福岡近郊に展開する建売住宅「ガーデンヒルズ」を展開する
アスト(三愛建物グループ)について、評判を教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-10-04 05:22:00
\専門家に相談できる/
【福岡】アスト/三愛建物ってどうですか?
221:
購入して後悔
[2015-09-29 20:56:20]
|
222:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-10-09 21:41:38]
No.219です。
営業の人と色々モデルハウスを見学していますが比較的建売住宅の中でも間取りや外観については良いかなと夫婦で話をしていて購入をまだ検討しています。 やはり、夫婦でこのサイトを見ながら家を購入するのは一生に一回なので不安ばかりがつのってしまいます。 No.221さん 手頃な値段でア〇〇よりもちゃんとした家を建てる所はありますよ(^-^) とのことですが私たちに参考までに教えていただけないでしょうか? |
223:
入居済み住民さん
[2015-10-15 22:52:48]
数か月住んでみての感想→普通。
以前、CMで吉永小百合さんも言ってましたが、新築はどの家もよく見えます。 アストもしかり。 何年後かに大手との差・違いが分かるといわれても、そうなったらなった時です。 悪い悪いといっても、別に何年後に、いきなり家が倒壊するわけでもなし。 土地は自分のものになるんだから、いざ住んでダメなら次回納得の行く家建てる楽しみができるってことで。 別に今のところ、このサイトに書かれているようなひどい箇所はありません。 床鳴りも無しです。 現在、購入を検討されている方へ 契約する前に値引きやオプションサービスの条件を出したほうがいいですよ! ここまでしてくれるなら購入を検討します。みたいな。 いろいろなモデルハウスを見に行って、これいいって思ったところを全て箇条書きにしてメモっとく。 で、それらをサービスできるか尋ねる。 条件を箇条書きで渡すとかしたほうがいいかも。 一度契約をすると、値引き、オプション付けはかなり難しくなります。 まぁ、当然のことかもしれませんが、、、 それと、今やってるかわからないけど、紹介キャンペーンもやっているみたいです。 紹介した人とされた人、それぞれに30万円ずつ進呈。 |
224:
購入して後悔
[2015-10-17 08:39:50]
>>222
今が、自分が購入したときよりどこまで設備がよくなったか分かりませんが、当時は価格だけみれば他社よりお手頃な価格になっていましたが標準で付いてくる内容があまりにも低くて、例えば、オール電化もオプション、窓も一部を除きシングル、最低限に絞ってもオプションだけで200万はいきました! それなら最初から標準で付いてくるタマホーム、昭和建設、レオハウスとかや秀建とかの方が結果的には安くなりますよって事です! ただ、秀健を除く残り3社は土地を探す事を別にしないといけないという点はありますけどね(^^; 222さんがどこに重点を置くかにもよると思いますが、ア〇〇は立地はそこそこいい所を持ってるので立地を最重点に置いてるならいいかもですが・・・今はどこまで標準で付いてくるか分かりませんが、立地も含めトータルで考えているのでしたら何社か比較検討することをオススメします! 勢いだけでは後悔しますよ(^^; |
225:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-10-31 11:48:14]
先月引っ越ししました。
このサイトを気にしながら最初は見学に行ったのですが設備、間取りは予想より良く以外と良かったので購入しました。 営業の人も他の会社に比べて税金関係とかも色々細かいところも教えてくれてたすかりました。 気になるところが1つだけあるとすれば家の鍵をもらう前に物件の前を通ったら担当してくれている営業の人が手直し?をしていた事です。業者さんや建築関係の人がするものと思ったのでちょっとビックリしました。 それ以外は今のところ問題ないかなと思います。 |
226:
入居済み住民さん
[2016-04-21 00:39:06]
アスト物件に入居済みの方
熊本地震で天井と壁の繋ぎ目のところに、所々ひび割れのようなものができていませんか? うちだけでしょうか。 これが地震のせいなのか、最初からなのか判断がつきません。 |
227:
入居済み住民さん
[2016-04-22 21:04:49]
場所、築年数を教えていただけないでしょうか。
非常に気になります。 |
228:
入居済み住民さん
[2016-04-22 21:43:44]
完成して1~2年ほど、場所は福岡市近郊です。
そちらは気になるところありましたか?? |
229:
入居済み住民さん
[2016-04-23 13:37:44]
No.227です。
市内在住、築5年です。 ひび割れ等、気になる所はありませんでした。 気になる個所の写真載せたらいろいろと助言を得られるかもしれませんよ。 |
230:
入居済み住民さん
[2016-05-08 13:49:48]
こちらの投稿を確認して、我が家も見てみたら、玄関、寝室にそういったひびが有りました。
画像は我が家のではなく、ネットからひっぱってきた画像ですが、こんな感じです。 これはどうなんでしょうか。 ![]() ![]() |
|
231:
匿名さん
[2016-05-12 22:56:24]
写真は地震とは無関係と思います。
新築後に住み始めると湿気等で壁紙が伸縮して隙間が出来る場合があります。 1年点検で直してもらえます。自分でも出来ます。 ジョイントコーク(壁紙のコーナー、ドア枠等のコ―キング材)を塗ればよいと思います。 |
232:
入居済み住民さん
[2016-05-14 00:37:21]
回答ありがとうございます!
|
233:
匿名さん
[2016-05-26 14:01:49]
屋根裏の害虫対策はなにかされていますか?
バルサンをたいていいものでしょうか。 住み始めて2年、屋根裏はなにも対策をしていませんでした。 なにか有効な対策あれば教えてください。 |
234:
住宅検討中さん
[2016-05-31 13:46:15]
231は、アストじゃね?
アストは最悪 |
235:
匿名さん
[2016-06-18 14:14:50]
1年ぐらい家を探してます。
アストさんってなんで他のところと広さとか仕様が変わらないのに価格が高いんでしょうか? 新しい情報を営業マンさんがよく電話とか資料で送ってくれるんですけど、うちでは検討できない価格ばかりです。 近くのママ友とも高いよねーって話してます。 |
236:
匿名さん
[2016-07-09 10:57:27]
アストさん前々から気になってます。
物件見てみたいんですが、いつも週末の午前中に行っても留守ですね。 子供が小さいので予約とか約束ができないんですよね。 |
237:
入居済み住民さん
[2016-07-24 15:50:43]
建築の人?対応悪い、言葉使いできてない。約束の時間や日程守らない。
打合せでも大体日曜日が休みで打合せできない。 建築の人は携帯番号すら教えず会社の番号だけで会社にかけても外出してますと言われる。あり得ない会社です! |
238:
とと
[2016-10-02 14:26:24]
隣がアストで建築中ですが、挨拶来ない、私有地に勝手に入り作業、日曜祭日関係なく作業、夜も21時頃迄作業、入る業者すべて態度悪く本当にあり得ない会社だと思いました。コンクリート打つ時も雨の日だったし水溜まる所は砂利撒いて終わりだったし。こちらも建て替えですが絶対にアストはしないと思いました。やはり大手ですね。
|
239:
匿名さん
[2016-10-24 19:32:47]
入居後の1年点検(無料)というのがあるようですが、実際された方はいらっしゃいますか?
誰が来るのか、所要時間、内容など教えていただけますでしょうか。 まさか、営業の方が来て、各部屋を見て回るだけとか。。。 屋根裏や床下を見てもらいたいのですが、、、 どなたか回答お待ちしております。 |
240:
戸建て検討中さん
[2016-12-07 22:58:27]
1年前から見学し検討しています。アストさんの物件は他の会社さんより立地に対して建売住宅にない間取や使い勝手、色合い、窓の多さなど良いなと思い郵便でくる資料をよく拝見していましたが最近金額が高くなって作りの良い大手ハウスメーカーでも検討できる金額になってきてますが建物の構造自体が2×4に変わったのでしょうか?また、断熱材なども外断熱に変わったのでしょうか?
最近見学に行かれた方がいらしたら教えて下さい。 価格も建売住宅より少し高いくらいで間取も良いなと幼稚園のママ友と話してましたが最近全く検討できなくなりました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
購入はお勧め出来ません!
この掲示板番号飛んでるのがけっこうあるでしょ??
本当の事(マイナスな事)を書いたらア〇〇に削除されるんですよね(>_<)
書かれるのが嫌なら誠実な仕事すればいいのにと思うんですけどね・・・
手頃な値段でア〇〇よりもちゃんとした家を建てる所はありますよ(^-^)
最初が安くても標準で付いてくる設備は最低のしか付いてきませんからオプションが多くなり結果的にはいい金額いきますよ!
気を付けてください!