東レ建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. 3丁目
  8. フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【2】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-09-14 11:56:06
 

ついに入居が始まりました。
入居済み・入居予定の方で情報交換しましょう!

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/

所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2009-03-06 21:18:00

現在の物件
フォレシアム
フォレシアム  [【先着順】]
フォレシアム
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
総戸数: 777戸

フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【2】

371: 入居済みさん 
[2009-05-05 11:13:00]
ここに貼り付いて和を乱そうとしている部外者のかたが居ましたら、マンコミュ規約に従い書き込みはご遠慮ください。
372: 入居済みさん 
[2009-05-05 11:23:00]
>>370さん
ここで告知しただけの私設掲示板の話で、住民全体参加には程遠いのに「全体に関わる」とは矛盾してますね。
住民板、という言葉に対する過剰反応ですよ。落ち着いてください。
長谷工コミュニティが設置管理運営してくれたら安心なのですか??それも無償では実現しないとは思いますが。

ここは安易にちゃちゃを入れられるのでまともな議論に向かないのです。口コミ情報には便利ですが。
373: 入居済みさん 
[2009-05-05 11:37:00]
>>372
でも私設の掲示板ではフォレシアムの集合ポストの告知板を使用するとかの書き込みもありましたよね。
どう見ても一部の人間で先走り過ぎです。
そもそも住民全体参加には程遠いのであれば、尚更フォレシアム住民版として運営する意味はないですよ。
それでも一部の人間でフォレシアム住民版を管理したい真意が理解できません。
廃止が妥当です。
現に廃止もされておりますし、反対意見も多数です。
落ち着くのは貴方です。先走るのはやめましょう。
374: 入居済みさん 
[2009-05-05 11:39:00]
客観的にみて私はすごく良い案だと思いましたよ、ここは住民以外の書き込みが多すぎです。
皆さんが熱望する、部外者が入れない掲示板を作ろうと管理組合は動いてくれましたか?
だれも動く気は無いのに批判だけは一人前ですね。
ちなみに、反対意見書いてるのって3人だけなような気が。。
375: 入居済みさん 
[2009-05-05 11:57:00]
>>373さん
全体参加でないとしても、どうせここもオフィシャルでないのですから、住民掲示板を運営する「意義」はあると思いますよ。
更に「一部の人間でフォレシアム住民版を管理したい真意」なんて特に無いと思います。部外者に任せられないだけではないでしょうか。性善説で考えれば。

ただし、373さんが心配されているだろう点はよく解かります。
掲示板を作成されたかたについての素性が確かに全く解からず(管理規約を閲覧できるデベ社員の可能性も拭えず)、全幅の信頼は置けないものと思います。もし、作成者のかたに何か「真意」があったらまずいですよね。

で、色々な心情、危惧を考慮すると、廃止は英断かもしれませんね。

ただ何もしない貴方が「先走り」などと仰るのは天に唾を吐いているようなものですよ。言葉は選びましょう。
376: 入居済みさん 
[2009-05-05 12:12:00]
住民専用板の存在自体は良い案かもしれません。
むしろあっても良いと思います。
それには、きちんと存在意義を公にして告知して、管理者も明確にして問題発生時の責任や対処方法をきちんとしておくべきだと思っております。
それはとても重要な事であり、それが組織というものです。
やはり得体の知れない人物が勝手にフォレシアム住民掲示板を立ち上げ、それに対して一部の人が反対意見には全く耳を傾けないような体制ではちょっと怖いです。
大人なのですからきちんとした手順を踏む事が大切です。
そう言えば例の掲示板の管理者が突如変わっていた件はどうなったのかな?
それもちょっと怖いと思ったのですが
377: 入居済みさん 
[2009-05-05 12:19:00]
>>374
>>皆さんが熱望する、部外者が入れない掲示板を作ろうと管理組合は動いてくれましたか?
誰か直接管理組合に熱望した人がいるのでしょうか?
私設の掲示板を熱望しているのはここにいる僅か数名でしょ?
管理組合がここを熟読して、そんな人の為に掲示板を作る訳ないじゃん!
そんなに欲しいなら管理組合のせいにしないで、自分で総会で発案して運営すればどう?
378: 入居済みさん 
[2009-05-05 12:22:00]
公の告知については敷地内のリアル掲示板は、という案がありましたね。ちょっと心許ないですが。

フリー掲示板を組織で運営、という発想はしたことがなかったですが、長く運営された後に急に無くなったりトラブルが発生したり、サーバー移転や、何らかのコスト発生に備えるとなると、決め事と信頼のおける管理責任者と事務方が必要になってきますね。。。
それより今後開かれるであろう総会への出席や関心がもっと大事、ってことですね。
ネット上でなく顔を合わせた議論が一番大事ですね。
活気のある街にしたいですね。
379: 301 
[2009-05-05 12:54:00]
しばらく静観していましたが、一部の方が勘違いされているようなので。
DDDさんは管理者ではありません。誰が管理者が変わりましたと言いましたか?
宣伝したら管理者になってしまうのですか?
380: 匿名さん 
[2009-05-05 12:58:00]
もう閉じたあとのお話ですから…

匿名の限界です。
381: 入居済みさん 
[2009-05-05 14:09:00]
>>348
>>BBSと呼ぶのが一致

素人の私でもBBSと呼びますよ(笑)
382: 匿名さん 
[2009-05-05 14:18:00]
この一連の書き込みを読み返すと、わざと修羅場に持ち込もうとする悪意ある書き込みがあるように思います。

もうこの話題は中止して、総会で改めてって事にするのが良いのではないでしょうか?

