣れるかご存知の方はいらっしゃいますか? 昨年秋にMRに行った際にハゼを釣っている親子連れがいましたが。 |
634:
入居済みさん
[2009-06-16 15:02:00]
度を越えた行為が非常識なのは当然だと思います。
しかし、それらをこの掲示板で半ば愚痴のように抑圧するような書き込みのは不適切だと感じます。 例えば敷地内で子供を遊ばせる行為は決して悪い事ではありません。 要は突発的に出てしまうほんの一時の行動が問題になる訳です。 そういった微妙なニュアンスはこの掲示板では伝わりません。 少なくとも愉快犯的な荒らしが多く存在するこの掲示板では |
人としてどうかと思います。
そんなの自由じゃないですか?他の住民達はあなたほどそこまで神経質に気にしていませんよ。
そのうちキレて変な事件起こさないで下さいね。