ついに入居が始まりました。
入居済み・入居予定の方で情報交換しましょう!
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
[スレ作成日時]2009-03-06 21:18:00
フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【2】
553:
通行人
[2009-05-28 17:57:00]
意見の書き込みはスルー
|
554:
入居済みさん
[2009-05-28 21:11:00]
仮に2台利用しているかたは、明け渡したら近隣駐車場を探すか、一台手放すしかないでしょう。
2台目の契約時に必ず新規の方が申込したときは明け渡すことと規約約款が渡されるはずです。 |
555:
入居済みさん
[2009-05-28 22:47:00]
通行人はスルー
|
556:
入居済み住民さん
[2009-05-29 01:20:00]
駐車場結構空きがありますよね。
満車になるようなことはなさそうですが。 |
557:
入居済みさん
[2009-05-29 08:29:00]
ゲストルームって結構予約でいっぱいなんですかね~?
どなたか最近使用して事のある方いらっしゃいますか?? |
558:
住人さんX
[2009-05-29 16:48:00]
>557さん
最近友人を泊めましたよ。 平日だったので当日の夕方申し込みでOKでした。 予約状況だけであれば電話にて確認できますが、申し込みはフロントでの書類がないと予約できません。 前もって予約しておくことをお勧めします。 |
559:
住人H
[2009-05-30 01:33:00]
予約状況電話で確認できるんですか?
フロントまで出向いて確認してました。 ちなみに外線ですよね? |
560:
マンション住民さん
[2009-05-30 08:52:00]
最近、A棟のエントランスやゲートを入ったところの車路にあきらかに住民でない人の車が長時間(特に夜間)止まっています。昨日の21時頃も2台いました。
2時間100円の駐車料金も払いたくないのですかね。 警備員にはしっかり見回りをしてもらって、2度としないように注意・警告しておくよういっておきます。 |
561:
入居済み住民さん
[2009-05-31 00:21:00]
何故住人ではない人と断言できるのでしょうか?
もし住人であればOKなのでしょうか? 時間を置いて見回りをしてチェックしているのでしょうか? |
562:
住民①
[2009-05-31 11:49:00]
>警備員にはしっかり見回りをしてもらって、2度としないように注意・警告しておくよういっておきます。
車の所有者は不明ですが、私も金曜日の夜に見ました。警備員へ連絡宜しくお願いします。 追信)総会無事終了しましたね。皆様、ご苦労様でした。 |
|
563:
マンション住民さん
[2009-05-31 15:31:00]
役員様、皆様、お疲れ様でした。
進行がグダグダで、聞きづらいのがひとつ残念でした。 エントランス前は一時的な停車(荷運び・待ち合わせ)は別にしても駐車厳禁です。 住民でしたら話にならない行為ですが、来客でしたら訪問先の住民が注意喚起を促すよう これから守っていきましょう。 560さん、ありがとうございます。 |
564:
購入検討中さん
[2009-05-31 17:24:00]
初めて投稿させて頂きます。
本物件を購入を検討しておりますが、キッチン周りのスペースの使い方でアドバイスをお願いします。シンク横のスペースがかなり狭いように思いますが、皆様はどのようにお使いですか?現住居で使用中の食洗器(58高さ×52横幅×28奥行き)も置けないようなので、オプションの食洗器を購入するしかないですかね?水きりカゴも常時置きたいのですが設置スペースがないように思います。何か対処法がございますか?何卒アドバイスよろしくお願い致します。 |
565:
匿名さん
[2009-05-31 17:43:00]
水切りかごはシンク前のカウンターに置いてます。
うちはカウンタートップがフラットなので可能でした。吊り戸棚ありです。 カウンターの構造はうちがモデルルームと違ったか、もしくはオープンキッチンだと構造違うのかもしれません。MRに聞いてみてください。 |
566:
入居済みさん
[2009-05-31 20:07:00]
我が家は吊戸棚ありでビルトイン食洗機を使ってますがキッチン回りのスペースはかなり快適です。
食洗機があれば水切りかごは不要なので置いておりません。 シンク以外はIHヒーターを含めてフラットなので、かなり使い易いと感じております。 欲を言えばもっと奥行きがあれば嬉しいですね。 やはり据え置き型の食洗機だとスペースはかなり狭くなってキッチンが使いづらいし見た目的にも悪いと感じますのでビルトインタイプの食洗機をおすすめします。 |
567:
AAA
[2009-05-31 20:48:00]
うちはオプションで購入したシンクに置く水切り板の上に、カゴを常時置いています。
カゴの大きさにもよりますが、ちょうど良い感じです。 お部屋が大きくても、キッチンの大きさは変わらないと伺いました。 ただ、今のモテルルームにあるような延長のカウンターのようなもの?があると広々ですね。 ただ、、かなりの特注かと思われますが。 前の住まいは相当狭いキッチンでしたので不便は一切感じておりません。 あとは、背面に食器カウンターを置いたりして、作業スペースを確保するのも手かと思われます。 食洗器・水切りカゴを常時キッチンに置くと、確かにちょっと狭い気はしますが・・・。 |
568:
マンション住民さん
[2009-05-31 22:18:00]
No.564 by 購入検討中さん 2009/05/31(日) 17:24
初めて投稿させて頂きます。 本物件を購入を検討しておりますが、キッチン周りのスペースの使い方でアドバイスをお願いします。シンク横のスペースがかなり狭いように思いますが、皆様はどのようにお使いですか?現住居で使用中の食洗器(58高さ×52横幅×28奥行き)も置けないようなので、オプションの食洗器を購入するしかないですかね?水きりカゴも常時置きたいのですが設置スペースがないように思います。何か対処法がございますか?何卒アドバイスよろしくお願い致します。 564さん シンク横は8センチくらいしかないので、まな板を立てて置いています。 置き型食洗機を持っていましたが、 フォレシアムのキッチンの水栓が浄水器一体型なので、 食洗機の分岐水栓をつけられないと重要事項説明会で聞き、 致し方なく置き型食洗機は処分してビルトイン食洗機を新たに設置しました。 オプションは高かったので、自分でリフォーム業者を探しました。 (パナソニック製。工事費込みで17万円程度でした) 結果的に、キッチン天板を作業台としてフルに使うことが出来、 料理もしやすくて満足です。 水切り籠は、シンク内に渡すタイプのものをニトリで購入しました。 シンクが広いので、一部分水切り籠で占領されても特に不便は感じませんよ。 参考になれば幸いです^^ |
569:
マンション住民さん
[2009-06-01 14:37:00]
良く目にする光景なのですが、お掃除の方の手入れがとても行き届いておりますことに
感心&感謝です。 今日も、廊下の柵を丁寧に雑巾で拭き取り掃除されておりました。 お庭もいつもキレイで本当に引っ越してよかったなぁとつくづく思います。 なんだか、嬉しくなって思わずカキコミしてしまいました。 |
570:
契約しました
[2009-06-01 20:31:00]
565様
質問させてください。 カウンターフラットの場合、吊り戸棚なしになると説明を受けて契約したのですが… フラットっていうのは、一枚板のことですか? ご解答宜しくお願いいたします。 |
571:
565
[2009-06-01 21:55:00]
565です。
カウンター天板は一枚板です。キッチンの大理石より一段高くなってます。 |
572:
570契約しました
[2009-06-02 00:43:00]
565様
ありがとうございました 思い違いをしていました キッチンの大理石より高くなっているカウンターですね。納得いたしました。 |