(アクアリーナも別話題ながら、同じような雰囲気になってますね)
384: 契約済みさんA 
[2009-05-05 16:12:00]
別に議論があるからって、そんな怖がるような状況ではないと思います。
むしろ健全な証拠だと思います。
フォレシアムを検討中の方で、ここの掲示板をご覧になっている方がいらしたら、一応理解しておいていただければ、と思うのは、
バルコニーの件にせよ、共有掲示板にせよ、フォレシアム特有の問題ではないということです。
たいていのマンションでも、それなりの議論になる議題だと思います。

# (むしろ、それを見越して、もっとわかりやすい管理規約にするだとか、最初から住民専用掲示板を設置するだとかしてほしかったな、と、売主、販社に対しては思うところですが。
# まー、彼らは基本的に「ハード(土地と建物)を売るところまでが仕事」と思っているでしょうけどね。

住人専用掲示板については、管理組合-フレンドリークラブ―「まちや」のラインで進めていくのがベターではないかと思います。
(決して、「丸投げしてしまえ!」って意味ではありません。)
まちやさん、マンションのコミュニティ醸成に関してはプロフェッショナルでしょうから、いいアドバイスを頂けることだろうと期待しています。
http://www.kawasaki777.com/friendly.html

契約済の身分で偉そうに発言しているようで、気を悪くされる方がいらしたら、すみません。早く入居したいなぁ。
385: 入居済みさん 
[2009-05-05 17:34:00]
難しい問題だと思うよ。
結局、住民掲示板ってここで出た提案の一つに過ぎないんだから。
ここを覗いている真の住民なんてもしかしたら僅かもしれない。
フォレシアムの全住人レベルで考えたら、果たしてどれだけの人がそんな掲示板を熱望しているのかも疑問だし。
ここみたいな匿名掲示板という制度に嫌気が差している人が大勢いる可能性もある訳で。
そんな人はここにすら訪れない訳ですから。
いずれにせよ、匿名掲示板という制度の上で成り立っているここでの論議を元に結論を出すのは早計ですね。
「勝手に」とか「先走りすぎ」とかいう文句が出るのもそうゆう理由からではないでしょうか?
まずは匿名掲示板をみんなが熱望していると決め付けるのは危険のような気がします。
386: 入居予定さん 
[2009-05-05 18:31:00]
ってそんなに部外者ってここを見てるんですかね?
本当に住民もしくは、契約済みの人の意見も部外者が書いてる様に思える場合も多いんでしょうね。
実際に私の文章も荒し扱いになってるような気がします(笑)
まぁ、私設掲示板もなくなったそうですしね。(C棟契約者の私は書類を引張り出すのが面倒で見てませんが)
終わりにしたいものですね。
387: 入居済みさん 
[2009-05-05 20:51:00]
住民として意見や要望があるなら掲示板なんて使わずに総会で正々堂々と言えばいい

匿名掲示板を心から熱望する人間が何人いることやら

そんなものはここと一緒で陰口や文句しか出てこない

どうしても匿名掲示板が欲しいならそれこそ本人が総会で提案すべし

こんなところで騒いで何になる
388: マンション住民さん 
[2009-05-05 23:05:00]
DDDさんと301さんは同一人物でしょう。
301さんがたてたBBSのユーザIDやパスワードを管理者でない人が勝手に変えることはできません。
どうして一人の人が二人のふりをして掲示板を作成した意図は解りませんが。
389: 入居済みさん 
[2009-05-06 00:50:00]
388さん

そうなのですか?
だって、DDDさんこんな偉そうなこと言っているのに?
1人で2役?そりゃ大変。


>>固定のハンドルでの書き込みが少しづつ増えて幸いです。
>>掲示板の書き込みは自由ですが、他の掲示板に参考になることが書かれていました。

>>「匿名さん」等の書き込みは、これから無視しましょう。
>>また、投稿が「入居済みさん」ばかりであると意見は纏まりません。
>>しかし、ちょっとした、質問、問い合わせ、は、匿名でも構わないと思います。
>>多分、それには、皆さん優しく回答して頂けると思います。 人を馬鹿にするなって話ですね。
390: 301 
[2009-05-06 01:38:00]
みんなありがとう!
おかげで楽しいGWだったよ!
391: マンション住民さん 
[2009-05-06 02:03:00]
賛成派も反対派もこの掲示版を悪用しているようです。まじめな住民に迷惑をかけております。この掲示版を読めば読むほど、怖くなります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる